X



DEAR BOYS act4 Vol.2【八神ひろき】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/01/04(金) 20:57:00.30ID:WQ7GLJLK
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まります。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.1【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1536415235/
0478作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/10(日) 15:24:35.95ID:VZd8hKdI
>>476
石井って新人戦から三年生になる数ヶ月で成長し過ぎなんだよな
番外編でやってた人体実験ドーピングやってんじゃねーのってレベル
0479作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/10(日) 17:02:13.90ID:LnyTJBbL
作中でも言われていたが「負けん気の強さ」だからなぁ
新人戦で武内に手も足も出なかったのがよっぽど堪えたんだろう
あとは中学時代は嫌々やっていたからその辺のネガティブさが消えたのと何よりも才能
0482作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:14.99ID:AGDO5pft
ジョーダンもスラムダンクも変えられなかった
日本バスケ界 強くしたのは誰か?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190310-00011013-bunshun-spo&p=1
0483作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 09:58:14.23ID:a6mO8xhv
>>481
地味にACT21巻で石井に冷めたツラで嫌味ったらしいこと言ってた三浦も黒歴史だわ
「なに飛躍して横文字使んってんの」とかってとこ
0485作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 13:50:53.57ID:6DaKRcv9
最終的には藤原の怪我を考慮してのことだったになったけど
もうどういう経緯を経てそうなったのか覚えてないわ
0486作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 14:20:16.62ID:+6OuqcRL
漫画は生き物ということで。
そもそも最初期から夢っちゃんからポニーちゃんにヒロイン変更した漫画だし。
0487作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 15:06:29.58ID:C/DIsa+l
>>485
高さ重視で外した→藤原はその場の閃きで勝手なプレーするから気にくわなかった→古傷あるからムリさせたくなかった

は覚えてるけどまだ2つくらいありそう
0488作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 20:03:27.92ID:+TduXBU/
最終的には下条なりの善意って事になったが児島に散々足攻撃させてたからなぁ
八神も頭抱えたんだろうが結局は強引に押し切った、嫌押し切れてないけど

最初から自由にやらせるより先に下地を整えてからって考えは好きではあるが
0489作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 20:05:53.27ID:Ragcnb39
時代の変化に合わせ下條がわざわざ喫煙所でタバコ吸ってるシーンに吹いた
キャラ設定変えてるのに喫煙設定はわざわざそんな形で残さなくていいよ
0490作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 21:59:26.44ID:DCWfW4QV
OVER TIMEで児島が登場しなかったのは、なんかガッカリだわ
成田中央といえば児島だろ

あと「いつになく饒舌ですのね」の某女史もいたか
0496作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:50.43ID:KqPqtdEa
>>492
その天童寺のエースに仕事をさせなかった男相手に
バンバン3P決めまくった鎌倉、、
0499作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:40.17ID:jrk2yM19
もともと鎌倉のカムバック的な話に必要な舞台装置でしかなかったんやろ本田は
ひっこめる理由が思いつかんので不調にしただけ
0504作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 10:18:33.62ID:njdcDShB
今年も来年もインターハイ神奈川枠は瑞穂と湘南になるんだろうから榎本と丈一郎は三年連続で全国出場できるな
本牧と横学が陽の目を浴びられるとしたら京の卒業後だろう
0508作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:57.59ID:oL1JBhWq
全国大会に榎本なんか出しても試合壊さないのは無理があるな
意識朦朧としてる横学やスタミナ切れ起こした城北も交代しろよな
バテた轟も替えとけ
0510作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/13(水) 22:08:59.91ID:mZHcDvyR
青山、柏木、チャー、布施センセー、シンジ
このラインナップでよくないか?
エイサク?誰それ?
0512作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 20:38:50.93ID:F9tCUcmX
やっぱカズオさんは凄いや、って展開になるのは目に見えているわな。

まともに考えてもカズオは全国レベルのPGだし。
0513作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 21:19:54.84ID:FarxXqwz
PGだけで3タイプもあるなんて、沼南大相模はやっぱすげーわ
0515作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 21:50:21.46ID:hNf9VQXt
act3の後日談の湘南vs明和戦カズオは長瀬弟相手に良いとこなしだったな
簡単に抜かれるわ打たせるわパス通すわスティールされるわで、今考えるとあの時からカズオの格は定められてたんだな
てか今あの試合読んでて気付いたけど長瀬弟と柏木くんはタメだと思い込んでたけどロッキー在学中の試合に1年として出場してるってことはact4では長瀬弟2年か
0516作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:38.36ID:TEPgqXYY
読めば読むほど瑞穂の元キャプテンのクソガードって思うわ。ボール運びはちゃんとやってくれ。出しゃばるのはやめろクソリーゼント
0517作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 22:01:04.58ID:hNf9VQXt
リーゼントは下條先生にも地味なPGに徹することを覚えたら天童子に勝てるかもねって助言されてたね
0518作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 22:04:07.59ID:7rzVUJDY
>>515
あの試合って新チーム結成してそんな経ってない頃だぞ?
その勘違いは中々ないよ
カズオは輝いてたけど、エイサクは一言も台詞がなくてショックだったな
0519作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 22:12:37.06ID:hNf9VQXt
>>518
てっきり柏木くんと3年間に渡ってライバルになるんだと思ってたわ
柏木くんより早い段階で3P覚えてるしディフェンス力もあるし
PGとしては長瀬弟のほうが数段上だな
0521作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/14(木) 22:32:12.66ID:rs6hg/GA
カズオってそもそもロッキーにポジション奪われたのは左足首の古傷のせいで全快じゃなかったせいだし

完治すればそらナンバーワンよ
0523作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 17:41:58.21ID:6BezAfzo
まぁでも布施は俺も応援したくなるキャラだわ
少なくともトーヤみたいな奴が作者に好かれて贔屓されまくるより良い
0527作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 20:34:58.00ID:z7p3M2IJ
長瀬弟と学年がタメなのは青山だぞ
あの練習試合でも青山が出てたら長瀬弟を完封できたのかな?
0528作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 20:55:53.92ID:w9CbJrnE
>>522
俺も布施好きだし湘南が一番好きなチーム
1週間ほど前にマガジンで湘南主役で連載してる事を知った
瑞穂の後輩が主役の続編なら興味沸かなかったけどあえて湘南主役で来るとは作者すごいと思った
湘南がそれだけ人気あるって事か
湘南と下條先生が好きだった
逆に天童寺は嫌いだったな
0532作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/15(金) 23:32:25.01ID:uJDUG0Vn
俺は城北が一番好きで、瑞穂が一番嫌いだな
カニ高もあんまり好きじゃない
作者とは気が合わないと確信してる
0534作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 00:48:19.05ID:WVQJ2Jc8
例外も無いでは無いが、基本は素直に主役を応援するタイプだから普通に瑞穂が好き
それ以外だと横学・嘉手納・秋田城北辺りかなぁ
今回の湘南はACT3まででも脇役にしてはわりと優遇されていたわけで、主役抜擢なら寧ろあんまり描かれていないチームにして欲しかった
湘南自体は好きでも嫌いでも無いが、なんでああも作者が湘南に入れ込むのかは全く分からんわ
0535作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 01:16:50.23ID:+5Be8ALq
主役あんまり好きにならなくて脇役の方を応援するタイプだったからバッチリ湘南が好きだったわ
0536作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:57.30ID:EZQlNFjP
湘南大相模の主要メンバーは轟のことをロッキーって呼んでたけど
ゴーグルことシンジだけは「轟くん」って呼んでたな
0538作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 15:45:49.24ID:WVQJ2Jc8
呼び方なんて人それぞれよ
苗字や名前の呼び捨てならまだしも全員画一的に同じあだ名やニックネームで呼んでるとなんか不自然
0540作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 19:57:33.38ID:EZQlNFjP
エイサクはそれ言われるとテンションあがりそうだな
0541作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 20:17:41.60ID:8cvT4CPQ
湘南好きだけど初登場で保科に赤っ恥かかされた時はまさかここまでのチームになるとは思わなかったわ
本牧、横学と同じく単なるライバル校扱いになると思ってた
布施が本牧と再戦前に「一番許せないバカチーム」とか言ってたのはワロタ
0542作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:04.30ID:c+wQCZOz
でも、将来的には強敵になる伏線がいろいろ張ってあった。

一度は本牧を圧倒し、5人が出ていた時間のスコアに限れば勝っていたことや、藤原や石井の「あいつらには一度も勝てなかった」など
0543作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 22:48:56.37ID:zhqHg5u1
そもそも本牧はあの五人が元々ストバス勢だったからあの年だけ高い成績上げられただけで
普段の神奈川出場枠はずっと湘南と横学って設定だったよね
下條がいなくなってなければ近藤世代もインハイ出場まではできてそうだったけど
0544作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/16(土) 23:07:08.02ID:LBSTGjQJ
京くんが巨大哀川ならもりぞーはでかい梅田というところ? 梅田には守備専ガードの青山の方が近いかもしれんけど
0545作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 01:40:21.63ID:V2BQmxbW
正直1年の新キャラにはまったく興味ない
カズオの行く末を見届けるためだけにこれからも読み続けるわ
0547作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 16:42:16.33ID:ohJ6UwRJ
どうもならなくね?
どうせカズオはインターハイ間に合わんし
今年は青山と柏木を臨機応変に使い分けるだけでしょ
ただ森ぞーは主人公の片割れとして魅力に欠けるな
石井みたいなキャラでよかったんじゃ
0550作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 20:24:20.84ID:tctr+YyD
石井みたいな強気で身体能力のあるPFがのし上がっていく話は、いくらでもあるからな。

ディアボ本編もそうだし、スラダンも黒子もそう。
そんな使い古された設定は今更使えないだろう。
0551作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 20:33:19.15ID:mchZrg37
PFってリアルでは地味なポジションなのにバスケ漫画では扱いいいよな

もっともスラダンでは主人公の桜木のポジションというだけで
選手の平均的なレベルは一番低そうだが
0552作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 22:06:56.15ID:KC+0SWHu
>>551
NBAとかでも地味ポジなのかな?
アメリカ人とか派手好きだからやりたい奴少なそう
0557作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 23:34:30.57ID:ohJ6UwRJ
瑞穂も三浦がSGで入ってるときはアイカーSF、トーヤPF、石井センターってな感じだったけど
三浦がいないときはアイカーSG、トーヤSF、石井PF寿司センターってな感じで変わってたから
NBAだとポイントガード以外のポジションなんてあってないようなもんだろ
0558作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/17(日) 23:52:24.41ID:04Csk0nx
仮に今の時点で新1年がレギュラー掴んだとして、そのまま二度とカズオにスポット当てることなくストーリー終了したら作者はゴミやぞ

一度ポジションを失ったものの再起の有様くらい描けないようじゃな
0560作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 00:00:26.95ID:2hK74NL1
ケガがどうにかならない限り無理だろ
act4今インハイ予選前とかだろ?
マネになるにも遅すぎるし再起って無茶だろ
0561作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 00:18:17.41ID:2shzqrCg
予選は無理でもインハイ本戦には間に合うじゃないかな
その頃には2年と1年の実力も追いついてそうだけどな

瑞穂と違って部員多いんだから局面に応じてメンバーチェンジしていけばいいのに布施たち+ロッキー出ずっぱりだったけど
昨年のベンチ入り3年はそんなに使えなかったのか
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 00:37:59.40ID:5cN3f5Mt
この作者にそういう読者を引き込むようなストーリー作りは無理だよ
読者より自分が活躍させたいチーム、選手を優遇しまくるタイプだからな
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/18(月) 21:21:22.16ID:bCPg4Pk5
>>557
NBAはPGがなくてもゲーム成立することもあるよ
レブロンのチームとか

ディアボ瑞穂ならIH神奈川予選の横学戦なんて
暴走王抜きでボロ勝ちだったし
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 00:54:18.33ID:U5+e7/fI
全国行くには瑞穂と湘南と、途中までは決まってるんだな
主人公チームの監督が唇じゃ、監督サイドの話はギャグじゃん
近藤弟、高校もベンチそれともシックスマンになってるのか
一番使えないのが一番強力ってパターンになるか
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 04:06:39.37ID:HjzZJM/B
全国大会に出るチームで、未経験者が「真面目にやってりゃ流石に三年次には使い物になる」なんてことがあるんだろうか。。。
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 13:30:39.98ID:CRMlxkn0
>>566
スラダン湘北なんて監督はケンタッキーのおじさんだぞ

>567>>568
スラダン海南の宮益、、
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/19(火) 18:57:43.50ID:7HMW3l7T
横学、3Pの広瀬
本牧、DFに定評のある梅田
この二人がキャプテンなんだよな
少しは威厳が加わってるのかな
ま〜瑞穂なんてトーヤか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況