X



【キン肉マンPART1134】これがオメガのバスター返し!!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スッップ Sdaa-xRcM [49.98.152.107])
垢版 |
2018/11/06(火) 10:51:54.84ID:yV8FGP9xd
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は11月5日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【キン肉マンPART1133】闘おう わかり合うために編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1541289680/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3741-EmE2 [114.69.46.66])
垢版 |
2018/11/09(金) 19:56:01.62ID:WLieIwSo0
「ココア飲んでるから」
を理由にするなら
ココアを飲んでるテリーこそセリフを言うのが自然だよな。
0287作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa9b-StnR [182.251.247.35])
垢版 |
2018/11/09(金) 21:53:09.61ID:W+IbP1AJa
サタンの真の配下ってプリプリマン、アームストロング、クモのコチラス、ミスターアメリカン、ミリオンヘル、フラッシャーバルーン、スクリーントーンの超人じゃね?
そのうちアームストロングとミスターアメリカンは完璧超人にスパイとして潜り込んでた。
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66f0-ki2E [111.169.236.92])
垢版 |
2018/11/09(金) 22:11:37.99ID:DlW1FUNT0
吹き出しの矢印を伸ばしてるのはテリーのセリフに見せたいからと考えられる
カナディのセリフに見せたいなら、カナディの頭の上に矢印を持ってくるはず
後のコマでもテリーとの会話が続いている感じなので、このコマのカナディは背景的にとらえたほうが自然ではある


正直どっちでもいいけど
0292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93ee-FCvZ [110.54.111.88])
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:40.29ID:T4oTVns70
>>291
俺は三巻から入ったんだが「王子」を「たまご」と読んでたから小学校入る前だったんだろうな
三巻には思い入れがある
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ efd0-YP9l [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/10(土) 06:24:38.08ID:b+NA4ipH0
>>250
「広告として載って」じゃなくて
ゆでが漫画に描くことで広告にした

ヤクルトは宇宙野武士の時とかに目立ってたが
あれはスポンサーかねえ?
森永に関しては初期のゆでが原稿料は1人分しかもらえず収入が足りないのを
中野さんが話を出したのか森永の方で言ってきてくれたのか
スポンサーっぽいことをしてくれた

>>263
のちにグリコ森永事件でイメージが悪化した森永を
人気漫画になった「キン肉マン」がコラボなどで恩返ししたエピソードがあったな
それを思えば単なる経済効果じゃ片付けられないくらいの影響はあったんだろうな


>>272,273
ゆでが下手したら今後もスポット当たりそうにない二軍三軍キャラを
ちゃんと使ってみようという意気込みもあったわけだから
単なる一方的噛ませにせず見せ場も盛り込むとすればそこそこ長くなるのは仕方ない

ただ、引き立て役としてさほど役に立ってない試合で終わってしまってるからな
六鎗客の強さもそこまで鮮烈に印象にのこるほどのインパクトを引き出せてないし
六鎗客のキャラもあまり出てないし
負けるなら負けるで友情シーンなり先に繋がる要素なりを作っとけば
シリーズものとしてストーリーに貢献してる試合になるのに
それもほとんどないという始祖編とは対照的な構成力のせいで
結果的に「こんなのだったら短くてよかった、やらなくてもよかった」という極論を招きやすいんだよな…
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ efd0-YP9l [58.183.174.207])
垢版 |
2018/11/10(土) 06:26:32.80ID:b+NA4ipH0
>278
それはないだろうな
あれだけ見違えるほどの改善点がはっきり見て取れた上に構成力もぬかりない始祖編も
準備期間はそんなに長くとってるわけではないし

五本槍戦が構想練るための時間稼ぎというのも
始祖編の比較的つまらん試合と比べても出来が酷いせいで
「ゆでの時間稼ぎだったとでも思わないとやってられない」という人が多かっただけだろう

実際は4王子登場以降も構成の甘さを改めたようでもないから
実際ゼブラ戦みたいなことにもなってるわけで
「4王子戦も次の展開のための時間稼ぎ」と言い出す人がかなり出るというありさまだからなあ…


>>294
2世以降のタザハマさんの使い方は昔ほどのユーモラスさがないんだよな
ただスグルの横で牛丼食ってるゲスト登場だったり
このシリーズはゆでがティーパックマン用の小ネタに使ったくらいで
(変にしゃべらせるより1コマで紅茶ネタをさりげなく入れるだけのほうが昔とのギャップが目立たないので
あの見せ方は良かったが)
その用が済んでしまうと実況ヘリもほぼ無視してしまうありさまだしな…


>>295-297
今でも木多みたいな実在人物いじりはあるものの
昔はそこまで特化した作風でなくても編集者をギャグや酷い扱いにするのは当たり前なところがあったんだろう
まだジャンプに来て日が浅いゆではそのノリを真似てみたってところじゃないかな
初期は中野さんの様子を頑張っていろいろいじろうとしてるのが作中の新聞記事とかからもかなり見て取れる

公子さんの方は名前は少し変えてるけど堀井雄二のゲームにも中野さん夫妻が出てくるな


>>303
2世のバッファも毛がはえたかとか言ってたな
0309作者の都合により名無しです (オッペケ Sr53-d4d5 [126.237.33.80])
垢版 |
2018/11/10(土) 13:01:49.57ID:B4k26Lb6r
ビッグボディ勝利からテンションダダ下がり
0313作者の都合により名無しです (スププ Sd4a-3dLG [49.98.61.197])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:21:40.59ID:nNxu2Z46d
サタンの王にして王!サタン・キング!
私はサタンの中でもずば抜けて強い!強いを英語で言えばストロング!我の名はストロング・ザ・サタン!
我こそはサタンを束ねるサタンの総裁!サタン将軍!
サタンは不死鳥のごとく蘇る!サタン・・スーパーフェニックス!
サタンの中にしてサタン!サタンとは私そのもの!ザ・サタン!

ビッグザ武道→ストロングザ武道みたいにサタンでいっぱい新キャラ作れるな
0317作者の都合により名無しです (オッペケ Sr53-d4d5 [126.237.33.80])
垢版 |
2018/11/10(土) 14:54:28.63ID:B4k26Lb6r
66巻いつ発売だ?
0342作者の都合により名無しです (ワッチョイ af6c-KAre [122.19.216.223])
垢版 |
2018/11/10(土) 20:05:44.79ID:rhC901Jr0
今の展開だとどーせ火事場のクソ力と友情パワーが融合するんだろうなぁ。
んで、融合させるにあたってアタルの助力があると。
0348作者の都合により名無しです (オッペケ Sr53-2sIM [126.179.19.17])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:59.07ID:LKcXjSuGr
死のティータイム
リビルド・カナディアンバックブリーカー
ガラムマサラ・サミング
デモリッション・アーサナー
ガンジスブリーカー
不知火雲龍投げ
アステカセメタリー
メイプルリーフクラッチ
アイスウォールプリズン
ジェノサイドギア
セントエルモスファイヤー
アンティキティラ・ビーフケーク・プロセッサー
ロールシャッハ・ドット
ウィングラッピングブレーンクラッシャー
マリキータ・デッドリーライド


みんな好き
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ eea3-YP9l [49.250.30.235])
垢版 |
2018/11/10(土) 21:45:25.57ID:B6V9At650
>>353
ベスト8の2000万パワーズあたりまでは面白かったけど、準決勝で思い切り失速したのが。
マシンガンズが強すぎるのでハンデの入れ方が雑
ネプのキャラ迷走
マンモスのキャラの解釈が読者とズレていたのが

全盛期のキャラが目立つので新キャラ出してもやられにしかならない…
仮にカーペットボミングス出場しても四次元殺法コンビに負けるだろw
0370作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabf-9VWh [106.130.57.4])
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:34.34ID:PN6dhHtta
>>367
まじで言ってんの!?グレートがオタだからよかったんじゃないか。カオスはいいキャラだったろ。ギッドのグレートとか本気で見たくない。俺としてはカオス覚醒させたのがダメダメ。ましてカオス退場させてケビンとマンタのコンビとか血迷ったかゆでと思ったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況