X



【諫山創】進撃の巨人Part593【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スププ Sd12-vQ+Z)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:24:07.60ID:9Hx8hW1od
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 277体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539590684/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part592【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1539531015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0696漫画の神の使徒 (ワッチョイ a3c9-OJd3)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:42:48.16ID:jYQhhoLR0
>>695
いや、今日5回セックスしたから満足満足♪

エレンも童貞のまま死ぬのはもったいないぞ


せっかくリヴァイと違って



モテるんだから
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b67-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:44:29.98ID:o4uhisNL0
>>691
どーでもいいが、実際に子供が母親の腹の中にいる(受精日〜出産予定日まで)のは、
太陽暦で数えたら9ヶ月間だよ
だから逆に、エレンがヒストリアの腹の子の父親って可能性はないかもな
エレンが出てってから10ヶ月経ってるのであれば
まー諫山氏がそれ分かってなくて、後から訂正はいるってのもアリかも知れないが
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac8-LGrw)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:48:17.80ID:b+a2EXJ80
>>694
ミストはやりたい事じゃなくなってガーディアンズオブギャラクシーにしますってさ
ググるとすぐまとめ記事出てくるから見ておいでよ
あの記事読まないと結末についてのまともな考察できないから
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5390-PzIJ)
垢版 |
2018/10/20(土) 23:55:16.74ID:lZKarkKD0
もともと自由を求めるエレンとエレンを束縛したいミカサが相容れなかった
エレンが大切にしてた幼馴染はアルミンでミカサはアルミンの添え物みたいなあつかい
同じ女でもエレンが必死で守ろうとしたヒストリアと捨て駒Bなミカサの差は明快
ミカサもミカサで実は最初からエレン苦手なのを自己暗示でエレン執着キャラを演じてた疑惑
昔のミカサみたいにエレンを助けようとしたフロックやルイーゼをさらっとスルー
ミカサもいいかげん現実のエレンと自分の本心を受け入れて大人になれよ
0727作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ac8-LGrw)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:06.29ID:r+nHhpLn0
>>707
最後はそこに行き着くのではと思うよね
「自分にできる事を何か見つけてそれを繋ぎ合わせて大きな力に変える事ができる」てな

進撃は幼馴染3人の物語、GotGな楽しませ方、読者に対する責任感、生れつきの殺人鬼は誰が悪い?
と作者は言ってるのにやたらと絶望展開を推す予想はもう古いね
0732作者の都合により名無しです (ワイモマー MM8a-I7Lu)
垢版 |
2018/10/21(日) 06:23:17.68ID:fL79/4K/M
>>375
腰にバラスト付けて調整してた。
0734作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 07:38:17.28ID:y4ndNQ1Pa
インタビューとか全部読んだわけじゃないが
諌山は既存のシナリオ作法や王道に反逆したいんだろ?
だったら既存の主人公像は当てはまらないと思うんだが
ていうか主要キャラのいくつかは、既存の属性を持たせてそれを敢えて覆してる感じだ

ただラストはファンの想いをくんでやりたいって感じなのかな
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-7PZ0)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:21.43ID:k0Bgedaz0
諫山さん忙しいかもしれないけどナタリーとかのメディアインタビュー受けてほしいなぁ
今どういうこと考えているのかとか非情に気になる昔は黒歴史ブログで色々読めたけど
多忙なせいか映画の感想文ぐらいしかなくなっちゃったし
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c9-iryH)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:55.41ID:pK39+7zi0
エレンが巨大樹の森でライナーに死ね死ねぶっ殺す言ってたのを思い出す

ところでエレンがグリシャを食って継承した時、ヒストリアとロッドに触れられて思い出したエレン自身の記憶では、側に半分以上残ったグリシャの死体が転がっていたのに
キースが語ったキースの記憶ではグリシャの死体は一切出てこない(絵的にも気絶したエレンの周囲には何もなかった)
ここずっと違和感あるんだが、エレンの巨人継承直後に描写されていない何かがまだある気がする
0748作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-o7oH)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:33.86ID:+mUaPTI3a
>>739
最短でそれくらいかな
丁寧に描いてたらその倍くらいかかりそうだが
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bc9-2mXN)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:23:43.35ID:aJ6RleQz0
知性巨人持ちの人が人間体で亡くなった場合のシーンってグリシャ以外にあったっけ?食われる描写はあるけど、その遺体がどうなったのかはっきり描かれてないし食べ残し?の描写はグリシャの時しかないような
だとするとまだ明かされてない設定があるという可能性もなくはないかなと思う
例えば知性持ちが人間体で亡くなったら遺体は道に導かれて消滅しちゃうとかなんとか
原作ではっきり描写されないうちは何ともいえないね
0759作者の都合により名無しです (スフッ Sd8a-dpkm)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:34:00.25ID:j+a3bv8Zd
作者のインタビューを持論の主張のために都合よく曲解してる人多過ぎるね
軽い話のネタ程度ならいちいち気にしないけどそういう人ほど強硬なタイプが多い
ので引用は正確にお願いします
0761作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3bc9-Pr2h)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:46.08ID:aJ6RleQz0
>>734
>>753
自分はどちらかというと、インタビューはインタビュー、完成作品は完成作品で別物と思って参考程度に見るタイプではあるんだけど>>759の言う通り出典が気になったので調べてみた。

▼引用1:NHKインタビューここからより引用
『物語の主人公って 無意識に 善人じゃないですけど 主人公の行いが正しいって見方があると思うんですけど
それって自分の主観と重ねてるからだと思うんですね。
って事は 自分の主観は基本正しいって 無意識に思いがちだと思うんですけど
誰でも加害者になる可能性はあるし誰でもひどい人間である面は誰の中にもあるんじゃないかという事を何か描こうとしてるな
とは思いますね。』

これが「主人公だから正しいとは限らないということを描こうとしている」と解釈されているのかなと思った。
もちろんインタビューだけじゃなく作品の内容とも合わせて。
もし「主人公=正義」を王道とするならそうとは限らない、王道に反したことを描こうとしていると解釈するのはおかしくないと思った。


▼引用2:月刊 進撃の巨人 公式フィギュアコレクションVol.3ムック スペシャルインタビューより引用
『ヒロインというと、「男を立てる女性像」が一般的だと思います。でも、僕はあまりそういった考え方が好きじゃないんです。
ミカサには、「そんな考えをひっくり返してやりたい」という思いを込めたところがあります。』

これもいわゆる守られ系ヒロインが一般的(王道)だけどそれをひっくり返したいと語っていて、実際に作品内でもそのとおりに描かれている。
なので、>>734の言う「既存のシナリオ作法や王道に反逆したい」という解釈はズレていないと思った。
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fb9-ghY0)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:40.19ID:cZhW2XBA0
不思議なんだけど、なんでピークほど頭のいい人がマーレに従ってパラディを襲撃しようとしてるんだろう
今回の様子から何度も忍び込んでるっぽいから、島の人間が悪魔などではないことは知ってるだろうに
ジークと一緒にパラディに行ったほうが差別されないし住みやすくない?
描写はないけど家族が人質状態だからか?パラディに勝機がないからか?
ジークがパラディに渡ったならそっちに勝算があると踏んでこっそり内心でジークの味方になるために探してたりしないかね?
オノヨーコだし…
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fb9-ghY0)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:16:26.20ID:cZhW2XBA0
ピークはさすがにジークが王族だってことには気づいてると思う
ジークがリヴァイとプロレスやったときに戦士長じゃなくてジークって呼んでるの単行本でも直されてないし
ひっかかってるんだよね
0770作者の都合により名無しです (ドコグロ MM4f-bmHn)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:44:52.06ID:eMxkp/rVM
>>761
上のインタビューはアンサーズで主人公だけじゃなくて主人公たちがって書いてる
下のミカサについてのインタビューはデビュー当時考えてた事について書いてある
だから反逆したいという思いよりも今は
「ミストみたいなのを昔は描きたいと思ってたけど今はそう思えなくなった」のが強いかと

昔から諫山は細かい要素はアンチ王道だけど大きく見れば王道をちゃんと辿ってる
だから一時のブラックファンタジー流行りに終わらず今も売れ続けてる
0775作者の都合により名無しです (スッップ Sd8a-YoBn)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:56:58.87ID:7/VKuJWXd
>>685
古い話数の話だが割りとよくある描写手法ではあるけど
要は錯乱した状態と日常から突然に非日常的状況に身を置かれた時の人間の脆さとか心理的ディフェンスが働いて
死んでない大丈夫だと強制的に思い込むんだろうな
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b1b-SiXe)
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:30.89ID:lt1+BdXn0
アニといや復活したら文字通り浦島太郎の気分だろうな
ベルトルトが食われて今はアルミンが超大型
パラディの無知性全滅して対世界の戦争控えてると思いきや同時に内乱勃発
マーレ本国も自分達が命がけで奪還しにきた始祖なのにもうイラネ
それどころかこれからは空の時代で巨人はオワコンとか言い出してる
0784作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-MYxW)
垢版 |
2018/10/21(日) 15:53:39.02ID:PJqYMMkba
>>762
ピークはクールな不思議ちゃんだけど仲間想だからな
ヴィリー演説の前にゾフィアの肩を触ってたり子供達の事も可愛がってたようだから
単純にジークの味方しようと思わないんじゃないか?
ジークの言い分というか魂胆は見極めようとしてるだろうが
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3a6-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:09:29.81ID:pq9XOR3q0
既出だと思うけど性別設定が初期から曖昧なところあるよね。
ハンジさんとか最近まで性別不明瞭だったし、エレンとかコニーとか
日本人の感覚では女性の名前のように聞こえる。
ミカサよりアルミンの方がずっと女顔だし(ヒストリアに変装してエラい目にあった)。
あんまり恋愛とかは意識せずに読んでほしいという作者さんの意図なのか?
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b1b-SiXe)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:46:53.02ID:lt1+BdXn0
性別と作者さんの意図でいえばこの作品は男2人に女1人のトリオが目立つがこれは意図的にか偶然かどっちだろう
そして主人公達以外そのうち1人が死んでしまうのも意識してのものなのか
エレンら幼馴染3人に始まってジャン・コニー・サシャとエルヴィン・リヴァイ・ハンジの幹部組
このうちサシャとエルヴィンが既に落命してる
敵のマーレ側も潜入してきたライナー達が3人になった後でベルトルト死亡
これは偶々か現在もライナー・ポルコ・ピークのドリカム編成という
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況