X



『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:00.48ID:nZ3vTA/2
月刊マガジン本誌(毎月6日頃発売)にて連載中!
※ネタバレ解禁は発売日の午前0時からになります

単行本1〜22巻(講談社刊)発売中! 

外伝作品『Pumpkin Scissors:Power Snips』(原作:岩永亮太郎 作画:皇月ノブ)も発売中!

岩永亮太郎作
『帝国陸軍情報部第3課 パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』
について語るスレです。
※「時代考証無用」
※「軍事考証無用」
※「その他諸々の考証無用」
(↑単行本第1巻の表紙折り返し「作者からの伝言」より)

月刊マガジン公式サイト
http://www.gmaga.co/latest/
アニメ公式サイト
http://www.gonzo.co.jp/archives/pumpkin-scissors/
作者サイト「西成岩男情報局」(※「西成岩男」は「岩永亮太郎」の別名義)
http://www.kiwi-us.com/~pae/03etc/iwao/iwao_top.htm
作者も参加の共同執筆型blog「dp」
http://dyp.seesaa.net
ストーリー上必読の外伝「きずのありか」
http://sp.seiga.nic○video.jp/comic/20658

【作者既刊】
・『Pumpkin Scissors』 第1巻〜第22巻 {KCDX(講談社コミックスデラックス)}
・『リンガ・リンガ』 (※「西成岩男」名義。成人コミック。ヒット出版社刊)
外伝作品『Pumpkin Scissors:Power Snips』(原作:岩永亮太郎 作画:皇月ノブ)

次スレは>>970の人が宣言してから立てる。次スレ立つまで雑談は自粛

【前スレ】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part83
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1526558439/
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:05:12.35ID:tRjCKO/P
>>893
質でも負けてんじゃねーか!
……いやいや、まだ見ぬ2課の諜報員にはきっと、恐るべき強者がいるに違いない。
それこそヴィッターに匹敵するようなハーレム、逆ハーレムを築いてるはず。
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:09:48.12ID:so5a1/JE
実際ヴィッターの役割考えるに帝国大本命の優秀な007(?)的諜報員いるんだよね?
切り札中の切り札みたいな
まあおっさんだろうが
0907作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:28:30.90ID:tRjCKO/P
>>906
諜報員のお手本ヴィッターとはかけ離れた行動で共和国の目をくらます奴……。
「何か言ったか?」が口癖の草食鈍感難聴系か。
はたまた壁ドンとかしちゃう俺様系か。
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:38:49.97ID:lYJwiuoF
有能なスパイってやつはごく平凡で目立たないやつだって
スパイが書いた本で読んだなあ
とにかく人に知られたらダメな仕事なんで目立つやつはダメなんだってさ
容姿も平凡でどこにでもいるようなのがいいんだって
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 15:39:52.08ID:GXAHl2//
>>534
起動シーケンスを見ているとモーターの回転同期云々言ってるし、あれガスタービンは発電用で
駆動系はモーターなんでは
要するにシリーズ・ハイブリッド
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 16:50:21.43ID:nk5mw42O
ルーデルとかヘイヘとか頭のおかしい連中に皆殺しにされて撤退してるけど、物量は最強なんですよ?
0917作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 17:42:06.56ID:fAJHhkkp
>>909
メリタ・ノーウッドなんて40年間KGBのスパイやってたのにスパイだってバレたの引退して四半世紀以上経ってから
(しかもバレたのは本人じゃなくて元KGB職員が機密文書持ってイギリスに亡命したから)だというね
ご近所のみなさんもまさかあのお婆ちゃんが元スパイだとはとびっくりしたそうな
0922作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:44.00ID:GL6os40y
>>875
伍長登場以前のタイミングだったら「望まれてここにいるのではない、望んでここにいるのだ」って返されそう
ケルビムが固唾を呑んで暴君と言っていたけど、アリスの正義論ってジョジョのプッチ神父の覚悟=天国論に
似ている気がする
0927作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/06(土) 22:55:37.99ID:yKd9FOVY
>>921
あの傘持ってた供物はパンシザでも屈指の美形だろ
CJが漫画的エロスなら彼は写実的というか
少年漫画で久しぶりに抜いたわ
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 04:02:12.24ID:obWGGrmm
>>930
虚を付いたとはいえ手を縛られてる状態で複数の兵を制圧したアリスの例もあるし
やり方次第でなんとかなるもんだろうか
副長が喜びそうだ
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 04:18:20.40ID:NiRw/Tie
5,6年ほっといて今まとめ読みしてるが・・・この作品も話進まないんだなぁwww
協和会議編だかに7年ぐらいかけてる感じ?www
作者の力量がどんどん上がってるのは良いんだが、ベルセルクとかみたいに作者の存命中に終われるんだろうかという懸念が湧いてくるwww
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 05:54:11.35ID:rjwln99V
なんだろうな
外伝の絵にみえる隠しきれない達者な感じ
そのまま本編読んでも違和感ないし似てるっちゃあ似てるんだが
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 14:16:04.46ID:D166nUIV
>>934
ソ連軍の14.5mm対戦車ライフルはドイツのW号の側面装甲貫通したっていうしそのソ連が誇る重戦車KV-1をフィンランド軍は20mm対戦車ライフルでウィークポイントを狙撃して撃破している
20mm砲でピンポイントに狙撃するってあたりが如何にもムーミン谷の白い悪魔の国らしいエピソードだけど
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 14:47:47.19ID:fH+Ixz77
>>934
威力はあるから装甲抜くくらいならたやすい
問題はあのボロい銃身で数発しか撃てないのにどうやってあの巨体を攻略するか
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 17:28:48.26ID:6bgnBNX5
>>936
考えつく事としては艦橋にいる大隊長を正確に撃ち抜く事だけど
そもそも伍長にそんな狙撃技術あるんだろうか
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 17:32:21.61ID:QHbvjdf1
>>938

射程で王冠のが圧倒してるしこっちなら見えるってことは相手からも見えるはずだがどうするんだろ

正直ゼロ距離射撃しても装甲貫けるか怪しいと思うが
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 17:48:12.29ID:KGo8TjNa
あの世界って防弾ガラスってあったかな?
ただブ厚いだけならワンチャンイケるんじゃね?
あのムチャクチャな貫通力なら
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:53.25ID:kT40pA9T
>>938
大隊長が撃たれた時点で「もうやたらめったら撃ちまくって暴れ回るモード」に入るだけだろうけどな
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:03.47ID:OwfGl/m0
王冠の攻略だけどミハエルの部隊の戦車を自爆させて足回り破壊して動けなくしたところを取り付いて侵入し内部から破壊&50overで艦橋を狙撃って感じか?
0945作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 18:21:59.62ID:OwfGl/m0
>>938
前にドアノッカーにはライフリングが無いから遠くの物は狙えないみたいなこと言ってたからある程度はあるんでね?
0947作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 20:28:11.31ID:EWLOzEg+
>>945
遠くのものは狙えないんじゃなくて
ライフリングがなくて威力減衰するから石くらい(ドリルマシンの時の)は砕けても
装甲列車の鋼板は抜けないと言ってる
もっともあんな銃で30m以遠の石に当てただけで神業だけどな
0948作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 22:25:00.46ID:YI8RiWSL
今のとこ自動装填による連射力の高さが当面最大の驚異だから、なんとかそれを遅延させれる何かを起こせればな

自動装填装置はモノによっては傾斜状態とダメだったり主砲を水平にしないといけないとか制約もあるらしいけどその辺がヒントなんかな
0949作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 22:52:54.49ID:BGbgd7dQ
最近、「トリックオアトリート」って言葉聞くといつぞやのビロゥズのセリフ思い出すようになった
あの後も「ジャックオーランタン」とか時々ハロウィンネタを作中にぶっこんでくるな
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/07(日) 23:27:04.42ID:+z+ibdfs
大隊長は伍長に「ようこそ来訪者(ドア・ノッカー)!」と言う場面が残ってるからな
つまらぬ戦いをする二人ではあるまい
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 00:47:58.44ID:lwHAbwCx
>>944
王冠のハッチっておそらく甲板上にあると思うし
あれの装甲を破壊して無理やり侵入口を作るにしてもそれほどの火力と携行性を持つ兵器も無いはず
艦橋を狙撃する案については狙撃ポイントの確保ができるのかというのも課題
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 09:32:49.25ID:WnwUuGF+
>>947
威力減衰はライフリングある方が多いよ
ただ弾道が安定しないからまっすぐ中らず装甲を貫通できないという話

まっすぐ中てたら格納庫の扉を貫通しちゃうから斜めに中てろって大隊長も言ってた
0959作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:44.06ID:iqPQboxq
えっと、バレ解禁で良いんだよな?
最新話の
「なぜもっと早く来てくれなかったんだ!」は
まんま最新巻でのレサトの
「なぜあの時来てくれなかったんだ!」
なんだよな?
んで、愚痴を聞く相手は伍長なんだろうか?

それから
サバイバーズギルトについて
あれ程しっかりと簡潔に描いた(説明した)のは

個人的には初めて見たわ
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 10:51:52.75ID:HGr7otGm
>>944
自走不可にしても、取り憑くには近距離用の散弾があると思うから厳しいと思うよ
下手したらスタンピート前提のマシンガンも…
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 10:56:26.12ID:DL2RUFe/
ここにきて休載なげー。伍長がめっちゃケガしてることかなり昔のことになったが
次ピンピンして出てきたらちょっと嫌だぞ
0974作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/08(月) 22:22:56.93ID:whGHMfoj
>>966
盆栽が共和国の辺境の文化として提示されているので、極東アジアの国々は
この世界では共和国に併呑されているものと思われる
0981野島健一
垢版 |
2018/10/10(水) 08:05:54.90ID:3cLgk2Gt
この人をナメくさったスレタイ、内容の糞スレをコピペ、AA、スクリプト等、手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1524056097/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1538271108/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1539085375/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1539114169/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1539114602/
0983作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 09:16:56.26ID:+/H5IsXU
もうちょっとテンプレをスリムにしたら?他のスレでも散見される光景だけど、連投規制考えるとスレ立て主の負担が大きすぎるよ

俺は過去スレへのリンク貼れば良いと思うけどね
0986作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 11:22:49.45ID:I16bOvN1
過去スレリンクだろうとあらすじ長文だろうと時系列順に20〜30レスしなきゃ駄目なら手間は変わらんよ
レス順が気にならない適当な保守レスでいいんじゃねって話なら賛成だけど
0988作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 11:42:18.63ID:3G15VU/Y
AA貼っつけや名台詞引用なら数人が雑多にやればすぐ終わるけどねえ
でも複数人前提にしてて人が集まらなかったらスレ流れるから如何ともしがたい

むしろ人が少ないなら順番に張って連投規制したら次の人に任せられる
各巻あらすじの方がいいかもしれんし
0989作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 19:47:00.69ID:+nsSFq1x
次スレ建てた1だけど
連投規制マジしんどい
保守するネタに困るから
各巻あらすじはネタとしていいんだけど
一人でやるのは難しい
連投規制にひっかかりすぎて
保守に間に合わないとかいう本末転倒なことになりそうだったんで
応援頼んだ

各巻の後ろの折り返しの一言とかでもいいんじゃないあれなら別に巻数順でなくても
そんなに問題じゃない
0994作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/10(水) 21:12:22.13ID:KmqGeEVu
>>993
スマホでAAまとめページ開こうとするお数分かかるからあんまりやりたくない
新スレ立った時に手元にPCなかったらAA張れません
0995作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/11(木) 10:33:00.27ID:BOC3zc1L
>>994
ちょっと何言ってるか分からない
前スレのAAをそのままコピペするだけだろ?
そこまで頑なに拒否るのは、あらすじを貼りたいから?
0996作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/10/11(木) 11:52:56.85ID:uH8ZV364
mateで見ようとするとpart83は過去ログにいってる
コピペUIがクソいからブラウザから持ってくると一苦労
PCでは問題なくできる。ただ四六時中PC使えるわけじゃない

結論︰AA張るのめんどい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況