X



【諫山創】進撃の巨人Part550【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f48-f+QH)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:46:35.30ID:JTHuPMo/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512


現在進撃の巨人スレは荒らされています。
この荒らしは多数のスレで埋め立て荒らし行為を行なっており幾つものスレが壊滅状態になりました。

その為進撃の巨人スレは避難所に一時避難することとします。
以下に避難所のURLがありますので避難したい方はそちらからどうぞ


◆避難所
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/


■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part549【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1526030712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2db9-07e1)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:46:03.69ID:K7CP/kTS0
>>365
わかる
よかねーけど、作者なりの初期からずっと登場していたキャラクターへの愛情が垣間見れてよかった
そらインクの染みだし、兵士なんてみんな綺麗に死ねるわけじゃないけど
それでもやっぱり読者としては初期から愛着あるキャラクターにはそれなりの退場を与えてほしいよな
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d7c-FfOG)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:57:51.67ID:PUY+z+m10
全ての巨人を集めれば大地の悪魔と再契約出来るんじゃね?って考察が一時期盛り上がったからなぁ
今回の襲撃でジャンがピーク殺そうとしたことでその可能性は無くなったと思ってるが
0381作者の都合により名無しです (JP 0H13-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:09.44ID:7CpteHAbH
>>370
対立する→憎み合う殺し合うという飛躍がおかしいから
思い込みに執着してしてる厨房に見えるんだと思う
意見ややりたいことの違いで対立があるのなんて日常の中にある
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bb0-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:45:13.40ID:FKGiP17F0
細かいことは端折って、エレンの行動と、憶測されるジーク&イェレナの計画から煮詰めていくと
ケツから言って、全巨人掌握を重視してたのはジークの方で(しかし大筋成功だから主目的ではない)
エレンの巨人狩りの意識はけっこう低かった気がする

特にライナーに関しては、エレンが私情で見逃した可能性すらある
0395作者の都合により名無しです (ワッチョイ b590-uCqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:40:28.71ID:DZwS29er0
>>382
ライナーとの会話で巨大樹で言ってた事(ライナーとベルトルトを如何に苦しめて殺すか)をしに来たんだろって問いに「そんな事言ったっけ?まぁもうそれは良いよ」って返してたもんな
ライナーにしてみりゃ変に生かされる方が苦痛なの解ってそうエレンは
0397作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bb0-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 14:57:57.69ID:FKGiP17F0
もう一つ書かせてもらいたいんだけど、理屈で考えると
ジーク派も承知の上の計画で、エレンがライナーとファルコを無力化する用意&手筈になってないとおかしい
それを発動させなかったのか、あるいはエレンが請け負った上で用意しなかったのかわからないけど
とにかくエレンの独断があった気配がする
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ b590-uCqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:14:39.15ID:DZwS29er0
>>380
戦槌がほかの巨人と違って本体は外で結晶化するなんて知らなかったんだよ。
そもそも戦槌観たのがみんなあの時が初めてだったはず
顎を使ったのはエレンがその場で思いついただけ。
結果的には顎が出てきてくれて功を奏した
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ f504-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:22.86ID:wyMXc6Qk0
始祖の巨人と王家の血を引く巨人が揃うのが目的なら、前回の襲撃でシークトライベルがなんとか調査兵団を説得できなかったもんかね
ライベルもまだ完全に兵士の気持あったんだろうし、調査兵団も話聞く余裕あったはず
エルヴィン団長なら目的のためなら手を組みそうだけど
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ f504-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:18:44.27ID:wyMXc6Qk0
>>30
彼奴等ネタバレし過ぎなんだよなあ
S3の特報でも、キャストのところで「ケニーアッカーマン」って表記するし
S2の特報の時も「この裏切りモンガー」って裏切り者が出てくる展開なのを盛大にネタバレしたし
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2351-1RuT)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:27:22.04ID:Ju1zGx5l0
>>401
まあ仕方ないよ
原作読破勢が大方なんだから
まあ気を使えば何とかなることだったろうけど
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bb0-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:28:54.70ID:FKGiP17F0
>>399
あの襲撃の段階では、ジークにとってエレンはグリシャに騙されてる奴だったわけで
グリシャの騙しの存在が事実だとしたら、それはグリシャの本を読んでも同じだったはず
で、今は違うだろうから、その辺で何かあるんじゃ
0407作者の都合により名無しです (ブーイモ MM43-p2eb)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:30:51.95ID:L4b4FxRzM
>>399
パラディ島側は自分たち優先で
ジークにとってはマーレ(のエルディア人)とエレン優先なんじゃないの
あの時点のあの勢力図で「よっしゃ!マーレに攻め込むぜ!」にはならないだろう
今回の作戦とその先にある状況こそがジークの狙いなんだろうし
これだけ調査兵団の面々からは反発食らってるんだから、エルヴィンだってマーレに武力侵攻とかはしないだろう
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ f504-k37M)
垢版 |
2018/05/14(月) 15:51:38.72ID:wyMXc6Qk0
フロックのキャラもったいないな。
もっと早く出して欲しかったわ。兵団を引っ掻き回す存在として
アルミンとエルヴィン注射騒動の時と、ヒストリアの戴冠式前のヒッチ含めた同期とのやりとりとか、
ひたすら正論しか吐かない。
質の悪い正論野郎ほど厄介な存在はないからな
0414作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-3uPp)
垢版 |
2018/05/14(月) 16:16:31.63ID:RsNCRbcsa
>>409
あいつは調査兵団がクーデター成功させて
世間からの変わり者集団じゃなくなったタイミングで登場したのが面白いんだと思うよ
調査兵団をヒーローにさせない為というか
クーデター中のお尋ね者集団だった時に仲間になってくれたマルロが死んでフロックが生き残ったのも
調査兵団の本質的な意義を考えさせられる
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ b590-uCqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:13:58.94ID:DZwS29er0
>>409
戴冠式前の時のやり取りは何か今のエレンとアルミンや調査兵団の内部に影響してそうだな。
アルミンはフロックが正しいって考えでエレンはフロックに反発してる
あの時点でもう2人は考え方が行き違ってるんだよな
そんでまたまた登場のフロックは今度はジャンと意見が食い違ってるしw
0422作者の都合により名無しです (JP 0H6b-GW/V)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:22:23.05ID:URw6Z+npH
ああ...成る程ね
本来はジークが拉致された筋書きにすべきだったが、裏切り者がジーク信奉者って事ででジーク裏切りがマガトにばれたのか
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bb0-BsV1)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:29:12.93ID:FKGiP17F0
ってかさ、今回の描写ではフロックが孤立した正論屋ではなく
それどころか多数派のリーダーっぽい描写になってるよね
もう初期ジャンとかいうレベルじゃないかもよ

ジャンと親しい古参も一人消えたわけだし、ベテランも一人逝ったし
あとはジャンに不慮の事故でも起これば、もうフロックのやりたい放題じゃないの
リヴァイはコミュ力ないし、ハンジも派閥抗争ができそうには見えないし
0428作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-yBh5)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:42:32.57ID:Bzt5Kbcma
フロックは注射騒動の時は正論野郎で痛いところをつつくキャラが出てきたなと思ったが
今はおかしなテンションになってるしいい方向に行ってる奴とも思わん
作戦通りやらず勝手なこともしてるからいつか痛い目に合う役なんだろうなって感じ
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 251b-t5uD)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:51:38.19ID:s9R9RUbj0
フロックは悪魔どうたらから帝国云々へと順調に狂信者の道のり歩んでる感じ
一種のPTSDも入ってるようで哀れと言えなくもないがこのまま突き進めば
遠からず自滅あるのみ、そんな不吉さがムンムンする個人的には良キャラ
願わくば破滅時にメインキャラの誰か道連れとかそんなのだけは勘弁願いたいものだがどうなるか
0431作者の都合により名無しです (ブーイモ MM43-p2eb)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:54:33.38ID:L4b4FxRzM
バレて困るのは、今まで通りにマーレ内で活動する場合
パラディ側に合流するなら構わないんじゃないの
今更マーレですることもないっていうか
八百長バレないためには戦力として相応の打撃をパラディ側に与えなきゃならんし
むしろデメリットが多い
0433作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-I2G6)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:58:12.20ID:YZ07/tX7a
今頃読んだ
イェレナとかオニャンコポンはジークの作戦で3年も前から調査船でパラディに潜入してたんだよな
これ結構衝撃だったんだけど3年かけて今回の作戦のための工作してたって事?
0435作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp21-07e1)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:05:05.83ID:Dmr0rarEp
>>424
戦争じゃあフロックみたいなイケイケの意見の方が民衆を煽りやすいよな
つらい歴史があればあるほど余計に

ジャンさん穏健派であって、平和な世の中では必要なアタマの人だと思うんで殺されなきゃいいが…
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ f524-816E)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:10:38.26ID:6vuAUBZ+0
>>433
そんな未確定のこと聞かれても個人的な考察しか答えようがないから言うけど
まずジークが信者のイェレナに「弟のエレンに合いたい連絡つけたい救いたい」とか頼んだので
島の調査プロジェクトに参加潜入して島で投降、オニャンコポンみたいな同志以外の船員は始末?
兵団はイェレナを捕虜としマーレと世界の現状を引き出すが、隙を見てイェレナがエレンと密会しジークの意思を伝える
そしてエレンは独断で、イェレナの手引きで中東紛争中のマーレに潜入、エレン家出で兵団パニック
やがて潜入先のエレンからタイバー祭り襲撃計画の手紙が届き兵団仕方なく計画に賛同、イェレナ・オニャンコポンの協力でマーレに
0444作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-I2G6)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:21.91ID:YZ07/tX7a
ジークと兵団が手を組んだというより
自分を殺せやしない島の弱みにつけ込んだジークがまんまと兵団を利用して島に渡ったように感じるんだよな
しかも世界にパラディは悪魔という印象を刷り込んでどんだけだよと…

オニャ・ンコポン
0447作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa11-8ROx)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:34:12.44ID:NB37OV0wa
>>430
フロックは多分ジャンを殺すと思う
ジャンとの絡みがやたら描写されてるし
以前のジャンの「無能な指揮官は突然後ろから撃たれて死ぬことがある」ってセリフがあるけど
フロックから見たジャンは肝心なところでためらってピークを殺せなかった無能指揮官だろうし
フラグビンビンだ
0448作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa11-DkgV)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:57.27ID:beB+v+S1a
ダルマで許してるリヴァイにかなり違和感あるわ
同胞数百人虐殺した因縁の敵があんな軽口叩いてたら即刻舌切り落とすくらいのことやるでしょ
目や耳、金玉潰したっていい
どうせ死なないしすぐ生えてくるし
0453作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-3uPp)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:56:01.61ID:RsNCRbcsa
>>447
フロック的には今回の作戦は犠牲の割に成果大で満足ウェーイしてるから大丈夫なんじゃね?
ガビの処遇についても指示を仰いでるし
慎重な判断をジャンに託して自分は周囲をアジる今のが楽だろうから
ジャンに変わってリーダーやろうとは思わんだろ

ただ何かあったら手のひらくるーして、俺たちはエレンに乗せられた!って騒ぐ展開は想像してる
0454作者の都合により名無しです (ワッチョイ 237a-obfm)
垢版 |
2018/05/14(月) 18:59:13.00ID:rh4/uR8C0
ジークがマーレ裏切ったのいつなんだろう
エルディアに自由をもたらすって言ってるから元々帰属心はエルディアにあったぽいけど
でも始祖奪還作戦のときは壁内エルディア人躊躇なく虐殺してたしやっぱあの作戦の後に考え変わったのか
0462作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa11-4Ye1)
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:24.01ID:/0OvZkdUa
作者「今後エレン、ミカサ、アルミンの考え方が違う方向に向かっていって、結果として対立する構想がある」

前までアルミンとだけ喧嘩してミカサはどっちにつくかみたいに言ったのに、ミカサも2人とは別の考え持って独立するって事?
いままでどっちかの意見に流されるだけだったのに成長したね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況