>>763
始祖編後半にストーリーについていけず
大半がストーリーを楽しんでる中浮いてたような層が
更新日以外だとレス数(≠人数)の比率が高くなってるからね

そういう手合いの着目点や楽しめるようその狭さは>762>766みたいなことになる

>>768
というより実際は活躍できるキャラが限られてるせいだけどな
それに2世以降の長編化と、旧作あっての現在ってことで究極タッグの失敗以降
旧作を台無しにしないよう旧作である程度固まってる格を変に崩してしまうことを避けてるのとで
破格の活躍をさせにくい(させたとしてもペンタゴンみたいにシリーズ開始前から名指しで
活躍させたいという贔屓があって、かつああいう相当言い訳臭い状況作り付き)

そういう固定化が進む前の2世は
長編化で脇役に機会が少なすぎる欠点はもう目立ちだしてたものの
スカーだのハンゾウだのと新キャラがレギュラー・準レギュラーになりうる流動性はあったからな

それとシリーズもの本編だとストーリーの重要部分はそれなりの重要キャラに割り振るという
悪く言えば面白みがない、よく言えば順当にキャラを使うことになるから
そうなるとこのシリーズの五本槍みたいに、過程は良くても「ああ、結局こんなもんか」を量産することになる
そこらまで打破するとなると外伝なりVジャンプ版みたいなパラレルなりしかないだろうな

>>773
むしろ因果関係が逆だな
「パワーファイト主体」が売りのキャラでもゆでが作中でいい役どころで使おうとすれば
おのずと他の良さも付加されるだろうからな

>>776
シリーズものとしては準備不足すぎたというか、始祖編での構成力はどっかいってしまったな
今だと(というか2世以降の描写密度だと)旧作みたいにその場その場の盛り上がりさえ満足させてれば
多少筋が変でも気にならないという「ゆでだから」で済まず(旧作が筋がいい加減というわけじゃないけど)
キャラの思わせぶりな間とかもいちいち深読みされたり期待されたりするから
描写密度に見合ったプラスアルファは常に必要なんだよな
始祖編後半だと始祖回想をはじめとしたストーリーの積み重ねや立ってるキャラ群でそれがフォローされたし
究極タッグもプラスアルファはかなりあってむしろサービス精神旺盛ではあった
(読者の期待とはかなりズレたことをやってたのがまずかったが)

>782
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1524088755/189,354
長いスパンで物事を語ろうとするときに事実認識能力がないことを晒してるそのままだな

>>784
>同程度の人間くらいは
あまりに低すぎてその同程度がいないという問題はあるけどな
まあそれも「自覚能力がない」だけで馬鹿自身にとってはクリアできてしまう問題点だが
(傍目には恥を晒し続けることになるが)