X



【キン肉マンPART1083】ヘイルマンのアイスショー再開編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f9c-DkgV [27.127.68.128])
垢版 |
2018/05/11(金) 13:08:14.40ID:oeMoGEsI0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新は5月21日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1082】氷牢投獄編・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1525621065/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0052作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa41-k37M [106.154.43.81])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:13:58.57ID:1F5CDuNra
>>46
ウルフマンって実際にクソ弱いじゃん
ジェロニモ未満の実績だし

>>48
ウルフマンって引退してた訳で、
全盛期(バネ・けん玉に瞬殺時)より弱くなっている可能性が高い

>>49
連戦連敗だろうな
オメガは相手がフェニックスじゃなく
ビックボディなら勝ってたかもしれないが
0054作者の都合により名無しです (スププ Sd4a-pjXo [49.98.77.71])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:28:31.95ID:vjDH2pE1d
六鎗客のルナイトに勝てるウルフマンがいる超人相撲協会って
下手な正義超人より強い奴ゴロゴロいるんじゃね
ウルフマン以外にも横綱いるんだろ?カナディとか瞬殺されそう
0055作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5c9-k37M [126.14.114.150])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:21.31ID:18F7x0ku0
ウルフマンが引退するまで、ブラックシップが対戦できなかったから
超人相撲協会は超人プロレスと比べるとマッチメイクでの力関係は
負けてそうだ。

まあ、超人プロレスと兼業しまくって相撲の方がおろそかなウルフマンが悪いが
0057作者の都合により名無しです (スププ Sd4a-pjXo [49.98.77.71])
垢版 |
2018/05/11(金) 21:45:34.08ID:vjDH2pE1d
あ、そういやブラックシップはスペとカナディフルボッコにしてたなw
ウルフマンだけが別格って訳でもなさそうだ
超人相撲協会が宇宙超人委員会の超人レスリング部門に人材送り込んだらかなりの戦力になりそう
0081作者の都合により名無しです (スフッ Sd4a-B8Lf [49.104.7.143])
垢版 |
2018/05/12(土) 01:28:20.29ID:odbz9kf2d
偽王子軍団の中だと、一番魅力的な超人が揃っているのは、ゼブラチームだと思う
モーターマンが、もう少し良いデザインなら最高なんだけどねw

次点は、マリポーサチームかな
こちらも100トンが、ちょっと残念だけど

ソルジャーチームは、個人的にはあんまりなんだよな
ニンジャとアシュラのチーム入りも、いまいちに感じる
替わりに、ウルフとジェロニモを入れて正義超人で揃えてほしかった
0097作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9d0-bFqk [58.183.174.207])
垢版 |
2018/05/12(土) 05:57:47.90ID:3+fW/+lf0
>>40
あえて他の試合の場面を入れる必然性がないからな

それに同時進行が下手というのは今までもさんざん揶揄されてきてるが
もはやゆで自身も分かった上で開き直ってるフシがあるな
旧作の頃は描かれてない間にもいろいろ山場があったっぽい印象は出そうとしてたし
始祖編も2nd、騎士始祖戦と弱点を克服しようと試行錯誤の跡もちゃんと見て取れるが
今はむしろ描かれてない間には目ぼしい展開は全くなく、双方のダメージやリングなどの破壊も
スポットが当たるまではむしろわざと抑えてるとしか思えないほど
読者が大事なところを見逃す形にしたくないサービス精神なんだろう

>>48
結局のところ描かれてない部分を都合よく補完しなきゃ盛り上がらないってのは
漫画としてイマイチってことだろうね
五本槍に関しては二軍三軍の意地を見せることに重点を置くのか
新キャラの強さを引き立てるのか、絶望感を出すのか、新キャラの背景を見せるのか
前座試合と割り切って勢いを出すのかなど
いろいろ方向性はあっただろうけどどっちつかずで中途半端すぎたからな
人選が悪いわけじゃなくその先の構想がなさすぎた
勝ちをあまり望めなさそうな脇役キャラでも前シリーズではあれだけ盛り上がってたわけだからね

>>68
イメージがどうであれ
ネプキンが1000人の弟子が狩られたマスクをもらってなりかわる(ニューロビンマスクなど)構想を語ってる

>>89
まあいろんな脇役を再利用してるように見えて実はけっこう制限はあるからな
悪魔だとボスクラスで友情にも感染してるバッファアシュラを除くと
無難なところでニンジャかカーメンあたり(ただしカーメンは悪魔超人内でも圧倒的にゆでの関心が薄い
ギミックだけでいえばエジプトという特徴あるゆるいくくりだから発想は相当広がるはずなのに)

始祖編の旧作キャラを極力活用する路線ならステカセをはじめとした明らかなギミック系でも
主人公側っぽい立場で使うという割り切り方がなされたが
旧作の時点だとなかなかできない選択だったろうな
まあ2世でイリューヒンやバリはんをメインキャラで使ったりして間口が広がったってのもあるだろうけど

>>96
とはいってもスグルは運やルールに助けられたりもしてるけど
修行前のダメ超人時代でもロビンに勝ってるからな
実力差が大きくてもそれなりにスイングするプロレスベースの漫画とはいっても
実力が明らかにロビン>>スグルという感じでもなく
きつい攻めに耐え抜いたり、技術的にも劣ってなかったりはするしな
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d4d-37Nv [118.109.242.176])
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:46.14ID:QMd2Vdot0
カナディアンマンは友達と練習するんじゃなくて、師匠を持つべきだったってのは確かにあるかも
でも完璧始祖編の直後のアイドル超人は療養期間だからな
1ヶ月くらいは自分達で練習して、そろそろ成果を見る為にアイドル超人にスパーリングを申し込みに行こうと思ってたところ、
早くもオメガが来ちゃって準備不足で出ざるを得なかったって感じなのかも
0117作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1952-8nhM [122.134.97.15])
垢版 |
2018/05/12(土) 11:33:31.88ID:ENK/LPBC0
ウォーズマンは確実に母親似だな
お人好しで献身的一方で臆病な小心者
0121作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe9-ZOQu [210.138.179.193])
垢版 |
2018/05/12(土) 12:01:27.90ID:VamW5f8AM
ウォーズマンの30分設定無くしてくれないかなぁ
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ aab9-uwJI [125.101.45.201])
垢版 |
2018/05/12(土) 12:32:00.48ID:mSQ+tOtF0
初期のキン肉マンってギャグが冴えて面白いな。
こりゃ子供に受けるわ。
0132作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe9-ZOQu [210.138.179.193])
垢版 |
2018/05/12(土) 13:18:00.77ID:VamW5f8AM
>>130
1試合のみならいいんだが、最近は連戦する事があるから30分設定のせいで連戦するにはなにかと制約が発生する
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1952-8nhM [122.134.97.15])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:10:50.83ID:ENK/LPBC0
>>129-130
>>121
四十二分戦えるようにして超友情発動前三分の弱体化時間超友情モードで15分戦えるようにしたら熊さんの実力も大きくなったのに


>>135
モーターマンと相打ちで良かったと思う
テリーがバイクマンに負けた方がゆで的にもメンツが立ったのに
ラーメンマンがバイクマンとリザーブを倒しておけばラーメンマン復活も盛り上がる
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ c548-lCcV [180.12.7.131])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:18:24.54ID:o02nU3l20
>>129
あの30分設定はいっぺん死んでコンピューターリセットしても残ったままだったし
内部メカを交換してアップデートすることを覚えた21世紀ウォーズマンも克服できてなかったから
もう彼の仕様というか絶対変えられない根源の部分に書き込まれてるとしか思えない
0140作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa6b-Sx4V [125.204.241.216])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:36:01.99ID:we4w+Lo/0
マリポーサが勝っちまうのかねえ
個人的には一番槍って感じでアリスやパイレートと比べて血気盛んな感じのあるヘイルマンに勝ってほしい
ぶっちゃけマリポーサって実力は備わってるけどキャラだけ見たら結構な小物だからコイツが勝ってもなんかなぁ・・・
揃えたメンツもホークマン以外おもちゃみてーな風体の一芸特化ばっかだし
フェニが当時「敵はデカければデカいほどいい」ゼブラチームがラーメンマン参入に誰が戦うかで言い争ってたのに
こいつはキン肉マンチームの強化にいちゃもんつけるし(正しい意見っちゃそうだけど)
人からパクった杖でパワーアップするし変な技使って自滅するし・・・
影が薄いと言うよりどうでも良いやつ感が半端ないのよね・・・
0142作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-vkYe [126.237.41.79])
垢版 |
2018/05/12(土) 15:47:12.38ID:hSjFZHn2r
>>140
少なくともヘイルマンと比較すれば
かなり大物です
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 492a-k37M [106.168.148.230])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:23:30.84ID:2uSn0a2g0
氷 対 火
の時点で、もう勝ったようなもの
絶対零度より低い温度はないが、高温に上限はないとダーク・シュナイダーも言っているし
ボンバーマンみたいになったマリポーサはムテキ
しかし能力バトルじゃなくてプロレスしてほしいんだが
0148作者の都合により名無しです (スププ Sd4a-vxxB [49.96.14.150])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:38:13.61ID:xekasb16d
超人保険、保険が適用されたとしてどうやって名勝負を補填するんだろう
アイドル超人とか悪魔超人に協力してもらってリング上で組み合った写真を撮ってそれに凄そうなエピソードでも捏造するのだろうか。
それかミラージュマンみたく退場後にエピソードを追加して実は凄かったと株を上げるとか?
0149作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-vkYe [126.237.41.79])
垢版 |
2018/05/12(土) 16:40:33.81ID:hSjFZHn2r
>>147
冷却パワーも下限はないよ
0度の基準を上げればいくらでも数値はあがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況