X



【諫山創】進撃の巨人Part541【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7648-CUKI)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:27:03.66ID:1MK0A1yc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part540【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1525744318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0046作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:19:53.55ID:HUEYdwoHa
>>33
団長だって地下室見ずに死んだんだしユミルも満足して他人のために死んだ
人間いつか死ぬんだから死ぬまでに成長できたら無駄じゃない
ヒストリアの最後の役目は尊い死か話を暗転させる無駄死にのどちらかだろうな
物語の終わりまで死なないのが確定なのはエレンだけだ
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ec-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:22:59.46ID:rHwKwVy70
>>43
サシャが結果的にガビを掘り下げる為のキャラだったようにユミルはクリスタをヒストリアに変える為のキャラだった
そんなヒストリアがユミルと同じ道を進んだら大事なものを捨てて何かを変えるテーマに反するし物語から浮いてしまう
0050作者の都合により名無しです (スップ Sdaa-cmrM)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:23:54.62ID:oCrsvsqEd
パラディはジークを迎え入れることによって、新生エルディア帝国の勃興とエルディア人の自存自衛を実現する大義に酔いしれるんだろうなあ
それがエルディア人の完全なる破滅に繋がる道だと知らずに
0052作者の都合により名無しです (スププ Sdaa-3o9v)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:25:23.72ID:OGp77Jevd
客観的に見ればエレンは島側に仇なしてるわけでもないし
他では代替不可能な戦果や能力があるだけに遠い存在ほどそこを評価する向きがあるかもね
フロックら過激派とか民衆とかさ
0053作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-gK9c)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:26:18.07ID:TVuV4zEaa
>>49
104期のキャラがそんな扱いはありえないだろ
役割を終わるとすればそれは死ぬ時だ
0058作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-gK9c)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:29:32.74ID:TVuV4zEaa
>>54
ヒストリアって自己犠牲の象徴のようなキャラだったじゃん
そんなキャラがたくさんの人が死んでる中
自分だけ生き残るような選択をするのは変だと思うだけ
0061作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-aoDc)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:31:06.33ID:Wy6imtwya
エレヒス厨沸いてんよ〜

33 名前:作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-eGAo) [sage] :2018/05/09(水) 02:09:50.24 ID:ljix/7ME0
>>32
ユミルの存在意義と王政編でのヒストリアの成長が無駄になるからそれはない ジークが王族設定なのもヒストリアを死なせないためだろうし


↓エレヒススレのレス
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 22:33:01.23 ID:hVrxkoxc0
>>693
散々言われてるけど、王政編での成長の意味とユミルの存在意義(行動の意味)が無くなるから、ぶっちゃけもう展開上ヒストリアが座標の犠牲になる展開は作れないんだよね
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a3e-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:32:37.61ID:60OkFY0P0
ヒストリアはむしろこれから大きな役割を果たすキャラだと思ってる
今後外部勢力と戦うなり交渉するなりにあたってパラディ側を代表する人物になるわけだろ
エレンの今後の処遇にも影響してきそうだと予想してるが
0066作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-aoDc)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:32:54.09ID:Wy6imtwya
あいてててててて

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 04:47:35.83 ID:hVrxkoxc0
ヒストリアの為にマーレ来てた事が分かって嬉しさ半分、犠牲に出来ないから話せない言うてたのにあっさりしゃべってた事に悲しさ半分。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 04:50:23.94 ID:hVrxkoxc0
>>679
ヒストリアが巨人になってるなら無理してジーク取りにくる必要ないでしょ。そのままヒストリア使えばいいんだから。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:45:41.35 ID:hVrxkoxc0
>>685
手紙で伝えて兵団が来ざるを得ない状況にした可能性が高い。というかそうであって欲しい(願望)
0068作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:33:58.50ID:HUEYdwoHa
>>48
主人公はエレンなのでエレンが捨てる大事なものの中のサシャの命や友情信頼の中にヒストリアも含まれる
サシャがガビを掘り下げるために死んだようにヒストリアもエレンを掘り下げるために出てきて死ぬで何にもおかしくない
まさに物語に必要なキャラだしいいままで描かれてきたテーマ通り一貫していて作者はすごい才能だ
0074作者の都合により名無しです (スップ Sdaa-cmrM)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:38:05.36ID:oCrsvsqEd
>>65
ジーク・エレンの新生エルディア帝国には加担しないんじゃないかと思うなヒストリアは
むしろ逆の思想に行くと思うアルミン104期寄りの
ジークは明らかに間違った方向へ進むだろうからそれに対するアンチテーゼとしての役割があるのかなって
0077作者の都合により名無しです (スププ Sdaa-3o9v)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:39:42.12ID:OGp77Jevd
ヒストリアの存在感は増してそうだね
4年前の情報を開示するかどうかの会議の時点で既に発言力を持ってたし
エルディア帝国なんてはしゃいじゃってるフロック達を見ると血統主義的な考えも進んでそうじゃない?
とりあえずお飾りのままとは思えない
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 730d-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:42:03.43ID:vTgToVnc0
アルミンいわく何かを得るにはそれ相応の犠牲をもたないといけ
ないっていうけど戦槌の巨人と情報にサシャの犠牲で釣り合って
いたかっていうと別にそうでもなくね?と思えた。

むしろ上出来すぎるわ
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ec-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:45:11.34ID:rHwKwVy70
兵団的には始祖持ちエレンと王族ジークの確保が最大の目的であって
戦鎚は飛行船を攻撃できないよう無力化できれば十分だったしな
8人の犠牲でエレンジーク戦鎚マーレ首脳部マーレ海軍とその港湾を破壊できたならお釣りは莫大だ
0083作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:46:31.88ID:HUEYdwoHa
>>54
ヒストリアのためにミカサアルミンを犠牲にしてエレンが戦っているという根拠のない2次創作カップリング妄想に比べたら遥かに現実的
マーレに入ってから出番がなく台詞にもでてこず全く気配が無い
あれから四年で壁内で色々あった重い雰囲気やジャンの殺し合いが続いたような台詞
そしてなによりエレンは犠牲にすることを選んだのがマーレ編で描かれている
0084作者の都合により名無しです (スププ Sdaa-3o9v)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:47:01.04ID:OGp77Jevd
>>80
そうなんだよね
片手で足りる犠牲者と今回の戦果
これまでの無駄死にの数々と比べるとどう考えても得たものの方が大きすぎる
だからサシャを殺して感情的な部分で釣り合いを取ろうとしてるんだろうなってついメタ的に見ちゃう
0085作者の都合により名無しです (スップ Sdaa-cmrM)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:47:11.00ID:oCrsvsqEd
シンプルに見てエレンはアルミンミカサ104期を捨ててジークの方に行こうとしてる
それは良い方向性とは思えない
ジークは口では新生エルディアと言いながらもっと異常なことを考えてるだろうから
0087作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Mne9)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:49:37.43ID:QtNp3/Efa
エレンがマーレの主力壊滅して時間稼ぎしたじゃないですかって言ったら
ハンジが世界がパラディに責めてくるまでの時間かい?って
皮肉言ってたしエレンがやったことがでかすぎて楽観的になれる状況じゃないんだろ
猿とイェレナも怪しいしな
0090作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:51:06.40ID:HUEYdwoHa
>>85
ジークはじいちゃんばあちゃんもうすぐだよと言ってただろ
ジークは自分の家族であるじいちゃんばあちゃんやみんなのために戦っている
この漫画に絶対悪や悪者なんていないと散々描かれているのに
0091作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ec-UBB+)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:51:26.83ID:rHwKwVy70
>>83
よしんばヒストリアが犠牲になってたとしても
それがミカサやアルミンを守る為にエレンがやったというのはありえないがな
ヒストリアを犠牲にできないと独白したエレンのシーンと
マーレ編で描かれたミカサを積極的に死地に追い込むエレンの姿や幼馴染間の険悪な空気は無視できない
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a3e-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:53:17.47ID:60OkFY0P0
>>82
これまでエレンの独断行動否定派だったんだけどその理由は
「手紙のやり取りするくらいなら居場所も特定できるし止められるだろ?」だった
そんなに不本意な作戦なら是が非でも止めろよってやっぱり思うわ
エレンの行動による余波が不明な限りエレンを肯定もできないが兵団側の怒りにも乗れない
0095作者の都合により名無しです (ワッチョイ de10-gcmV)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:56:34.83ID:SL6vKM9j0
「いついかなる時も自由のために戦った」って
世が平和になって枠組み固まると窮屈に感じて暴れ出したって事じゃね
つまり、戦乱の発端はいつも進撃だったって歴史をヒストリアタッチで突き付けられ愕然としたと
今の行動はその落とし前を付けようとしてるのか、王家始祖の不戦の契りみたく
進撃の呪いに飲み込まれてしまってるのか
リヴァイが一瞬見たヤク中顔は後者なのかも
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a3e-pRpi)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:00:28.45ID:60OkFY0P0
エレンがある時点から独断行動を起こしたにせよ兵団側はある程度承知の上で泳がせてるんだと思ってた
結局不本意な作戦をエレンの思うがままやらされただけって
エレンもそりゃあ勝手だが何より兵団側の管理のずさんさ、頼りなさに呆れる感情が先に来る
0101作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:03:56.44ID:HUEYdwoHa
>>94
みんなを救うための犠牲を選ぶエレンと犠牲を止めようとするミカサとアルミンだな
サシャが死んで号泣してるミカサとアルミンの様子は兵士の中でもなぜか二人だけ号泣している
エレンは犠牲にする覚悟を決めたがミカサとアルミンにその本意はわからない
0104作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:10:26.50ID:HUEYdwoHa
>>91
かなり前も同じ指摘をしたんたがw
エレンは犠牲にする「覚悟がない」な
つまり覚悟すればエレンはヒストリアを犠牲にする腹ということで
いまのエレンはあらゆる犠牲を辞さない奴
ミカサアルミンは犠牲を出すことを納得してなく嫌がっている
重い雰囲気はエレンが仲間だったヒストリアを犠牲にしたことが原因かもな
三人の雰囲気はリヴァイの蹴りとは様子が違う
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa6-aXUu)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:25:47.70ID:/tDpVWcz0
>>95
の考察が深くていいなと思った
諫山がNHKのこの間のインタビューで言ってたけど
「主人公だから正しい」という見方をしたがる人は無意識に
「自分は正しい」と思いたがっているんじゃないかな

これまでエレンは主人公として一線は越えないんじゃないかと思ってたけど
もしかしたら、マジでエレンの「進撃」は「エルディア帝国に向けての進撃」
なんじゃないかという気がしてきたよ
主人公だからいい奴、という定型はこの漫画には当てはまらない
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23a6-eGAo)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:26:42.61ID:ljix/7ME0
>>83
カプ厨じゃねぇし ヒストリアは王政編で役割を終えたキャラだから死ぬこともなくフェードアウトするんだろうよ
やたらとヒストリアの名前挙げてるけどお前こそがエレヒス厨なんじゃねぇの?
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b56-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:31:51.89ID:k/kRihZw0
>>104
なんとしてもヒストリア殺す展開にしようと必死だな某カプ厨は…ヒストリアが巨人になってるならそのままヒストリア使えばいいからジークと接触する必要無いっていうのに…
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa6-aXUu)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:36:08.84ID:/tDpVWcz0
なんかもう、エレンが全巨人を入手した後に
リヴァイ・ミカサの「へーロス」に倒されるような気がしてきた
もちろんエレンもそうされることを覚悟の上で
リヴァイ・ミカサと死闘を繰り広げるのが最後の戦闘になるんじゃないか?
0125作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:39:38.46ID:MXcF0WWVa
>>121
始祖完全体に対して普通の人間より少し強いだけの小型巨人2匹で勝負になるのかという
0126作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa6-aXUu)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:40:15.80ID:/tDpVWcz0
この漫画って、本当の悪人ってほとんどいない
一見悪人のように見える行為(今ではエレンも含まれる)には
皆それぞれの背景なり動機がきちんとある
皆、大事な人を守りたい、または守れなかった反動で行為に及んでいる

個人的には、グロス曹長のあのえぐい趣味にも本当は理由があると思ってる
家族を巨人に食われたとかね
ザックレーが変態拷問をしてるのと同じで
0128作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:41:06.78ID:HUEYdwoHa
>>116
もちろん死ぬこともなくフェードアウトも高い確率であり得る
でも役割がないキャラが残ってたら作者の作業的に邪魔だから死ぬか生きててもほぼ死んでるアニ状態になるのが諫山都合的な予想
役割が終わったキャラは退場させ新キャラ入れて20巻過ぎてもダレてないからすごい
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa6-aXUu)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:44:15.57ID:/tDpVWcz0
>>125
ありえると思ってるよ
へーロスの逸話を妙に強調してたのが気になるんだよね
あれ伏線なんじゃないかな
へーロスがアッカーマンを暗示してるのは間違いないし
始祖巨人が進撃巨人に負けたというケースがすでにあるし
もちろん妄想なので一考察ということで済ましてくれよな
0136作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:47:26.71ID:MXcF0WWVa
>>130
気をつけないとエレミカ厨の地雷踏んだら排除しようと攻撃されるよ
0142作者の都合により名無しです (スプッッ Sd33-Qe81)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:54:27.95ID:qOoTibjgd
ジークたちって今まで諸外国と戦争してきた上で他国の収容所のエルディア人と相対させられたってことはないのかな
ふと不思議に思った
ジークが誇り高き死がどうこう言い出すぞみたいに言ってたのはその影響?
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b56-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:55:19.62ID:k/kRihZw0
数名のキチガイとミカサ厨の現実逃避レスでまともな本編考察が出来ない…
0145作者の都合により名無しです (アウアウカー Saeb-fSeP)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:57:24.88ID:MXcF0WWVa
スクリプト止まってるだけマシだろ。まあ朝になったらまた始まりそうだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況