X



【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記20【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ b365-XJxX)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:53:56.50ID:O9khWWEv0

明日に備えて急ぎ立て直しました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0349作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5348-JPVS)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:53.78ID:+3rOwkx/0
他作品と比べてもガイエの世襲王朝の扱いは酷いぞ

開祖は蛇王を打倒し、子孫はトゥラーンとシンドゥラを抑えて大陸公路の王者の地位を死守した設定の王家が
逆恨みで三百年間邪悪な魔導士のサンドバックにされた挙句、開祖の幽霊と他国からパルス王族に嫁いだ女性に
嬰児に至るまで全員不幸なままにして、復讐、贖罪、救済の対象にするのを拒否しているんだからな

ミリッツアも原作二部で生存と逆襲のフラグらしき記述をしといて、マルヤム最後の王女は魚の餌になりました。
マルヤムは救われませんでしたってオチになったのは、ガイエは有能で責任感のある王族が救国の英雄になるのが嫌なんだろう

ガイエにとって古い王朝の王族は民衆に冷たくされて滅びるべき存在なのさ
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5348-JPVS)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:19.48ID:+3rOwkx/0
蛇王の支配に終止符を打ち、三百年間パルスを繁栄させてきた一族をナルサスは散々ディスっていたが
そのナルサスと彼の主君は新しい時代を創るのに失敗してパルスは暗黒時代に突入しましたって結末には( ゚д゚)ポカーンとしたわい
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5348-JPVS)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:03.98ID:+3rOwkx/0
ヒルメスの不幸の元凶は尊師であり、ゴタルゼスとオスロエスは尊師の被害者でもあるんだがな

王道展開なら尊師の暗躍に主人公陣営が気付き、ヒルメスと共闘。
タハミーネも願いが叶って幸せになったのにな。
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13ff-7TBo)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:10:33.82ID:wkYiFgXu0
しっかしナルサスがヒルメスの所業を民にとって最も迷惑な方法を取ったって言ってたけど
実際、被害に遭った民衆のことを思うとヒルメスの方法は残酷すぎたな…

全て忘れて普通に暮らすなんて到底無理だったんだろうし
親を殺されて放逐された憎しみは分かるんだけど…
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4924-pVIG)
垢版 |
2018/11/09(金) 23:58:43.59ID:yeHqH6N40
小説版は閉店デパートの在庫一掃セールみたいな終わり方だったし、漫画版は王都奪回してルシタニア叩き出すところで終わった方がいいかもしれんかな。
蛇王編なんて描いてるだけで鬱になるぞ
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ b30e-Rka5)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:24.71ID:9AOoH5nY0
最新刊、カレンダーはいいかなと思ってたのに一コマ漫画があると知ってまたまんまんと特装版を買ってしまった

荒川さんにオマケ4コマがないと満足出来ない体にされてしまったので1本&ラクガキでいいから欲しいなあ
0375作者の都合により名無しです (ワッチョイ 918a-Xpip)
垢版 |
2018/11/14(水) 18:13:20.79ID:o9ZqUIVx0
完全にアンドラはネタキャラ枠になってるなw メルレインとかの1コマ漫画に参戦できなかったキャラは次に期待か
ところでカレンダー9月のイラストは1部アルスラーンと2部アルスラーンでいいんだろうか?
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4aa6-OyuC)
垢版 |
2018/11/17(土) 15:20:13.15ID:AJavaQVx0
自然の摂理に反して世界線を超えた30歳無職。
今、その代償、天罰が下る!
仕方ないのかもしれない。何かの犠牲なしに何も得ることはできないのだから。
https://www.loserblog.net/
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4ac6-8XEG)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:28:12.34ID:RPVaiumX0
オリジナル(作者監修でも)二部やるより一部終番で改変完結の方が良いな
(月刊誌で今のペースなら一部完結まででも何年行くんだろう?な感じだが)
それに成長したアルスラーンが最終回の姿と前から区切りは決めてる様だし
0395作者の都合により名無しです (オッペケ Sr6d-0C2B)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:30:55.54ID:9JUE8miHr
一応二部のフォローしておくと一部で「俺たちの戦いはこれからだ!エンド」をやっちゃったので、そこから後の話を作るのがしんどかったってのが。

楊令伝以降の北方水滸伝みたいなもんで
0396作者の都合により名無しです (ワッチョイ 210d-io5V)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:53:55.67ID:cT7JBtYe0
終盤というか再開(カッパ)した頃には既に酷かった様な

原作完結ずっと前から対談で荒川さん最終回はもう決まってると言ってたのもあるが
ヒルメスのデザイン(仮面兵団・偽者に会うザンデ)からして1部までだろうなと
0401作者の都合により名無しです (ワッチョイ 958a-io5V)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:10.27ID:prP/a5/o0
12巻ぐらいまでは普通に面白かったけどなぁ
トゥースの結婚やら狼を犬と言われて凹むイスファーンとかバハーネしながら散歩するアルスラーンとエラムとかヒルメスの国取り物語を漫画で見たい
0402作者の都合により名無しです (スッップ Sdea-mtkc)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:09.71ID:attI2x0Od
角川文庫で出てるまではまだ読める

>>400
怒られたのは気の毒だったね
でも二部で出てくるキャラクターが出てきたりしてるので
二部まではやらないことが濃厚なんだよ

そういやエステルって今何してるんだろう
0404作者の都合により名無しです (スププ Sdea-TJGr)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:41:41.47ID:dooXncHbd
>>402
聖マヌエル城の整備やらされてて、バルカシオン伯爵に「戦に出せ」って直談判するも、
「城の防御固めるのが先 」と諭されてぶんむくれてる。
たぶんここから原作の登場シーン(直談判でやっと出撃許可される)に繋がるんだろうなと。
0406作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-io5V)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:40:39.48ID:mGQ7DBbL0
16翼将の半分近くが第2部から本領発揮なのがなぁ
ジムサとかほぼ見せ場なしじゃないか?リカルドほどじゃないけど

>>404
初陣で地味にダリューンに一発喰らわせてるんだよねエステル
マグレ当たりかもしれんけど
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1aee-o5Pc)
垢版 |
2018/11/30(金) 22:24:03.83ID:p8zIotYt0
1部終了まではやってほしい。
原作の足りない所まで 描いてくれてる。
角川版のコミックスは全13巻(戦闘シーンやら端折ってある)
荒川弘版、少なくともあと10巻くらいはかかりそう…
何年かかるかな?
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ e16a-xqdQ)
垢版 |
2018/12/09(日) 03:18:25.72ID:r+N5FLEz0
ギスカール公私にわたって有能すぎて草
慢性的な大量のストレスを効果的に軽減するためにハーレム築いた上
全員ファランギース以上の巨乳美女ばっかじゃん
流石すぎる
ただそれでもまだストレス残っているようだから
もっといろんなサービスをしてもらえるよう仕込んどくべきだな

今回の話で一番評価すべき点は見開きページでの
パルス軍の公式装備の盾のデザインだな
左右の部分が小さくくぼんでいる
これがなぜかお前らはちゃんとわかるよな
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c5-3flP)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:52:22.54ID:I0kGaXHD0
>>424
ギスカールさん 色々見てると思考がナルサス並天才だし、周りが全部馬鹿に見えるってくらい
自分と違いすぎる他人に苛立って呆れてるのにそいつを放り出さない義理堅さとか
人の能力見抜いて適材適所できる賢さ、民族が国として成り立つ為に必要な事をわかっていて
他人を思いやる事ができる慈悲もあるし、色々好きな物があるんだろうに自分だけのための快楽追及しないし
面倒になって全てぶん投げて逃げるほど無責任でもないし リーダー的素質満点のすごくいい人だよね 超天才?

あれ・・・色々書いたけどこれってギスカールさんで間違いない?

悪役なのが勿体無いくらいステキじゃね?
ギスカールが国を興すまでの話とか外伝 面白いんじゃない?
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0aa6-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 19:26:26.95ID:Onq55Jw40
>>428
二部は正直ギスカール対ボダンの部分が一番面白かったよ
つかギスカールが悪役なのはあくまでアルスラーン(パルス)視点であって
ギスカールはルシタニア視点じゃ悪役ではなく超有能な王弟よ
0436作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-aEQx)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:40:22.80ID:3VB0xtQ0r
ナルサス「人は自分がみたいものだけを見るのさ」

実際エステルはイノケンの醜態見てないからね。(以下ネタバレ)
 
イノケンティス「予はタハミーネとケコンするお!」
ギスカール「駄目だこのバカ兄貴……早くなんとかしないと……」

イノケンティス「アンドラゴラス!予と一騎打ちするお!」
モンフェラート「駄目だこの暗君……早くなんとかしないと……」
ボードワン「王弟殿下ー!早く来てくれー!」

この醜態みてなかったらそりゃ「王様をないがしろにする王弟と奸臣を除かねば(使命感)」になるでしょ
0442作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0a58-U1IU)
垢版 |
2018/12/14(金) 22:45:34.64ID:UgPNhtHD0
貧乏な小国のままじゃルシタニアに未来は無いからだろ
だからパルスに勝った後も略奪した財宝奪ってルシタニアに帰るだけじゃそれを使い果たしてしまえばまた貧乏に逆戻りなだけだから
パルスに留まって勢力をより強くしようとしたんだろ
0444作者の都合により名無しです (バッミングク MM1f-NJEZ)
垢版 |
2018/12/15(土) 05:32:13.98ID:xNElI5puM
それが成功していれば有能なんだろうけどな
遠征失敗でゴミのように敗走し財宝や大量の有力貴族や兵も失ったうえ
本国見捨てるわ新生国でもやらかすわ全てパー
そりゃパラフーダに嫌味も言われるわな
やっぱり王は結果が全てですわ(ナルサス)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況