X



夜麻みゆき part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/26(木) 18:19:30.93ID:/cMSSaXG
夜麻みゆき作品全般をマターリと語るスレです

sage進行推奨です(E-mail欄に半角英数の「sage」を入れてください)
次スレは>>980が宣言して立ててください
作者本人による情報発信は>2へ追加

★主な作品
 ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場
 不思議の環〜RIDDLE〜
 刻の大地(メディバン・絶版マンガ図書館Zで続編公開中) ※塔編終了まで

☆終了した作品
  レヴァリアース
  幻想大陸
  トリフィルファンタジア
  KanonTexte/Opening

★マンガ図書館Z
http://www.zeppan.com//
「レヴァリアース」「幻想大陸」「刻の大地」「不思議の環〜RIDDLE〜」全話無料公開

★メディバン
https://medibang.com/
「レヴァリアース」「幻想大陸」「刻の大地」全話無料公開
 刻の大地の続編掲載はこちらの方が早い

前スレ
夜麻みゆき part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1517718490/
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 13:58:19.79ID:xGhrlJs1
続編を読む前までは
描きたいけど結局描けなかったネタとか、あっためてたプロットとかあるもんだと思ってたけど
締め切ってからネーム描いたとか言ってるあたりちゃんとした設定集みたいなのは存在してなかったんだな
下手したら塔編のその先もネーム真っ白なんだろ?
0108作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 13:58:22.17ID:derwDIS3
トリフィルは絵は微妙だったけどストーリーが初期の刻の大地っぽくて夜麻さん大丈夫そうだなって思ったんだけど
今の刻の大地は不思議の輪みたいな作者だけが言いたい事解ってるみたいな読者置いてけぼり展開で…
やっぱり編集さんのフォローが良かったのかなって思わざるを得ない
0109作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 14:24:08.91ID:I8RcKF7K
作者が脳内でわかってても読者と登場人物は漫画で表現されなきゃ知らないままだからなあ
沈黙の炎の設定についてもツイッターで喋ってうやむやに説明したことにされちゃったけど
あとで登場人物たちが言及するとき困るだけのような
0111作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 16:44:11.88ID:McFsW0ht
「沈黙の炎が示したのはナドゥという少年だった…」
このセリフがまずかったよ
素直にイリア=ナドゥって読み取る人が連続して、Twitterで解説入れたんだから
何のためにイリア拉致したんだって、作業中に自分で批判できなかった事になる
自分が自己中なんだってことに重々注意しないといけない
「沈黙の炎が示したのは娘だけではなかったのだ…」
とか同じ文字数でも客観できたら工夫したはず
そしたら何か条件で映像変わるのかな〜とか解釈できたかも
0112作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 17:11:06.74ID:v6eKAb4B
ネーム描いてて最初に写ったのがイリアという設定はポイーで
ナドゥとラフティが面識ある過去シーンもポイーでってやっちゃうのはDBもビックリだよなこりゃ
将棋で前に打った手思い出せない人に近いものがある
0113作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 17:24:09.87ID:y3suGDng
いくら駆け足ネームにしても誰かがイリアも沈黙の炎に映ったことに突っ込むとか最低限のレベルは守ってほしい…
0114作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 17:32:14.18ID:I8RcKF7K
>>111
沈黙の炎が映し出したのはイリアだけじゃなかったって説明は削っちゃだめなところだよね
マンフロイの説明聞いてると一話読み飛ばしたか?くらい唐突に感じる
0115作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 17:41:02.39ID:QT2qYBB2
イリアとイールの、レヴァリから読者がどう決着をつけるのか見守っていた部分が雑すぎた…。
この展開じゃまたイリアは仇を追う人生になるよな。その不毛さから抜けるのに手帳が一役買うのかなって思ってたのにな。
0117作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 18:01:30.19ID:y3suGDng
レヴァリがあれだけ奇跡的に上手くまとまったのも編集様様のお陰だったんだろうなあと今つくづく思う
0118作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:29.68ID:xGhrlJs1
沈黙の炎とレプリカナドゥの話も、今回のマンフロイと手帳の話も
11ページしか描かなかったのはマジで意味わからん
情報が足りなすぎるよ
0119作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 21:38:00.48ID:8lXMKlx9
1冊に収めなきゃならないから圧縮しなきゃならないんですって言い訳してるけど、前回今回のページ数減らさなければもう少し説明出来たんじゃないの?って思う。
減らした分を後半の分にあてるつもりかもしれないけど、それでどうにかなる流れではもう無いような。
0121作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 22:42:56.92ID:VP+6dTXi
単行本未収録が三話(7ページ+31ページ+17ページ&各話表紙1ページ=合計58ページ)
これに「15ページ×12話で160〜180ページ」 =最大でも238ページ程度

幻想大陸の愛蔵版が一冊328ページ
レヴァリアースの完全版が一冊294〜301ページ
刻の大地の愛蔵版が一冊310〜336ページ
カノンテクストの単行本が一冊256ページ

愛蔵版系の装丁なら1冊300ページ超えでも余裕で制作できるし
あれだけお金集まったんだから版型やページ数でケチる必要なんてどこにもないと思うんだけど
普通のコミックスサイズで薄く作るつもりなのかなあ
0122作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/04/30(月) 22:55:39.78ID:+1SNCb1Z
塔編まだ6話だっけ?あと6話どうするんだろうと思う
そんなに尺使ってイールとやりあえるのか?
結構重要なことを高速で出してきたけど、後半もこのペースでポンポンいくのだろうか
そういう意味では楽しみではあるな
0123作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 05:00:04.75ID:O/NOxOcI
今の状態でイリアが目覚めたらイールの存在と殺されたマンフロイと紛失した日記とでまた病みそうだけど大丈夫か
0124作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 07:13:37.26ID:RnBr6/4i
夜麻先生のファンディングを見ると余った支援金は作品向上と次章用の経費に使うと書いてあるけど
本当に続くかわからない次章より話数増やしてでも今の塔編をじっくりと書き上げるべきだったんじゃないだろうか
情報量コンパクトにした結果が今回みたいな色々唐突な展開なのはあまりにもひどすぎる
0125作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 07:53:10.47ID:FyFpR2o7
>>124
今の作話は危ういけど
前に進むのと次章の意欲あるのは凄く嬉しい。
手術すると人生観変わることもあるよね。時間は有限。
単行本手直しと次章スクエニで頼む!
0129作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:08.47ID:66m53B3q
CFする前に何社か持ち込みして断られたんだっけ
スクエニは1番に持っていってるだろうし無理だろうな
CFが大成功に終われば評価見直す事もあったかもしれないけど
ひと月15ページすら描けない事と話まとめられないことが分かっただけだからなぁ
0130作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 14:14:20.99ID:rjd/zfWq
出版社についてもらうってことは編集についてもらうってことだよ
今の夜麻さんは編集にいろいろ言われても拗ねずに漫画書く素直さや熱意があるのかな
なさそうに見えるけど
0131作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 16:53:45.56ID:jIxhah8n
今の塔編に情熱や意欲が全然感じられないから次章の熱意があると言われてもピンとこないな
熱意はあるかもしれないけど計画性の無さは変わらずだろうし…
着手してからやっぱり無理でしたとか自分も辛いとかまた言い訳だらけの作品になりそうで
支援金集めはじめても身構えちゃうわ
0133作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 17:25:48.36ID:cLIoz1Q9
雑誌に載せる都合や単行本1冊以内に収めるみたいな制約無いのに
自分でページ数減らして「圧縮しなきゃ」は大草原
いまのままいくとコミックスどころかちょっと厚めの同人誌になっちゃうよ
0135作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 19:01:10.65ID:t1ZCMtcK
作者に突撃するほどでもないけど、現段階で良くわからないこと

・ページ数が減ってるのは最終的に帳尻を合わせるためなの?(後の回で15ページ以上描けるの? それとも時間の関係で描けなかっただけ?)
・本来なら二冊描けるくらいの情報があって、圧縮した結果が現在のスーパー駆け足漫画だというのはわかったけれど
 設定資料のコースについてくる設定資料集&ネームは圧縮する前の情報やコンテがちゃんと掲載されてるの?
 原稿とまったく同じラフ絵が見れるだけだったら「二冊ぶんの情報が云々〜」も正直どこまで本当の話やらって感じ…
0136作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 19:31:23.51ID:codLehS8
ふと思ったんだけどこれ同人誌で出版するんでそ?
だったらちょっとくらいページ数増えても大丈夫なんじゃないのかなあ…
0137作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 19:54:13.44ID:bbnGyYKv
×15ページから11ページに減ページ
○二冊から一冊に減ページ

作者の言う減ページは下の事
0138作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 20:33:57.66ID:dy3TSxZD
まぁどちらにせよ減らしてる事には変わりないけどね
もっと名前の売れてる漫画家さんだったら炎上しててもおかしくないよ
あれだけ支援されて月10ページくらいしか描けなくてペラッペラの薄い本なんかになったら信者でもイラッとする
Twitterでは仕事の事より遊びの報告のが多いし不信感バリバリ
コンテは丸々付いてこないと思う
愛蔵版のコンテ集も貴重だなんだと煽ったわりに内容もページ数もペラペラだったし
自分に不都合な事はしないと思う
0140作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 22:20:38.70ID:FyFpR2o7
Twitter期間検索してみた
from:miyuki_yama since:2017-06-10 until:2017-06-11
>「刻の大地 塔の戦い編完結」。雑誌は、出版社をまわりましたが断られました。
>可能であれば、1年に一回、クラウドファンディングで支援を募って、続きを描いてゆきたいと思ってます。
元の編集者は悔いないのかなとか、アイコンのカノンも描きたい?とか
毎月文句言える充実感とか。

>1ヶ月約15ページ前後を目安
10,11,12,01,02,03,04:月
17,17,17,12,__,15,12:ページ(カラー扉含む)
確定申告休載を大目に見ればだけど、月平均15ページ6か月90ページで綺麗に折り返してた

1年、塔編完結、リターンが単行本
これを約束とすればだけど、
金集まってから2年2冊とか変更したら炎上したかも
ページ増やして体調崩しても駄目だし

ちゃんと完結したらしいシグナルの続編割り増しは歓迎されても
15年止まった後の1年が2年になって我慢できるかどうか

甘いのかな?
0141作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 22:52:16.50ID:t1ZCMtcK
個人的には期間延長してもいいから本来描くべきだった内容を納得できる形で描ききって欲しかったよ
読んでる読者は話の内容がわからずモヤモヤするし、作者は作者でカットするの辛いんですとか言ってて誰もハッピーな形になってないんだもん

ここで言ってどうにかなるってもんじゃないけど
あんな駆け足ダイジェストみたいな内容じゃなくて、もっと作品とキャラクターを大事に扱って貰いたかった
続き読めるのは嬉しいけど今の内容に満足できてるかっていわれたらさすがに微妙としか言いようがない
0142作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 22:53:47.08ID:WvoexY6W
>>138
映画観に行ったり版権絵をトレスしたりと傍から見たら遊んでいるようにみえることでも
漫画家は仕事に還元することができるけど
夜麻さんは現状それができてないのが…
0143作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:22.15ID:nNvTpobI
一年でも二年でもどっちでも作品の出来が悪ければ文句は出るし
出来が良ければ文句はそんなに出ない
結局のところ作品に難があるからいろいろ言われるだけ
0146作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 23:20:06.67ID:DjBD8zPS
遊んでてもコラボカフェや趣味のジャンルに散財してても仕事がそれなりのクオリティだったら文句ないと思う
現状仕事が酷すぎる
0147作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 23:36:46.56ID:3Ur6hpx3
けど前は「こんな作品しか書けないなら思い出のままにしておきたかった」って人が多かったのに今は「2冊分じっくり読みたかった」って評価に上がってるからそれだけでも夜麻さん的には大成功なんだろうな
0149作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:03.21ID:EQpwZz4T
2冊分じっくり読みたいというよりこんな雑な扱いされるよりは丁寧に書いてほしかったという意見だから
評価が上がってる訳じゃないような

意見捻じ曲げてポジティブな方向に持っていかれても困惑しかない
いつものとんちんかんな擁護の人?
0151作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:54.32ID:vG7J8TZr
すげえなこの流れで「評価が上がってる」という結論に持ってけるとは
何処をどう読んでそうなったんだ…
0152作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 00:37:48.51ID:f/uTHQd8
せっかくのイリアとイールのご対面もあっさり片付けられたしな
ここまで来るとイリアが不憫
今度会ったらボコボコにしてやるの台詞も意味なかったよね
0153作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:22.79ID:+FVteW/T
二冊ぶんじっくり読みたい(ほど面白い内容)という意味ではなく
展開が雑なのは一冊に収める為には仕方ないんです><って言い訳するなら
資金はたくさん集まったんだから二冊作れば良いのに…という失望のような
0155作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 01:16:26.18ID:geiDmtKy
予定の倍の金額集まったのに何故減ページ?という疑問
今年冬に1冊、来年冬に2冊目ってパターンもできたはずだよね
雑な巻きで進行しなければ収まらないなら、1年12話1冊って企画自体を見直すべきだった
ネームが出来てなくてプロットのみで見切り発車するからこうなる
0158作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 10:34:45.83ID:S8NYjlRY
>>147
いや、なんというか…その二つの思いがどっちもあるって言うか…
「こんなのしか描けないなら描けないで良いから
描けないなりになんとかしろよ!」って感じ
0159作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 16:37:06.35ID:+IVZEezj
一冊にまとめるのも内容カットもやるのはかまわないんだが最低限マンガとして話が通じるようにしてほしい
打ち切りマンガだって限られた少ない話数で辻褄合わせて上手くまとめて着地させようとするのに
今の刻の大地は展開に矛盾は出まくるわ説明不足だわで物語についていけんのよ
0160作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 17:01:52.32ID:1YnCY8QR
てか、作品の言い訳をツイッターでしないって言うのは最低レベルのとこじゃないかと思うんだよね
そこをしちゃうから残念さが増すと言うか 一応プロやろ、と
しかも、公開してすぐにツイートしちゃうから、その目線で作品見ちゃうしさ
0162作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 17:18:12.70ID:+IVZEezj
映画館まで映画見にいってコラボカフェ通ってファンアート描くだけの情熱を刻の大地にも注いでほしい
…ってTwitter見てると思っちゃうな
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 18:34:26.44ID:DTXrGjqG
今月は20万円のお散歩コースもあるし、
ファンティアの方では半年に一度の水彩画描き下ろし抽選プレゼントもやらなきゃだし(前回やったのが11月)
いつにも増して時間に余裕がない月だと思うんだけどなー…
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 20:42:43.82ID:+FVteW/T
つーかコナンの安室にはまっちゃったとしたらまずい傾向かも
今流行しててツイッターでも話題だしピクシブ行けば二次創作山ほどあるから
刻大そっちのけになる可能性高いよ
プロだったら編集が手綱握ってむりやりでも本業やらせるけど
夜麻さん自分の萌えを自分でコントロールできるかなあ
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 21:41:54.13ID:yffLg4qm
メジャー作品かライト作品しか読んでないから本来の持ち味とは正反対で役に立たないと思う
宝石の国みたいなの読めばいいのに
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 21:53:06.86ID:lc2z7h5R
次章の意欲あるんだから邪推なんだけど
手帳(レヴァリやオッツ・キイム)が作者には燃やしてしまいたい重荷なのかと
不安にもなるあっけなさ

Twitterで「生みの苦しみ」みたいな言葉が出てくれたらな
ほんとに腹巻くらいしか喜べない
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 22:03:00.31ID:/L20YySv
手帳燃やすのはともかく
直前まで嫌な奴やってたマンフロイが
ざっと読んだ手帳で改心してそこまで思い入れを持ってくれたことに違和感が消えない
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 22:15:39.65ID:UN8KnWeD
ほんとクソみたいなファンアートで泣けてくる
自分の作品でも他人の作品でも、絵から情熱を感じられない
昔のイラストは今でも大好きなのになぁ…動きがあって表情が生き生きしててさ…
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:00.32ID:yffLg4qm
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    刻の大地は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:09.18ID:yffLg4qm
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    刻の大地は死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0180作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 01:12:09.25ID:mmvYft2r
>>167
夜麻さんの歳と自己評価の高さで若い子から独学で学ぶのもう無理な気もするけどね…
絵やものづくりへの熱意もあまり感じられないし
作る側から受け取る側のメンタルに完全に移行するだけの危険性の方が高いような
創作意欲が少ないならハマったばかりの流行ジャンルの上手い二次創作を読む側でいる方が楽だし
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 03:51:11.98ID:RtY/5fjA
刻大の絵がマシになってきたかな、と思ってたけど版権絵見ると現実に戻される
コナンと絵柄があってないのもあるけどやっぱ下手だわこの人
0183作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 08:26:30.10ID:VqE3XsXO
>>181
昔からこれ言う人いるけどデッサンやってなくて我流だと思う
まずデッサンのやり方から教える人がいないと
0184作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 10:12:37.59ID:UJGhXz3u
ファンアート、元絵に比べてジャケットのシワのより方が過剰だな
どんだけピチピチでペラペラなの着てるんだろう
とかどうでもいいこと考えてしまった

都度観察するとか素材を考えて描くとかしないで、かつてどこかで見たもの真似たものをたよりに
「服のシワはこう」「股間の見え方はこう」と毎回自己流の思い込みで描いてるからああなるのかな
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 10:24:22.13ID:piIfheqG
左肩とか首の影とか元絵からアレンジしたところが悉く変なことになってしまってるから
この手癖を修正するの難しそう
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 10:53:48.73ID:PgAJ9OUs
昔々はとにかくシワシワピチピチに描くのが流行ってて、夜麻さんはその世代ど真ん中けど
今は素材感や形状考えて最低限描きましょうねって時代だからなあ…
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 11:52:05.70ID:V6HfVh9e
もしかしなくても夜麻さんの絵の練習って他人の漫画・アニメ絵の模写しかやったことないのかな
リアル等身の人間や筋肉や写真をデッサンしないと画力上がらないと思う…
リアルな絵を練習したからと行って可愛い絵が描けなくなる訳じゃないし
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 13:06:13.82ID:lCaNdQZl
昔ならともかく今はもう向上心ないからデッサンの勉強とか頭に無さそう
チヤホヤ以外イラネって言ってる人が勉強するとは到底思えん
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:00.00ID:BGC4+uD9
仮に焦るような状況になっても夜麻さんもう変われないと思う
もともと真面目で下積みからコツコツやってた人が何かの成功で浮かれてしまっただけなら
目を覚まして初心に戻ることもできるだろうけど
夜麻さんて早くから成功して感覚やセンスでやってたところ大きいだろうから
ブランクやさぼりぐせついたらもう戻れないよ
年齢によるハンデもあるし
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 14:24:26.48ID:t/iD0ZoU
>描きやすい向きに改変してる

これ、今のオッツキイムキャラ全般のイラストに言えると思うなあ
揃いも揃って棒立ちハンコ顔、十六夜ならネコ口、表情のバリエーションも昔と比べてすごく減ってしまって
漫画の決めコマでさえ残念な手抜き感が漂ってしまってるというか…

ヤフオクに出した色紙くらいじっくり時間かけて丁寧に描けばそれなりに見れる絵になるだけに
適当に描いた絵とのギャップがひどい
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 17:13:34.37ID:HVp4PUi3
次回のCFが集まらなかったとしてももう描かなくてすむ、くらいにしか思わないんじゃね
ちょこちょこ有料のイラストやメイキング出して小銭稼ぎはすると思うけど
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 17:21:11.70ID:5AEDZ8FR
夜麻さんの漫画が商業誌レベルでないのはわかるんだけど、シグナルならガンガンで再連載でもよかったと思うんだけど
絵とか今風でキレイだよね
ガンガンも昔とはジャンルが変わってるけど
なんでだろ?好き勝手描けるほうが漫画家さん的にはいいのかな
0196作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 18:07:23.47ID:26jy+EKL
まあ雑誌連載出来るかどうかは出版社が決めることだからなあ
シグナルの人が夜麻さんみたいに持ち込みして断られたのかCFの方が合ってると判断したのかは分からんけど
CFの比較くらいなら夜麻さんも絡んでるけど別作家個人のCFの動機となるとさすがにスレチでは
0197作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:58.45ID:3cw/zbco
web雑誌でもいいからガンガンかゼロサム辺りでコロコロアニキとか姉ララ的な雑誌作って
夜麻さんとか90〜00年代当時の漫画家集めて連載してくれないかなって前から思ってる
雑誌業界自体が斜陽だから難しいだろうけど
0199作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 07:36:01.19ID:0b5ljTtZ
シグナルの人は完全に商業から引退して
2次の同人活動が主らしいからそっちで動いた方が都合がいいんでしょ
今は商業と同人の境目が殆どなくなってきてるんだし
けど無料公開もできるのに制作費集めと評してファンドっていう風潮はアコギだなと思う
そもそも漫画制作にファンド必要ないよな
基本紙とペンさえあれば出来るし
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 08:11:42.35ID:PAiI9Cuw
デッサン画は美術予備校とかじゃないと練習レベルは高校の美術の授業レベルだと思う
漫画の専門から進路変更で予備校で丸1年以上修行した漫画家はかの夜麻さん憧れの蒼樹うめ
0202作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 08:24:02.75ID:vhdbVYFB
大半の絵師は誰かに教わらずに自分でデッサン練習してると思うが…
やっぱどっかに通ったら上手くなるとかじゃなくて問題は本人のやる気なんだよな
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 08:54:45.62ID:PAiI9Cuw
最近の漫画の書き方ハウツー漫画では例えば背景の三点透視図法何か何となく漫画を描いてるだけじゃ素人は手を出そうとしない
そこで主人公は学校の授業の一教科の試験の範囲に比べたら楽なんだから三点透視図法が何だとツッコミ返すんだが、
要は漫画描くんじゃなくてちゃんと勉強する気概が無いからデッサンに手が伸びてないんじゃないかと思う

哲学も同じでここらへんは大学のレポート提出の課題を経験してないから読む側への推敲が全く足りない
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 09:07:08.77ID:hjKg8qHp
>>199
紙とペンがあっても時間と金銭的余裕がないと漫画なんて描けないよ
描いてる間の収入ゼロだしな
二次創作なら金取るのどうなのって言うのもわかるけどオリジナル作品にそれを言うのはちょっと酷
でも金集めといてやる気ないとかクオリティが著しく低いのは文句言ってもいいとは思う
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 09:15:31.19ID:vhdbVYFB
二次だろうと一次だろうと金出してまで読みたいって人が居る限り有料で創作するってのは(法外な価格とかならともかく)全然いいと思う
夜麻さんみたいに低クオリティで読者舐めてるような態度のは批判されるべきだけど
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 16:21:57.36ID:uHjfYfGT
Twitter我慢して漫画の更新に専念するだけで大分マシになる気がする
この人は自分の発言がどれだけ迂闊で作品の評価落とすのに繋がってるかわかってなさすぎ
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/05/04(金) 16:33:30.53ID:IAgI9cm+
スクエニと一迅社で書いてたルウォンの人もファンディングやり始めたけど
やっぱりシグナルといいこの人の影響か?
2連続で元スクエニ作家がファンディングするのは何かあるとしか思えないから
他の作家も夜麻さんみたいに手抜きするとかしなきゃ良いんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況