X



【諫山創】進撃の巨人Part525【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d0-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 16:36:14.76ID:QjAMJQg40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part524【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1520741441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0645作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:04:48.93ID:C7GlsZ9za
フロックとかいうポッと出キャラが104期初期メンバーより長生きしそうなのはなんか癪に触るな。
0646作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-QsEN)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:03.73ID:pj7Rsdo3a
>>640
あの状況で動き止めるような奴ならとっくに死んでるわなw
ジャンがとる行動はファルコごと撃つか
ファルコをどかして後の部下に任すだよな
撃ったらピークが最後の力振り絞ってファルコを庇って助かるとかしそう
ファルコもジャンも死ななそうだけど
ジャンが撃ったらマーレ側が子供庇う人間味描写ばっかだから何だかなぁって気もする
0649作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spf5-hBv2)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:17:28.27ID:dx8K99+op
>>634
いまいちジャンの立場がよくわからんから完全なる推測だが、
ジャンの班員(直接の部下?)は103話で了解!って言ってた奴らなのでは
フロックや、他104期生とジャンに役職の差があるのかどうかわからんが、
とりあえず部下らしき兵士がいるということが描かれてるのはジャンだけか
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b2a-mmiW)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:31:07.06ID:nuU9q1WL0
ファルコ見逃したのエレンだからジャン含めた仲間に何かあるとは思えないけどな
あとメタ的にと言ったらあれだが王政編でのリヴァイの台詞回収ならジャンは撃たないがジャンにもファルコにも悪い方向にはいかないだろうな
0656作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:37:23.02ID:i8hJrvoJa
作者が忘れてるかもしれないがコニーはさるの巨人は自分が倒す宣言してる
今戦闘で車力に雷槍撃ち込んでる兵にいるようにもみえるし違うようにもみえる
途中から姿が見えないのは確か
0660作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebdb-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:47:07.74ID:0JoElueX0
ジークと共闘してるのはほぼ間違いないとして
なんでジークは殺された演出をしないといけないのか

マーレの巨人を倒したらほぼ制圧できるんじゃないのか
殺された演技をしないといけない理由がよくわからないな
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b67-7BQk)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:02.79ID:NppervXJ0
ジャンはファルコ撃てないだろうな
ライナーこのまま退場はさびしいからファルコの叫び声に反応して目覚めて最期に無双して欲しい
んでパラディ勢が飛空挺で撤退するのも阻止しようとしてジャンに雷槍撃たれ花道を飾って欲しい
0664作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3d5-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:08.23ID:EX5WmMWP0
民間人殺すのはNGというが、故郷は民間人も積極的に壁内死滅に賛同・協力しまくってるから普通の民間人とは違うけどな
アメリカが原爆落としたとき、日本は国民一丸となって戦争にあたる法律あったことを盾に民間人殺害も合法だという説もある
ましてアメリカと日本はれっきとした交戦状態だったが、故郷と壁内の場合は一方的にテロ虐殺されたから反撃したという壁内の専守防衛であって
全うな戦争とは違うからな。
テロとの戦いだし、しかもファルコは軍人なんだから別に殺しても問題ないと思うが
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3d5-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:44:33.20ID:EX5WmMWP0
問題なのはジャン個人が後味悪いか否かくらいじゃね?
でも侵略戦争しかけてくる相手なんだし、そのくらい乗り越えるだろ
あれから四年もたってるのに、まだ成長してないってことはないと思うぞ
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b0e-321k)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:48:49.82ID:dQvqlkef0
パラディ島勢が巨人を率いるマーレ軍を制圧出来るだけの力を持ってる事を世界に知らしめるのが今回の目的の1つなんかな

まあジークとエレンで地ならし起こせるならそんなことする必要なさそうだけど、多分現段階じゃ起こせなさそう、このまま地ならし起こして人類滅亡で終わりとか展開が単純すぎるし
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972a-af/U)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:51:42.00ID:PqtasTKa0
>>660
収容区を制圧しても一時的なものにしかならないしマーレへの勝利でもない、何の意味もないだろ
そもそも戦場にする意味がないが、タイバーと軍上層部を一掃できるチャンスなど他にないから、
おそらくその点ではパラディ勢と利害が一致する
収容区が解放される前に裏切りが発覚するのはまずいし、
死んだ事にすればマーレ軍最強の戦力である獣を喪失させられる

当面の目的は勝利じゃなくて弱体化だろう
マーレが超大国だった世界のパワーバランスが変わる
0671作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97b9-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:11:46.72ID:5+EZhZEY0
今頃クリスタとガールズトークしているかもしれないぞ
全方位的万能女神の彼女なら信頼されるだろうし
ヒストリア女王となった今なら水晶体を解いたことも
二人だけの秘密にしておくことができる
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ db69-2tIH)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:17:05.83ID:E6sl5oTr0
ファルコ含めて、マーレ側に感情移入が全く出来んな
戦槌おばさんも、さっさと退場しろよとしか・・
マーレ側に寄せるために描いたんだろうけど、やっぱなあ
ところで、コルトが復権派のスパイ説はおもろい
未だマーレに潜り込んでる医者とも繋がってたらワクワク

パラディ側 ハンジ (アニ) キヨミ様
マーレ側  包囲軍 コルト

まだ出してない駒はこんなとこ、ライナーはもう触れてやるなw
ジークが八百長退場した今、パラディ優位
包囲軍の海軍(一部?)はドデカミン食らってしゅーりょー 
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7d0-GXIB)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:35:31.97ID:aUz9lX/G0
丸腰の民間人らしき子供を撃てるようになることが成長とは言わないだろ
自分を撃とうとする相手を撃てずにアルミンに助けられてリヴァイにお前は本当に間違っていたのか?って言われた事とも全く違ってくる
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43bd-zh1G)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:54.10ID:pTy7dVd/0
もしグリシャ達がジークに密告されずに復権派が健在だったら
その場合でもグリシャの仲間にする為に
コルトは戦士隊に入隊させられた可能性がある
王族のダイナを託されたグライスおじさん、
その息子の王族のジークの側にいるコルト
因縁深すぎるだろ
王族じゃないのに〜なんてあえて言わせるのも臭い

コルトって本当はグライスの息子かも知れないし
復権派が失敗したジークの次に送り込んだスパイかも知れん
そうじゃなくてもジークのせいでグライス一家もえらい目にあっているのに
普通だったらジークに対してあんな穏やかに慕うような態度出来ない

コルトは腹に一物あってひた隠しにしているように見える
0685作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75a5-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:44:52.49ID:bXPIIXEz0
ジークはパラディと今のところh手を組んでると思ってるけど
この茶番プロレスは最初からジークだけで対応するつもりだったんじゃないか
鎧、車力、顎がいない、一体対調査兵団ではさすがに敵わない
こうなる事は出来レースだった
ポコピクが登場したのは想定外
0686作者の都合により名無しです (ワッチョイ db69-2tIH)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:44:58.33ID:E6sl5oTr0
>>680
「使える柱」もあった、
そいつらがパラディのネズミの存在をマガトに報告
しかし、それでも被害が半端ねーw
誰かも言ってるようにもうマーレ海軍アカンやろ
巨人時代の終焉を予感させる中で、陸軍の知性巨人に頼りっぱなし
俺は逆で「マーレには敵が多過ぎます」にあるように、
パラディ撤退後、方々で海から攻められると予想
0687作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-QsEN)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:48.88ID:pj7Rsdo3a
>>681
ファルコごと撃ったら100パー車力に止め刺せる
ファルコどかして後続に巻かせるなりなんなりしても90パー止め刺せそうなんだよな
無用な殺生か?避けられない殺生なのか?
極限の状態でも判断できるのが成長だよな
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fb9-au7J)
垢版 |
2018/03/15(木) 20:54:36.43ID:/Skhz10F0
>>681
これな
今度はジャンは「躊躇って撃てなかった」じゃなくて「自分の意思で撃たないと決めた」になると思う

それでエレンが語った通り、壁内もマーレのエルディア人も悪魔などではなく
どちらも同じで嫌な奴もいればいい奴もいて話ができるってところにファルコの意識を持ってくんじゃないかな
フロックがそこに来て「なんで殺さないんだ、俺たちはこいつらに食われてなんとか」って繰り返せば
ライナーが犯行を既に供述しているのでマーレがしたことの罪深さもわかるだろう
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972a-af/U)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:09:14.50ID:PqtasTKa0
ジャンが王政編で撃つの躊躇したのは、マルロの勧誘とレイス家地下での戦闘で既に回収されてると思う
リヴァイに手を汚す覚悟を問われて認められてるし、その後敵の首を刎ねてる
フロックなんかよりも余程自分の選択で修羅場くぐってるし
0705作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fb9-au7J)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:15.55ID:/Skhz10F0
>>701
リヴァイは復讐なんて誓ってない
エルヴィンに死んでくれっていって誓ったのは「獣を仕留める」だ
殺せない以上、「エルヴィンが想定していたであろう仕留めた」状況を達成するのがリヴァイの誓い
0706作者の都合により名無しです (アウアウカー Sad3-DwCP)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:37.07ID:dlgnPH6ja
ところでライナーって廃人?のまま終わり?
自分は、復活大暴れ期待してます。
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972a-af/U)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:34:25.10ID:PqtasTKa0
>>701
多分ジークへの復讐はもう目的にはならないだろう
あれは世界を知る前の話
復讐するならジークを使役してた奴らだろうし

エレンの「できるだけ苦しんで死ぬように努力する」も、「そんな事忘れてくれ」だし

まあ信用もしないだろうが
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fb9-au7J)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:47.67ID:/Skhz10F0
>>697
ジャンが撃てなかったけど殺人の覚悟を決めたは回収されたでいいけど
「次は必ず撃ちます」に対するリヴァイの「撃てなかったせいで仲間を危険な目に合わせたのは間違ってたんだろうが
だがそれはあの時だけの話で、撃たなかったお前は本当に間違っていたのか?」は回収されてない
リヴァイはただ何も考えずに敵は殺せばいいわけじゃないって暗に言ってる
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 972a-af/U)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:49:21.78ID:PqtasTKa0
>>694
生きたまま拉致されたのなら、奇跡の子奪還、あるいは自力脱出が敵の一縷の希望になる可能性があるんじゃね
奇跡の子を完全に失ったとした方が心理的ダメージでかいだろう

というかそもそも敵にはなるだけ正確な情報は与えない方がいい
0715作者の都合により名無しです (ドコグロ MM03-Jzez)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:02.64ID:AsYVGFK0M
普通に考えると、時間は戦力的に劣る壁内人類が他国に調停を依頼したのだと思われる。
下敷きは、日露戦争のように、戦力劣勢下では終戦工作が必須だからである
あとは撤退工作
0717作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:06.96ID:4L+GCWaVa
普通に考えると、時間は人材も物資も数時間程度の戦闘できる量しかないからだと思う
ポッコ以外誰でもわかる
0719作者の都合により名無しです (オッペケ Srf5-8+ZE)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:02:57.58ID:XLyOWtuir
>>264
ヒント
巨人科学の主産物
マーレが密かに行ってた巨人研究で
かつて保持してた超大型、車力、顎、鎧、獣、目型をすべて組み合わせた。
そうそれがガネーシャの巨人
超大型の四足歩行型の象型の巨人
0720作者の都合により名無しです (ラクッペ MM2f-jSZV)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:04:34.04ID:cK1n+LwjM
>>706
アニのローキックで意識取り戻すんでね
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ 393e-So41)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:05:17.86ID:REasUUjU0
>>712
そりゃあファルコを傷付けずにピークを確実に攻撃し仕留めることに成功して
以降の車力による仲間の殺害を完全にシャットアウトできりゃソーハッピーだろうが
そんな総取り展開になるはずもなし
取れるものが限られてる中でじゃあ何を優先するのか?ってのが肝じゃねえのこの手の展開は
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b4-zOST)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:05:35.82ID:JP4BOde30
もしコルトスパイ説が当たりだったら列車中に撒き散らしたピークちゃんの真心も全部フリやぞ
酔ってマジ本音ポロリしちゃう奴は向かないので信用させるための泥酔ゲロ演技や
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ 393e-So41)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:13:26.55ID:REasUUjU0
あっちからすればグリシャの手記によりパラディ全体がほぼ正確に巨人の仕組みを理解してるってことがもう想定外だろうし

そもベルトルトとアニ消息不明、さらにマーレの戦艦が全く帰って来なかった時点で情報漏洩を想定しとけよって話だけどな
マーレ側って作者がセルフツッコミで読者に向けて言い訳かますだけあって相当どころか無茶苦茶馬鹿
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ c9ac-/rrj)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:51.17ID:/P1ySBbq0
そもそもトロスト区攻防戦の時に、
まだ状況を把握できてない壁内人類尻目に
エレン拐って逃げりゃ良かっただけなんだよな
謎の巨人が他の巨人を襲ったり襲われたりしてる段階で
もうそれが知性巨人だって分かってたろ

エレンが中から出てくる前に、うなじを食いとっちまえば
ミカサも何の事やらポカーンやったろうし
0731作者の都合により名無しです (アークセー Sx19-DgBi)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:28:04.16ID:7hzNxCHyx
コルトの登場率の低さは箸にも棒にも引っかからない全くどーでもいいキャラかスパイだったかの両極だな
ジークエレンの兄弟の対比でコルトファルコ兄弟の何かがあるか
ファルコが純真で素直な子として描かれているから
その逆で兄貴は…なんてことありそうな気がしなくもない
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ b3d5-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:38:34.47ID:EX5WmMWP0
自分からグリシャ誘っておいて先輩のくせに何もかも新参者のグリシャにまかせきりで
一緒になって「うおぉぉぉ!!」って叫んでいただけで何もしなかったくせに
やばくなったら自分の不甲斐なさ棚にあげてグリシャ叩くだけのグライスには
全然同情できんけどな
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b0e-VyvT)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:00.28ID:DSKQyuiS0
ユミルの記憶を引き継いだくせに立体機動を舐め腐ってるポッコどうなん
というかライナーとジークはあえてマーレに情報を渡してないのか?ってぐらいマーレ側は立体機動に驚いてたよな
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7704-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:16.97ID:SOzKr1SE0
>>714
いやぁ、そんなことのためにあのめんどい芝居を打つ必要はあまり感じないなぁ…
つーか奇跡の子奪還しようとしてくれば罠張れるだろうに
それにマーレはこれからは巨人に頼らないを国是にするんだから奇跡の子なんてこれからはどうでもいいんでしょ
0743作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9f-SmQe)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:56:07.00ID:4L+GCWaVa
グライスの親戚は叔父の連座で無実証明出来ない人はみな楽園送り
コルト兄弟が戦士になることで無実証明したとかなんとか
大陸エルディア人の扱いに不満ある人間は普通にいるでしょ
何かに傾く要素語られてるキャラだね
またファルコみたいな子育つ家庭だし
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 97b9-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:58:14.57ID:5+EZhZEY0
しかし巨人研究では一番進んでいるはずのマーレが
ジークの能力をただ「奇跡」と喜んでいるとは思えない
クルーガーやジークの思惑とは裏腹にバレバレなんじゃないかな
マガトはジークの不審なところをマークしている描写もあるし
「ネズミ」はエレンではなくジークの事かも知れないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況