X



Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:28.93ID:/mw/VWUw
Q.E.D. -証明終了-、Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. -森羅博物館の事件目録-、ロケットマン他、
加藤元浩先生の作品の総合スレです。

前スレ
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1488664450/

蹴りペンギン(作者サイト)
http://qedcmb.main.jp/

掲載誌がやや手に入りにくい(というか休刊もよくある)ことと、
作品の性質上、Q.E.D.については単行本発売までネタバレ禁止です。
スレが荒れる要因ですので、ネタバレルール改変議論は控えて下さい。
(以前はQ.E.D.のネタバレ専用スレがありましたが、DAT落ちしてしまいました)

なお、C.M.B.については、月刊マガジン発売日(毎月6日頃)に解禁という慣習になっています。

過去ログは>>2
また次スレは>>980-990が立てるようにして下さい

「あんたよく終了間際に平気でスレ立てできるね」
「2ちゃん史上あらゆる板でスレは立てられてます」
「そりゃそうだけど・・・・」
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 23:06:41.28ID:LDn32C01
犯沢さんの蘭ねーちゃんは銃弾をつかみ取る亀仙人ごっこをするどころか超握力で一つの塊にすらしてるけどね
0793作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 23:31:18.80ID:uU98EqzC
>>790
ライフル避けたあれは二人だから違うよ
園子の赤いハンカチって話のラストで武器持ちヤクザの集団に追い詰められて、蘭姉ちゃんが戦うも多勢に無勢で怪我させられてピンチ
ってところで蘭姉ちゃんより強い園子の彼氏が現れて、二人vsヤクザの10分に及ぶ死闘の末殲滅完了って感じ
https://i.imgur.com/c2cKwRU.jpg
ただこれよく見たら銃持ってねえわ

なんとなくだけどこっちの二人は蘭姉ちゃんより強そうな印象受けるのはなんでだろうか
こっちは基本苦戦しないからか
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 01:18:45.17ID:p+wOesyg
とりあえず銃を持ってる方から先に処理してください
みたいにパートナーが全く心配しないからじゃないかな
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 02:21:48.76ID:y/2772en
>>775
暴行罪で時効間際の話をやってるドラマはあった
暴行を受けた後たしか事故死
暴行されてなければ生きていたはずで
親にとっては殺人にも等しいって展開だったような
0800作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 21:31:25.44ID:Z6S/955e
ところでそんなにドラマって出来悪かった?
見たのが確か10年くらい前だからほとんど覚えてないんだけど、ドラマは忘れろみたいなのをよく見るような
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 23:20:49.62ID:N0gAMI6g
ロッカーの鍵あけるのに鉛筆削るエピソード持ってくるのはねーだろと思った
あと燈馬くんのが水原さんよりでかいのは本当に納得行かない
そして頭がマルファンクションしちゃうよの謎
0806作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/26(火) 23:29:40.80ID:Z6S/955e
>>804
いまいち記憶にはないけど
単体として見たら悪くはない、原作物としては原作改変多くて良くないって感じなのかな
ありがとう
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/27(水) 01:05:49.48ID:lHgdyuK7
キスシーンでどちらがつま先立ちになるかってのは重要だ
このマンガじゃ無縁な話の気もするが
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/27(水) 09:02:04.59ID:x438ebn/
近所のTSUTAYAが最近C.M.B.のレンタルの新刊入れてくれなくなった
買うなら本棚に全部並べたいけど28巻以降読みたいのも確かだから悩むわ
0815作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/27(水) 09:33:39.95ID:VVYr7t1t
紙は全部売って電子書籍で揃えなおしたわ
さすがに痛い出費だったけど今後のことを考えたらまあ
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/27(水) 12:06:26.46ID:x438ebn/
>>817
でも結構な量だね
考えてみたら全部揃えても5万程度で済むのかな
タブレットとか容量大きいスマホ買ったら俺も電子で集めようかな
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/28(木) 09:19:48.21ID:3v30Ix0r
電子書籍外付けHDDに保存できるかな
10巻以上ある漫画とか雑誌とかiPad Pro512Gでも足りなくなっちゃうよ
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/01(金) 11:21:10.25ID:1uGm0EPW
出版社も本屋との付き合いとかあるんだろうな
一冊売るごとの儲けは電子の方が多いだろうけど、本屋に平積みしてるとそれ自体が宣伝になったりするし
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/01(金) 18:24:04.31ID:/O7u+XLt
燈馬ってロキ初登場の「ブレイク・スルー」だとロキ相手にはタメ口だったのがiff2巻の「殺人のかたち」では敬語になってるっぽい感じだけど、どの辺から変わったのかな
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/02(土) 08:54:34.87ID:2GRSdg2X
>>825
見返してみたらブレイクスルー時点で電話中には「静かにしてくださいよ!」だった
確かにそれだけの話だったかも

>>826
そういえば一応作中1年過ごしてるんだけどね
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 00:27:39.61ID:rhyF1Ay+
CMBはQEDに比べると過去作は話題になりにくいよな
ストーリーは同じくらい面白いと思うけどキャラが弱いのか
0829作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/04(月) 04:07:39.91ID:EzD8TtBr
上澄みって感じだし本屋でもQEDに比べて置かれてる量少ないからファンはやっぱりQEDについてるってイメージ
ちょくちょく話題になるのはキルトぐらいか
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 06:54:27.56ID:xBgzWkJy
>>833
鏝絵のやつ好きなんだけどエピとしては好きでもタイトル覚えてないんだよな
あと森に住んでる精霊みたいなおいちゃん
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/05(火) 07:40:54.59ID:C85/kKSC
鏝絵みたいな読後感最悪だけど印象に残った話としては
自分を助けてくれた少年を生を映す鏡とかいって酒浸りにするやつも好き
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/06(水) 01:39:28.05ID:XALmY43g
平和な話だと「すごろく」が好き
真相が分かってギャルっぽい孫娘がマジウケるwwwと笑い飛ばしてくれたのも好き
あれがなかったらばーちゃん達ギクシャクしたままになりそうだから
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/08(金) 19:20:48.25ID:Y9MbsYOy
コレクションの密室No.4読み返してたんだけど
いつもだったら一度疑っても、でも○○だから犯人じゃないってすぐ言うのに
宵宮先生だけいやアリバイのないお前が頭使えよとか煽っててワロタ

燈馬くんミステリー作家が嫌いなんかw
推理小説殺人事件でも犯人の心の傷えぐってたし
0852作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/09(土) 21:12:11.37ID:rNsWA/ws
水原さんが捻挫した時とかな
最近?だと芸人の付き人に静かにガチ切れしてたのあれすごい好き
0855作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/09(土) 23:15:59.59ID:zSMFagGU
>>853
あの喜劇は燈馬くんすら水原さんとおなじように笑えるとか普通にチートだった
これとクソ映画として名高いアバター殺人事件は見てみたいわ
0858作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/28(木) 17:05:53.56ID:gFAIyixU
保育士の刺殺事件がこれなんて「罪と罰」みたいな事件なんだけど。

犯人が近所に住んでる大学生だったらどうしよう
0860作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/30(土) 12:47:55.26ID:sgo3CDhC
QEDCMB合同でヨーロッパで大立ち回りする回
二人が強すぎることよりも
なんで普段やらないパンチラをここでやるのかが気になってる
水原さんとかいつ以来のパンチラなんだよ
(ライアーでブラは見せてるけど)
0862作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/30(土) 23:15:06.74ID:MSdxhz9o
浴室の壁に頭をぶつけて死んだとされたイケメン売れっ子作家も全裸をさらしたね
まぁあれは掲載誌が変わって始めての話だったから新規を引き込むための戦略でもあったのだろうが
0866作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/31(日) 17:57:41.92ID:eiC6nr5v
イケメンではなかったね
ただ太めとは言えブサイクというほどじゃないし
人間性でも容疑者たちの方がちょっとアレなので相対的に良さげ
0867作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/31(日) 18:28:37.18ID:HTUbr88J
借金返さない奴に怒ったり自分のネタパクった奴に意趣返しする程度ならまあ人間性が悪いってほどでもないしね
0871作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 11:31:17.38ID:YYpU+odI
確かにドラマ性重視のためかそれなりに納得できる動機があることが多いな
動機があるということは被害者にも非があるということとニアリーイコール
0873作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 15:43:49.87ID:mJLzquZy
>>872
金田一は殺されても仕方ないってレベルの犯人が度々いる印象あった
アニメとドラマしか見ないからかもしれないけど

むしろコナン(主にアニオリや映画だけど)のが加害者側がクズ多い印象がある
0874作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 15:45:53.71ID:CFrodSQW
>>873
逆に漫画と最初の方の小説しか読んでないけどガチクズはかなり多い
金田一少年はそういう意味でも評判だと思ってた
0875作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:12.57ID:mJLzquZy
>>874
剣持警部の殺人とか、塾の事件とか被害者側が悪党な感じだったその辺のは少数派なのか
長いから今さら敬遠してたけど今度ネットカフェとかで探して読んでみるよ
0876作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 16:18:24.36ID:3SuASYwC
いやごめんよく考えたら被害者がガチクズなんだったわすまんかった
そういう犯人がいるのも確かだけど
0877作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 16:26:09.16ID:mJLzquZy
>>876
ごめん、こっちも混乱して「犯人が殺されても仕方ないクズ」とか書いてた

電子書籍で有栖川セレクション買って読んでるけどQEDどの時期の話も面白くていいよね
0878作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:06.58ID:gO7G5Jru
金田一は今やってるスピンオフ(犯人たちのなんちゃら)が面白すぎる
QEDでもやってほしいくらい
0879作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:27.06ID:mJLzquZy
ロキ好きなんだけどwikiのエピソード一覧見るに意外と登場数って少ないんだね
1話100ページくらいあるからか結構な頻度ででてると思ってたわ
0880作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:21.95ID:yioGjJ3J
>>878
岩に矢をはね返らせる練習中、障子や柱を養生シートで覆い、当たったか見えないから毎回3階までの階段を往復する犯人さん…
0882作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 22:06:58.34ID:gLn54uP/
>>878
勝鬨橋に死体を隠すのに大型トラック2台と船を即座に用立てできる
邪魔されないよう通行止めの工事看板とかも借りたんだろうな
数学者なのに大型免許と船舶免許も取得している犯人
0883作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 22:08:00.12ID:mJLzquZy
>>881
ショーって再登場するんだっけ
全然覚えてなかったわ

マウは準レギュラークラスだよね
QEDって考えると明確にキャラ設定ありそうなキャラたちでその頻度での登場キャラっていないのかね
クラスメートとか水原警部は登場頻度は高いけど
0885作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 23:06:50.92ID:Lcvz+wqg
>>883
マウは主人公回も何度か貰ってるから準レギュラーよりは裏主人公って感じ
で、そういったのを除くと同じトラブル持ち込み班の横槍クラスの出番ではあるのだろうが何故彼に主役のスポットは当たらないのか
0887作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/01(月) 23:41:01.90ID:mJLzquZy
>>884
CMBの方は近所のネカフェやレンタルにほとんど置いてないからいまいち印象薄いわ
森羅のキャラはQEDの二人と同じくらい好きなんだけどな

>>885
マウと森羅ほどロキと燈馬くんはキャラ離れてないのが問題なのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況