X



Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:28.93ID:/mw/VWUw
Q.E.D. -証明終了-、Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. -森羅博物館の事件目録-、ロケットマン他、
加藤元浩先生の作品の総合スレです。

前スレ
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1488664450/

蹴りペンギン(作者サイト)
http://qedcmb.main.jp/

掲載誌がやや手に入りにくい(というか休刊もよくある)ことと、
作品の性質上、Q.E.D.については単行本発売までネタバレ禁止です。
スレが荒れる要因ですので、ネタバレルール改変議論は控えて下さい。
(以前はQ.E.D.のネタバレ専用スレがありましたが、DAT落ちしてしまいました)

なお、C.M.B.については、月刊マガジン発売日(毎月6日頃)に解禁という慣習になっています。

過去ログは>>2
また次スレは>>980-990が立てるようにして下さい

「あんたよく終了間際に平気でスレ立てできるね」
「2ちゃん史上あらゆる板でスレは立てられてます」
「そりゃそうだけど・・・・」
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 14:27:20.41ID:Yl8cBzPn
なんか時系列がよく判らん 森羅達に一週間続けざまに金が引き出されておかしい
と相談して それから何日も経ってからの解決時に一週間前から脈が止まってると言ってる
生きてる時から引き出してたの?
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 14:33:46.12ID:Yl8cBzPn
ややこしい事をして警察を巻き込まなくとも 金を引き出してから死んだのを
見つけましたと言えばいいだけでいいんじゃない?
0679作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 15:43:08.50ID:96ekfsmH
>>676
警察に相談で新羅に出会う→二日後にお堂に行く。帰ってきてから鯨崎警部に会いに行って死体発見。

新羅が動き出して二日しかたってなくね?

当人は家族が警察に行く前に死んでたことを含めても、一週間で収まる話では?
0680作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 15:51:54.80ID:96ekfsmH
>>677
死亡日より1〜3年前までに引き出された預金は、相続税対象に含まれるみたい。
当人が散在していたなら関係ないけど、家族に渡ってたりしたら贈与になる。
税務署はそういう金の流れをきっちり調べてくるし、この辺が相続で揉めることだね。
0681作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 16:49:00.32ID:Yl8cBzPn
何で脱税の話になる 相続額決めるときに申告すればいいだけだろ もし脱税で
追徴金を課せられてもマンションいくつもあって1人あたり億は相続しようって時に数百万の追徴金気にするか?
犯人たちはとりあえず1、2ヶ月分の現金が必要なだけで 相続税を誤魔化すつもりはないんだから
0682作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 17:14:56.20ID:idyLzAHJ
>>681
「勝手に出すと相続トラブルを起こすし、脱税も疑われるわよ」
って台詞があったから、実際の相続人はもっと沢山いたんじゃね。
当座の資金は欲しいけど、揉め事はゴメンだってスタンスだったんじゃ?
0684作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:39.62ID:pngyaagL
燈馬の両親は出たことあったけど、森羅の親ってどこまで出てたっけ
父親が確か二人出てたような記憶はあるけど
0690作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/07(木) 05:49:26.35ID:fkDwyOGu
あの3人は春菜に告白とかしてたんだっけ
フラれたという描写があったようななかったような
0693作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/08(金) 09:21:59.38ID:xaFQDmj1
>>675
資産家だと本当に大変みたいだな

自分の親戚死んだ時凍結されてなかったらしいが、口座には数千だか数万しかなかったとか
0694作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/11(月) 19:21:14.39ID:iQgGs03y
祭壇は洞窟の奥にあったんだから
お堂に入ったところで「祭壇が消えてる」は変

こんな手の込んだことをしなくても
銀行から金借りればよかったんじゃないかね
取引銀行なら相続者からの相談を無下にはすまい
0696作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:26.92ID:AD19Yx7k
当座の現金を手にするのに間抜けな方法取っただけ
生活費なんだから>>694の言う通り銀行に相談すればいいだけのこと
マンションいくつ分もの資産から数百万分抜いたって相続税変わらんよ
0697作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:38.30ID:pVVoRyXS
神羅に相談しに来た相続者が8人、宗教家を偽ってた親族の女を含めて9人。
実は知らないとこにもっといそう。
0701作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:38.45ID:AD19Yx7k
偶には動機が常人には意味不明なエピソードもないと話作れないんだろうな
ペンキこぼしただけで わざわざ幽霊話に仕立て上げたりな
0703作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 00:01:06.28ID:yuGnG0Fy
ミステリーなんて普通そんなことしないだろって動機ばかりだったりするし
わりと普通の動機持った人間が普通にやったのが偶然トリックみたいになったとかそんな展開もある気がするけど
0705作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:55.96ID:sBnhiIRc
ハンガーを投げつけられただけで殺したりとか、「Shine」と書かれたメッセージを「シネ」と読み違えて恨んで殺したりとか
0707作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:13.33ID:WLzMuRl0
ハンガー
誤解 ハンガーを投げられて腹が立った
実際 自分(店長)が目をかけて教えていた美容師が他店からの引き抜きを受けたので移籍を思い止まるように説得するも、全く取り合ってもらえず恩を仇で返されたと思い込んだ
(ハンガーはクリーニングから返ってきた服を外していたところに犯人がすがり付いたため、振り払った時にたまたま手からすっぽ抜けた
多分コナン推理後の犯人の自白タイムでの「だってあの子、私にハンガーを投げつけたんですよ!」がネタにされる理由)

Shineの方は
アメリカ人が土砂崩れに巻き込まれて近くの家に助けられる
数ヵ月の看病生活中に男性の明るい人柄に、精神を病んでいた女性は少しずつ良い方向に向かい、男性も女性に恋を
アメリカ人が回復して帰国する際に「自分じゃ怖くて聞けないので、私をどう思っているか聞いてきて」と看護師女性が幼女に頼み男性は英単語とし「Shine」と書く
親戚の名刺でNegishiと言うローマ字を覚えた幼女が意味を誤解して「死んじゃえって」と伝える
信頼していた男性に裏切られていたことを悲観し自殺

それを知らず再来日した男性だが女性が自殺したことを知らされ、更にその女性は母親が夫と子供ができなかったので義弟に頼み込み作った子供だと知らされる
そのことを知り追い込まれたのが自殺原因だと思い込み復讐に
0708作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/12(火) 20:29:04.80ID:vcddkomt
>>707
shineの方は違う
幼女がローマ字を解したのは女性が自殺した後
女性の自殺に幼女は関係ない
もともと精神的に追い込まれてた女性はshineを見て自殺した(という服部の推測)

どっちにしても殺しの動機じゃないから>>705が読んでないのは間違いないが
0711作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/13(水) 00:32:16.79ID:XeDjqEMH
バスにのってて気分悪くなった人にゲロちょっとかけられた人がゲロぶちまけた女性を介抱してたというだけで女子高生を特殊警棒でぶん殴ったりする事件もあるぐらいだしな
女性同士に面識はなくただ気分悪くなった人をバス降りてまで介抱してただけ
自分にゲロかけられたのがムカついたのか(だとしたら気分悪い人でもどうかと思うのに介抱してた女性を殴るのは筋違いだが)、
ゲロかけられた自分こそ気遣われるべきじゃないのか、という理由なのかは知らんがどこにでもマジキチはいる
0712作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/13(水) 08:44:20.98ID:JDHIeo03
今回の場合動機は明確 生活費がいるってことで誰にでもある事だが
その後の行動がおかしい 銀行や弁護士にも相談せず、脱税を疑われるのが
怖いからって 死体遺棄の方がどう考えてもまずいだろうに
0713作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/13(水) 09:54:10.33ID:GRq8/RiV
>>712
テンパると視野が狭くなるからな。
いろいろ言いたいことはあるだろうが、何だかんだで自分の親が急死したらテンパるわ。
0715作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:22.99ID:EINbfWWE
今の燈馬君は水原さんのパンツや透けブラ気にして顔を赤らめるなんて反応はしないんだろうな
0716作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/14(木) 17:48:32.35ID:7G+NLVin
iff10巻で偽物にキスされて一切動じずに頬を拭ってたけど、本物にされたらどんな反応するのかはちょっと気になる
0719作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 03:13:13.65ID:RfFC1LNL
>>718
サンプル見てきた

有栖川有栖
ヤコブの階段
無限の月
黒金邸殺人事件
密室No.4
question!

辻真先
銀の瞳
serial John Doe
マジック&マジック
ジンジャーのセールス
坂道

田中芳樹
褪せた星図
凍てつく鉄槌
罪と罰
カフの追憶
巡礼
0723作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 11:56:08.37ID:RfFC1LNL
>>720
この手のセレクションって大体バランスよく散らばるんでなんか胡散臭く感じるわ
全部名作ではあるしお買い得なのは確かだけど

立証責任って確かNHKかなんかでやってたドラマの最終回だったよね
ドラマ版なんか色々言われてるみたいだけどあれでQ.E.D.知ってファンになった身としてはあんまり言えないわ
0725作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 18:34:34.17ID:QedPL/se
>>723
そりゃ今月の漫画賞は○○先生が見るよ!みたいなもんであんなもん編集部が勝手に決めたやつを担当作家がざっと読んで軽くコメントつけるのと同じだろ
0726作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:19.77ID:EuqjhBfz
>>723
多分だけど一時期の作品に偏らないよう頼まれるだろうし(というか選者もその位気にかけて選ぶだろう)、
実際はもっとたくさん候補上げてて他の選者と被らないように最終決定してると思う
0729作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:13.28ID:m2CKUqQi
有栖川のチョイスは渋いが、
黒金亭の解説で、漫画にしたことで説得力の増したトリックって言うのどうなんだっていう。
0730作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 21:53:35.86ID:G4pjNaZ0
黒金亭ってなんだっけって調べたら弓矢を跳ねさせて当てるっていうとんでもトリックの回じゃないかw
0731作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 22:15:57.21ID:FN9+tHN+
烏丸のキャラはすげー好きだけど事件のトリックとしてはアレだよなぁw
有栖川の探偵・火村英生が京都の大学助教授って設定だからシンパシー感じたのかな
0732作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/15(金) 23:55:03.99ID:3e6J1Q61
密室ナンバー4とかクエスチョンとかタイトルだけじゃ覚えてねぇや
初期のはタイトルだけで内容出てくるのにw
0734作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 00:40:14.63ID:M/D1AItn
やっぱり作家の人もトリックよりストーリーで話を選ぶのかなと
矢をバウンドやら勝鬨橋のパイプに死体やらを読んで思った
まあ凍てつく鉄槌はベスト編むなら入ってくる話だろうけど
0735作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 02:12:00.57ID:qJRy+kdS
捕まえたもん勝ち!の3巻読んだ。
相変わらず犯人の予想すぐつくしキラル分子とかのあんまり要らん要素もあるんだが
バンバン人死ぬしとにかく盛りだくさんにしようってサービス精神は感じられたな。
通俗ミステリー作家としてだいぶ書き慣れてきた感じ。
0737作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 03:57:03.25ID:FUuAekHf
>>735
作者の色は詰め込まれてたね。
若干ネタバレだが



犯人を一人と思い込ませたりとか、真犯人が捕まったと思わせといて実は違うかったとか
0739作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 08:43:27.58ID:qJRy+kdS
小説のネタバレ解禁ルールとかあるのかねこの板。
マンガと小雪両方書いてる作家なんて他にいないからよくわからん。
0741作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 09:29:17.46ID:NnGN9Z1G
今さらだがアンコウ大苦戦は1巻でやるべきではなかったな。探偵初登場はやはりがっつりいくべきだったか。
まあふたりのどっちがシリーズ通しての探偵役になるんだ?ってミスリードさせる意図だったかもしれないけど。
0743作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 18:26:50.92ID:xhnsKtt3
褪せた星図のトイレのドアのトリックを考えてたんだけど
あれって可奈とひとみの部屋の窓を開けるわけじゃん

燈馬たちがトランプしてたから自然に混ざって開けられたけど
そうじゃなかったら星二はいったいどうやって開けるつもりだったのか

<時系列できごと>
星二たちが天文台に集まる

吹雪で天文台に閉じ込められる
燈馬と可奈が天文台に来る

星二が部屋割りを決める
宮部に酒を飲ませる

燈馬たちのトランプがはじまる

宮部を殺害

午前1時に風でドアが閉まる

1 殺害計画は燈馬たちがトランプをはじめてから思いついた ドアのトリックもその時に考えた
2 部屋割りを決めた時点ですでに宮部を殺すつもりだった 口八丁で可奈とひとみの部屋に入り込んで窓を開ける自信があった
3 ドアのことは意図したわけではなく、午前1時にみんなの前に姿を見せるつもりでトランプに混ざっただけ

やはり2なんでしょうか?
0744作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 18:48:23.91ID:N1Kyn5rB
キック3巻読み終えたが正直いまいちだったな
王道なのはいいが派手さが無いし動機も王道を行き過ぎというかもうらしくない王道というか……
量子人間くらいのものを期待してしまった。しかし4巻も買うだろう
0746作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 18:57:11.76ID:FIc67oOf
>>743
「そういや物置に昔使ってたトランプ置きっぱなしになってるな。トランプやろうぜ」とか自分から言い出すんじゃないの?
0747作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/16(土) 23:14:17.74ID:7q4k4FOe
>>743
褪せた星図見直してきたよ

星二たちが天文台に集まる。
ここで犬の絵が母親が書いたことを知る(宮部が自分に嘘を吹き込んだことを知る)

吹雪で天文台に閉じ込められる
燈馬と可奈が天文台に来る

星二が部屋割りを決める
宮部に酒を飲ませる

燈馬たちのトランプがはじまる

宮部を殺害

午前1時に風でドアが閉まる

なので2だろう

>>746の言う通り、自分からトランプやろうぜって言い出して仕掛けを作動させるんだろ
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 18:35:21.52ID:tcAcJpsV
捕まえたもん勝ち
なんで今回3て書いてないんだろう
後から知った人はどれが最初かわかりづらいよね

あとどうせなら発売時期ずらして欲しい
2ヶ月ずらしてくれたら、今まで4ヶ月に一度の楽しみだったのが2ヶ月に一度になってありがたいのに
今後もコンスタントに出していくのか知らないけど
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/17(日) 18:52:02.73ID:X0m+gwNh
本タイトルがサブタイトルになってるし構想は違う作品だったとか
それならあの内容でもわからんでもないと思えないこともない
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/18(月) 20:30:18.61ID:XmCqR1td
新刊買った
再生の時、よくある入れ替えトリックといえばそうなんだけど綺麗に纏まっててなかなか良かった
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/21(木) 23:02:25.06ID:0Z5KUbEW
大学の頃から読み始めたから、20年の付き合いになるんだな
今までの人生の半分だ
まあ大したもんだわな
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/23(土) 13:51:45.67ID:A2K87KDO
火サス刑事面白いんだけど謹慎中に事件解決しちゃったら結局水原警部に迷惑かかるよなって
そこだけがちょっともやもやするw
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 14:02:05.95ID:Y7ZCEW3U
17年前に日雇い労働者が二人ともスマホ持ってるのが気になった
それともあれはゲーム機のつもりで描いたのか
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 15:26:59.33ID:UXc9uzza
>>763
まだ最新刊読んでないけど、そもそも一般へのスマホの出だしって2009年頃じゃなかったっけ
17年前だとまだ非折り畳みの携帯じゃない?
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 16:56:48.11ID:2fHn8Fri
17年前だと携帯電話で、まだアンテナがぴょこっと飛び出てる頃で、
折り畳みが主流だけど、ストレートの機種も売ってた
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/24(日) 17:23:27.11ID:Y7ZCEW3U
別に通話してる訳ではなくその何かを見ているだけで
一人はメモみたいなものを読んでるとも受け取れるが
もう一人が手にしているものはスマホにしか見えない
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 08:37:12.76ID:oKasWu5l
最後 妻を頼む なんて友人に言ってるが どう考えても
その二人も犯人隠匿、捜査妨害で捕まるよな
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/02/25(月) 09:08:05.82ID:oKasWu5l
どっちの事件も事前に準備していた計画殺人 これは死刑になるな
最初の事件の時 友人と妻が黙ってなければ二人目は死ななくて良かった
同じ犯人隠匿でもかなり罪状増されるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況