X



【ガンガンJOKER】 アカメが斬る! Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:01.13ID:urHKKNXC
恋か、死か
ヒロイン全員、殺し屋のダークファンタジー

ここは、月刊ガンガンJOKERにて連載された「アカメが斬る!」について語り合うスレです
単行本全15巻、1.5巻、公式ファンブック、メモリアルファンブック発売中
月刊ビッグガンガンでは「アカメが斬る!零」、続編「ヒノワが征く!」が連載中
「零」単行本1〜8巻発売中

ネタバレは、公式発売日の正午以降にお願いします
メール欄バレ・嘘バレ・ネタネタバレ・他作品のネタバレも禁止です
また、煽り・荒らしは完全無視でお願いします
特に、他の作品を貶めるような発言は避けてください

原作/タカヒロ
漫画(アカメが斬る!)/田代哲也
漫画(アカメが斬る!零)/戸流ケイ
漫画(ヒノワが征く!)/strelka

【前スレ】
アカメが斬る! Part40 [無断転載禁止]c2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1508942503/

【関連サイト】
公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/akame/index.html
スピンオフ公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/akame/
アニメサイト
http://akame.tv/
0749作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/04(月) 13:01:47.15ID:dxfackXR
人材に関しても職人のオーダーメイド色が強かったり
限られた天才しか理解してないような設計とかだったら普通に再現は困難になるだろう
現代ほど知識の集積と保存が重要視されて行われてるようには見えないし
シコウテイザーがメンテも疎かになったまましまわれてたの見ても
皇帝が帝具を重要視してリーダシップを発揮する必要性がなかったってことだろうし
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/06(水) 13:05:19.65ID:V9HMZf3u
人の夢の為に生まれた。この拳…この命はその為のものだ
0753作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/07(木) 00:02:02.11ID:FUB54C20
>>745
確かに使う必要が無いなら作る必要もないわな
以前ヒノワで新しい力が案外簡単に手に入ったという話をしたけど、良く考えたらあっちもずっと長い間戦乱の中にいるわけだしな
それでずっと少しでも戦力になるように技術を絶やすわけにはいかなかったと考えれば納得できるかな
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/07(木) 07:29:19.73ID:xnzLCPvH
仕事いきたくない。
家で休みたい
0755作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/07(木) 07:32:13.25ID:D0pQEsi4
本当に本心から休みたいなら休めばいいと思うんだが
休養もする君を求めている会社なら何の利害対立も発生しないわけだし
0757作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/08(金) 07:41:22.68ID:BumsZgGt
一回くらい何かしらで見てみたかったな、田村さんがイベントで提案したというマイン主役の魔法少女もの
0758作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/08(金) 10:13:21.57ID:bIEokN6Q
ルイリーみたいな役だけどなプリキュアの田村さんは
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/09(土) 12:05:49.90ID:/KNF1syv
>>681
結局ナジェンダは零の復讐者連中と同じミスを最終決戦でやらかしたわけだな...
まあアッキヌフォート禿いじめやらアカメvs改造兵の素手ごろ戦とか無人島デートとかで尺を無駄に使いつぶして、大臣の腹心たちの掘り下げを怠ったのが悪いんだが
0761作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/09(土) 16:19:18.87ID:SNQNgiib
いくら権力を簒奪したといっても事は政治だからな
ある程度旨味を分けてでも自分の味方(腹心)を作らないと増税法案の一つも出せない
作中に出てた連中の他にも手下の政治家はたくさんいたハズだが、まあ残りは大臣怖さに言うこと聞かされてただけの無罪だとしとこう
0762作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/10(日) 23:35:15.92ID:pZLRvLRa
>>760
アカメVS改造兵みたいな掘り下げはもっと序盤にしておくべきだったよな
あんな後になってから思い出したようにされてもとは思った
もっとも普段から特に村雨の力に頼ってるみたいな感じがしなかったので「普段とどう違うの?」という気がしないでもないが
0763作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 00:43:53.51ID:vkllgOuW
この話ってエスデスというチートが最後までいてバランスとってたように見えるけど、
普通にワンサイド展開だよね革命軍側の
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 05:26:37.58ID:QpwiX4Xo
ワンサイド展開だったら仲間はあんなに死んでないしマインも最終的に治ったとはいえ廃人になる必要はなかった、タツミもアカメもあんな後遺症負うことはなかったんですが
0765作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 07:11:20.26ID:pQ59BlJb
本来革命軍の正規軍が払うべき犠牲や負担をナイトレイドに肩代わりしてもらったようなもんだからな
帝国の戦略からしてエスデスとシコウテイザーがあるから軍同士の戦いなんざ全部茶番だし
0766作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 12:18:25.41ID:FySWz4he
むしろエスデスをチートにしたせいでバランス取るどころか、それまでも大して役に立ってると思えなかった革命軍本隊の印象がさらに悪くなったくらいだしな
0767作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 12:21:45.19ID:XP/o4U/a
ファンタスティックアナル
0768作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 17:21:29.30ID:BMZD6Kv5
ワンサイドなのはアカメね
エスデスにしてもアカメにしても全部あいつ一人でいいんじゃないかなみたいな所ある
シコウテイザーだけはタツミだけど
0769作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 17:51:26.15ID:bDDGfBaP
>>768
スタイリッシュ戦もボリック暗殺もワイルドハント戦も処刑場戦もエスデス戦もアカメ一人で無双したんじゃなく仲間との連携あっての活躍だったんだが?
0770作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 19:55:25.55ID:pH9g960d
まあエスデスとタイマンだったら時止められて終わってたしな
0771作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 22:10:32.06ID:uxIWAVV/
ま、実際帝国の強大さを考えると革命側は本来勝ち目ない戦いではあった
なのに負けてんだから帝国からすれば普通にやられっぱなしな状況ではある本来の実力差を考えれば
最後はもう超兵器とエスデスのアドバンテージだけで戦ってたようなもんだしね
0772作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/11(月) 22:15:48.33ID:pQ59BlJb
そもそも大臣の戦略は「反乱分子を集めてシコウテイザーとエスデスで一掃するだったからな」
革命軍は帝都を包囲したりと追い詰めてるように見えて実際は大臣の掌の上で踊ってだけに過ぎない
たまたまタツミの覚醒っていう奇蹟に恵まれて逆転できただけ
0773作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 16:46:54.13ID:CHacl6yb
でも奥の手が奥の手すぎる
あの粛清モードで全滅させてもこの先絶対国回らない
完全に死なば道連れのノリだし実際自分が死んだら起動って言うし大臣悪魔かよw
0775作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 20:22:30.96ID:ZITq8Sa/
正直、粛正モードなしでもちゃんとシコウテイザーと
エスデスと軍を連携させたら余裕で勝ててるんだよ
その辺は実践経験のない大臣の失策
0776作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 21:57:28.87ID:/HkuK/fl
>>775
実際最終決戦では「背後と宮殿の守りはエスデスがカバーしてシコウテイザーは攻撃に専念」っていう連携はしっかりやってるんだけどな
そもそも操縦者の皇帝が実戦経験皆無な上に、秘密兵器な上に巨大で目立つから訓練もできないしその辺りはどうしようもない
0777作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 22:16:11.36ID:8x8R8lAM
そこの部分はほんと滅茶苦茶だった印象
0778作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 22:19:53.69ID:ZITq8Sa/
背後と宮殿に全軍+氷兵、タツミみたいに近寄ってくる小さい敵のために
シコウテイザー近辺にエスデスってとこだな
どうせ敵の大半はシコウテイザーが相手するんだしこんなもんだろ
0779作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 22:20:40.14ID:6U7SMZhI
あそこまで攻め込まれたのを強化したシコウテイザーでなぎ払っても国の中心都市をほぼ犠牲にする形になるわけだし
どのみちもう国としての勝利とはいいがたいものがある
0780作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 22:33:11.27ID:8x8R8lAM
ライダーロボは慎重に敵ライダーだけを倒してたのにね
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 22:44:07.38ID:/HkuK/fl
そもそも大臣の勝利条件は「反乱分子の一掃」だから終戦後国として立ち行いていけるかどうかなんて些細な問題でしかないんだよ。
エスデスにとってもシコウテイザーで今まで以上に荒廃した世紀末世界が出来上がるしお互いにwinwinな決着だ
0783作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 23:18:38.13ID:3JBwkFGo
自分の独裁のために自国守るってのはどうでもよくて、そんな単に人殺すのが目的なら暴君や独裁者の次元超えてただの悪魔やな
まあ国の戦争は飾りで実質ナイトレイド対大臣エスデス個人みたいな物と考えたらいいんだろうけど
0784作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 23:22:41.33ID:IE2WiMkO
もはや最初から革命ものですらなかったことになってしまいそうだな
そうなれば悪徳官僚を仕留めに行ったアカメやその作戦決定した革命軍本隊は余計に無駄な行動してたことに…
0785作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 23:25:51.08ID:6U7SMZhI
国の革命戦争ってのは最初から舞台であって
本題は最初から仕事人対極悪人だろ
別に革命モノじゃない
0786作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/12(火) 23:34:13.13ID:/HkuK/fl
まあ実際そうとしか言えん。ウェイブも皇帝もシコウテイザーの力を「人そのものを滅ぼす兵器」「生物全部根絶やしにする気か?」って評してるし
空間凍結やら一国を氷河期にするレベルまで進化したエスデスはもう「意識を持った自然災害」だし。革命云々どころの次元の話じゃなくなってしまった
...ものの見事にパワーインフレで作品の趣旨が滅茶苦茶になった少年漫画の典型例だな
0789作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/13(水) 00:00:42.52ID:qxu0dluu
単純に「天が裁けぬ悪」の優先順位を見誤った結果が最終決戦のナイトレイド運用なのだろう。確かに大臣の腹心たちの暗殺は戦後を考えたら不可欠な任務だったかもしれない
しかし、ナジェンダも革命軍首脳陣も大臣とエスデスの力の脅威と「自分の欲望のためなら国が立ち行かなくなろうが知ったことじゃない」って狂気を甘く見過ぎていた
戦後のことなんて考えてられる余裕など実際はなかった。何を置いてもエスデス討伐に全戦力を集中させなければならなかった
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/13(水) 00:06:35.03ID:76yKtYLq
国の存亡とか関係なしに戦ってる狂人はエスデスだけじゃなく大臣もって事や
まあ国道連れにするぐらいしなきゃ生き残れない状況だからな
0791作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/16(土) 13:15:26.08ID:/RxaJhJK
ヒノワと零のスレ立ってないからこの2つ語る事が出来ぬ
0792作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/16(土) 15:03:45.22ID:J2565B0Y
>>768
そもそもアカメって言うほど無双してないだろ
ザンクやイバラ、教団編でのウェイブ戦じゃかなり苦戦してるし、処刑場戦じゃブドーの全方位電撃波で完封されてる
村雨はほぼ全ての敵にメタられてるから効力発揮したのはスタイリッシュ、エンシン、エスデス戦くらい
最終決戦に至るまで傷どころか汚れゼロだったエスデスとは比較にならん
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/16(土) 16:03:08.91ID:zpXwdXuw
>>790
やっぱシュラさんの作戦は最適解だったでしょ
帝都大炎上させて市民の救出に来たナイトレイド仕留めるってやつ
反乱分子一掃できるし実行してればオネストも大喜びだったろうに
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/17(日) 08:10:46.05ID:mZA08Fe3
>>792
苦戦する場面はあったとは言っても、アカメが帝具の力関係なしに倒してしまうことがほとんどだったのがなぁ
それに加えて、ウェイブ戦も1回目に3人がかりで苦戦しながら2回目は1対1で優勢に進めたり、
クロメとの決闘でも屍人形を完全に一人で全滅させるとか、実力描写もどこかメチャクチャだった気がする
そういうのが合わさって、「そこまでやれるなら何で他のいざという場面でやらないの?」という印象抱いた人もいたんじゃないかと
そういう自分も、アカメに関してはその辺「何か話の都合で動かされてる気がするな」というのを感じてたクチだし
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/17(日) 08:13:57.62ID:mZA08Fe3
>>795
色々と用意周到に進めてる辺り、本当に炎上させたら自分がやりたい放題できる場所がなくなるということも分からんほどのバカじゃないだろうからな
もし本当に炎上させたりしてたら、シュラが死んだ暁には「あんなバカ息子死んでせいせいしましたよ、ヌフフフフ」くらい言ってのけるかもな
0798作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/17(日) 09:56:46.91ID:U5IbyhHk
>>796
ザンク戦はザンクがもっといい武器持ってたらどう転んだか分らんし、イバラ戦は村雨の呪いを逆手にとって隙をつけたからこその勝利だったんだが?
両者とも得物が桐一文字だったらまず勝てなかったろう。ウェイブ2戦目の長期戦に持ち込んで鎧を一点攻撃するなんて戦法は時間制限ありの教団編時じゃできるわけないんだから当たり前
クロメ最終戦に至っちゃ主力のナタラとドーヤはワイルドハント戦でボロボロ+ランは教団編時の戦闘で手の内を割って専用の訓練積んでる+他は間に合わせの雑魚なんだし苦戦する方がおかしい
全然話の都合じゃなくしっかり帝具の特性や戦闘センスと経験値活かしての勝利だ
0799作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/17(日) 11:13:45.46ID:XzfpWRz8
クロメに関しては屍人形の質が1戦目とそれ以降でガタ落ち
しかも頚椎へのダメージで本体のクロメもずっと調子悪かったからな
クロメの1戦目の強さを10とすると、2戦目のクロメなんて5もあればいいとこだろう
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/17(日) 18:51:29.35ID:W2h9MDMx
アカメの強さが上下してるんじゃなくて敵のコンディションと状況が変化してるだけ
それを話の都合と言うならそうなのかもしれんが
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 04:34:37.75ID:9c0zeVDg
チェルシーがタツミに告る展開見たかったな
ああいうタイプは斬新だし
まあ晒し首も斬新だけど
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 12:51:00.30ID:GhqKDBqJ
チェルシーはマインのように告白の時にタツミに誤解されまくっても強気で押せるのか、結ばれてもドラゴンになったタツミを今までと変わらず愛せるかどうかだな
見る限りだと色々と堅実というか現実的なところあるし、レオーネやエスデスのように外面の良さから意識しだしたっぽいところあるし(少なからず内面にも目を向けてはいたかもしれんが)
0805作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 16:23:03.51ID:9c0zeVDg
エスデスはドラゴンに沸き上がる愛しさは変わらんと言ってたし皆内面に惹かれてるでしょ多分
0806作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 17:29:14.55ID:HCphEUhv
ドラゴンを犯すつもりか?またぶっ飛んだ思考だな
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 20:39:15.06ID:CPIPiuTf
>>805
エスデスがタツミの内面を見て惹かれてた?またまた御冗談を(笑)
あんな自分がなぜタツミを好きになったのかすら忘れたようなことをほざく時点で終わってる
0808作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/18(月) 21:02:12.39ID:uItmEyyW
そんなアホな女はボルケニックアタックでも受けな
0809作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/19(火) 05:39:46.52ID:hbyIMiAq
このスレの連中はファン同士仲悪いなw
もっと争え
0810作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/19(火) 07:29:50.01ID:IP/74ETq
>>807
そもそもエスデスがタツミの内面見て惹かれたと言うなら、タツミの「民の為に戦いたい」という思いを頭ごなしに否定したりしない、「自分の信じていた考えは間違いだったのか」と悩むくらいはするはずだしな
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/19(火) 09:13:02.11ID:uWOyVdJ2
タツミの笑顔や仕草とかホルモンに惹かれたんであって内面は分かりあってないな全然
マインは他人を想う男気に惚れてたけどな
チェルシーレオーネはタツミの年上たらしの虜になった
0812作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/19(火) 20:42:30.17ID:t6LisqYP
遅ればせながら最新のアカメ零とヒノワ読んでみた
零のほう、アカメはこのまま一気に寝返る道に進んでしまうのかな
俺としては、ボスたちの話聞きながらももっとギリギリまで苦悩した末に決断するみたいなのを勝手に期待してるだけにあっさりと決められたら拍子抜けなんだが…
ヒノワのほうは、スズマルは死亡フラグを折れるのか
無印ではああいう場面で色々と予想裏切る展開もあったように感じられるだけになおさらそう思う
0813作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/20(水) 06:25:27.46ID:W+wqxvJp
前後おおおん♪
0814作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/20(水) 06:26:52.51ID:W+wqxvJp
アナルにバイブをぶちこみランデブー
0816作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/21(木) 13:11:22.98ID:JYm5Ln1x
クスリをキメてハイ!!ハイ!!ハイ!!
0818作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/22(金) 07:12:48.54ID:FG1n6cjb
ブイヨンはボヨヨ〜ン
0820作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/22(金) 22:28:17.07ID:jTvfc6Fb
マイン、ルイリー、なのは
ゆかりんの三大ツインテールキャラ
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/23(土) 06:58:00.18ID:6yA826S5
ビキニの反対はニキビ
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/23(土) 08:59:45.32ID:oylh47Xp
零は来週分でおそらくナイトレイドと初対面になるんだろうけど、マインはもう入ってるのかな?
タツミ加入前のメンバーは全員居るのか、零でしか出て来ないようなメンバーも出てくるのか
そもそもナイトレイドって零の中で結成秘話とか語られるのかな
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/23(土) 20:51:39.07ID:x5ocOlmy
パンプキンはボスが持ってるしまだじゃね?
ラバは確か速攻でボスについていったからいるよな
マインとシェーレがアカメの後になる感じかね
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/24(日) 08:13:58.71ID:I2LyREEM
カルボナーラvsミートソース

ファイッ!!
0825作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/24(日) 08:58:33.04ID:n+SyqrJS
>>823
ごめん、その辺忘れてたわ
俺としては何らかの理由で身柄を保護されてるんじゃないかという可能性も浮かんだんだけど、それとナイトレイドへの加入は別だしな
そうなると言った通りの流れになって、無印のタツミ加入までが零の話になるのかな
0826作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/24(日) 21:25:49.40ID:I2LyREEM
レバニラ作ってるなう
0828作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/25(月) 12:11:00.64ID:9zObwpsf
>>812
ここはアカメが斬る本編のスレであって零とヒノワのスレじゃないぞ。
零とヒノワの話がしたいなら零とヒノワのスレを作れば良いし、スレを作る事が難しい又は出来ないのであればTwitterとかで呟け
zeroやFGOやアポクリファみたいに専用のスレを立ててるfateスレを見習え
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/25(月) 14:49:37.76ID:4nk5gbIK
ナジェンダからマインへの帝具譲渡に誰か新キャラ挟んでも面白そうだな
タツミが入る前に何人かは死んだメンバーがいたはずだし
0833作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/25(月) 17:45:31.30ID:Ckzw0xT0
これ最初は散々タツミを新入り呼ばわりして偉そうにしてたマインが
実はタツミの次に新入りだったんじゃ……らしいっちゃらしいけど
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/25(月) 23:27:01.82ID:JBTfjYQW
>>828
ヒノワはスレ作るべきだとは思うけどアカメが主人公である零は別に良いんじゃないか?
ただでさえスレ過疎ってるのに零のスレなんか建てた所で人なんて来なさそうだし
0836作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:19.87ID:7cJfuB+Z
>>834
そうなるとやっぱりポニィが部隊追い出される形で結果的に助かるのかな
前から触れられてたようにアカメやクロメ以外に生き残りがいたということなら確かにポニィ以外可能性は低そうだけど
0839作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/26(火) 21:08:40.81ID:l9pmJ5Qa
零ってどの辺で終わらせる予定なんだろうな
今月でアカメがナイトレイドへの興味を示したし加入までならもう終わりも近そうだが
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/26(火) 23:50:33.38ID:xWPUWH22
エスデス→氷、かくとう
タツミ→ドラゴン、はがね
シュラ→?

暇だから考えた。つまらんが誰か暇な人いたら他考えて
スルーしてくれても別にいいが
0842作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/27(水) 00:07:46.11ID:l5AdUuMJ
>>841
ポケモンのタイプか
アカメは間違いなく「どく」だよな、シュラは「あく」なんじゃないかな
他にはボルスは「ほのお」、ブドーは「でんき、かくとう、はがね」というのはすぐ浮かんだ
0843作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/27(水) 02:10:49.58ID:xZvaeatr
ラン:ひこう
クロメ:ゴースト(のろい的に)
ウェイブ:はがね かくとう → ひこう  かくとう
0845作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/28(木) 05:28:56.88ID:n8f8LZU+
結局、報いとか兄貴の気のせいやったでFAなん?
狂った懲罰用自立型帝具が、死ぬようにコッソリアシストしてたのかと思ってたのだが
0847作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/28(木) 22:08:42.67ID:3OGz67qV
ただツクシは今までの流れと本編のアカメを見ると生き残るのは望み薄な気がするしなー
戦線復帰できないポニィと洗脳解けたナハシュが二人で帝国から逃れるってのが一番しっくり来そうな気はする
帝国にいなくて居場所がわからないならアカメと接触がないことも納得がいくし
あとはゴズキさんが最後に敵として散っていくのか父親として散っていくのか気になる
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2018/06/29(金) 21:26:33.08ID:cNn34geE
ヒノワの掲載順がやばいな
打ち切りもあり得るかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況