X



【諫山創】進撃の巨人Part512【別冊マガジン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:01.40ID:6Aq2h8Hj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part511【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515829713/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1515829713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-wfif)
垢版 |
2018/01/23(火) 01:52:05.16ID:O93R6SxV0
ラスボスのネタバレ
リヴァイ闇落ち
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5f7-+VSC)
垢版 |
2018/01/23(火) 03:39:20.00ID:Bahb1dEt0
そういえばリヴァイ兵長って「獣(ジーク)を倒す」ってエルヴィンと約束してたけど
島側がジークと共闘する展開になっても殺すのにこだわったりしてね
いやさすがにそんなことはないか
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ db3e-iWEt)
垢版 |
2018/01/23(火) 03:50:33.94ID:MBh8n9Ep0
読み返したら「巨人科学」の副産物じゃなくて「巨人化学」の副産物だった
恐らく巨人化・学だろう
主産物と副産物であるアッカーマンは巨人化に関するもの
「巨人学会」の連中が血の繋がりは記憶の継承に影響を与えることを知ったみたいに、巨人化に関することを色々研究してたんだろうな
例えば、座標能力がなくても完全に支配できる巨人の研究とか
その過程で生まれたのが自分の体を自分の意思で完全に支配できるアッカーマン

ただ「王家の伝承のみの存在だと思われてた」ってのが引っかかる
0758作者の都合により名無しです (ワッチョイ bdd9-jhb7)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:29:24.18ID:3Vtxmsth0
>巨人科学
>巨人化学

88話では、別マガでも単行本でも、クルーガーのセリフで「巨人化学」
93話のジークのセリフは、別マガ掲載時に「巨人科学の副産物」だったのが、単行本では「巨人化学の副産物」に修正
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd7c-6bBa)
垢版 |
2018/01/23(火) 04:29:43.51ID:905HpwPS0
いろいろと言い訳をさせるためかなあ
巨人の出現が見えない位置にいたので演説が盛り上がって騒いでると思った、とか
人々が押し寄せてきて要人を踏みつぶす恐れがあったので加勢はできなかった、とか
0770作者の都合により名無しです (オッペケ Srb1-JT6y)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:06:22.29ID:pGsp79j/r
ヒストリアは誰と結婚するんだろ?
女王なんだから子供産まないと不味いし

というかヒストリア王国って勢力の基板になる貴族がいないんだがマジで結婚相手どうするんだろ?
0773作者の都合により名無しです (ブーイモ MMab-3RnL)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:26:12.99ID:3aRDd7usM
ああ会社いきたくない
電車遅れているけど動いているw
お家に帰って皆と進撃トークしたいお(;へ:)

深夜しんしんと降り積もる雪原の向こうから
無知性巨人が静かに現れるパニックホラーゲームやりたい
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-QRuf)
垢版 |
2018/01/23(火) 08:45:54.87ID:kxHV9YAt0
>>766で覚醒前アッカーマンズ弱い自分で言ってるやん…
ていうか三人以外全員が弱い証明も、ケニー特訓でリヴァイしかヤクザ倒せるほど強くなれない証明もできないし努力もして強くなったのは理解してるよ
0776作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-BSaQ)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:06:37.65ID:qX5eVj4la
三笠の父ちゃんアッカーマンのくせにブスリとひと突きで刺し殺されて気の毒やったな
母ちゃんは結局凌辱されなかったんだっけ?屍でも構わず姦淫するケダモノもいるから無事ならよかったね
三笠の方も貞操は奪われてなさそうだったし
0782作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-BSaQ)
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:54.12ID:qX5eVj4la
始祖の洗脳は無効化されるわ、人間の常識の範疇を超えた身体能力を
リミッター解除で発揮するわで反逆されたら手に負えないのに
懐刀として壁内に持ち込んだのが謎すぎ
てか巨人科学って少なくとも100年以上前から伝承レベルで存在してるってことは
近代以前の科学力って現代より進歩的だったんじゃ
始祖ユミルに与えられた力は外宇宙よりもたらされた禁断の科学だな
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd4d-TRLG)
垢版 |
2018/01/23(火) 12:36:38.98ID:++lnRWpg0
>>749
そういう視点もあるか、あんたの考察も面白い
恋愛感情も当然あるんだろうが・・
ベルナルドさんは直ぐに超大型巨人を使いこなしたとか
この辺りも何か真相がある、タイバー家絡みかねえ
0791作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c4-46xX)
垢版 |
2018/01/23(火) 13:48:48.72ID:GuaePQEr0
>>745
おそらくマーレが巨人科学の研究によって主産物が今後でてくる展開あるよ
名はガネーシャの巨人
マーレがかつて保有してた
(超大型、アギト、め型、鎧、車力、獣)
を全て合わせた巨人だ

どんなのかというと四つん這いで走行し50m級で常時硬質化の象型の獣の巨人だ
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c4-46xX)
垢版 |
2018/01/23(火) 14:50:45.78ID:GuaePQEr0
>>789
ヒント
戦槌の巨人の口はマスクみたいに封じられてるだろ。つまりそういうことだ
0807作者の都合により名無しです (アウーイモ MMd9-H20A)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:11:28.51ID:pi19j4hCM
知性無知性どちらにも割とやってるし、視界塞ぐのは有効ってだけでは
鎧は目も硬質化してるみたいだが、アニ結晶みたいな透明な硬質化なのか薄くても視界悪くなってるのか気になる
0814作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-fneA)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:37:48.92ID:QVEGr7Sod
ファルコいい奴だけどファルコ視点はガビを好きにならなければならないという大きな弊害が
そういう意味で主人公がヒロインに夢中なパターンってイマイチなんだよな
ヒーローは何らかの目標に夢中でヒロインには好かれている方が絶対いい
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d24-QV1c)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:59:16.76ID:1oPS1ChS0
ファルコが死んで壁内についたアニが現れライナーいろんな意味でボコボコにされエレンに食われるまで作者ライナー弄るだろ
作者的にライナーはベルトルト以上に悲惨な最期じゃないと気が済まないはず
ポッコピークはジークにあっさり食われ退場かな
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25c9-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:17:24.68ID:man3uYXU0
もう終わりにしたいんだよ俺たちで
こんな地獄は俺たちだけで十分だ
0824作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-iWEt)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:25.01ID:1U3D5KtYd
ファルコが主人公になるには抱えてるものが無さすぎるんだよな
覚醒イベントがまだない
諫山的に言うと通過儀礼か
自分が手紙の手助けしたエレンがレベリオめちゃくちゃにした結果ガビも死んだら覚醒するかな
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d24-Qbx4)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:09:34.40ID:3w+kQdQS0
エレンは新たな時代を切り開いて死ぬ。
それが始祖ユミルから数えて丁度2000年目にあたり、巨人の時代が終わる。
ファルコは生きてその新しい時代をガビとともに生きる。ってオチを予想。
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25c9-weOF)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:52.09ID:man3uYXU0
ライナーもジークを目を潰されて何も見えない状態から本体を露出させられ四肢欠損
ライナーは口から雷槍を突っ込まれて吹っ飛ばされた
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23bd-3RnL)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:12:06.82ID:3CTVwG510
>>824
ファル子かわいいから好きだけども
エレンの後ついで話締めるキャラかと言われたらNOだわ
エレン死んで壁内滅亡、皆死にました、
そのあとどうなったか不明とか言う
北欧神話さながらのエンドの方がいいわ
0840作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Mr/i)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:19:48.52ID:NrIfvMuJa
リーブスの手下キター
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:51:13.50ID:EjmX0b2/0
アニが始祖の力をどうやって得ようとしたのかが
イマイチ不明ですが(´・ω・`)
レイス家が始祖持ってる限り不戦の契りに縛られるし
アニが始祖食っても始祖の力使えるわけじゃないし

アニが壁内寝返りは有りですかね
アニ側には親父との再会という条件
壁内側はリヴァイやエレンや犠牲者遺族の感情問題をクリアできればですが
0845作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spb1-QV1c)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:12:02.85ID:S3K7fBrep
ライナーは良くも悪くもここできれいに退場しないと思うわ
作者って兵士ライナータイプが大嫌いでねちっこいから
とどめはアニだと思う
ファルコは分からんけど継承は誰しないんじゃない
始祖使えない単体の知性巨人なんてオワコンなのに今更継承する?
0848作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa13-PHBP)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:25:54.69ID:wZVDNRpBa
メイドちゃん巨人について「あの顔じゃ何も食べられない」というような意見を何件か見たが
あれは着脱可能なヘルメット。
鎧の巨人が硬化鎧で全身を固めているのと同様に
メイドちゃんのアレも頭部をガードする為のパーツ。
自分の体から練り出した硬化タケノコや硬化ハンマーを即座に体から分離させられる
硬化技の一番の使い手メイドちゃんだから出来る着脱自在の鎧。
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b6b-tq5c)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:46:43.99ID:rpDFOU8D0
自分はマーレ上層部にエルディア復権派が居ると思ってるんだけどどうだろう…

上手く説明できないんだけど、子供達だけで島へ行かせたのは実はマーレ上層部にいるエルディア復権派の策略…とか。
上手く行けば子供達(マルライベルアニ)が無知性巨人に食べられる→巨人化能力を持ったエルディア復権派の出来上がり…って感じで。実際はマルセルがユミルに食べられただけだけど。

そうだと考えないと子供達だけで島に行かせるマーレが本当にただの無能…
下手な文章&長文すみませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています