X



【諫山創】進撃の巨人Part512【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:01.40ID:6Aq2h8Hj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレ作成時は本文冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497889789/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part511【別冊マガジン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1515829713/
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1515829713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:35:26.59ID:s6Xd4XU4d
ポルコは設定から察するに、もはやライナーとチームプレーできるほどの精神状態じゃない気がするんだが。むしろこの世で一番憎むべき仇がライナーと言っても過言じゃないというか。
0112作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:43:27.56ID:FHSR1gxF0
>>105
ライベルにタイバー家へのコネが無いから
レイス家=真の王家とバレて
王族の出産マシーンにされてた可能性のが高く無い?(´・ω・`)
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232e-CJEy)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:55:24.31ID:d9bRyhdE0
そもそもライベルアニとユミルはヒスが『壁教の重要人物』と知ってどんな血筋や家柄を想定してたんだろ
特に前者は有力な貴族がユミルの民じゃないことは知ってたけどそっちの流れを組んでいる可能性も疑ってたのかな

ジークが王家とバレていない事からも検査等で一般人と王族を見分けることは出来ないみたいだしよくて捕虜か
壁の中にいたら(マーレが攻めるから)いずれ死ぬ、死なないだけマーレの収容区にいた方がマシって発想かね
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:22.51ID:FHSR1gxF0
>>113
壁内人類の貴族の血筋ってだけで
マーレに来たら酷い目に会う可能性の方が高いかと(´・ω・`)

そこらへんライベルも想像力無さ過ぎだよね
奴隷として生きるよりも戦って死んだ方がマシという
選択もあるし
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:03:23.90ID:FHSR1gxF0
>>114
タイバー家がそんなに優しいんなら
そもそも収容区エルディア人が奴隷扱いされてない件(´・ω・`)
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232e-CJEy)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:10:58.90ID:d9bRyhdE0
>>115
だよねえ…
昔のマーレしか知らないユミルはともかく、ライベルの立場ならどう考えてもマーレで酷い目にあうってわかるはず
死ぬよりはマシ、或いは兵士と戦士でぐちゃぐちゃのライナーが自分に都合の良い辻褄合わせをして何とかなる!ってなっちゃった感じかね

>>118
フリッツ=レイスは知っていたとしてもクリスタ・レンズがレイス家の血を引いていると知っていたかはわからんのよね
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:14:47.03ID:FHSR1gxF0
作中でヴィリーは良いヤツっぽく描かれてるけど

ホントのところはタイバー家と自分可愛いってだけの
自己中野郎でしょ(´・ω・`)
全世界でパラディ包囲網構築したいから
あんな茶番劇やったってだけで

でもアルミンにそこらへん最初から見抜かれてて
世界が一枚岩になれないように先手うたれてるでしょ
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:22:35.77ID:FHSR1gxF0
>>122
普通の感覚を持ってる人間なんなら

収容区の洗脳されたエルディア人の子供を知性巨人にして
パラディ島に送り込むって計画知った時点で
止めるでしょ(´・ω・`)
実質支配者なんだし
0124作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-ZSho)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:25:28.76ID:fE+bJ7dQa
>>107
突っかかるにしてもジャンはエレンにアンチテーゼをぶつけるというか
初期から言ってる事は結構冷静なんだよな
ポルコは何であんなライナーに突っかかるのかね?
割かし鈍感だし、本当にマルセルの画策でライナーが選ばれのかあやしい
0127作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-fneA)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:35:01.44ID:gmL4/AROd
ジャンとエレンって元々不仲でもなく悪友とか喧嘩友達って呼ばれる部類だろあれ
特にジャンの方はサシャが言ってたように突っかかること自体が好意の現れみたいな
ところがある
あえて突っかかることで励まそうとしたりな

ライナーとポルコってライナーの方が普通に頭良さそうだし
体もでかくなったので昔はともかく今も身体能力的に劣ってるとは思えない
逆にポルコの長所が見当たらない
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 552a-JYuT)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:47:49.14ID:G8LDq3Ef0
>>128
コニーの場合表情からしてエレンへの照れ隠しもありそうだけどな
ジャンと一緒にエレン馬鹿にしたこともあったわけだし
ガチで同じ兵団に行きたくないならジャンが調査兵団に行くと聞いて行った方がいいかなんて迷わない
なんにせよコニーとポルコはハッキリ言うが別人タイプに思える
0134作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-ZSho)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:03:10.90ID:fE+bJ7dQa
>>131
アニは根っ子の部分は同族嫌悪っぽいよな
ジャンの露悪的に振る舞って虚勢はってた所とか

まあ、何か二面性が描かれるキャラが多い中で
ポルコは今の所、兄貴に甘やかされた突っ込みキャラぐらいだから
どう物語に絡むのかなと思う
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd4d-TRLG)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:05:15.19ID:G0fdh8si0
>>123
エルディア人は 哀れな被害者でなくてはいけない

「〜〜でなくてはならない」理由と動機がある
へーロスが虚構だった以上、
巨人大戦の真相も別にありそう
知ってるのは始祖を引き継いだエレン
大穴で大型ベルさんを引き継いだアルミン
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:16:18.65ID:FHSR1gxF0
>>135
哀れな被害者でなくてはならないのは
「収容区のエルディア人」ですね(´・ω・`)

パラディ島のエルディア人は悪魔の末裔なままですから

でもマーレ戦士隊の始祖奪還作戦が無かったら
そもそも世界の敵と言われてるエレンが始祖の巨人の力を
得る事も無かったわけで
それを語らずにエレンに全ての罪を擦り付けてる時点で
ヴィリーのやってる事は、自己肯定の茶番劇に過ぎないわけで
0137作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:23:29.58ID:wGQldkuNd
ジャンとエレンは嫌みや殴りあいではっぱを掛け合う仲だけどポルコとライナーはガチで兄貴の仇と思われてるだろ。ライナーさえいなければユミルに食われるへまもなかったと。今頃兄弟で勲章貰ってるはずくらい考えてる
0140作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-aht5)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:29:43.62ID:VJSCS2XFa
>>118
ライナー達が離脱したのがウドガルド城直後なのに、シガンシナでジークはレイス王を知っているんだよね
とすると革命後にもマーレ側は壁内偵察をしていたことになる
革命政府がどれだけ情報
公開したかはわからないけど、マーレ側は革命後に明らかになった壁内の情報も知ってるかもしれない
ヒストリアがどうたらとかね
0141作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:38:11.52ID:wGQldkuNd
いま考えると、ライナーのエレン達への自らの正体告白は、当時かなり唐突に見えたけど、ユミルもエレンもゲットしてかなりのベストタイミングなんだな。壁だったからすぐ逃げられたし。
0142作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-Pin7)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:39:47.57ID:hY/ERm3Rd
>>140

ジークとピークは顔が割れてなかったし決戦前に二人のどっちかが潜入して情報収集でもしてたんでは? シガンシナで待ち構えてたのも近々来るのが分からないと出来ないし。最悪エレン達が何年も準備してから来た可能性もあるんだから。
0147作者の都合により名無しです (XX 0H2b-aht5)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:52:30.46ID:cY/R2pYBH
>>142
そういうことになる
また壁を越えて偵察できるということは、今んとこ高質化できるということだけど
ピークちゃん、シガンシナで壁超えてるからねー
0149作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-qeYr)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:41.60ID:w12QNAb0a
女の子疑惑浮上
ぽる子
0150作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b22-Ln1r)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:58:25.88ID:lGSI5D+40
マルセル食われるとこって最新だとライナーが真っ先に逃げてるみたいになってるけど
元々はライナー倒れててベルトルトのほうが先に逃げだしてるよな
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23c9-QRuf)
垢版 |
2018/01/20(土) 00:54:49.21ID:0RTMTDnK0
ポルコ知らなかったのは盗聴機がそう簡単に存在する時代でもないだろうし最新だったんじゃね
ジークの一言がなくてもそもそも盗聴機が存在すること知ってたら室内は常に警戒すべきだったと思うけど
ジークも気づいてなかったらどうするんだと
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5c9-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 03:52:46.19ID:Nay5Yy2p0
アニーを水晶のままで殺すには
高いところから落とす って思ったけど 水晶の内部は衝撃吸収の柔らかい素材だったら駄目なので

水晶のまま、宇宙飛行士の訓連のようにグルグル回して、何十Gとかでぶん回したら、中身が死ぬよね
少なくとも気がついて一度水晶の中から出てくるよね?
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 45de-Qbx4)
垢版 |
2018/01/20(土) 06:31:42.50ID:vKPSXl1h0
>>139
マーレというより同じエルディア人のタイバー家に不満いっぱい
ポルコはライナーには塩対応だけど普通にいい奴に見える


コルトはファルコに巨人を継がせたくないのにライナーはガビを守るために
ファルコに鎧を継ぐようにいった
そのことを知ったら恨むかもしれない
鎧の継承者になれなくても優秀な奴は巨人候補者だから今のままだと
ガビも安心出来ない
俺たちで終止符を打つと宣言するジークの計画がまだ見えない
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1dac-tTNg)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:49:54.05ID:Xgbz2skd0
諌山どんだけライナー好きなんだよ。主人公に同じ罪背負わせてまで正当化するとか
0164作者の都合により名無しです (アウアウアー Saeb-H20A)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:10:24.07ID:a6+t/0/Pa
>>141
ついでにあのタイミング外すと二人揃って地下幽閉されてた
ライナーフォローする訳じゃないが、アニの楽観視と兵士モード込みのとんでも告白だったとは言え場所とタイミングは良い
ループ世界なら幽閉された周回もあるんだろうな
0165作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa13-PHBP)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:21:19.04ID:mjhGWYtka
諌山がライナーを好きだとしたら、とんでもないドSだな
どれだけライナーを痛めつければ気がすむんだ
「殺してくれ」と泣き崩れて地面に這いつくばる姿を描かれる
作者からこんな仕打ちを受けるキャラクターはなかなかいない
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25c9-VJ5+)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:47:42.18ID:Lv/NYjlB0
>>165
進撃の巨人にしてはそこまで酷くもなくないか
グリシャなんて全裸で指を切られて
壁の上に並ばされて無垢巨人にされる直前まで行ったぞ
妻を失って子と両親に見限られて
一回本当に絶望して心が折れてた
0168作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:50:05.52ID:2/2NS457d
あのライナー告白からのエレン奪還時に、エレンをライナーが食ってたら完全に作戦成功してたんじゃないかな。
そもそもどうやって始祖の巨人奪還する作戦だったんだろう。輸送方法は?
多分食って戻ってこいというオプションは絶対にあったはず。
0172作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:05:20.64ID:2/2NS457d
もちろんあの時点ではエレンが始祖と知らなかっただろうけど、ユミル奪還、進撃をゲットできるなら御の字だよね。
暴れることが予想されるエレンは食っちまった方が正解だったんじゃ
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:15:47.53ID:1sYKlTSy0
>>168
トロスト区防衛戦で最初にエレンが巨人から出てきた時に
巨人化してミカサ、アルミン、ジャンを殺してから
エレンを奪って逃げれば成功確率高かったと思うよ(´・ω・`)
あの時ならライベルアニ全員揃ってたし
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232a-bfge)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:23:48.93ID:mwRlUF4l0
どうでもいいけど進撃の巨人の強みってなんなんだろう
無垢巨人を操る、硬質化する、アホほどでかい、俊敏に動く、投擲する、持続力に優れる、ハンマーでぶん殴るみたいな強みが何一つないよね
0180作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Q/Y7)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:32:23.08ID:QAkX1NI9a
「お前が一緒にくれば俺たちはもう壁を壊したりしなくていいんだ」って言ったかと思えば「エレンが座標で無ければ任務はまだ終わらない」って言ったり
ライナーのスタンスがブレててよく分からん
0181作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe9-3RnL)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:45:50.24ID:UWhaJJcKM
>>180
お前が来れば云々は、ライナーが錯乱して
サイゼリアで飯状態だったから
エレンが同期の友人だから、自分らに協力してくれる
来てくれれば丸く収まると本気で思っていた

そのあと正気になってエレンやべぇになった。
0182作者の都合により名無しです (XX 0H2b-aht5)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:01:52.06ID:nsNuRGL/H
>>168
あんときはもうほぼ成功、兵団があんなに早く馬とリフトを用意して追ってきたのが予想外だったから
生かして運ぶには手足をちょん切ればいいんじゃ?
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3dd0-Qbx4)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:08:15.44ID:1sYKlTSy0
>>179
でも巨人のデザインから顎じゃないのは分かってたわけだし

そうなると残りの知性巨人は進撃と始祖しか残って無いから
50%の確率ですよ(´・ω・`)
まぁマルセル顎失って、進撃持ち帰って許されるかどうかってのは
有るんですかね
0184作者の都合により名無しです (スフッ Sd43-PEpR)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:21:18.88ID:2/2NS457d
エレンが巨人から出てきた時点では、まだマルコ殺ししてない段階だよね。
やはりアルミンやジャン殺害はかなり躊躇するのと、
やったこれ進撃じゃねえの、棚ぼただぜというスケベ心でもう少し始祖についても様子見ようかって感じで。まだ彼らに余裕がある状況なのかも。
0195作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa21-Bf8Y)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:13:20.17ID:T0H+0M73a
超大型や鎧や女型は言わずもがな
他よりデカいだけと言われてた獣も見た目は獣になるし
進撃も継承者の進撃する精神とは別に誰が継いでも“進撃”要素はあるはずなんだよな
何か能力があるなら始祖みたいに見た目じゃわからない特殊能力系か
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ c50e-KOA5)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:18:50.15ID:sckF1q5T0
しかし、年内はどこまで進むかな? 
今感じだと、島へ戻った所で終わりそう。 
アニとか出てきてほしいけど
あと1〜2年は厳しそう。
0200作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad9-H20A)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:55:39.50ID:owWOysbua
割と本気で座標効かないとかありそうだけど本人が座標持ちだからなあ…
と思ったが効かないから洗脳効かなくて始祖奪えたとか?
そういえばグリシャの妹が犬に食われた時はまだクルーガー進撃じゃなかったのか
巨人能力どうやって訓練したんだろう
0201作者の都合により名無しです (アウーイモ MMd9-31yN)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:10:52.60ID:nJWErsb+M
マーレ軍でそれなりの地位にいたらコソコソ抜け出して一人訓練とか無理だろうしな
まあアニが巨人化して王都を往復してたのも相当に無理あるけど
壁内に巨人の足跡あったら大パニックだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況