X



【キン肉マンPART1040】スコヴィル値MAX!!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (スフッ Sd52-fzW7 [49.104.31.65])
垢版 |
2017/12/18(月) 19:57:33.39ID:GNpagmnvd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

次回更新は12月25日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
Yahoo!ブックストア 外部リンク:https://bookstore.yahoo.co.jp/free_magazine-136077/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/


・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

前スレ
【キン肉マンPART1039】世界三大残虐超人編
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1513407026/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-g2Gg [126.94.94.207])
垢版 |
2017/12/19(火) 16:46:02.27ID:a2g70ipH0
>>119
ワクワク感は確かにあるが今回かなり風呂敷を広げてきてる
竹刀折ったフードの存在。サタン。知性の神とフェニックス。ジャスティス登場。
それらにかかわる超人たち。マグネットパワーの存在。ボワーパワー。
2020年東京五輪の年に超人オリンピックを絶対描くとみてるから
それまであと2年弱でこんだけの詰め込んだものをちゃんと回収できるのか。あくまで2020年で終わると想定だが
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7b3-mLIQ [118.15.89.2])
垢版 |
2017/12/19(火) 16:50:36.97ID:qXaaVrcV0
ウギャアオチンチンマーン
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ 030e-TfLU [114.157.84.92])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:08:53.23ID:mxcwJsTX0
雑魚超人たちの活躍は個人的には面白いとも思うしちゃんと負けてるから文句は無いんだけど、ちょっと丁寧にやりすぎかも知れんね
六槍客のさらに手下みたいな連中がサグラダファミリアに侵入しようとしてるところを食い止める係で、2話ぐらいかけてそれぞれの戦いを描写してちょっと活躍させてあげるぐらいで、六槍客はそれなりの一流どころと最初から試合させてた方が文句は少なかった気もする
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7b3-mLIQ [118.15.89.2])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:40.54ID:qXaaVrcV0
オチンチンゼブラ
0127sage (ワッチョイ 3fc9-jdB/ [126.243.87.92])
垢版 |
2017/12/19(火) 17:53:12.18ID:YW3CF2Vz0
マリキ−タってどういう意味なん
アホなんでわからん
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ 772a-SS9t [124.212.35.203])
垢版 |
2017/12/19(火) 19:47:06.10ID:7mGRsOou0
マリキータはマリポーサの兄設定あるかも
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86c8-od5V [121.102.3.19])
垢版 |
2017/12/19(火) 20:59:27.73ID:dJA+9c2G0
マリキ−タは見た目ヒーローっぽくて今のところ6人の中で一番好き
次は海賊マン
0149作者の都合により名無しです (ワッチョイ 86c8-od5V [121.102.3.19])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:26:33.68ID:dJA+9c2G0
>>144
砂地獄というより灼熱地獄でも問題ないような名前と胸のシンボルなんだよな
現にニンジャと選手交代する場面もあったし
0155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37c9-T5bx [60.65.158.197])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:36.66ID:lzL5D0r70
それより29日に発売されるベストバウト本の方が気になる
もし自分のコメントが採用されてたらどうしようと、しなくてもいい心配をしている
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0341-RjCm [114.69.46.66])
垢版 |
2017/12/19(火) 21:56:42.98ID:M49dg20v0
六騎士の話で思い出したが
アシュラとスニゲーターが仲が悪かったのはガチだろうな。
スニゲはアシュラみたいなボンボンは性格的に嫌いだろうし
アシュラの方もそういうのがあってか、ワニ地獄を弱小地獄とこき下ろしてる。
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0341-RjCm [114.69.46.66])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:16:19.58ID:M49dg20v0
仲が悪いといっても敵対までしてたわけじゃないし
六騎士という同じ組織にいる以上
腕を貸すのはおかしくはないとマジレス。
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 37db-p2Wy [60.56.180.164])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:25:44.81ID:7BpE7HEA0
>>162
今思うと阿修羅がジャスティス戦で最後に生やした腕6本と、プラネットの人面租8人分ってその時点での悪魔勢と完璧勢の死亡者の数とピッタリ合ってんだよな
それだけ見ても前シリーズは、ほぼ完璧にシナリオ構築して作ってたのがよく分かるなあ
0168作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-8D6l [163.49.211.213])
垢版 |
2017/12/19(火) 22:36:20.15ID:jrlnBiViM
>>146
そんなムキになって否定せんでもw
名前がサンシャインでビルの形状だからどっからどう見てもサンシャイン60がモデル
あの頃はサンシャイン60ができてまだ数年だったから東京のトレンドスポットだったんだよ
当時は流行りモノを元ネタにしたアイデア多かったからね

もちろんゴールドライタンも同時期だったから影響はうけてるかもね
むしろゴールドライタンに引っ張られたのはゆでの方
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-bPH1 [126.243.70.100])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:59.30ID:Y8VbRiCa0
しっかしカレーまみれにされるわ糞尿まみれにされるわお茶漬けにされるわで悲惨だなこいつら
オオカミマンは塩漬けにされるのかな
海賊マンは蜂蜜漬けにされないでよかったな
もうどの団体も正義超人と試合したがらないんじゃなかろか
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 234a-+PwS [210.2.227.6])
垢版 |
2017/12/19(火) 23:37:31.77ID:0pP8x+Dg0
ウルフマンの新必殺技でるのかな?

今までで一番すごいと思ったのは、テレビの画面から飛び出して張り手喰らわす「ムービング張り手」だな。
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 866b-3jz0 [121.118.25.57])
垢版 |
2017/12/20(水) 01:11:19.18ID:523IvIKv0
マッスルスパークって、ペインマンにつうようするのかな?
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 866b-3jz0 [121.118.25.57])
垢版 |
2017/12/20(水) 01:17:36.92ID:523IvIKv0
カレー皿が破壊されグロッキーなカレククの頭にどこからともなく飛んでくる牛丼。
「カレック! 私の牛丼を使いなさい!」
カレククの体が発光すると、奇蹟の逆転ファイトが始まる。
0189作者の都合により名無しです (ガラプー KKbb-Q9gJ [358872064057243])
垢版 |
2017/12/20(水) 03:05:56.65ID:lcGR4X7sK
悪夢を見て目が覚めたがまだこんな時間かよ
確かに漫画を読んでたはずなのにいつの間にか観戦席で試合を見てて気付けば自分がベンキマンになっててギアでガリガリガリガリッとされるところで目が覚めたんだが不思議なことに全身が痛むんだよこれが! まあまだこんな時間だし紅茶でも飲んで寝るわ
0192作者の都合により名無しです (JP 0H9b-qGUd [192.244.103.122])
垢版 |
2017/12/20(水) 04:32:21.46ID:IQG84sDdH
>>186
始祖編で旧作のセルフオマージュとかあったしもうアイドル超人の試合は見飽きたからいいや
それより敵に多少角落ち感が出てもいいからスカイマンとかジェシーメイビアの活躍が見たい
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd0-iA8U [58.183.218.124])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:13:37.37ID:lOGHjw4I0
>>72
他所を見ればそれなりに「10歳に戻って」素直に楽しんでるのも居るけど
ここだと五本槍登場時からアレルギー起こしてわめいてるID(≠人数)が多いからなあ…

>>74
その分キャラが安定してなくてブレてる気もする
まあこの手のキャラはゆでが使いながら模索するのが普通なんだろうけど
盛りすぎてるせいかあるいはシリーズ的に退屈なせいか
その分勢いがあるときには気にならないであろうアラが目立つというか

>>80,83
実際そういう意見多かったからなぁ…
半ばはゆでへの感謝と労い、半ばは始祖編のようにちゃんと準備してまた面白い話を描いてほしいという思いで

作画スタッフに仕事を確保するとかいろいろ事情はあるんだろうけど

>>93
こういう人選の場合、元々あるキャラ人気に頼るものじゃないだろ
マイナー扱いのキャラをどう引き立てるかという作者の力量が問われる人選で
始祖編の実績があったからこそ歓迎されたものの、
ハードル高めの人選でうまくやりとげるほどの力が作者になかったというところだろうな
究極タッグ後半の、読者の信頼が失われてる時期だと
この人選にした時点でケチョンケチョンに叩かれまくってたと思う
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd0-iA8U [58.183.218.124])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:14:10.52ID:lOGHjw4I0
>>99
インフレしないと言われてるのは
インフレを助長する「強さの数値化」を持ち込んだ少年バトルマンガのわりに
使い方があまりにおとなしすぎるからいわれてるだけ(シリーズラストでも初出の10倍止まり)

前のシリーズより何かしら強そうに見せることくらいは当たり前にやってるだろう
>>119
99に対してこの的外れさ…
オツムが伴ってないのに背伸びだけはしたい馬鹿は
このスレでよくこういう恥のかき方をしてるね
あげく
「今回は懐かしの正義二軍と未知数で味があるオメガ軍の試合は、普通に新鮮でかなり面白いし、
フェニや登場確定のアタル含めて、まだまだ物語がどう動くかのワクワク感もある」
読解力ゼロとか言ってる人間がこの読解力という喜劇
新鮮というよりはクソ力調査や指令変更などで盛り下げてしまう話の作り方にしてしまったり
始祖編と大違いで現行の試合以外のサプライズをわりこませると
そっちに関心が持っていかれてしまうようなチグハグな作りの現状で
肝心の部分に目をつむる(もしくは気づかない)ことで無理にいいところ探ししてるような穴だらけの論になってしまう


>>100
馬鹿が下手な発言するたびにどう馬鹿なのか示されてきたから
馬鹿なりに理論武装してみたいんだろう(現状認識がデタラメなままで語りたがるから余計馬鹿がばれる結果になってるわけだけど)

>105
これおよびそのレスで「更新日以外の肉スレ」らしさが実によくわかるな
馬鹿はせいぜいこうやって虚栄心を満足させるくらいしかできないといういい見本

>>130
同じ不評でもピンキリだから仕方ないな
人選そのものにアレルギー起こして思考停止したままわめき続けてる連中(実質は多くない)は
始祖編の頃から話についてこれてないのに自分に合ってないマンガのコミュニティでかまってもらおうとして
見苦しいことになってるから顰蹙を買っても仕方ない
0197作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bd0-iA8U [58.183.218.124])
垢版 |
2017/12/20(水) 06:27:13.39ID:lOGHjw4I0
>>166
人面疽は過不足ないし
ジャスティスマンの試合後にまだ武道にまとわりついてる魔雲天の腕を描くことで
リタイア悪魔のうち7人目の魔雲天だけ数が合ってないことにもちゃんと帳尻合わせしようとしてるからな
シリーズ当初は短ければ1年で畳めることも考えて複数の展開パターンを考えてたようだし
最初から考えてたかどうかはともかく、いったんやろうと思ってからは試合順やキャラの生死なども意識してたんだろうな
細かく見るとサイコ(グリム)とはラージ以上に親密なミラージュらオリジンがスルーされてたりとご都合主義はあるけど

>>194
このシリーズ、個々の試合で見れば1話1話の反響も決してそこまで悪くないのに
シリーズものとしてみると残念なことになってるから
そいつらも選ばれなくて正解だと思えてしまう現状だな…
まだもっと自由度も高く、そのキャラの引き立てに集中できる外伝とかのほうがマシだろうな
始祖編くらいシリーズの流れと個々の試合が上手くかみ合ってれば
シリーズ内で複数出す相乗効果のプラスも期待できたんだろうし
五本槍のほかにも同じ2軍3軍扱いのキャラが多数控えてることを期待感持って見れたんだろうけどな…

究極タッグの失速も読者がこの先を期待できるかどうかで評価がガラリと過半数が不評みたいな状況に反転してしまったわけだけど
今の「当面のストーリー進行がそれほどうまくいってない」「でもフェニックス、ジャスティス、人形劇のアタル発言など先の漠然とした期待要素でもってる」というのは
究極タッグに近い状態になりつつある

あれもクマの中身はなんだろうとか、ヘルヘル対決はどっちがヒールなのかとかで
構成自体はかなりいきあたりばったりだったものの、期待を煽るものをちりばめてたおかげで「この先はおもしろくなるだろう」で誤魔化せてたのが
いざそういう期待要素を本格的に描き始めると1つ1つの試合を盛り上げる力が落ちてたせいで化けの皮がはがれて
このも期待できそうにない、むしろこの先もキャラを台無しにしそう、という見られ方になってしまったのが大きな失敗要因だった
0205作者の都合により名無しです (スフッ Sd42-eIKU [49.104.10.95])
垢版 |
2017/12/20(水) 09:19:07.79ID:sLvXMEx4d
来週の連載で、カレクック戦を終わらせてくれ
ウルフを早く見たい
0208作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa27-yClI [182.251.56.146])
垢版 |
2017/12/20(水) 09:31:15.88ID:QOB5kMWGa
カレクックのカレーが無くなったら、何故かエラードオブジェが頭に飛んできて、ボァァ発動でしょ。
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9bdb-+sLl [58.70.62.227])
垢版 |
2017/12/20(水) 12:18:11.66ID:jCPlKN9/0
>>208
カレー皿が割られるか落ちるまでは高確率でそうなるだろう。
そのあと、牛丼かあのオブジェのどっちがくるかだww

ベンキがやられる直前にあのオブジェが消えていたから、その展開への伏線だと思うんだが…
0218作者の都合により名無しです (アウアウオー Saba-mLIQ [119.104.140.225])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:35:06.46ID:u9lj7mwXa
今シリーズ初めに触れられたロビンとチラッと顔出した阿修羅が
このあと来るのは読める
あとはフェニックスとジャスティスも参戦するだろうから
すぐるもいるからオメガ含めて5人以上は生存してないといけない計算
だから何だかんだ真木リータは勝つだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況