X



【諫山創】進撃の巨人Part485【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (オッペケ Sr13-Z4vy)
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:07.43ID:mTriFdPar
※次スレ作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497921315/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part484【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1504905875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0742作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1383-+ZQY)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:27:53.67ID:dfCRLoiy0
>>731
タイバーのお立ち台にあった貝みたいなやつのことか?
あれライナーガビが見せてた収容区外への外出許可証?にも同じのあったし
タイバーの家紋じゃなくてマーレのマークじゃね
マーレ所有の7つの巨人でも表現してるんだろう
0743作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-QVtJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:43:35.32ID:/TNhsK6pa
>>742
あの許可証はタイバー家が発行してるんじゃないかと勝手に思ってたんだが考えてみりゃマーレの国章でもおかしくはないんだよな
マーレ=海だしホタテでもワカメでも海産物なら何でも

ただ今までマーレ人が国章身に付けてないのになんでタイバーだけが?ってのは気になる
その他エルディア人の雑なギザギザマーク腕章と違って自分らはマーレの国章身に付けられる身分なんだーっていう境界線の意味かね
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ db1c-zv0G)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:49:40.21ID:rLaRvVDr0
ベルトルトは中途半端にイイ子だったせいかいつも流され気味だった
切羽詰った他の二人ほど意識的に手を汚さなかったのも早死したのも覚悟が足りなかったんだろうな
やっと多少は覚悟を決めたと思ったら今度は下手に余裕を持ってアルミンに気を許してしまったのが敗因
0761作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-em5x)
垢版 |
2017/09/14(木) 04:47:19.65ID:lyrAI/zia
そもそもマーレの戦士はケツ毛の数まで申告してもらうだの言われたり抜き打ちの思想調査とか仕掛けられるくらいの扱いだぞ
実家宛だろうが兵舎宛だろうが職場宛だろうが手紙なんて間違いなく軍のチェックが入る
ジーク宛だとしたらエレンがそこまで頭が回らないアホだということになるな
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93ea-HKbB)
垢版 |
2017/09/14(木) 05:44:02.74ID:OCTM8VEG0
けつ毛申告はある種の冗談だし軍隊で上官の命令が絶対なのは当たり前だろ。現代日本の自衛官も同じ様なやり取りしてるよ(実際に申告するかどうかは別問題として)
思想調査を事前に知らせたら殺る意味がない
0767作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp4d-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 07:27:20.24ID:v83N5h65p
実は近衛兵のデカイやつが戦鎚保持
0777作者の都合により名無しです (スププ Sdb3-kjcw)
垢版 |
2017/09/14(木) 09:51:06.14ID:Ne5sqocfd
>>612
これ現実の場面でもめっちゃ使えるんです
あとリバイの「だからまあせいぜい悔いの残らない方を自分で選べ」ってやつも
0779作者の都合により名無しです (スププ Sdb3-kjcw)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:03:00.12ID:Ne5sqocfd
>>650
リベリア共和国でしょう
解放奴隷の入植地として建国されたらしいので
国名の由来はliberty
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b32-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:45:07.71ID:D5Nxegci0
巨人って身体の90%が引き裂かれてもうなじさえ切り裂かれなければ普通に再生するんだよな。
立体起動装置で巨人から人間回収すれば何十回でも元通り再生されるんで無敵じゃん。
0784作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bea-iARx)
垢版 |
2017/09/14(木) 10:58:48.59ID:NTUTIhM60
>>770
マガトにドアを開けた時の、巨人警備兵の顔は迫力あるよ
殺人マシーンみたいで強そう
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b32-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:15:47.37ID:D5Nxegci0
「中近東連合軍が巨人を倒した!!!」って作品内では世界ニュースが駆け巡ったらしいけど
倒してないし瞬時に指一つ欠品の無い元通りの姿に戻ってるじゃん。
傷一つすらついてないしw
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ b111-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:18:03.79ID:J58fCfIy0
>>785
頭以外グチャグチャになったってガビが言ってた
0797作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-QVtJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 13:31:42.83ID:/TNhsK6pa
>>784
あれエルディア人なのか?
もしそうなら5才とかから戦士なんかなるより子供時代は普通に学校生活満喫して卒業したら貴族家に就職の方が絶対楽しいリア充人生だよな
近衛兵みんな名誉マーレ人(笑)て思ってんぞ
0801作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-PQoE)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:33:04.17ID:dk9ULKY9a
>>797
側近も代々世襲だろ
ロスチャイルド家の使用人も世襲だよ
0804作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-PQoE)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:41:33.12ID:dk9ULKY9a
>>797
側近も代々世襲だろ
ロスチャイルド家の使用人も世襲だよ
0810作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-QVtJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:09:32.92ID:/TNhsK6pa
>>806
顎は5m級で元の無垢ユミルとサイズ変わらなかったから歯くらいしか変化なかったもんだと思ってる
進撃は15m級だから元の無垢エレンから相当サイズ変わってるはずで、体高+αで見た目にいろいろ変化が出たと予想
要はサイズ変わんなきゃ見た目に変化ないんじゃねと思う
0814作者の都合により名無しです (スフッ Sdb3-e8Dd)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:15:17.32ID:dJxhNPz+d
エレンがやってた一点集中硬化をライナーは全身でやったりできないのかな?近代兵器相手にただの肉壁扱いは正直悲しい
0820作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9311-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:11:44.78ID:KSTTKmaJ0
>>637
ミカサの僧侶だけよくわからんけど基本そんな感じだよな
マーレの場合はマルセル勇者、アニ武闘家、ベル賢者、ライナー戦士か
途中で無理矢理勇者に転職したライナーと武闘家と上手くいかなかったのも敗因かな
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b06-R1RF)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:40:14.71ID:T/CcL4FP0
>>721
ファルコとミカサが誕生日一緒だったりするしな
でも三笠といえば東郷元帥がT字戦法でロシアを破った日本海海戦5月27日なのに
どうして日本がロシアに戦線布告した2月10日なのか?
0829予想屋アルミン (アウアウオー Saa3-VUiJ)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:16:14.43ID:d5mYfKsfa
エルディア人の中でマーレに対して罪悪感を感じているのは、タイバー家とレイス家だけ
ヴィリーは「戦槌の巨人と共に記憶を紡いできた」と言っており、これもレイス家と似ている

これらの事実からは、次のような疑問が生まれる

タイバー家やレイス家が巨人を継承すると、先代以前の記憶をほぼ全て受け継ぐのではないか
タイバー家とレイス家は、同一の家系ではないか


そしてさらに、次のような仮説となる

千年以上の間、エルディア王家のフリッツ家が始祖を、タイバー家が戦槌を継承していた
エルディア人はマーレ人を大量に殺し続け、タイバー家の戦槌所有者にその記憶が蓄積された
罪悪感に苦しむ戦槌所有者達は、殺戮中止をフリッツ王に頼んだが、その度に却下された

ある時、ついに事件が起きた
タイバー家の戦槌所有者「A」は、タイバー家の「B」を無垢巨人に変え、145代を食わせた
145代が先代を食った直後の意識喪失の時間を狙えば、作戦成功の確率が上がる

Aが戦槌をBが始祖を持ったので、2人は千年以上のマーレ殺戮の記憶を鮮明に見る事ができた
そして、マーレ殺戮が二度と起きぬよう、次のような取り決め(不戦の誓い)を二人で交わした

Aの子孫が大陸の裏の支配者となり、エルディア人を収容区に閉じ込めマーレ人に自由を与える
Bはパラディ島の三重の城壁に籠もり、その子孫がレイス家を名乗ってパラディの影の王となる

不戦の誓いの直接的目的は、タイバー家(レイス家)以外に始祖を渡さない事
タイバー家が始祖を持てば、大量殺戮の記憶も引き継ぐので、罪悪感で座標を使えない
タイバー家はフリッツ家でないので、座標を使おうとしても使えない

そして、座標を封印する真の目的は、マーレに対する大量殺戮を2度と起こさせない事
0830作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa1d-bCwg)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:16:24.12ID:vYTfwbMRa
>>829
予想屋アルミン氏、いつもブログ楽しみにしてます
てかこれ以前の考察の焼直しじゃね?
私の妄想では、戦槌は巨人体が存在せず特有の能力を血縁内で保持、使用できると思ってます
戦槌継承者は能力を100%発揮でき、血縁者はその能力のおこぼれをもらって使用できると思ってます
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ f932-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:35:36.95ID:f3QqTiPy0
パラディ側がリベリオやマーレの一部を攻撃するメリットってあるの?
復讐の意味はあるのかもしれないけど始祖奪還計画だって決定したのはタイバーが絡んでるのか知らんがマーレ上層部なわけで
壁内は悪魔!っていうのが強まってマーレはもちろん資源狙いの諸外国がパラディ島は危険ということ名目でで近代兵器使って制圧にくるかもしれないよ
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bea-iARx)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:39:06.05ID:NTUTIhM60
マーレの街中で大がかりな戦闘はしないんじゃないの
内部崩壊工作とかあくまでもマーレ側の巨人を奪う作戦でいくと思う(希望)
マーレの一般市民が沢山死ぬ作戦は、結局マーレがパラディにやった事と同じになっちゃうから
少年漫画としては気分良くないよねw
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ f932-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:44:00.65ID:f3QqTiPy0
>>835
それはそうだけど、シガンシナからしてまたマーレの戦士達が来るだけなら壁内側もいろいろアップデートしてるだろうし撃退できるでしょ
それよりも対巨人砲とか飛行機とか最新兵器で他の国が来た場合は始祖いててもヤバい
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ 396e-CWD8)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:51:10.20ID:ATY1pR7b0
いまさらだけどユミルってレギュラーキャラなのにめちゃくちゃお粗末な最後だったな
まるで脇役みたいにちょっと描写して終わりってよ
もしかして戸愚呂兄みたいに実は奴の体内で生きてて復活するとかならわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況