X



xxx 将国のアルタイル 第8州 xxx カトウコトノ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/07/23(日) 19:12:16.34ID:EzVQSoJv
月刊少年シリウスで連載中の
『将国のアルタイル』を語りましょう。
現在1〜16巻発売中。

次スレは>>980が立ててください。

公式の作品紹介ページ。
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000003600
将国のアルタイル - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB

関連スレ
月刊少年シリウス 26等星
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1375402916/

xxx 将国のアルタイル 第5州 xxx カトウコトノ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1393772440/
※前スレ
xxx 将国のアルタイル 第6州 xxx カトウコトノ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1438191851/
xxx 将国のアルタイル 第7州 xxx カトウコトノ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1484058607/
0900作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:20.98ID:vljk2PZL
>>895
息子の数はアニメスタッフの凡ミスの可能性があるのか

77はアルタイルだけに七夕とかけてるのかもね
ちなみに帝国に侵攻して年越してるから今はトルキエ歴77年になるのかな?
0901作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 21:48:24.82ID:SXwyXG0j
>>896
数秘術的っていうか大トルキエで7はゲン担ぎの数なのかもしれない
0905作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 23:24:41.89ID:yuno31Kz
>>904
身長141cmで身長156cmのアイシェよりもおっぱいが大きくて常雇と臨時雇あわせて1万の大傭兵団を纏め上げる才覚と度量と
エルバッハの喉元に瞬時にダガー突きつける戦闘力を持ったブリジッタ・グリマルディとかいう奇跡の16歳(かわいい)
https://i.imgur.com/TvyDKfm.jpg
0906作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 23:27:28.85ID:a8w2Ww4w
>>891
納得出来る理由があれば、一般市民がそこまで固執するとは思えないけど。別にセリム個人が凄く慕われてたわけじゃないし、暗殺の顛末も雲の上の話。民衆にとって大事なのは新しくトップになる人が悪人なのかどうかってことだろうし。
そりゃ事前に世論誘導するよか効果は減衰するかもしれないが、影響力のある媒体なら十分効果的だと思う。あの世界には他に有効な情報拡散ツールなんてろくにないんだから。

てか殺さずに何とかしたいならアイシェがオルハンのとこ出て将王に会うって言い出した時にもっと止めるだろう。
セリムがバラバン側の人間だったら会っちゃったらもうどうにかするしかないんだから。

個人的にはここでセリム殺す殺さないより、アイシェが結婚式の話持ち出さなかったら四将王どうやって個別に暗殺するつもりだったのかの方が気になる。
0908作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 14:08:04.05ID:3mniaYDi
暗殺するって発想はアイシェが言うまでなかったような
親トルキエ派の王族をそそのかして後ろ盾になって現スルタンを追い落とそうって作戦で
0909作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 14:08:51.86ID:3mniaYDi
暗殺するって発想はアイシェが言うまでなかったような
親トルキエ派の王族をそそのかして後ろ盾になって現スルタンを追い落とそうって作戦で
0910作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 20:06:45.41ID:pjRgXmcs
10月発売予定の将国20巻と11月発売予定の嶌国3巻載ってないな
ttp://kc.kodansha.co.jp/calendar
12月に同時発売、とかかね
将国の方は19巻が6月だったし、いくらなんでもページ数足りないだろうと思ってたからなぁ
0911作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 20:23:00.34ID:jAZ53eDj
7月号102話冒頭まで19巻に入ってるからな
出張・遠征版入れて11月号入れてもページ数ぎりぎりのような気がするから発売延期かな?
0912作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 22:43:10.77ID:/tKHcnWd
>>903
お疲れさんだよな
マギでも王族の子作りはマジ流れ作業でめんどいみたいなネタを言ってたけどたぶんそんな感じなんだろうな
0913作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 23:54:29.64ID:XdZsocbg
いや豪商なんだし美女をはべらせてよろしくやってんだろ
0914作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/22(金) 01:18:40.62ID:C9WyGZs5
単行本派だから新刊待ち遠しい
待ち遠しいついでに検索かけたらマガジンのアプリで出張版と遠征版無料で読めたよ
なかなか良心的だ
0916作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/22(金) 19:56:19.77ID:A4732kFA
イスマイルのカーチャンも妾の一人なんだよな多分
後宮辺りで今も達者なんだろうか
そして地味に謎の存在オルハンのカーチャン
0921作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 00:29:43.98ID:7vlF4H/+
女キャラもバンバン死んでんじゃん
将国側は女キャラの先頭要員いないけど帝国側は女兵士もガンガン死んでんぞ
0923作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 15:48:44.67ID:EdP1aOoo
アニメよりも原作を読んでとススメられ
気付いたらどっぷりハマって19巻まで買い揃え
昨日は原画展に行ってきたにわかが通ります

アニメ化で興味を持った自分が言えた口ではないが
こんなに面白くて絵も綺麗なのに何故に知名度低いんだ……

とりあえず画集は絶対買うわ
◯◯書店で買ったら特典付き等はなさそうだな
もう来月上旬発売だし
0924作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 16:08:01.35ID:T8dn9K3Z
ミルカザルって何だろう…ハザールとか聞いたことあるしトルコ語とかペルシャ語かな…からの見る飾る
0925作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 17:05:42.94ID:xeeZH+q/
帝国に女の軍人が多いのは意図的なんだと思うけどどうしてだろう
レレデリクが帝国最強クラスだから、女の地位が高いとかなんかな
0926作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 17:31:33.75ID:TllVFyLM
いや地位は高くない。ルイをはじめとして大臣達は男ばっかりだろ
平民でも女でも出世できる唯一の職が正規軍で
軍に入る以外に貧乏な地方の若者に将来の出世とか家族食わせる希望がないんだと思われる

現代の米軍とかでも国への忠誠より学費とかのために入隊する女性とか黒人は多いしな
0929作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 19:26:03.62ID:zBhCR4TH
チャンネル回すだけで見られるテレビや配信の効果はやはりでかいものがあると思う
アニメから原作も読んでこの作品良いね、なんて感想見かけるのはすごくうれしいよなぁ
今週はオリジナル改編もなく今までで一番ストレスなく見れた脚本だった
海の都編やムズラク編の惨状は一体何だったのか
0930作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 19:31:33.40ID:7RiE+WdM
いや劇のセリフとかセリムとオルハンの会話とかかなり変えてたよ
監督がインタビューで言ってたけど「選択」というテーマに絞ったんだなと思った
0931作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 19:39:05.58ID:2gUtmJlg
>>928
923じゃないけど、アニメ化で作品を知った口。
もっといい時間帯に放送しているか、ニコとかgyaOで無料配信
してくれていれば、きっかけとなった人がもっと多かったんじゃないかな。
原作面白かった。
0932作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 20:19:37.79ID:zBhCR4TH
>>930
劇はだいぶ言い回し変えてたな〜
原作の方が解り易いし伝わり易いと思ったけど
大仰な言い回しで演じてみせるのがいかにも劇って感じでこれもアリだなと思った

今週作画が息してなかったけど予告見る限りじゃ来週の作画は気合入ってそうだ
バラバンのあの顔とか水門さんが真実を知った辺りとか
アニメではカットシーンが多くてちょいと印書が薄いが水門さんには華々しく左右に別れて頂きたい
0933作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 20:40:45.20ID:yAgMgKtZ
アニメから入って原作読んで好きになってくれるのは嬉しいんだけど、アニメ面白い!!っていう感想は正直複雑なんだよな…
特に海の都編、四将国導入辺りまでは。

>>932
そんな華々しさは嫌だw

そういや漫画で水門さんが言ってた「なり上がり」は伏線だったんだな
0934作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 21:32:21.59ID:pSdZkCU0
自分はまさに四将国で耐えられなくなって切ったからなあ
オルハンの話現在に至るまでで一番好きなエピソードだからアニメ見たいような見たくないような微妙な心境
0935作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 21:38:55.54ID:EdP1aOoo
今回に関してはムズラク兄弟とアイシェの過去回想、オルハンの中の人の熱演はよかった
後は某錬金術師のように、数年後に原作重視で再アニメ化されてくれないかと願っている

>>933
ノッさんが帝国出身だと知っている人は知っているのかね
少なくとも大将軍あたりは了承済の可能性は高そうたが
0936作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 21:53:23.41ID:R7wX1Vmq
とりあえずオルハン回は島崎さんの演技だけで観る価値ある
色々問題ありなアニメだけど声優選びは悪くないな

>>935
大将軍はともかく大半は知らないんじゃないかな
戦時に敵国出身を遠征軍の総大将に据えるとかさすがに反対出そう
マフ君やらスレイマンが知ったらの反応見たいな
0937作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 22:46:06.27ID:pSdZkCU0
確かにキャスティングはアニメの数少ない美点だと思う
芝居がいいなら見ようかな
作画のハードルはガン下げしておく

>>935
一般的に知られてるなら水門さん成り上がりなんてふんわりした表現使わずに帝国人であることを口撃しそうだし多分大将軍くらいじゃないか?
スレイマンは地味に微妙な線だと思うんだよな…ノっさんがトルキエ人にしては帝国に精通しすぎなので勘づいてるかもしれない
0938作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/24(日) 23:52:16.16ID:zBhCR4TH
アニメの芝居で魅せるなぁと思ったのはオルハンと副市長
脳内イメージと差が無かったのがイブラヒムとコルベール
イメージドンピシャだったのがチェチリアさん
0939作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 02:13:55.66ID:yieB5/6s
最近読み始めたんですが九巻のウラド王国で帝国使者が串刺しになってるところ
首の後ろからほぼ頭に平行?に杭が突き出してて胸から背中に刺さってるんじゃなさそうなんだけど
杭の入り口はどこなんでしょう?
0940作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 02:57:42.05ID:eXiL72mk
便乗して質問させてください
72話の囁き盆地戦の最後、キュロスが狼煙を5本確認して「つまりは圧勝っつーことだな」っていうところ
狼煙の数によって作戦の成功度合いを伝える約束があったんだと思うんだけど5っていう数自体にどんな意味があるのかないのかわかった人いる?
5色も色分けできないだろうから作戦の進捗を5段階に分けて伝えたのかなと思ったんだけど誘い出し→二重包囲→工兵撃破→?→剣の都への誘導って感じで4段階目がはっきりしないしいまいち自信ない
どうでもいいっちゃいいんだけどもし考えた人がいたら教えてください
0941作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 03:05:33.14ID:bs3rOgEk
それはさすがにコトノ先生本人に聞かないと分からんやつだろ
そもそも五本って描写や他の数字に具体的な意味を想定して描いてるかどうかから確認が必要なやつだぞ
0942作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 10:36:21.30ID:NliikvwP
狼煙5本も上げられる余裕あるくらい圧勝っつーことよ
0943作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 17:12:51.81ID:eXiL72mk
ありがとう
イスカンダルが回る回数とかは数に意味ないと思うんだけど、他の場面ではわりと狼煙の具体的な意味が設定してある印象だったから気になっただけなんだ、ヒサールのときのレレデリクの白の狼煙とか
でもやっぱり描写がない以上狼煙の直接的な意味内容は不明としかいいようがないよな
あとありうるとしたらトルキエ・タウロ・その他同盟軍の国の数が全部で5つだから各軍が成功の狼煙をあげて計5つになったとかかな
でもとりあえず意見を聞けて満足した
0944作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 19:16:09.20ID:/wLljF+W
>>943
まさしくトルキエ軍・エルトーロ・剣の都軍・紋章の都軍・煙の都軍がそれぞれ勝ったから狼煙を上げたってことだと解釈してた
狼煙5本=全軍勝利
帝国兵4万2千を反帝同盟2万5千で囁き盆地から撤退させたんだからそりゃ圧勝ですわ
0946作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 21:35:12.68ID:UXyqWch3
>>935
鋼錬は最初の独自展開のアニメに不満で数年後に原作通りに作り直したそうだけど
後のアニメの方がだいぶ売り上げ落ちてるからむしろ最初のアニメの方が支持されてるって指摘もあるけどな

後に鋼錬の原作者が小説アルスラーン戦記を独自解釈で漫画化してアニメ化したが
その独自展開がアルスラーン戦記の原作ファンから不評で原作通りに作り直して欲しいとのブーメランのような文句が出てたのは笑えたが

アルスラーンの原作ファンはアルタイルのアニメ化にも言及してて事前評価だがいいアニメになりそうで羨ましいいうものでなんかいたたまれない気分になったわ

まあ原作通りに作られないことへの不満なんて珍しいもんじゃないけど
0950作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 22:39:11.65ID:g1+wQ4Fz
しかしなんでアニメはこんなハイスピードで飛ばさなきゃ行けなかったんだろ
4将国まででじっくりやってもよかったと思うけどな
0951作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 22:43:16.24ID:go4DG336
狼煙で一番気になったのはサロスの小麦奪還指示
狼煙の意味は「食料届けろ」とかもう少し汎用的なものなんだろうけど、都合のいいものを用意してたものだなと
0952作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 22:49:36.59ID:/wLljF+W
アニメが2クールと聞いた時は1クール目で海の都まで
2クール目で四将国編をじっくりやってくれるものだとばかり思っていたけど実際は倍速で進んでるもんな
アニメ化の範囲って誰が決めるものなんだろう?
単行本売りたいであろう講談社側の要望だったりするのか
0954作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/25(月) 23:32:52.72ID:sWwphwZX
狼煙は「小麦の催促」と「手段は選ぶな」みたいな合図があってそれを組み合わせてたとか?
狼煙はミュール攻防戦のレレデリクの援軍の時も兵種や兵数、いつつくかとか伝えられてたし、いくつかテンプレがあって組み合わせてるとかあるんじゃないかな
言っててかなり厳しいな
0955作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 00:05:18.34ID:e1X3QFJ1
>>952
アニメ化と同時に全何話かが決まるんじゃないかな
原作のどこまでやるかをそれにあてはめるんだと思う
四将国編をじっくり見たかったのは自分もそうだけど、そこでぷっつり終わられても半端な感じではある
まぁだからって2クールでうまくまとまるのかはなんともいえんけど。。。
0956作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 00:11:53.42ID:5yfJPaHH
>>955
将軍に復帰して終わりなら一応区切りもいいとは思う
ただ、2クールやるには序盤の地味な展開が長すぎるのが問題だな
アニメスレ見てても四将国編入ってから面白くなってきたって声あるし
0957作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 00:26:13.20ID:cXT7oMzn
>>946
メディア化するということは原作に一定以上の人気があるということだからね。メディアの都合や監督の趣味なんかで色々変われば文句が出るのは当然予想の範囲内。
原作ファンも新規組も楽しませられたらその監督は超有能だね。自分が作りたいものじゃなくて、作品を生かすためのものを作ってるってことだし

序盤をスピーディーにまとめて、じっくり四将国がベストだったってことかね。序盤嫌いじゃないから複雑だけど、負けっぱなしの上に地味だしな…
0958作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 00:45:06.53ID:8isi2faJ
海の都までで1クールは長すぎるから7,8話くらいかなとは思ってた
ただ四将国はもう少しゆっくりやって反帝同盟で終わりかと思ってたからチェロまでいきそうなスピードに驚いてる

あと今月シリウスは休載
戦闘パート入ったからかな
0961作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 12:31:23.37ID:H87pOZ5N
意外にあまりアニメ見ない人多いんだな
これでもまだローペースレベルだと思うぞ
ラノベアニメとかもっとハイペースw
0963作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 12:56:58.46ID:XwiUDgiC
そうだ、ドラマCDを作ってもらおう(投げ槍)
中の人のチョイスや演技はいいからなあ
戦闘パートの解説は絵がないと難しそうだけど
0965作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 14:13:40.59ID:LHVqbMRW
>>961
ラノベは知らんけど漫画はだいたい1クールで4巻分ぐらいだよ
アクションシーンだらけの進撃の巨人でもそうだった
0969作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 15:12:47.00ID:iQXJB89f
ゲーム原作なんかだとプレイ20〜30時間分を1クールに押し込むぐらいのハイペースもわりとあるな
原作ダイジェストみたいになって大抵細かいイベントカットの嵐だけど
0970作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 15:26:17.46ID:LHVqbMRW
原作漫画が連載中なのにハイペースって珍しいわな
むしろ原作節約してゆっくりってことの方が多い
こんなに急がなきゃいけない理由がわからない
0972作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 17:37:24.38ID:0xuMRp4Q
>>970
展開を急いでいるっていうより1クールの尺にキリよく収めたいんだと思う
大人の事情やら気分やらでアニメは結構そういうクールごとのキリを気にする人が視聴者にも製作者にも多いみたいで
最近はあまりないけど少し前だったらアニオリとかで無理矢理締めたりするのはそういうの気にしてるから
ってなんかの監督が言ってた
だからそういう事情と合わせて上でも話してるけど実際前半退屈だし原作組はともかくアニメ組からしたらまあ正解ではあるんじゃね
連続2クールで1クールで切りよく締めるのは多分OP変えたいってのもあるんじゃないかな
0974作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 18:25:46.25ID:ehnubaBx
オリジナル展開で大将軍が実は大魔王でのっさんとマフくんが協力して友情パワー(と毒)で倒すよ
そしてルメリアナ大陸には平和が訪れたのであった
0977作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 19:17:04.73ID:5UuXCCKy
漫画を売るためのアニメ化、だとちょっと駆け足気味なほうが原作じっくり読んでみるかってなるし
既に売れてる原作をアニメにして更に稼ぐぞって場合はゆっくりやる傾向になるね
0978作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 19:21:59.34ID:0xuMRp4Q
ハガレンのアニメ化は羨ましいなw
さくっとアニオリしといて後から原作に忠実にやって一緒に完結とか誰も損しないじゃないかw
0979作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 20:30:50.48ID:3wU0TiNO
>>977
原作に手を伸ばさせるためにわざとカットだらけの脚本にしている可能性が…?

四将国編終わったら新キャララッシュだな
ニキに老師にマルギットにジグモンド アマデオ、ボッカネグラ兄弟やドナテッロも同じぐらいの登場時期か
そのうえカテリーナ(人間の方)やエルバッハ、双子市長、カルバハル、カサンドラも控えてるし
帝国側もピノー、ココシュカ、フレンツェン、アダム以下軍団長10人ぐらいいる訳だよな マジかよw
タウロ市の話なんてアニメで見ることはないだろうと思ってたのに分からないもんだ
0980作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 20:56:55.41ID:8isi2faJ
気になるのは監督インタビューで序盤と中盤にエピソードのカットがあるって言ってたこと
序盤は盗賊だったわけだが中盤ってなんだ?
このペースでチェロまで押し込むならエピソード的には一応すっとばしても成り立つタウロ市模擬戦とかだろうか
0981作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 21:29:33.55ID:3wU0TiNO
>>980
ムズラクの毒殺未遂〜船舶信号の辺りのことではないのだろうか>中盤のカット
まさかポイニキア沖海戦をナレーションで済ませてすっ飛ばすつもりじゃないよな
ブレガもロゥ提督もメインキャラじゃないのでちと不安
ロゥ提督の「行くぞ副官(レガトゥス)」が好きなんでアニメでも聞きたい

あと次スレいけそう?
0985作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 22:03:11.77ID:8isi2faJ
画集作業、スバル監修、アニメ監修(?)だからまあ仕方ない気もする
あと戦闘パートは最近隔月傾向なのであまり驚かない
大抵それに見あったクオリティで翌月来るし
0986作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/26(火) 22:15:53.96ID:8isi2faJ
スレ埋めがてらに今どうしてるか気になる人たち
帝国軍を送った樵夫婦
名前だけ出てきて詳細不明の皇位継承権1・2位の人たち
友人殺してまで降伏した途端降った先が劣勢になった最強騎士さん
0990作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/27(水) 20:08:40.67ID:YtYJwY3O
表紙上がってくると発売までもうすぐって感じだな
これサイズはA4なのかね
コトノ先生のコメントも載ってたら嬉しいけどそれは流石に高望みし過ぎか
0993作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/28(木) 23:58:28.24ID:xfmOYAJZ
帽子で1kg越えは固い
犬鷲用エサ入れの壷・矢筒・剣・鎖状の装飾品・身長よりでかそうな旗…これだけでどれだけの重量になる事やら
流石はマフムートさん、伊達に将軍やってねぇな…
鞍に敷いてる織物もめっちゃ糸使ってて重そうだな
見てる分には最高なんだが自分では絶対に着られないなw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況