X



【諫山創】進撃の巨人Part476【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (スプッッ)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:17:43.49ID:tQUME1SXd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
作成時は本文1行目先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること
  次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season2 256体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497921315/
◆進撃の巨人 Season 2 ネタバレ&考察スレ part3(アニメ放映済の話より先の話題はここ)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1496660512/
◆進撃の巨人 避難所(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6738/1377708753/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part475【別冊マガジン】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1500176247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ df83-4XRq)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:51:25.48ID:ODXmidXp0
パラディは他国と交渉しろと言ってる人は
「同じ言語のはず」とか中東の言葉を訳してたシーンとか言語の壁もあることを忘れてはいけない
それにもう話が終盤に向かってるんだから
これ以上広げずパラディとマーレでゴチャゴチャやって終わらせるだろ
0104作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:56:26.98ID:3yKaN7qY0
>>91
何百万人かなぁ。
少なくとも1700年の間に何人エルディア人に殺されたのかは今後の作中で明かされるのかも。
ちゃんと全世界がエルディア人を抹殺せよと嫌うに値する理由が描かれるよ。
0105作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-b9IF)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:58:32.28ID:gANjCDAdd
>>102
それで壁破壊で死んだ人間より多くの人間を巨人の腹のなかに向かわせたのは立場が上の人間だなw
マーレ側からしたら嬉しい誤算なんじゃないか?w
勝手に死んでくれてるんだから
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:03:10.29ID:3yKaN7qY0
>>101
それなー。
しかもエルディア人にとってはマーレこそが世界から自分たちを守ってくれる
檻になっているのに、他国はマーレ以上にエルディア人には厳しいだろうよ。

>>103
別に作者はパラディ島が他の国と協力させるようには描いてないよ
0109作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:06:11.00ID:3yKaN7qY0
>>92
そう言えば二期EDのイラストも、あれは島の先住民なのかマーレ人なのか
それとも他国の人間なのか判らないけど、
大きな町をエルディア人が巨人になって街の住人を喰い殺しまくってたな。
それを考えるとあんなことを繰り返してたら相当な数死んでることになる。
0111作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:12:19.72ID:3yKaN7qY0
>>110
それで、融和ってのは前提としてない。
滅びるか滅ぼすかのどちらかだろうが。
全世界を相手に戦えるわけがないので滅びるしかないってのが最新刊じゃないか?
敵は世界で自由なんぞどこにもないってのが描かれたんだし
0113作者の都合により名無しです (ワッチョイ c723-95Bi)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:13:58.48ID:ZQ7cPr300
結局、巨人化能力を無くすしか解決策はない
もし俺が進撃の世界にいたらやっぱりエルディア人が同じ町にいたら怖いもん
0118作者の都合により名無しです (ガラプー KK8b-X4FM)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:36:14.69ID:wY+ltGwLK
今、世界でかつてのエルディア帝国と同じ位置づけなのはマーレだな
つまりタイバーがフリッツから始祖を奪った者達を迎え、マーレの巨人が世界の脅威にならないようにパラディと協力できる関係が築けたと宣言してくれればワンチャン
0120作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1f-iLGX)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:44:10.57ID:Hk+6nyac0
タイバーが世界に容赦されてるというか一目置かれてるのは別に「エルディア人とも同じ人間として上手くやれる可能性」じゃないよ
むしろ逆だよ
化け物を倒すのに協力してくれた化け物
だから大事にされてるんだろ

エルディアが恐れられてる前提があるからこその英雄扱いだよ
0121作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f91-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:49:33.32ID:2TIh2aP40
実際このエルディア崩壊に協力した上に100年以上も知性巨人持つ家としてマーレにも諸外国にもいい顔してるなら
信頼得るのはさほど難しくはなさそう もちろん知性持ちだから対立したくないという気持ちもあるかもしれないけど
0122作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1f-iLGX)
垢版 |
2017/07/22(土) 14:49:40.75ID:Hk+6nyac0
そういえば
マーレが復興した巨人大戦は100年強昔で、エルディア帝国建国は100+1700年前なんだよな?


じゃあ850年っていう年号の起点は何なんだ?
エルディア帝国全盛期に年号が開始されるような世界的な変革があったの?
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f91-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:00:23.22ID:2TIh2aP40
そこはわからん
13×145で1885 そこに壁内の歴史とエレンの寿命足すとちょうど2000年になるってのはよく言われてることだが
個人的に行ってらっしゃいエレンはエレンが寿命尽きる時のさよならの意味じゃないかと勝手に思ってる
0130作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f91-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:20:55.45ID:2TIh2aP40
クルーガーの記憶から作り方とか学んだんじゃないの?あと巨人の髄液をエルディア人に投与すると巨人になるってのは
楽園送りになった時にも聞かされてる 注射うつのは医者なんだから朝飯前だろ
0131作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-kE+s)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:01:51.30ID:l0/FVLyYa
始祖ユミルの契約から1800年以上
何から845なんだろな
まだ出てきてない設定がありそう
壁ができてから845なのか
アニメでは845年と明記されてたが
0132作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-kE+s)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:03:00.19ID:l0/FVLyYa
壁ができてから845なら
100年より前はどうなってたのだろ
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476c-ltyJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:15:18.66ID:1d/93Czr0
壁から出ないのと戦わないことを前提としてるはずなのに
シガンシナとかトロストとか出っ張ってるところを作って壁が戦うことを前提とした構造になってるのが不思議
五稜郭とかもそうだけど、あれは敵が攻めてきた時に備えた砦の外壁の作りなんだよねえ
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ e711-7D6R)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:21:32.34ID:H4kWgADz0
>>133
現在公開可能な情報では、あの出っ張りは警備コストを軽減するための仕組みだったはず
出っ張り部分に局所的に人口を集めて、巨人に対する囮にする
元々対人の戦闘用に作った構造を対巨人に転用してる可能性もあるが
0136作者の都合により名無しです (ワッチョイ df06-jmQ6)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:56:13.59ID:KDhfluSh0
>>129
レイス家から強奪したかと思ってた
注射うつのはそりゃできる。リヴァイだってできる
骨髄液取り出すのは技術いるだろうけど
まず空気に触れないこと、骨も貫通する注射針も作らないとな
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ e711-v+E4)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:03:53.86ID:alN4mRj/0
なんで壁3重も必要だったん
0141作者の都合により名無しです (JP 0H6b-ltyJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:44:53.90ID:Q7tvQz/4H
>>134
巨人に対しても人に対しても無抵抗主義を貫くはずなのにその警備システムを備えた壁を初代レイスが作ってるのがどっちにしろおかしいよね
壁を作ったのは初代レイスではないのかね

>>137
巨人が埋まってるのが見つかったのはストヘス区の外側に向かう壁
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ c723-95Bi)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:51:28.60ID:ZQ7cPr300
結局、マーレを滅ぼして
エルディア帝国復活かな
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ a71a-F14t)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:55:20.30ID:mBy9wSIM0
>>142
あー、それも謎なんだよね、そういえば。
なんで「すぐに滅びる」前提なんだろ?
壁を作った王様は、どういう確信があって、どういうふうに滅びると思っているのか…
滅びる対象は、エルディア人?それとも全人類?
0145作者の都合により名無しです (ワッチョイ c723-95Bi)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:18:44.49ID:ZQ7cPr300
>>144
2000年前大国マーレによってエルディア人は滅びる直前までいった
そこで王は始祖の力で全世界を滅ぼしエルディア帝国を建国
2000年後再びマーレは復活しエルディアを滅ぼそうとするも
始祖の巨人の力でエルディアに負ける
そんで2000年後また同じ繰り返し
ソウルサクリファイスデルタってゲームも無名の主人公がマーリンって悪を倒すんだけど
マーリンを生け贄にして世界を復興させるんだけど
主人公がやがてマーリンになって世界を滅ぼし、また無名の魔法使いに倒され
無名の魔法使いは主人公を生け贄に世界を救い、やがて自分がマーリンになるのループ
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ e711-7D6R)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:32:04.05ID:H4kWgADz0
フクロウ「それができなければ繰り返すだけだ。同じ歴史を。同じ過ちを」
フクロウが言うには、歴史を繰り返さないことが使命であり、彼の「行いが報われること」なんだろうか
でも人の本質を変えることはできないだろうし、どうなるんだろう
0152作者の都合により名無しです (ワッチョイ df06-jmQ6)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:12:51.56ID:KDhfluSh0
タイバー家は胡散臭いっていうか、フリッツのぼけた爺さんみたいに
すごそうに見えて実はしょぼいってオチだったりして

前例
・超大型巨人……すげえインパクト!と思わせて中身は背景キャラ出身の超ヘタレくんで終始泣きわめいたりひどかった
・獣の巨人……なんて不気味で強そうなやつ!勝てるわけない、ラスボスか?!と思わせて、あっさりリヴァイに瞬敗したうえ、現在はマーレに使われてる変質者パシリ
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6741-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:30:29.82ID:euUkSK6W0
わざわざ九つの巨人の最後の一枠をいつまでも明かさないってネタの末にここに来てやっと出してきた最後の一つだからな
つまり後出しと思われない、伏線(前フリと言った方がいいか?)としてずっと隠されてきた可能性が高い
ショボいかどうかはわからんが、何か「仕掛け」をしたくてこのギリギリで出してきたように思える
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476c-ltyJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:45:26.39ID:1d/93Czr0
>>150
審議所でエレンに似たことを言われてるけど
「お前に必要なのは言葉による教育ではなく痛みによる教訓だ」とか
あそこでエレンに何を教訓にしろと言っていたのか未だによくわからん
憲兵団に「そんなに殴って巨人化したらどうする」って言わせて「え?お前らこいつを解剖するつもりなんでしょ?」って返すのが目的なのはわかるけど

獣がリヴァイ一人に秒で負けてるのは獣が弱いからじゃなくて主格のエルヴィンを犠牲にしてるリヴァイが
色々全開だったからだと思う
四年経って戦ったらまたわからん
0161作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc1-d0lD)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:02:40.62ID:OmnV6Q440
>>152
フリッツのじじいは肩透かしだったけど、大型と獣は違うだろ。強さとかじゃなく、二人とも重要な存在。
タイバー家は、フリッツのじじいみたいにちょっと匂わすくらいしかしてないし、確かにそんなに出てこないかもしれない。
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6f-wx5Z)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:11:31.98ID:q/BulzOs0
アニメは海で終わるからジークがラスボスでしょ
マーレはアニメ化の望み薄
説明セリフばかりだし
ライナーの自分語りも蛇足
両側から見た云々っていうのも
両側からみても結局エルディア人視点でしかないし
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 276f-rRrt)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:46:11.45ID:dstaglNG0
>>157
そういうことか、ハガレンの冒頭もそんな言葉で始まってた記憶
審議所のあれはお前はそんなこと吠える立場じゃないってしつけの意味かなと思ったけど
それを示すことで調査兵団に引き入れるためのパフォーマンスが主かな
エルヴィンがエレンにカードを切ってくれたと言ってるし
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6f-wx5Z)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:52:44.60ID:q/BulzOs0
猿とライナーの侵攻なんて何度目だし、
タイバーの巨人くらいしか次のパラディ侵攻には見どころがない
タイバー巨人がラスボスかもしれない
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf6f-wx5Z)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:04:37.28ID:q/BulzOs0
王政編とマーレ編みてればわかるように諫山は内政とか外交とか込み入った話になると
物語を紡ぐ能力がなくてひたすら説明セリフで取って付けたような脳内自己満足展開にするだけ
104期内の人間関係を超えたものは描けないんだよ
アクションのレイアウトはうまいんだから身の程にあったアクションやっとけ
0168作者の都合により名無しです (ワッチョイ a711-AyKb)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:14:30.81ID:+I5xHQNu0
めっちゃ上から目線でワロタ
0169作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-kE+s)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:27:24.13ID:SQgb7FYpa
ぽっと出のダイバーがラスボスにはならんだろ
ラスボスはアルミンかミカサ
またはエレン自身がラスボス
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ e711-7D6R)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:51:37.27ID:H4kWgADz0
敵が世界とか勝ち目ないなぁ
でもこの作品なら安易なハッピーエンドよりはいいな
上で誰かが書いてたけど、最後は知性巨人を一人に纏めて、道に自分からコンタクトするのかな
0173作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-XBya)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:58:24.36ID:ORwLEY9Id
そういう知性巨人をエレンにまとめて悪魔に返上みたいな予想よく見るけど
そもそもどうやってそんな発想に至るんだ
しかもアルミン食わなきゃいけないし無理だろ
ヒストリアすら犠牲に出来ないのに
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ e711-7D6R)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:07:42.63ID:H4kWgADz0
>>173
アンハッピーエンドを前提として、
もうそれしかないという状況に追い込まれたらそうするのかもねという予想
22巻までのエレンがアルミンを食べないのは分かっているよ
根拠としては、九つの巨人はユミルの魂を分けたものだと言われていること
一人に複数の巨人が入る設定が明かされていること
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476c-ltyJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:09:21.95ID:1d/93Czr0
昔「哀しみキメラ」って、化け物が追い詰められて四人の男女に分裂して魂に合体寄生
その後寄生された四人がお互いを食い合って最終的に残った一人の中で分裂したバケモノが1つに纏まったおかげで
分離、お祓いすることができて、生き残ったのは他の三人を食った奴ってラノベがあったんだけど
そんな感じでエレン一人死ぬんじゃなくて一人生き残るってエンドもあるかも
アルミン食うことになるからこれならハッピーエンドではない
0177作者の都合により名無しです (アメ MM8b-dw5s)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:12:34.37ID:0niwRNX+M
進撃、始祖と超巨大以外の巨人が緊急避難的に誰かに集められるって展開があるかとも思ったが、マーレのエルディア人から浮いてるタイバー家が出てきたし、なさそうだな
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 476c-ltyJ)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:15:34.87ID:1d/93Czr0
おっと、リロードしてなかったすまん
一人に纏めたせいで9つに分かれた巨人の力が合体して始祖ユミルが再臨、エレンと分裂…と言いたいところだが
これ9つを宿したのが女だったら貞子みたいに分裂した始祖ユミルが子供として生まれるとかあるかもしれないけど
男のエレンでは無理だね。アニに食わせるか
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:22:47.85ID:3yKaN7qY0
>>179
それをエレンがするかどうかは別だからね?
抑々今のエレンが世界を壁巨人で攻撃するかも怪しいし
大体エルディア帝国復活()なんてしたら結局パラディ島民は
滅んで当然のゴミクズの集まりでしたってオチでしかない
0185作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-XBya)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:30:08.66ID:ORwLEY9Id
>>180
主人公が最後じゃなきゃさすがに駄目だろ
ジークやアルミンじゃ締まらない
>>181
エレンにとっちゃアルミン>ヒストリア≧世界の人々 だろうしアルミン殺すくらいなら他の選択肢取るだろ
漫画的に駄目ってのは分かるけどその方が自然
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:33:15.36ID:3yKaN7qY0
>>186
同じこと。
戦争が起こらないようにするだけも何も、壁巨人を発動した時点で
パラディ島川に正義なんぞ欠片すら無い。
結局は世界がマーレ含めて連携してパラディ島が火の海になるだけだよ。
0190作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-b9IF)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:36:06.87ID:gANjCDAdd
そもそもヒストリアのこと秘密にして
ヒストリアを犠牲に出来ないってことを最新刊でやって
アルミンの意味深な視線も描かれてるんだから
ヒストリアを犠牲にするアルミンと
ヒストリアを犠牲にしたくないエレン
の構図で描かれるのでは?
0191作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-XBya)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:37:37.33ID:ORwLEY9Id
>>187
なんで成立してない?
私情最優先のエレンなら倫理や道徳よりアルミンを選ぶだろ
対立云々はどうなるのか知らんけど
>>189
正義とか言ってられないだろ生きるか死ぬかの状況で
あと壁巨人使えば世界相手でも勝てるはず
だからこそみんなパラディを恐れてるんだろ?
0195作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-kE+s)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:41:37.39ID:/c8mRRvwa
>190
エレンにとってはアルミン>>超えられない壁>>ヒストリアなんだからその構図成立しないだろ…
カプ捏造はカプスレでやればいい
0196作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-b9IF)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:44:07.62ID:gANjCDAdd
まぁ、ここでなんの根拠も無しに
ヒストリアを犠牲にするだの
エレンが壁巨人発動するだの言ってるうちは
作者がそれを描くことは無いんだろうね

エレンの進撃の巨人の特長でもあるけど
もしヒストリアを犠牲にしろと言われたら
エレンは壁内から逃げるだろう
エレンは壁内にも幼なじみにも縛られない
自由を求める存在なんだから
0197作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7f-XBya)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:45:08.89ID:ORwLEY9Id
>>192
人類の為ならしょうがない
調査兵団の下っ端達だってみんな無駄に死んでいったんだから同じようなもん
>>193
団長よりアルミン!ヒストリア犠牲に出来ない!
…どこが卒業してるんだ
あと世界相手でも勝てるのは別に妄想じゃないだろ
もし世界が一致団結すれば倒せる程度ならとっくにパラディなんか滅ぼされてるはず
0199作者の都合により名無しです (アウアウカー Safb-kE+s)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:47:19.66ID:/c8mRRvwa
私情以前に座標発動の確信がないかぎりはハイリスクすぎる
もし失敗すれば象徴たる女王様を失うんだし
・壁内侵略と崩壊が間近に危機せまる
・巨人ヒストリアの接触が座標発動条件だと高い確率となる条件が揃う
・失敗したときのリスクヘッジのために食わせられるマーレの巨人(ライナーとか)身柄確保
これらの条件が揃わないとうかつに実行できない
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfea-t6T/)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:48:35.77ID:3yKaN7qY0
>>197
最新刊の最後の話でだよ。


あと世界相手でも勝てるのは別に妄想じゃないだろ
もし世界が一致団結すれば倒せる程度ならとっくにパラディなんか滅ぼされてるはず

それを今後やるんだろ?マーレが主になってね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況