X



【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記19【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa7f-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 20:23:16.39ID:pbFtUkRVa


別冊少年マガジンにて2013年8月号より連載開始
日5枠にてアニメ絶賛放送中

漫画・荒川弘/原作・田中芳樹『アルスラーン戦記』
世界最高の歴史ファンタジー、ここに開幕!
次スレは>>970あたりで立ててください


<前スレ>
【荒川弘×田中芳樹】アルスラーン戦記18【別冊マガジン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1463021056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0748作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2b2-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 07:22:55.89ID:Net7514E0
>>747
バレはまずいだろ
>>746のみんな死ぬははまずいわ
バレはせいぜい今月号のジャストワントのオリジナルエピがとても大事な場面になった
ここまでだな
これなら原作途中まで読んだ組も勝手にオリジナルストーリー作ってといえなくなる
そして今回これを書いたということは最後まで描ききるという表明ではなかろうか
間違えてもザッハークの正体や各武将の死に様
そんなネタバレ書くなよ
0750作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa6f-+agE)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:48:09.39ID:IOQZZ0zVa
ネタバレにネタバレやめろとレスつけるのはそれが本物ネタバレだと教えるのと同じなので
止めるなら少しの嘘を混ぜてどっちが本当か判らなくさせてほしいな
まあ原作2部は読まないで1部完結派だから関係ないけど
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12ad-THqK)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:56:01.07ID:QfDy7XFu0
>>741
荒川版はラジェンドラとサリーマの扱いに加え、
ナスリーンとアイヤールの登場を前倒ししたのも事前に終盤の展開聞いてたのかなと思った。
(アイヤールは最終巻で重要な役どころを担うっていうのは最終巻執筆前から作者がバラしてた)
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebff-oNbz)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:03:12.02ID:+eksJMxC0
ヒルメスの玉座を取り戻したいって気持ちは理解できなくもないけど
取った方法が駄目過ぎない?
ナルサスがそのことで責めてたけど、ほんと同意だわ…

パルスがルシタニアに征服されるハメになった張本人だし
ヒルメスがその後無事に王になれても碌なことにならなさそう…
お話が始まらないけど、ルシタニアに征服させるなんて残酷な方法以外の道を模索すりゃよかったのにな
事前にカーラーンとか味方に出来てたんだし
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ d297-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:13:55.71ID:6Y6nAVVx0
そういえば人工生命体で鋼の錬金術師と繋がった
あれもメインストーリーに絡まない架空の中国出てくるし

でも鋼とは比べるのが失礼な程雑なキャラの扱いと物語の終わり方だよな
荒川先生どう思ったんだろう
0770作者の都合により名無しです (アウアウエー Saaa-/QT8)
垢版 |
2017/12/16(土) 20:50:05.23ID:Qf54GtBpa
あと荒川がどう思おうが原作者には原作者の構想があるんだから
荒川が1読者どう思おうが構想に口出しすることはあってはならんでしょ
原作の本筋に収められるオリジナル化ならまだしも全く違ったオリジナル構成にするならコミカライズなんてするな
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1206-jXNG)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:04:15.22ID:pI1HDJ5t0
>>769
二部はやらないって作者が公言しているのか。それはすまなかった
0775作者の都合により名無しです (スププ Sd32-THqK)
垢版 |
2017/12/16(土) 22:44:32.22ID:pc9Mj8qod
荒川版で原作より描写が掘り下げられてたり、登場のタイミングを大幅に前倒しされたキャラって
原作最終巻ではみんなキーパーソンになってるから、改変がどんな風に絡んでくるのか楽しみだ。
0777作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef6b-MXLU)
垢版 |
2017/12/16(土) 23:56:06.32ID:RSQ8XiwU0
>>765
ハガレンの国とパルスは実は地理的に同じ場所だと思う
0778作者の都合により名無しです (ワッチョイ 12ad-THqK)
垢版 |
2017/12/17(日) 00:04:58.37ID:oxnTj4sp0
>>771
他の作品だが、アニメ化に際してストーリーは完全オリジナルで原作にはいないオリキャラてんこ盛り、
原作との共通項はメインの登場人物と絵柄だけという改変っぷりでも楽しんでるような作者なので、
結末変える程度の事は屁でもないと思うw
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfc9-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:01:09.30ID:+rgQoMjD0
>>746
世間知らずのクソガキが死んで最高だったわ
神前決闘のラジェンドラに対するあの言動がコイツの本性
王の血統でもないゴミが正当な王である血筋ヒメネスから国を乗っ取るクソストーリーで終わらなくて最高だった
ろくに訓練もしてないくせに異常に強い非現実なやつらを全員殺してくれてよかった
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ d2b2-mLIQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 13:24:47.57ID:EmSdRINt0
>>782
ヒルメスも正統とはいえないけどなw
本来ならレイラがついで王位継承権はヒルメスがその後
日本だと推古天皇が継いだ頃のごたごたみたいなもんだ

後訓練のシーンはそれなりに出てるぞ

ダリューンなんか中国で激の使いから習いに行ってるのに
0788作者の都合により名無しです (ワッチョイ 920d-Mt15)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:15:26.54ID:c/4x+G1V0
要約

シンドゥラ国、パルスタン居住区で迎えた後日談
まずオルフールが風邪をこじらせ病死、ギーヴもファランギースもあっさり病死して無残だった
居住区に響く国民のため息、どこからか聞こえる「創龍伝完結は100年後だな」の声
無言で帰り始める戦士達の中、未来の軍師だったはずのエラムは独り家で泣いていた
第一部で手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるアルスラーン王と十六翼将・・・
それを今のパルスタンで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」エラムは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、エラムははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たい石畳の感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って軍略をたてなくちゃな」エラムは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、エラムはふと気付いた
「あれ・・・?人がいる・・・?」
家から飛び出したエラムが目にしたのは、大陸公路まで埋めつくさんばかりの国民だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにパルスの国歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするエラムの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「エラム、出陣だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったエラムは目を疑った
「ナ・・・ナルサス様?」  「なんだいエラム、居眠りでもしてたのかい?」
「ア・・・アルフリード?」  「なんだエラム、かってにグラーゼさんを引退させやがって」
「ザラーバント・・・」  エラムは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた

国王:アルスラーン 1番:ダリューン 2番:ナルサス 3番:エラム 4番:ギーヴ 5番:ファランギース 6番:アルフリード 7番:メルレイン 8番:ジャスワント
 9番:キシュワード 10番:クバード 11番:トゥース12番:イスファーン 13番:ザラーヴァント 14番:ジムサ 15番:グラーゼ 16番パラフーダ
暫時、唖然としていたエラムだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
アイーシャから剣を受け取り、戦場へ全力疾走するエラム、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、砂漠で冷たくなっているエラムが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebff-oNbz)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:42:13.02ID:Uc4twlIr0
>>789>>794
偶然の事故で男同士でキッス
???「オレはお前を…○○丸なんかに取られたくねーんだってばよ…」
???「○○ケの方がカッコイイ……じゃなかった…マシだってばよ!」
???「オレの前で自分のものみてーに○○ケの名を口にすんじゃねーってばよ!!」
???「オレってば○○ケとの相性良かったんだな…」
???「何だこの気持ち…下腹のあたりがキュンとする」「それに・・・ゾクゾクする」


BL認定するには、これくらいの台詞をキャラに言わせないと駄目ですね
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 920d-Iodr)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:32:30.65ID:6n6JCPA+0
やっぱり、古典が正解なんだよ。
なぜ、水滸伝が70回が人気あるのか
なぜ、三国志が五丈原で終わるのか

それが結局、一番美しいからだよ
宋に服従したあげく、仲間がバタバタ死んだり
弱体化した蜀が滅亡するところなんて、誰も見たくないからだよ
歴史として、知っとくべきことと、物語を楽しむことは違う
銀河英雄伝説もあれ以上続けたら、グダグダになってた。
結局、大衆が一番好きなのは、仲間が揃って「俺たちの戦いはこれからだ」エンドなんだよな。

十六翼相が集結した直後、全員がザッハークに殺される夢を
エラムが見て突然終了する作品を金聖歎に作ってもらうか  
0805作者の都合により名無しです (ワッチョイ c62b-ny9e)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:57:52.67ID:zz5YdFHo0
>>785
原作ファンのフリしたただの荒川アンチに触れてはいけない
そいつ、「正統な」パルス王の名前さえちゃんと覚えてないんだからなw
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff2a-89OF)
垢版 |
2017/12/21(木) 14:07:12.54ID:quM9NMm90
アルスラーン戦記の旧作OVAのナレーションとイノケンティス七世の声をやっていたんだよね・・・
俺は荒川版のアニメでもドコかで出てくるんじゃないかと少しは期待していたんだよね。

ホントに惜しい人を亡くした。ご冥福をお祈りします。
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 237b-28xc)
垢版 |
2017/12/22(金) 07:04:40.83ID:37C6sDDL0
>>705
連載第1話のファンタジーDXの表紙がアニメの神村幸子が描いた絵だったので、
神村が漫画版描くと勘違いした人が続出したという…。

ファンロードでは「表紙詐欺」という投稿が載ってた。
0818作者の都合により名無しです (ワイモマー MM47-bqMz)
垢版 |
2017/12/22(金) 15:03:12.01ID:IQTP5IJvM
ダリューンが勝てないのに
もやしのホモ王子がザッハークに相打ちに持ち込めるってねえわな・・・・
ギーヴもファランギースあっさり病死

荒川はハッピーエンドしかかけないから無理だなこれ
0821作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1348-Ef5x)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:31:32.32ID:2dM9lPIZ0
>>818
二部までのコミカライズなんて原作ファンの大半は望んでいないぞ。

二部に打ちのめされた読者は荒川版のオリジナル展開に癒しを求めている。

荒川版ではヒルメスは尊師に一矢報い
蛇王完全消滅とタハミーネ実子再会エンドでお願いします。
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffb2-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:30:09.93ID:LFo3q7bW0
田中芳樹は基本的にどこで読むのを辞めても
一段落ついたかよしよし
でもまだ問題は山積みだな

ってところで終わるから
完全なハッピーエンドはない
少しネタバレだがアルスラーンも一市民視点の状況で言えば一部の終わりも二部の終わりもまぁあまり変わらんって感じ

でも昔からの田中芳樹のファンはそれでいいと思ってるんじゃないかな
現実世界でもハッピイエンドなんて個人レベルであるだけで全体としてはありえない
これが田中芳樹スタイルだってわかってるから

王国は安定しみんなが幸せに暮らしましたって話が好きな人は田中芳樹読んだらダメだと思う
銀英伝の時からそういう流浪の王子が幸せになるって話を否定してきてたんだし
0827作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-OQjd)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:26:01.79ID:36/seaIo0
だったら第一部のラストで全部終わらせても良かったんじゃねーかな
それなら人気絶頂のまま、伝説の作品として終止符を打てただろうし

引き延ばした挙げ句に超鈍足刊行になったのは、やはり無様だったよ
0828作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2324-OQjd)
垢版 |
2017/12/25(月) 18:36:49.94ID:36/seaIo0
つか荒川漫画版から入って最終刊まで見た身からすると、
流石にラストは駆け足を通り越して余りに粗雑でしたとしか言えんのよな
何というか、名作家の残滓とか残照は垣間見えるんだがホント残りカスなんだわ…
粗筋に雑な肉付けをして、冷淡に処理したような印象が文章量からも伝わってくる

まさに老いて駑馬にも劣った麒麟の走る様を見ているような心持ちだった
0831作者の都合により名無しです (アウアウエー Sadf-bqMz)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:51:58.32ID:+jmHDjzFa
>>827
マヴァール年代記がそこで終わってるな
とりあえず新王が立って終わり

>>825
昔角川文庫で出てた部分のみ…といいたいが、そこまで読んだら最後が
気になってしまうのでやはり1部で終わらせとこう

荒川版でエピソードが増えたエステルがどうなるか気になる
しばらくシンドゥラ編が続いたから、パルスに戻ってほしいな
0832作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Sp87-rpPD)
垢版 |
2017/12/26(火) 07:58:56.14ID:UYP14tnOp
銀英伝、マヴァール年代記辺りまでは少年小説(notラノベ)としては麒麟と呼んで差し支えない
アルスラーン一期もこの辺りでしょ
創竜伝や薬師寺涼子辺りからエゴが出始めて岳飛伝辺りは大先生特有の自分のやりたいことだけ書いていった感がある
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03c5-SZyW)
垢版 |
2017/12/27(水) 07:54:11.58ID:hxErtwYy0
仮に荒川版が2部完結まで描くとしても
原作全く読まない層が2部にはついて行けないな

完全オリジナルでパルス軍が魔軍相手にも無双して
蛇王(笑)も瞬殺しちゃってパルスが繁栄していく話にでもならんと
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ de66-RYVm)
垢版 |
2017/12/28(木) 08:28:20.67ID:xHrYvE9s0
荒川版はキャラ同士の関係性をけっこう補完というかオリジナル要素で肉付け
してくれるのが好きだな。エラム-アルフリードとか、アルスラーンがギーブやエラムから
信頼を得る過程とか。
ダリューン-ナルサスはむしろ省略してる感もあるが、これは原作通りでも充分以上だと
思ってんじゃないか。
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 07ff-r8Ha)
垢版 |
2017/12/30(土) 06:23:45.05ID:v934ExnR0
>>841
NGにしといた方が良いよ、止めてくれって言っても聞いてくれんだろうし…
まぁここは漫画スレだから原作のスレや話は、控えといた方が良い
漫画スレまで飛び火したら目も当てられんし
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6704-PYHQ)
垢版 |
2017/12/31(日) 06:55:56.00ID:5t/yxKFU0
ワッチョイが便利と思ったのはこのスレのお陰ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況