X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV54 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/02/06(月) 23:15:35.29ID:5ybJlcQX
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開中!!
第1〜13巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV53©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1479486319/

■ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
0750作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/18(金) 17:08:44.73ID:bG6fadqv
>>742
メジャーな漫画の若い女性ファンまで好意的に面白いと言ってくれるのは有り難いな
少年二人が強敵に食らいついて打破するっていう爽快なターンだったから入りやすかったのかもしれんが

よしあとは連載再開するだけだ…
0751作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/18(金) 17:08:54.66ID:AGoJD3a0
ビィト自身の才牙はもうちょっとエクセリオンと見た目の差別化して欲しかったかな
ゼノンと兄弟だからってのもあるんだろうし、そもそも出たばかりで今後の展開の都合とかもあるかもしれないから軽々に判断すべきじゃないんだろうけど
0752作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/18(金) 17:14:01.84ID:syI1ylJ4
精神が盈虚を及ぼす武器だから第一形態かもしれないしね
ビィト自身がまだゼノンみたいになりたいって意識だけにとらわれてる段階だから
自分色で染まり切ってないんだよ
0754作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:57.67ID:AGoJD3a0
>>753
もしゼノンが才牙をビィトに渡してなかったらエクセリオンブレードは未知の何かに変わっていただろうってノアが言ってたし、進化の余地はあるんじゃない?
0756作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/18(金) 22:31:17.74ID:qduv71zW
正直言って、残りの構想を全部漫画で出すのは望み薄だと思う
小説形式で、作画担当の人に挿絵をお願いするのが現実的では。もしくはソードマスターヤマト
0759作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/19(土) 00:00:50.51ID:ABrKUjlw
シャギーが戦功を競わせている理由は依然として不明だけど
多分これでカマセリオがビィトたちを倒しちゃったら
なんとなくものすごくシャギー困るのではないかという気はする
0760作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/19(土) 02:18:07.32ID:wQQThT96
三条さんって脚本の腕はグンバツだけど小説の方はどうなん?
書いてたの仮面ライダーくらい?
0764作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/19(土) 09:15:52.57ID:cAWb1NoK
誰がなってもいいんじゃないの。ダークネスアイズの肉の器として
出来ればより優秀なのがなってくれたらいいだけで
0781作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/27(日) 16:58:03.25ID:quyl3REx
ダイ大ならまだわかるが、ここで唐突にスレイヤーズ出すのは何を考えているんだろう。面白いとでも思っているのかな
0790作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 00:50:11.35ID:9c3uBIIH
全く荒れてないしこれといって対立するような議論すらないスレだからな…
まぁワッチョイで延々と頑張ればそれは起こるかもしれないけど
0794作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 20:03:17.54ID:N4D17Ide
冨樫はグランドジャンププレミアムの原作までやってるのに
0795作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 20:45:49.65ID:G5xX0wfr
だから何?連載時に掲載本に完璧な原稿をあげて読者に見せてくれる人のがいいわ

漫道コバヤシで三条先生が言ってたんだけど
稲田先生はバトルフィールドの規模とそこで実際動かせる人数と繰り出した技の影響というのを
ちゃんと設定したうえでリアリティ考えてからじゃないと描けない。少し適当に描いててもいいんじゃない?みたいな
矛盾があったら納得できないから感覚だけで形にして描けないタイプらしくて
ダイ大でバーンとの戦いでパーティ数名が玉に変えられたのは
三条先生がその辺に気を使って全員を戦いに参加させると稲田先生のキャパシティを超えてしまい
作画できなくなるのでそういう都合で玉にしたとバラしてた

ビィトでも特にキッスの天撃とか攻撃の作用がよく考えられていて丁寧に描写されているのが
このスレでも好評だったりするけど稲田先生のこだわりが原稿に反映された結果なんだなって関心した
ボードゲームでちゃんと空間を把握して作戦を立ててたガロニュートは
稲田先生のちょっとした自己投影したキャラなのかもね
0796作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 21:23:31.75ID:G5xX0wfr
漫道コバヤシではビィトに触れるような話題はほぼなかったけども
コンビニ版インタビューで語ってたダイの続編ついての読者の質問の時に
三条先生は「昔そういう構想は持ってた」
我々が読めることはないのか?というコバヤシの質問に対して「ないとは言えない」
みたいな思わせぶりな回答したのに対して
アンケ回答での稲田先生は「ビィトに集中したい」とだけ答えた

次にいつ掲載されるかはわからないけど稲田先生の意識はビィトだけに向かってる
三条先生も復活したビィトを優先するという姿勢だった
だからこの先ずーっとビィトが載らないっていうのは不安は無い
共同作業するこのコンビが生きてる限り続きは載る
0797作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 21:29:09.18ID:+6r5Ebmr
ありがとう
稲田三条コンビがますます好きになったよ

特に稲田さん
何となく適当な感じの人だと思ってたけど、まさかそこまで細かく考える人だったとは
色々突き詰めて納得のいく漫画を描いてるんだな
バロン戦があれだけ面白かったのは2人が融合してるからなんだな
0799作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/29(火) 23:14:22.52ID:G5xX0wfr
他にもビィトの制作に関わるなと思える部分あったけど
今ちょっと時間ないから時間ある時にまた書きに来る

>>798
ネットで見る方法あるにはあるけど有料公開なんだよね
0801作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/30(水) 21:05:53.65ID:6K+kWf/D
>>797
コミック始めの作者コメントだけ見るとそう感じるのかもしれんが
三条稲田堀井3者対談見る限り滅茶苦茶細かい所に気を使う人だぞ
0802作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/30(水) 21:10:32.40ID:Su99RUSD
納得できないと書けない人っているよね。
某、最近ノベルのコミカライズを手掛けてる事が多い、獣人を骨格から考えて書いてる漫画家とか。
0803作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/31(木) 13:52:20.74ID:4WTsqn+d
ダイの続編は要らないかなぁ
ラスボスも〆も文句なかった

まぁ仮に描く場合、蛇足にならないようにやってくれる信頼感もあるけども
0804作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/08/31(木) 21:10:59.50ID:PyzJlbJf
バトルフィールドの規模とそこで実際動かせる人数ってのは
確かに言われてみるとかなり気を配っているのがわかる
閣下戦は天青の氷結波以降はバーストエンド時含めて全てタイマンだし
不動巨人戦もすぐにキッスとポアラを退場させ、次の話では残り2人も離脱
0807作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/01(金) 11:00:57.36ID:yuP2RdfQ
もう語り尽くされてるだろうけど
バロン戦でビィトの腕の間からキッスが天撃撃ち込むやつ
ありゃあ感動したね
文字無しでちゃんと伝わるんだもの
0811作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/01(金) 18:28:16.73ID:UhYCyOXl
GBAのやつはゲームとしては微妙なんだが漫画じゃ見れないキャラのやり取りや天撃見れたりと割と楽しかった
五人揃っての会話とか貴重だわ
このゲームで出たミルファは父親にBBになるよう訓練されたって設定公式で良いんだろうか
0817作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/03(日) 01:19:36.63ID:wpMtjOu3
ヴァンデルバーサスバスターズやってるんだけど、パーティの仲間が才牙使えるようになったりはしないんかな

才牙使用戦士団作りたいんだけども…
0819作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/04(月) 19:16:28.81ID:os4rqGpq
確かに
キッスと一緒に見ると普通に見えるけど、他と比べるとおかしいし、ビィトはビィトで低いww
0821作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/08(金) 23:37:55.58ID:tJFMmRQA
STEAMの米国産RPGやARPGにはGBA時代のビィトを思い出させる良質なタイトルが揃っていて面白いよ

「ペンと紙の騎士」→PC やスマホ上で昔のテーブルトークRPGをサクサク快適に楽しむ形式パーティ編成育成やギルドクエスト受注で地味に強くしていくスタイルがビィト世界と相性いい

「アドベンチャーマネージャー」→自在にキャラメイク登録してギルドクエストしていくRPGだけど悪の勢力に侵攻されている黒の地平状態なので拠点強化して各地の勢力味方につけて乗り切っていく

「デスロードトゥカナダ」→旧ゼル伝のようなARPGで自由にキャラを80体まで製作登録するとストーリーNPCとして登場して仲間にできるタイプ。
ゾンビまみれのアメリカから安全なカナダへ向けて14日間の行程をいかに凌いで移動していくかというゲームだけどビィトキャラを性格能力反映させて登場させるとIF世界ものみたいで面白い
0822作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/09(土) 00:01:52.81ID:DcLHXHSd
車が壊れた?叩きゃあ直んだろ!食いもんがない?虫食えばいいんだよ!武器が折れた?椅子だのテーブル投げつけりゃあいいじゃねえかというアバウトなビィト
医療センスゼロで薬をムダに消費してしまったりリュックに穴あいてるのに気づかず荷物の半分を失ってしまうが本人はなんとかなるだろ!と能天気

手持ちの武器を使い潰して必死に抵抗するも際限なく押し寄せるゾンビの群れにトイレに追い詰められるポアラ
落ちてたモップで殴るもやがて体力が尽きてとうとうトイレの個室で凄惨な最後を迎えてしまう

スレッドと決定的にソリが合わずにミルファやポアラからもことあるごとにダメ出しされたメンタル弱いキッスがとうとう仲間を刺して放心状態になって一人で飛び出してそのまま戻ってこなかった

とある廃墟でビィトたちに救助されて同行することになったガントリィだが旅路の途中でビィト戦士団のメンバーが次々と力尽きて脱落。必死にゾンビから逃げ回ってカナダ国境にたどり着いたときにはガントリィ一人だけになっていた(ゲームクリア)

みたいなことが実際に楽しめるので3つめのタイトルおすすめ
0823作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/10(日) 00:08:02.41ID:mFxEN/F1
使い込んで才牙や天撃が成長進化していくのはオーソドックスなARPGが一番楽しめるかな
連載本格的に再開して人気と知名度取り戻したら聖剣伝説2みたいな感じのビィトゲー出ないかな
0824作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/11(月) 00:53:20.36ID:fBs8Ib0d
D&Dツクールとして有名なPC版のネバーウインターナイツで出回ってた冒険王ビィト世界のシナリオ集とMODが面白かったなもう10年前か
0825作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/13(水) 20:43:08.74ID:uw48Q9/R
ゼノン戦士団のメンバーは初回に名前の英語綴りが出ていたけど他のメンバーはタイトルのビィト以外はほとんど出てこない

VIZメディア(コミック)とイルミトゥーン(アニメ)による海外版での綴りは以下の通り
ポアラ→Poala
スレッド→Slade
キッス→Kissu
ミルファ→Milfa
0827作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/15(金) 02:38:51.87ID:tiPIbTZ7
1 原作の三条がちゃんと設定している
2 そのときの担当編集が解説ムック製作するときに設定した
とかはっきりしないから名前の綴りとか公式資料といっても世界観や雰囲気楽しむ程度にしかならないのがな
三条や中鶴とか設定はちゃんとしてるほうだしメディア展開するときにも本人絡むケース多いから信憑性はあると思うけど

いろんな漫画でキャラクターの各パラメータを6角形チャートにして紹介してる特集記事がよくあるけど担当編集が勝手に作ってるケースが多いんだぜ

名前の綴りテキトーなのはハンタが分かりやすい
編集が人気投票ページでヒソカやクロロのアルファベット綴り出してたけどコミックスのおまけページでの綴りは異なっている
冨樫本人がコマ内で書き文字で書いてるゾルディックとかも初出時と2回目では綴りが違う(冨樫自信が英語力ないの公言してたりハンタそのものの連載期間が長すぎるのも理由だろうが)
0832作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/17(日) 21:16:54.84ID:xGHSdCuy
関係ないけど三条さんに水木しげる大全集の巻末解説書いてほしい
0835作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/19(火) 03:39:17.21ID:TfWLRWRv
七つ星一体撃破するのに次の地域での導入部や新キャラや背景掘り下げとかも含めて少なく見積もって6回以上は要するだろうしな
0841作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/20(水) 05:40:49.97ID:yUzL/wuE
>>839
海戦騎クロコダイン、陸戦騎ラーハルト、空戦騎が新キャラでの構想あったんだっけ?ワンカット描き下ろして欲しいな。ビィト優先でいいけど。
0846作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 09:19:20.69ID:PeOOBfPr
続編はナシでいいけどまあやるとしたらスタート直後は記憶喪失で比較的安全だったけど最近襲撃を受けるようになったはじまりの集落で拾われて目覚めるところからだろ
0848作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 10:29:08.56ID:bsSqixNX
魔界では弱体化

ラーの回想(妄想)シーンで
バランとヴェルザー戦ってるとき竜魔人化してなかったし
魔界では出来ないんだよきっと
0850作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/09/21(木) 17:03:21.29ID:7omxunuM
るろ剣も実現したしダイ大もあり得る
まぁまずビィト完結に時間かかりそうだけど
取り敢えず来月載るかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況