X



【週刊少年サンデー超】阿鬼羅【大塚志郎】

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/03/23(水) 21:53:46.31ID:JTYDCRVT0
『阿鬼羅』(週刊少年サンデー超2009年4月号より連載開始)、前作マリンハンター他
大塚志郎作品について語り合うスレ

クラブサンデー 『阿鬼羅』試し読み
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/akira_001/detail/

主人公・縁間 阿鬼羅は中学生でありながら、
妖怪と人間の共存のため極秘に作られた「獄落署」に所属する新人警官の顔も持っている
ひとたび妖怪による凶悪事件が発生すれば、
阿鬼羅の体内に宿る必殺武器「カナボウ」が悪を斬り滅ぼす最凶の刀となる!
鬼の父と巫女の母との間に生まれた半妖「阿鬼羅」が 
凶悪犯罪に熱い気持ちで立ち向かう姿を描いた、熱血妖怪バトルファンタジー!!

クラブサンデーブログ: 大塚志郎アーカイブ
http://comshoblog.shogakukan.co.jp/sunday/cat23/

まんが家BACKSTAGE−大塚志郎−
http://websunday.net/backstage/ootuka/
0011作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/03/27(日) 20:48:08.36ID:UWybHVPtO
今月号に新しい幹部出てたが・・・
片輪車ってヤツ
2月号のと顔つき違うような・・・
変身後の姿があれなのか?
0014作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/03/29(火) 03:34:17.67ID:G8n8i7Ri0
超の掲載順は悪くないよ
毎回前のほういる
クラサンはランキングに毎回入ってる
単行本は売れてないね
0017作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/03/30(水) 08:47:46.32ID:Tco1krjt0
絵も話も好みだ

しかし朝日野に猫半妖疑惑が持ち上がった話のオチで
やっぱり普通の人間でしたーってのだけがちょっと不満…
同じ半妖どうし阿鬼羅の理解者になる展開を期待しただけに
0018作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/03/30(水) 15:44:54.22ID:PANdqlbK0
全部妖怪より一人くらい人間目線がいたほうがいいって判断じゃないの
てか最近の朝日の妖怪みたいなもんだけどねw
0020作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/04/01(金) 02:23:57.91ID:tEpQWqtZ0
ここ最近は中々ハードな展開だなぁ
関西の連中ほぼ全員殉職だし
まぁ妖怪だから割とあっさり復活する気もしないでもないが
とりあえず蜘蛛かわいいよ蜘蛛
0022作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/04/01(金) 15:39:13.30ID:/5dhKmv30
             _
        ., '"´     ``ヽ、
        /             `ヽ
     ,〃      /\      ゙ヽ
     /   l===== --- =====l   ':,
     l  l ハ 人 ハ / /l∧ ハ .l  ',
     |  l/.ィ元ム ∨∨ f元トヽl   | >>1乙ですわ
     l   《 i:::Ci     |:::Ci 》    l
     ∨. //込ソ/////.込.ソ//   メ
      レ  人.    △    ノ  ハl
    .  ,ヘ ハル≧ー---─≦ハハ/ヽ
     l: : : : : /, ヾ.ヽ/ /、ヽ : : : : : l
     l: : : : / {へ / .へ ! ヽ: : : :l
     ヽ:./   「ニニ∞ニニl  \:丿
      ⊂)     .lニ________ニl    (⊃
      \  {_,,く /,,__〉  /
         \ ヽ     丿/
          ∨ \   /∨
              ..丿/
           ( ヽ
               )
              (
0024作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/04/01(金) 22:03:27.62ID:/5dhKmv30
             _
        ., '"´     ``ヽ、
        /             `ヽ    つ
     ,〃      /\      ゙ヽ  っ
     /   l===== --- =====l   ':,  。
     l  l ハ ∧ ハ. / /l ∧ ハ l  ',
     |  l/ lメ-∨∨∨トー-ッヽl   | 乙なんかじゃねぇべっ!!
     l    l ‐- 、._   _,,. -‐ l   l
     ∨. //// /////\ ///   メ
      レ  人.   ┌--┐  .ノ  ハl
    .  ,ヘ ハル≧ー---─≦ハハ/ヽ
     l: : : : : /, ヾ.ヽ/ /、ヽ : : : : : l
     l: : : : / {..へ/...へ..! ヽ: : : l
     ヽ:./   「ニニ∞ニニl  \:丿
      ⊂)     .lニ________ニl    (⊃
      \  {_,,く /,,__〉  /
         \ ヽ     丿/
          ∨ \   /∨
              ..丿/
           ( ヽ
               )
              (
0027作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/04/04(月) 13:32:24.24ID:GdT+vR430
       ___
   ,〃=△=ヽ
    |  トハハハjリ        ,,------、
    N.N><リ          |;::::  :::::::|
   〈 Yヽ y iヽ         |;::::  :::::::|
    ⊂ニ○○二二二二二二|;:::  :::|⊃
     ( ノ        .  |;::::  :::::::| /', ', ¨
      ,))     . ヽ∴。 |;::::  :::::::| /。・,/∴
    (          -:'.ヾ!>>25ii,!l,・∵,・、
0028作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/04/04(月) 13:37:29.58ID:GdT+vR430
       ___
   ,〃=△=ヽ
    |  トハハハjリ        ,,------、
    N.N.゚ ヮ゚ノリ        |;::::  :::::::|
   〈 Yヽ y iヽ         |;::::  :::::::|
    ⊂ニ○○二二二二二二|;:::  :::|⊃
     ( ノ        .  |;::::  :::::::|
      ,))             |;::::  :::::::|
    (              .゙------〃
0038 忍法帖【Lv=4,xxxP】
垢版 |
2011/04/20(水) 23:35:33.93ID:XKPuHu9s0
レイさんかわいいけど
幽霊だから子供産んだり成長できなさそうなのが悲しい
0047作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/09/06(火) 17:13:08.98ID:bIxNxFSm0
あまりにも過疎過ぎるでしょう?
まぁ、この富士全面戦争編が終わると同時に最終回だろうなぁ。
せっかくバックベアードさんが出てきたというのに!
0050作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/10/26(水) 00:41:47.39ID:VD9tnjEm0
レイさん…(´;ω;`)
0052作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/13(日) 22:02:58.87ID:uGuU4Exh0
秋葉原サイン会のイラスト気合入ってたわ
全部違う絵で店寄贈するんですかレベル
貰ったのサインする所無いんで小さく肌部分とか
0053作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/14(月) 14:34:19.63ID:GaG3WM/C0
逆に阿鬼羅のほうは絵がどんどん劣化してる印象が…
お母さんが闘うところ辺りはすごい迫力あったのに。
0054作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/19(土) 01:14:14.08ID:laE6CJEb0
次回最終回とかいきなりだな
ここにきてヒロインを殺す展開は思い切ったと感心したが
でもやっぱり悲しい
0055作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/19(土) 01:15:40.24ID:laE6CJEb0
最終回、レイさん奇跡の復活しないかな
ないんだろうな
数年後アキラの娘として生まれ変わってくる展開でもいいが
0057作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/23(水) 22:45:43.71ID:xxtPgbiy0
いきなりの最終回に見合う過疎りぶり・・・。
この人の戦闘シーンの筆絵っぽいの好きなんだがもう見れないのか。
0059作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/11/30(水) 21:38:14.17ID:ZjfoN2SU0
凄い崩れてたな
何があったんだ
0060作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/05(月) 18:54:52.47ID:53vKRpAC0
収集つかなくなったのもあるだろうし、この人他の雑誌でも連載してなかった?
きついんじゃないの。
0061作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/06(火) 00:20:33.71ID:lcZ4FEmt0
掛け持ちを考慮に入れてもモチベーション落ちすぎだろう
週刊連載続けながら自作のアニメまで作ってしまった師匠を見習ってほしい
0062作者の都合により名無しです
垢版 |
2011/12/06(火) 11:16:31.71ID:6OmUeUWU0
ま、エロ系じゃないとモチベーションが上がらないってことでしょ。
普段描いてるもの見ればよくわかる。
0066作者の都合により名無しです
垢版 |
2012/10/10(水) 18:00:29.11ID:pjAT/nPB0
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね 
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
0074作者の都合により名無しです
垢版 |
2016/05/30(月) 07:24:28.99ID:HCcKqOwf
最近マリンハンター→阿鬼羅と読んでみたけどマリンハンターの反省点を活かしきれてない気がする。
その上での漫画アシスタントの日常は、こんな失敗した俺を反面教師しろよ?的な感じがする。
0075作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/02/11(土) 18:44:39.26ID:+NJbyqxP
アシスタント長いこと募集してたってことはアシスタントにも持論押し付けてうざがられてたってことかな?
そんな成功してるわけでもないのにやたら意識高い系の話題振る人になったなあ

背景やアシスタント技術には自信あるのはわかったから、ご高説の前にキャラの線やバランス崩れるの何とかしろよと思ってしまう
0076作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/06/26(月) 02:16:59.75ID:QVl1aA6d
アシ漫画のやつ、意識高い系というのはしっくりくるね
漫画の専門学校をゴミみたいにディスってたけどそんなん人の勝手じゃね?wって思ったし
どうも性格的にアレな人なのかなこの人
0077作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:00.94ID:V8UUWk59
コミカライズは売れない漫画家が嫌々やってる仕事…みたいな描き方したせいで
同業者の間でプチ炎上してるな
なにがなんでもオリジナル描きたい奴ばかりでもないだろうに
0078作者の都合により名無しです
垢版 |
2017/11/27(月) 14:53:17.43ID:KWRJd4J3
MAG速とは

・前のサイト名は来世から本気出す
・VIP・なんJスレ、オープンスレを転載
・ネガティブな記事やアニメ・声優下げが顕著
・コメント欄の質の悪さは不快極まること請合い
・民度が低い住民の記事内での扇動や対立煽りが特徴
・まとめブログのダメージ0とトップページが酷似している
・特定のアニメや声優ネタの連投ばかりで飽きられている
・偏った内容の記事やコメントが目立ってしまうからアンチ量産
・アニメ・ゲーム・漫画・声優業界の癌細胞でしかないアフィカス

※記事内容を信じないようにしましょう (不快ならブロックリストで非表示に)
0079作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:47.61ID:FwlFz9B2
こんなスレあったのか。何か銭下馬臭いんだよな。漫アシの同人誌シリーズを最新刊込みで半年以内に総集編的なのを商業コミックで販売とか。
0080作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/20(土) 20:24:39.26ID:hoEv7pI2
『洋画アレルギー』のバカバカしいツイートを見て来ました。
仰々しい見出しで御託並べて誰かを釣り、それで一時的に名前が知られたって、
その後人を魅せるものを描けなければ何にもならないのに。
しかも自分で釣っておいて人格批判するなとか文句言ってるし。
0081作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/20(土) 22:52:11.73ID:QCv0zbu3
>ツイートを見てきました
って時点でうそくさく見えるのは気のせいか?
0082作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/20(土) 22:52:43.65ID:QCv0zbu3
>ツイートを見てきました
って時点でうそくさく見えるのは気のせいか?
0083作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/21(日) 08:40:39.89ID:LU5D9gRH
自転車の猿の漫画、大したことない内容を大げさに描きすぎててギャグかと思った
ノンフィクションを謳ってるし当人的には大した事あったんだろうけど全体的に漫画の描き方が下手過ぎる
漫画もだけど本人のツイッターでのめちゃくちゃ長い語り方を見ても少し足りてない人のような気がする
0084作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/21(日) 16:09:44.60ID:BaJ6azUO
漫画家マンガ描く以前の画力で偉そうに御託並べられても…って印象しか受けない
ヒロイン?のまつ毛白すぎんのがすごいやだ
0086作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/26(金) 22:20:42.83ID:Jh3NeTma
洋画アレルギーの人ってそんなにいる?
自分が洋画好きなせいかもしれないけど、くどくどと語るほどの内容じゃない気がする
0087作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/26(金) 22:34:13.95ID:7S3nH/qR
>>86
いないよな 見たことない
アニメ見れない萌え偏見あって見れないという奴なら大勢いるので、そっちの話はまだ分かった
0088作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/04/27(土) 04:41:17.77ID:ipJBx3Fz
>>87
自分それだわ
洋画は全然平気だけど萌え系とかは無理
漫画描くなら洋画アレルギーより萌えアレルギーとかアニメアレルギーの方が良くないよな
0090作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/01(水) 12:54:22.56ID:sptJtFsu
映画観賞が大事なのは分かるけど嫌がってる人に無理に押し付けてもなぁ
嫌々しても吸収出来る事少ないよ

この人熱意はあるんだけど要領悪そうな感じがする
0091作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/01(水) 13:42:34.95ID:HQCC5Olh
バトル漫画の描き方知ってますよ?
って全部打ち切りじゃねーかw
知らないから打ち切られるんだろうに何言ってんだこいつ
0092作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/08(水) 12:25:02.42ID:nCErnav7
アシスンタント漫画の問題点
・未成年に見える女性を主人公にしているが、
女性アシ特有の悩みや立ち振る舞いとかはなく完全に中身がおっさん
・主人公が常にピリピリしていて辛気臭いし説教くさい
・リアクションをしている側のキャラの感情表現が乏しい
・主人公の「技術偏重」「効率偏重」を客観的に批判する対立キャラがいない
・「悪役」のキャラの立て方が下手
・強い言葉で断定する意見が多いがそもそも漫画の描き方なんて多様性があって然るべきものなので
違う現場を知ってる人、違うスタンスで描く人など乗れない人は本当に全く乗れない
・若い人からすれば技術も絵柄も画面作りの感性もやや古い
0093作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/18(土) 12:00:21.25ID:gTvI3+LL
無人島での水の手に入れ方を、今更真面目に解説しててぞっとした
20年以上前の漫画「今日から俺は」ですでにギャグにされてたし、案の定、ほかの漫画で読んだことある〜ってつっこまれてる
体験談ですか?って聞かれて「取材です」って答えてるし(こんな誰でも知ってることを今更取材して真面目に発表って有り得ないだろ)
こういう細かいやりとりからも、この人って嘘つきで古くて知識もユーモアも無いんだなって感じる
0094作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/19(日) 22:48:13.06ID:DLmEVA6K
他人に技術を教えるほど本人の能力が高くないんだよね、
今更アナログの技法やトーンの使い方を教えてるけど、今はデジタルが主流なのに
本人がアナログしか経験が無いから何もかも一昔前の話なんだよね
偉そうにこうなんです〜!とか言っててもいつの話してんだこいつって感じだからね
0095作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 00:13:44.76ID:8+JRXYpV
別に未熟でも古くても、それにちゃんと意識的であれば
時代遅れな技術でも自分が好きだからそれにこだわって底辺で頑張ってる話とか
面白い方向にいくらでも転がると思うんだけど・・・

なんであんな「俺の嫌いなヤツ晒し」や「悪いのは編集」っていう誰得なキレ芸方向に
話を持っていったんだろう・・・
0096作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/06(木) 15:26:15.56ID:4Yu3CL3n
むしろアナログ人間のウチが
これからデジタル移行していきます
みたいな話のほうが見たいかな
0097作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/07(金) 19:36:38.17ID:SKvjXC9h
>>96
今まで覚えたことを講座や教本みたいにしているだけで、
もう漫画家としての技術や能力を伸ばす力は衰えてるんじゃないかな
こういう講座作るの好きなタイプの作家は常に最新の技術を追い求めないと、
途端に古臭かったり時代に取り残されるのに、本人は今あるものを切り売りしてる状態だから、
後数年持てばいいところじゃないかな
0098作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/06/08(土) 17:45:36.20ID:fRDKTpko
>>96
デジタル派がみんな知ってるような技術を
今更「自分が発見しました」みたいなノリで描きそう

デジタルもブラシの使い方やペンツールの設定、3Dの使い方なんかで
世代差というかセンスの差が出るし、
アナログの代替品みたいな使い方すると絶対ダサい画面になるから
あまり期待できない
0100作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/07/23(火) 03:52:42.96ID:n209qYkX
「知識溢れる叩き上げの賢い俺様(を投影した美少女)が無知蒙昧な若造を導いてやる」
ってーのが大好きなんだろーなー、と。平たく言えばナルシスト。
0101作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/08/27(火) 03:14:58.17ID:pMgYRPtw
アシ漫画は、地雷漫画家とか修羅場な感じが面白かったけど
最新作の無人島漫画、作者がサバイバル経験皆無でどこかの又聞き情報だけで描いてて思わず叫んだわ
しかも情報の間違いを指摘されてから虫を食べにいく体験取材をドヤ顔で描いててさすがに拒否反応でた
サバイバル経験者に監修してもらうか意見きくぐらいしろよ、
なんだよこの程度の低い取材。こんなにプロ意識が低いとは思わなんだわ
0102作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/09/17(火) 17:01:28.57ID:X/MFu6qq
僕もファンではないが買ったことはある。
そのうえでボロカスに言いすぎだと思う。それに読んだけどそこまで悪くはなかった。
寧ろあからさまなパクリのようなネタが横行する素人小説の異世界もの作家とかよりも良いと思う。

「プロ意識が低すぎる」とまで言ってるひともいたがそこまで言われる筋合いはないね。
実際、そこそこ売れているようだし。

どうせボロカスにいう人たちって電子や紙購入はおろか雑誌とかすら出たとしても買わない
無料限定の飽食でしょ?

漫画業界に数百円すら出さないほどの貧乏人が掲示板で匿名で悪口しか書かないとは非生産的で
社会にマイナスしかもたらさない無駄な存在の部類だな。
0105作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/01(火) 18:24:55.34ID:Upw+vxwa
美少女無人島サバイバルというテンプレパクリを棚に上げて異世界作品への悪口を言うダブスタ、
どうせ〜とレッテル貼り、
「買ったことある」「そこまで悪くなかった」程度の薄い感想しかないのにこんな過疎スレまで来て
「貧乏人」「社会にマイナス」「無駄な存在」と過激で論理性のない感情的な煽り
本人でもファンでもないのにプロ意識に関して「言われる筋合いはない」と誰目線のポジショントーク
ググっても何の数字も出てこないしファンでもないと言ってるのに「そこそこ売れている」と何故か断定(ランキングBEST500で調べても順位は芳しくない)

そりゃ本人乙と言われるわ。まあツイッターの漫画講座に感化されたキッズかアシとかの身内なのかもしれないが

無人島やアシ話なんかの方法論をドヤ顔で言う系は一定確率でサバイバル知識の豊富な人や同業者からの反論が飛んでくるもの
実際映像研には手を出すなの人からもツイッターでドヤった漫画論に反論食らってたし
特にサバイバルものはもっと面白い上位互換が過去作にも近作にもあるし、
最近はネイチャーチャンネルなんかの実際のサバイバル生活番組や動画配信者も目立つようになってきたから「説得力」をちゃんと出さないと途端に総ツッコミされる
そういうジャンルに飛び込んだのは大塚自身なんだからああだこうだ言われるのは必然だし、
そこで「どうせ無料の〜」とか言い出すのは苦し紛れの論点ずらしでしかない
0106作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/13(日) 00:46:52.22ID:berg8rx9
エッセイ漫画で少しでも他人を貶したり下げるタイプの漫画はどうしても誇張が激しくなりがちで、
ネタが無くなるといろんなものに噛み付く傾向があると思うんだよね
結局この作者もネタが尽きてきて色んなものに噛み付いては自爆して、
自分の意見に反発するやつにはさらに噛み付いて、
いずれボロが出て炎上ってオチになる気がする
0107作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/10/13(日) 06:19:48.16ID:iF0+wqa0
いくら問題児がいてもみっともなくキレ散らかすアシスタントなんて同レベルの問題児でしかない
特に現場現場で優先されるものは違うし、求められる技術も様々。実際に複数のアシ入ったことある人なら
この人のアシ漫画は「ある個人一人の感性やプロ意識だけを絶対視した価値観の世界」で、読めば読むほど
「何でこの子こんなに偉そうなんだろう?」っていう不快感しか沸かない
主人公が悪役に対して一喝するシーンって本来カタルシスのあるスカっとするシーンになるはずなんだけど、
急な関西弁といい単にヘラってるようにしか見えない
これって要は作者が気持ちよくなるための「言ったったw」描写でしかない、お話やキャラ造詣にリンクしたものじゃないから
すごく読者を無視した話なんだよね

主人公志歩がヤクザの娘とか、昭和の大御所漫画家が転生したとかいう設定ならこのキレ芸も多少は納得できるんだが
バックボーンがなさすぎてね・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況