X



【七三太朗】天のプラタナス【川三番地】
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2007/11/20(火) 16:01:54ID:607Ye6070
天木先生萌え
0356作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/06/12(水) 11:27:47.71ID:WWU0pASv0
コピーを多用しすぎるからだな
かがんだキャッチャーとバッターが同じ大きさとか
遠くのピッチャーが近くのバッターより大きいとかザラ
0360作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:bJEaTcdtO
一気に9回突入www
0362作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:Rgv7/+gM0
ルールで9人そろわなくなったら負けと定めている以上、
相手が9人そろわなくなっての勝も正々堂々の勝利だ・
0364作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:ysohVrDFO
何だ汗って。こういう「こんな勝ち方じゃ嬉しくない」とか言う展開嫌いだわ。高校野球やってる奴はどんなもんでもまず勝ちが欲しいんだよ
自分達のプレイと同じだけ相手のミスを祈ってんだから

勝たなきゃ自分のやって来た事全てが無駄になる事に耐えられない
試合に出れなかった控え達、色々サポートしてくれた家族や教師全員に申し訳立たん

まあこんな部分書いてくれる漫画家いないけどね。実際、県大会のグラウンドでボール投げた経験さえない漫画家が書いてんだもん
0365作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:X5fKvyY6O
及川を再出場させるための作劇上の方便だね
有くんと三球士は敗戦後は浜鹿の応援団入りが確定路線だからこの展開も仕方ない
びっくりしたけど
0366作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:WUkk4Xlu0
女のゴリ押しでルール捻じ曲げるとかイカンでしょ

ドカベンで大平監督が「判定に納得いかんから放棄試合にして帰ろうぜ」って言った時に
山田が珍しく怒って「お前一人で勝手に帰れや」って言ったけど
あの糞女監督にも言って欲しいわ

夏生も「ルールなんだから勝ちでいいんです」って言えよ
はしゃいでた件は、後で反省会すればいいだけだろ
0369作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:pYStaum3O
浜鹿ナイン「9回になったら本気出す」
0370作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:VfUBFoN2O
風光ると何が違うんですか?
0372作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:oFH7iO3jO
練習は裏切らないとか言ってるけどいくら三ヶ月程度猛練習したところで年中猛練習してる強豪校には及ばないと思う
0374作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:RROd7YA70
>>373
俺は野球経験者じゃないから
こういうルールだったのかって驚いた
原作者いい加減だから、ほんとはどうかよくわからないね
0375作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:hfG7vBzkO
調べてみたけどフェアみたいだね
外野のファウル地域に落ちてからフェア地域に入った場合はファウルボール
内野のファウル地域の地面に落ちてからフェア地域ならフェア
内野のファウル地域でもバックネットやフェンス、打者が放置ったバット等に当たってフェア地域に入った場合はファウルボール
だそうだ
0376作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:f5knwdFv0
へえ
でもその割にはファールゾーンに転がったら即ファール宣告するよな
なんか適当なルールだな
0378作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:vO3whcqV0
>>364
MAJORの草野が足怪我した56にバント攻めした時にそんなこと言ってたな
サポートのことまでは言及しなかったし、結局最後はやめてしまったが

あと関東昭和軍なら相手のミスだろうが裏工作でセンバツ出場だろうが大喜びだぜw
0379作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:pZFNpeC50
足上げない投球とか、ボークだろ。
あと、踏み込む軸足が横向きのままじゃ力の入った投球出来ねぇよ。
0388作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/06(金) 18:37:53.05ID:oPjphZMd0
最終回5点ビハインドでバントとか相手楽にするだけだろw
しかも2ストライクからとか名電もびっくりだわ
0389作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/06(金) 23:15:06.97ID:uW8MW+lg0
点差が結構離れた最終回で敵の守りがアウトカウント優先じゃないことが多いなこの作者の野球漫画
0391作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/15(日) 17:17:50.60ID:KYvC5TeE0
一塁へ、滑り込むと駆け抜ける、では、どちらが早いの?
後者なら、今月の滑り込みは守備妨害に等しいから
スタンドのクズじゃないが、YOUは躊躇なく踏み抜くべき、と思う
無論、一塁でなければ、話は違うがw
0392作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/15(日) 21:08:15.46ID:uE3ytBwz0
走り抜けた方が速いというのが定説だけど
歩幅が合わんとかの時はヘッスラの方が速い可能性が微レ存
0393作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/09/15(日) 21:49:11.57ID:KYvC5TeE0
ありがと
判断、微妙なんだね
あの場面、気遣ったら、下手すりゃYOUのが
転倒して危険に思ったんだよね
0395作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/10/05(土) 19:11:58.03ID:5NLhRLSz0
胴体が着かないとゴールと認められない陸上と
指先でもベースに触れれば認められる野球とは
ちょっと変わるんだけどね

あとヘッスラのほうが駆け抜けるよりもちょっと速いんだけど
完璧に決めないとかえって遅くなるし怪我もしやすいしで
どちらにしろあまりお勧めはできないという話を聞いたことはある
0398作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/05(火) 16:59:45.61ID:wEMZIXUM0
3点差で2ランスクイズみたいなハイリスクな戦法とるとか本当意味不明すぎる
無死満塁だし普通のスクイズならわからんでもないがな
相手もアウト1つとれるならそこまで極端に前には出ないだろうし
0401作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/06(水) 22:50:48.74ID:641YwOqL0
でも野球漫画って手堅いな
漫画にしやすい題材なんだろか
前みたいにサッカーの方が2つ3つあってもいいと思うけど
0402作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/10(日) 19:35:52.36ID:XrpA3Ifb0
この野球漫画クッソワロタwwwwwwwww 1ページ内に同じ顔の構図がどんだけwwwwww・他
http://jin115.com/archives/51984667.htm
0404作者の都合により名無しです
垢版 |
2013/11/16(土) 17:28:40.31ID:EBe4mQ/c0
コミックで読んでるだけだが、相変わらず監督がうざいな
ルールを守ってきちんと処理してる人を悪者扱いするのうますぎる
0410作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/01/17(金) 23:36:38.64ID:zePL8Vto0
この漫画普通に好きなんだけどネットだと
顔の描き分けがどうとかで評判悪いな
田中くんの頃からずっと読んでるわ
0411作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/01/18(土) 09:57:33.34ID:o2EYAoZA0
この試合の終わりは

@4番のサヨナラ3ラン
A4番はツーベース打ちランナーが一生懸命走ってギリセーフ→やったー!
B打ちとられて負け、連載終了

と予想。この作者の今までを見ると@が大本命、Bが大穴
0413作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/01/22(水) 09:50:20.01ID:XAzql4S/0
二人がかりとはいえ、あだちや水島と同じで一定レベルの出来の同じような流れの話をいくつも作っているのは流石
この作品は一番の駄作だと思うけど
美談前提の演出しかされない監督が前に出すぎ
0415作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/02/08(土) 23:38:13.66ID:6y+Ft0bb0
まさか月刊ペースで1話1打席以下とか、俺の想像の斜め上行くとは・・・
今月で決着と思ったんだが
0416作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/01(土) 13:49:19.27ID:Yq523W2B0
9回の主人公側攻撃を同じくらい引き延ばしてる連載中の漫画スレより転載

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 22:26:18.10 ID:6DzT0hJy0 [2/2] (PC)
この回の攻撃を整理しておくか

2代打 左安
2代走 3番2進 4番生還
3日高 遊ゴロ併殺のはずが遊失 4番2進 5番3進 6番生還
4大宮 中安 6番2進3進
5川口 右飛
6滑川 なんでもないインローを後逸振逃 8番2進
7上福岡 左飛(お手玉するがなぜかタッチアップした大宮帰塁)
8蓮沼 一ゴロ失(一塁手なぜかバックホームが頭によぎる 離塁してない大宮どや顔)
9八潮

現在 二死満塁2点負け カウント3-2 打者八潮 走者左から順に大宮 滑川 蓮沼
0417作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/06(木) 01:27:21.28ID:Q3axBub90
>>416
天プラは野選しまくってるがこっちもかなり酷いな
なんでもない球の後逸で振り逃げとかネタなさすぎだろ
0418作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/06(木) 02:44:38.11ID:QWThFfDD0
敵のOBがあいつのせいでーって言ってるコマなんなん?
ミスであってほしいんだけど、ミスじゃなくあいつらも結局ああだったってこと?
0419作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/06(木) 09:48:52.58ID:wmbJ+hQT0
>>418
吹き出しの先の角度を間違ってるかも
OBの口元側になってるのはおかしいな
OBは本当は補欠の暴言を怒ってるはずだろう
0422作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/08(土) 23:54:01.89ID:NRorZAZo0
結局この作者のテンプレである
「4番ピッチャーが最終回でホームラン」
って終わり方だったか・・・

ってか最後脇目ふらずに一生懸命走ってたが
ヒットになっててボール帰ってきたら戦犯じゃんあのちび
0424作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/03/09(日) 16:19:27.03ID:u2YWA5+x0
野選ばかりではらわた煮えくり返ってただろうな相手監督
次に1イニング20球理論の犠牲になるのは誰だろう
0426作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/02(金) 07:24:21.63ID:Zvom8bn3O
もう漫画で交通事故ネタは禁止してほしい
0431作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/04(日) 14:33:06.01ID:DHzMtOeJ0
あの監督、印象かわったよね
でも、代理は無理でしょ
主人公が心の支えなく弄られそうで、不安
0432作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/04(日) 20:43:58.01ID:R1lKgnKE0
神谷監督、あんな難しい打球捕れなくても自分のせいじゃないだろw
むしろ捕ったら超ファインプレーで語り草になるぞ
0433作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/05(月) 06:28:28.88ID:iABdiov70
責任感が強過ぎるんだろうな
真意が理解できれば、これ以上ない恩師なんだろうが
(実際、あのOBたちとは、旨く酒を飲みそう、胃薬と一緒に)
これで息子のワンマンチームになったら、皮肉だな
0434作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/20(火) 18:35:16.80ID:h5LdhJ4K0
マガスペでドリームス読んだけど

顔のアップ多すぎやろ…

こんな漫画でも人気あるのか
0435作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/22(木) 20:20:17.08ID:YWwzTxR90
無いから雑誌変わったんだろう
この人達の漫画は会話が多くなると恐ろしくつまらなくなるが
肝心の内容も主人公の真の力何度も解放しすぎでアホすぎる
良かったのは甲子園1試合目までだな
0436作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/05/22(木) 20:22:40.58ID:BSjTh14x0
でも連載途切れないんだから不思議だ
コミックス買い支えてる層ってどんな奴らなんだ?高校球児?
0443作者の都合により名無しです
垢版 |
2014/06/07(土) 14:31:17.14ID:RZewBIHq0
夏生小さすぎだろ
腰の高さが長椅子に座ってる美朝監督の、ヒザくらいの高さじゃん
身長80cmくらいか?www
0450作者の都合により名無しです
垢版 |
2015/10/11(日) 14:56:59.23ID:ZiHupt3UO
点差あるのになんであんな守備なんだ
点取られてもいいからアウトカウントを取ることが大事だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況