X



スレ立てるまでもない質問 その137

0732donguri! (スッップ Sda2-KUZz [49.96.45.5])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:42.71ID:Ihj3PaPKd
ソロモンには無いようだが、青葉区とグラナダにはMS工廠がある
ZEONICやZIMMADなどメーカーの工場が何処にあるかは明言されていないがサイド3には兵器工業専門バンチがあったのかもしれない
0735donguri! (スププ Sda2-KUZz [49.98.255.66])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:38.07ID:v1SGrcrid
>>734
1999年ガンダム20周年ビッグバン宣言の頃
海外進出を考えUN SPACYなど英語圏で通じない英文表記を変更した時です。
元のスペルZIONはユダヤ関連の単語であるため米国圏では色々ヤバイと判断された為です。
0737 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:04.01ID:5OMojvKid
>>736
せやな
ちなみに宇宙軍のつもりで付けたSPACYは薬などでラリってるという意味のスラングだから

U.N.T.SPACYは
 Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard

地球連邦軍(宇宙省軍)は
 E.F.S.F (Earth Federation Space Force)
に改定された
0743通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 025c-ba4G [2400:2200:477:1ba8:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:37:37.90ID:41QACT8B0
アメリカ合衆国宇宙軍(アメリカがっしゅうこくうちゅうぐん、英語: United States Space Force、USSF)は、宇宙空間を担任範囲とする[1][2]アメリカ合衆国の軍隊である。アメリカ軍の6つの軍種の1つであり、アメリカ合衆国に8個ある武官組織の1つ。2019年12月20日に発足した。
0755通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df63-ba4G [2400:2650:182:fd00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:46:00.02ID:+gpyVOyi0
漫画のガンダムGT-FOURが空軍のガンダムだから各軍にあるだろうと想像され
宇宙軍がアムロのRX78
陸軍がピクシーと陸戦型ガンダム
海軍が水中型ガンダム
とされることもあるがどこまで公式かは不明
シローは陸上部隊とも宇宙軍から陸軍に転属とも
0757 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/22(水) 18:24:49.74ID:qN/oRdtPd
>>754
25話でエルランが「レビル大将」と呼び掛けている
ティアンム艦隊という言葉は出て来るが作中で「ティアンム提督」とは一度も呼ばれていない
ティアンム提督の初出はおそらく当時のアニメ雑誌の記事だろう
0761 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:56:58.49ID:vjBLw9Jcd
1stで紺の軍服を着ていたのは39話のコンペイトウでレビルを迎えた軍楽隊くらいか?
レビルと同じベージュの軍服はエルラン中将やゴップ提督と一緒に居たジャブロー高官達、ティアンム提督等なので将官用の軍服なのかもしれん
0772通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee88-XVI4 [2400:4050:c7a2:f300:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:10:22.72ID:98tvLJWG0
シロー少尉もMS受領する前から白ダシ、
階級とかは上でもチームメンバーや軍務経験としてはマダ新人だから
白着てるヤツに留意して面倒ミロ的なヤツヂャネ。

ガンタンクのハヤトはベテランのリュウさんとセットで戦術単位だし、
カイさんはソーユーの嫌がって黄色に変えちゃったミタイナw
0777通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 53ef-ffCQ [180.28.41.129])
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:56.29ID:eOMMvdiE0
単純に主人公だけ分かりやすく区別してるんじゃないの?
0780通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 17a6-kizQ [210.203.194.234])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:09:16.73ID:wyYhGOnL0
人員不足のエゥーゴで貴重なパイロットだから
アナハイムがZZと一緒に専用ノーマルスーツ用意してくれたんだろ
なぜ貴重なZZをジュドーに任せたのか謎だが
初登場シーンって別に3機で合体する必要なかっただろ
0781通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fa08-mXi3 [149.54.197.40])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:19:17.69ID:/N8WC2060
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.46 から

818 通常の名無しさんの3倍 sage 2019/06/30(日) 08:19:13.82 ID:aVBhnMS30

多分だけど
黄→一般
青→隊長(バニング、ルー等)
白→テストパイロット及びテスト機に乗る人
って感じだと思う
ガンダムは基本テスト機だからアムロカミーユジュドーとか白
83のキースはガンダムじゃないけどテストパイロットだから白
0799通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saff-ffCQ [106.131.141.188])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:13:51.05ID:7aaDxR4xa
V1の変形システムって制作側がZZのリベンジしたように思える
0815通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 532f-ikRv [180.49.131.186])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:35:55.21ID:bja3VIWC0
ここで言う話でもないが
円筒のシャッターってどう言う構造してんだ?
0817通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa41-kizQ [219.117.17.57])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:51:38.57ID:lTxqBz/K0
ザク1(旧ザク)ってどれだけの数作られたんだろう。
ザク2が正式採用になる前に数を揃えたのであれば、それだけの量の旧ザクの機体はどうなったのか?
ザク1→ザク2に転用が可能だったのか、それともそのまま前線以外では作業用等で使われていたのか
0823通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e32f-HpFF [180.49.131.186])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:45:13.50ID:ExBlYvt30
サンボル見ててふと思ったが
正史でビームライフル2丁持ちやったMSってあったっけ?

あっちは予備のビームライフルいっぱい持ってるけど
ガンダムは予備のビームライフルはほぼ意味ないから
アバオアクーじゃバズーカ2本持ちで出撃したんだろ
0835通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f3a6-4CLV [210.203.194.234])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:47:34.06ID:rg87x+lA0
ビームライフル関係は場所場所で設定が変わってる気がする
詳しい人教えて
ガンダム:ビームライフルのエネルギーとガンダムの電力が必要だから16発しか撃てない
Mk-U以降:Eパックでライフルのエネルギーは解消したがMSの電力が無いと撃てない
ZZ:ライフルにジェネレーター装備したから何発でも撃てるぜ
ニュー:両方機体依存になりました
こんな感じ?
0840通常の名無しさんの3倍 (テトリス 7f41-4CLV [219.117.17.57])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:16:31.08ID:NpB1qew700606
>>838
歯磨き粉のチューブみたいなものか…
中に入れているエネルギーは一応一定、オート制御で撃つと15発撃てるの(ゲージのメモリの分)だが
つい勢い余って(アムロのトリガー具合で)1.2発分とか出ちゃったり0.6発分で出たり
(ビームの太さや威力は変わらない、あくまで尾を引く長さが変わる、連射すると細切れになるグラディウスのレーザーみたいに)
してしまっているとか。
もしくはビームライフル用のエネルギーパックとかいきなりの実戦投入で製品が安定してなくて
13発しか撃てないのがあったり18発くらいまで入ってたのがあったり
(アムロはそんな不安定なビームライフルが嫌いで、持っていけば必ずそれだけの弾を撃てるバズーカの方がいいと思ったり
バズーカの方がバトルプルーフあるだろうから)

ガンダムが大気圏突入の際、シールドを前に出して冷却装置で冷やしながら降りるシーンがあるけど
これ同じ事ジムでも出来ませんかね?
耐熱フィルムがない?冷却装置がオミットされてて無いから無理?
0843通常の名無しさんの3倍 (テトリス 6389-L6jh [14.10.37.192])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:53:27.36ID:Usjn79Rf00606
>>840
そういえば何かの本で一年戦争以降に大気圏再突入のテストやったけど全部失敗したって書かれているのを見たな
そのテストで使用した機体ってガンダムではないだろうからやっぱりジムだったんだろうか?
0848通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e32f-HpFF [180.49.131.186])
垢版 |
2024/06/07(金) 15:13:12.95ID:OyoBRdDr0
ハイブリッド核熱ロケットも詰んでるんだっけ

って言うか核熱ジェットに燃料(推進剤)ぶち込めば宇宙でも使えるから
マクロス世界は核熱ジェットとしか言わないが
宇宙世紀は核熱ジェットとロケットは別物として扱われてるよな
0850通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f2f-GQRL [2001:268:987a:8386:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 19:26:15.94ID:NhRrtQT30
今回倒産したガイナックスはかつて逆襲のシャアの制作に関わっていたということですがどの辺りで関わっていのでしょうか?
0851通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6f54-4CLV [2400:4050:c7a2:f300:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:18.86ID:JzojgM/70
ニューガンダモのプレゼンでアンノとオカダが「今こそ原点に還るベキ」って
ゲッターまんまのガンダモ描いて持ってってトミーニョを泣くほど激怒させて、
ガイナの二人も怒られて泣いたソーデス。

あとレウルーラのデザイン

ナニシトンネン(・ω・)コノオッサンラ…
0853通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-/d8n [106.130.140.60])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:01:31.01ID:sx+WXqwPa
コアファイターが一番高価で本体以上に失われてはいけないものとなってるのはV系くらいかな?
初代やGP01、ZZなんかはコアファイターには予備があっても本体に予備はないようだし…
0854通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f3a6-4CLV [210.203.194.234])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:05:37.47ID:+CyBcM+c0
ガンダムはABパーツが各3機分用意されてたが
分離状態だったのでザクに破壊された
コアファイターが何基あったのか不明
予備らしき物は出ていない

リュウが特攻した後のガンタンクはコアファイター無しだった気が
0859通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f61-aXpc [240b:253:8a21:4200:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 06:35:30.36ID:cv/ZcM2S0
>>855
バンダイ設定は全くアテにならんのでそれは無いなぁ……
そもそもWB内にカセット式コクピットが載ってる理由が思いつかん

ついでに言うとWB内だとガンタンクをコアファイター無しで
まともに動かせるよう改造するのも無理がある
コアファイターって制御系と動力源の両方を兼ねてるからな

だから使われなかっただけでガンタンク内にはコアファイターが
積みっばなしになってたと考えるほうが整合性が取れる
0883通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf4c-wU2W [121.81.225.98])
垢版 |
2024/06/13(木) 09:12:06.98ID:We4kanpA0
発動時に光るのは普通にCCAからだからな
ともあれON/OFFの記述については引き続きソース求む
サイコジャマーのことではないんだよな…?

ソースがわからん状態で言うとサイコフレームはただの鋼材で空間中に漂う(?)脳波を拾ってるだけだから
励起を抑えてOFFにできるとすると脳波を遮断する方法があること つまりサイコミュ兵器を遮断する方法があるってことになる
0886通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa67-5Ur7 [106.131.192.16])
垢版 |
2024/06/13(木) 09:41:58.27ID:QFxtV7xKa
確かユニコーンのサイコフレームがわざわざ展開露出する理由づけとして
宇宙空間に接する面積が広いほど有利
って説が生まれたのがモビルスーツアーカイブ
当時は裏を返せば装甲で遮断できるって事なのか?と
少し物議をかもしたよ
0889通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf4c-wU2W [121.81.225.98])
垢版 |
2024/06/13(木) 10:09:13.35ID:We4kanpA0
あんだけコックピットでグァングァン光ってたのにCCAのは違うってのは無理あるでしょ…

> わざわざ展開露出する理由づけとして宇宙空間に接する面積が広いほど有利
サイコフレームではないけどシャーマンフレームも似た理由でアンテナマシマシだな
まぁ感応波を拾うための受信機としてならそんなに無理はないかと思うが
そうなるとサイコフレームの送受信機能が容易に遮断できるって話になるな
0892通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 032f-pbNV [180.49.131.186])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:32:40.66ID:4D4YC32w0
>>889
モニターはサイコフレームじゃないぞ

CCAでサイコフレームが見えたのはチェーンの持ってたサンプルだけ
そのサンプルも1度も光った事は無い(ずっとグレーのまま)
アムロの凸から光の粒子が発生してる事への回答もない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況