スレ立てるまでもない質問 その137
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5303-B620 [240a:61:32b1:11c1:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 19:46:48.51ID:l+zoTTiI0
次スレの>>1はこんな感じで>>2はテンプレとして継承する

ちょっとした疑問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない

頻出質問は過去ログ【テンプレ】を参照
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1606191091/3-13

迷惑行為を繰り返す荒らし
[240b:13:cc0:cd00:*]及び[2400:4170:1db9:1600:*]はNG推奨です
上記IPへのレスは荒らし行為に該当します

荒らしの詳細は自治スレを参照
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1675241127/

>>950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること
950がスレを立てられなければ次を指定、立つまで質問も回答もストップ

【前スレ】
スレ立てるまでもない質問 その136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1708136305/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0675通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa15-6eR7 [106.130.142.66])
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:45.48ID:7bjWAwYZa
ジェムズガンは宇宙で使えない訳ではないって設定があったと思うんですけど出典あります?
0682通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f189-YREO [14.10.37.192])
垢版 |
2024/05/16(木) 22:54:00.13ID:WhAydd3j0
っていうか試作0号機は事実上の別物でピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ的な代物で
プロトゼロしか扱えなくてMSごとアクシズに亡命したんじゃなかったっけ?
で、墜落したのはグリーンノアに搬入された4機のうちの1機でZガンダム冒頭では残りの3機でテストしていた
0683通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9d6a-MYJw [122.18.130.225])
垢版 |
2024/05/16(木) 23:41:48.51ID:QiYPid7N0
あー墜落したっていう4号機の設定は上にも有るMSグラフィカだな
他にもビルドシリーズで5号機ベースって設定で作ったビルドmk2やヤザンが乗ったヤツやバナージが乗ったやつや公式外でどんどん増えて行ってるが
0685通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd70-R+N5 [49.98.228.193])
垢版 |
2024/05/17(金) 07:18:22.74ID:3LDagp5ed
バナージのは3号機では?
0689通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0c8a-8FIX [217.178.133.219])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:24.33ID:ofpHimRK0
RGだと4号機かは明言してないけどテスト機イメージのパーツ付いてきてるんだよな>ガンダムmk2

ところでバナージのシルヴァヴァレトとガンダムmk2はなんでビームマグナム撃つための改修をあんなに不格好にしたんだろ
本体はシルヴァヴァレトあるならそれをそのまま使えばいいし、シルヴァヴァレトも腕使い捨てじゃなくて電装系の強化すればいいだけなのにな
0690通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 392f-kxyn [180.52.220.224])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:54.41ID:tMbG6Tig0
福井「腕付け替えるなんて格好いいじゃん」

そもそも電装関係って反動があるのはおかしいって言われた言い訳だろ
最初はサイコフレームは強度が高いって言ってたのに
サイコフレームは電装系も強化されるんか?
0697通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e4c-lrHX [121.81.225.98])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:17:36.00ID:UNOiWkjT0
機器によってコンデンサの許容容量というのはあるからぶっ壊れること自体はおかしくない
反動が…ってレスもあるが(宇宙世紀の)ビームは反動あるしな

ただ飛んだり跳ねたりするのにライフルの反動で壊れるか?とか
電装系を強化せずに腕を使い捨てのように取り換えてるのはちょっとアホじゃね?ってツッコミはあるとは思う
0701donguri! (ワッチョイW f579-gkyO [240a:61:41f2:1592:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 23:17:23.51ID:g/jXiCi50
ビームには反動がありません厨やミノ(核融合)炉は爆発しません厨が跋扈していたのも今は昔

ビームの反動に関しては0083のラジオドラマルンガ沖砲撃戦でフルバニの新型ライフルの反動を制御する為にアルビオンの主砲からスタビライザーを借り受けるという話があるから公式設定
0705通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 67b0-taHO [2400:2650:182:fd00:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:31.73ID:+LhydkTY0
『機動戦士ガンダムZZ』ではアストナージ・メドッソがZZガンダムにコーティングをしている。アストナージの説明によると「フッ素樹脂をネマティック状にして何重にも塗り重ねたんだ。3秒過ぎたら溶けてしまうからな」とのこと。

百式のは気休めレベル
金色の理由付けにしか過ぎない
0717通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0eff-KCDJ [240b:253:8a21:4200:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:19.48ID:CuQ/qWtr0
>>708
ライフルに加速収束リングがあるなら一定の出力で撃つのに向いてる
本体埋込メガ粒子砲はリングの役目もIフィールドで構築する分だけ
威力やら収束率やら範囲やらをある程度は変則的に制御できるかわりに
エネルギー効率が悪くなる
それを両立させたのがヴェスバー

ってとこだと思われ
0724通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sda2-LSaA [49.98.148.100])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:58.78ID:AnVMM503d
グフとかドムとか作らないでゲルググの生産に絞ればジオンが勝てたのではないでしょうか?
0727通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 02ff-pbLZ [240b:253:8a21:4200:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 06:33:03.15ID:3I8cmkSs0
本来のジオン側の目論見では地球降下作戦のあと、まだMS開発が間に合わず通常兵器しかない地上を
連邦が量産型MSを実戦投入する前にイケイケドンドンでジャブローまで侵攻するつもりだったのだろう
だから早いうちから地上専用機や水泳部も開発してたし、ジャブロー攻略戦のために大量に生産していた

まあジャブローが簡単に見つからないのと、WB隊が囮になってかき回しているうちに、連邦軍も何とか
GMの生産を間に合わせて来たので予定が狂ったんだろう
0732donguri! (スッップ Sda2-KUZz [49.96.45.5])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:06:42.71ID:Ihj3PaPKd
ソロモンには無いようだが、青葉区とグラナダにはMS工廠がある
ZEONICやZIMMADなどメーカーの工場が何処にあるかは明言されていないがサイド3には兵器工業専門バンチがあったのかもしれない
0735donguri! (スププ Sda2-KUZz [49.98.255.66])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:38.07ID:v1SGrcrid
>>734
1999年ガンダム20周年ビッグバン宣言の頃
海外進出を考えUN SPACYなど英語圏で通じない英文表記を変更した時です。
元のスペルZIONはユダヤ関連の単語であるため米国圏では色々ヤバイと判断された為です。
0737 警備員[Lv.11][新芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:04.01ID:5OMojvKid
>>736
せやな
ちなみに宇宙軍のつもりで付けたSPACYは薬などでラリってるという意味のスラングだから

U.N.T.SPACYは
 Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard

地球連邦軍(宇宙省軍)は
 E.F.S.F (Earth Federation Space Force)
に改定された
0743通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 025c-ba4G [2400:2200:477:1ba8:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 08:37:37.90ID:41QACT8B0
アメリカ合衆国宇宙軍(アメリカがっしゅうこくうちゅうぐん、英語: United States Space Force、USSF)は、宇宙空間を担任範囲とする[1][2]アメリカ合衆国の軍隊である。アメリカ軍の6つの軍種の1つであり、アメリカ合衆国に8個ある武官組織の1つ。2019年12月20日に発足した。
0755通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df63-ba4G [2400:2650:182:fd00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:46:00.02ID:+gpyVOyi0
漫画のガンダムGT-FOURが空軍のガンダムだから各軍にあるだろうと想像され
宇宙軍がアムロのRX78
陸軍がピクシーと陸戦型ガンダム
海軍が水中型ガンダム
とされることもあるがどこまで公式かは不明
シローは陸上部隊とも宇宙軍から陸軍に転属とも
0757 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/22(水) 18:24:49.74ID:qN/oRdtPd
>>754
25話でエルランが「レビル大将」と呼び掛けている
ティアンム艦隊という言葉は出て来るが作中で「ティアンム提督」とは一度も呼ばれていない
ティアンム提督の初出はおそらく当時のアニメ雑誌の記事だろう
0761 警備員[Lv.8][芽] (スッップ Sda2-KUZz [49.96.46.47])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:56:58.49ID:vjBLw9Jcd
1stで紺の軍服を着ていたのは39話のコンペイトウでレビルを迎えた軍楽隊くらいか?
レビルと同じベージュの軍服はエルラン中将やゴップ提督と一緒に居たジャブロー高官達、ティアンム提督等なので将官用の軍服なのかもしれん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況