X



スレ立てるまでもない質問 その135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ee8a-YAjS [217.178.133.219])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:56:41.73ID:bKSiv1xE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ちょっとした疑問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない


頻出質問は>>2以降のテンプレを参照
>>950過ぎたら移行準備、質問はなるべく控えること
950がスレを立てられなければ次を指定、立つまで質問も回答もストップ

【前スレ】
スレ立てるまでもない質問 その134
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1661639705/

【関連スレ】
スレ立てるほどでもない質問に嘘八百で答えろ53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1683564512/
□スレ立てるまでもない質問 その39□ (新シャア専用板 種・00などの質問はこちらへ)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1280760060/l50 (dat落ち)
ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 27 (新スレ移行時は忘れずに報告 現在は●購入者でないと書き込めません)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1390381836/l50 (dat落ち)

【テンプレ置場】
ttp://cms.wiki.livedoor.com/wiki/edit?wiki_id=46790&id=1233811
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0348通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/29(水) 09:44:29.02ID:V21XBAmJ0
ファーストでは耐熱フィルムとかいう謎装備で大気圏突破してたのに
なぜバリュートとかいう面倒くさい装備が必要なのかが謎
0349通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4bee-yNY1 [153.203.202.40])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:14.56ID:8leYci/10
>>348
耐熱フィルムによる突入は「やってみたら出来ちゃった」レベルの不安定さで突破後の着地も覚束ないような代物だったから
TV版の耐熱フィルムと劇場版の耐熱フィールド(ガス)を複合させた上に補助スラスターも着けたバリュートシステムがオプション装備として採用された
0353通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:38:26.95ID:V21XBAmJ0NIKU
別に別機体でも増設冷却タンク付ければいいだけだろ?
バリュート必要である理由になってない
0354通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:40:55.55ID:V21XBAmJ0NIKU
一番は機体にゼリー塗りまくっておけば
0355通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 237a-vZ+N [240a:61:3123:157a:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 12:53:44.34ID:TfCeVTSS0NIKU
バリュートは大気圏突入用耐熱バルーンと軟着陸用スラスターのセット
RX-78はWBが随伴していなければ単独で着陸は出来ないので
最悪はABパーツを破棄してコア・ファイターで脱出するしかなかった
冷却機能だけでは大気圏突入後の作戦行動は出来ない
0357通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/29(水) 14:58:12.71ID:V21XBAmJ0NIKU
>>356
ん?
それこそ減速装置+冷却材+耐熱シート
でいいだろ

なんなら最終段階でパラシュートでも
スラスターでジャンプして着地出来るくらいなら
パラシュート減速で最後機体自前のスラスタでもおK
0360通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/29(水) 17:03:30.89ID:V21XBAmJ0NIKU
バリュートのほうが支障出るわな
着地時に装備外さないとダメだし、そこ狙われる
パラシュートは破壊する手段が無いし
着地前に外せるので作戦に支障をきたさない
0362通常の名無しさんの3倍 (ニククエW 1d24-6F7N [114.49.32.235])
垢版 |
2023/11/29(水) 17:45:43.37ID:tuN2AIdw0NIKU
>>360
お前の脳内のパラシュートはバルカンでもマシンガンでもビームライフルでも撃ち抜けないしビームサーベルでも切り裂けない超特殊素材で出来てるのか?w

うわぁたいへんだ、そのざいりょうでモビルスーツつくられたらかてないようwww
0368通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8d4c-oQRf [58.189.150.213])
垢版 |
2023/11/30(木) 03:46:35.95ID:vqeyFEXx0
結論ありきの質問ならどっか議論できる場でも探した方がいいんじゃないかと

要は撃ち落される危険よりバリュートの汎用性や推進剤の節約の方がメリットあると感じたってだけ
後出しで減速装置がどうとか書いて条件加えたりゴールポストをズラすようにバリュートのデメリットに話をシフトさせるといった行為は
旧シャアに限らずどこの質スレでも普通に嫌われるぞ
0372通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/30(木) 11:40:27.63ID:lV1Zmj/c0
>>362
逆にパラシュートを銃で撃墜するほうが難しいだろ

>>パラシュートでチンタラ
当然、着地寸前で減速の為に使うに決まってるだろw
何で、高空からパラシュート開くとかいう
自分の不採用説に都合のイイほうに捻じ曲げてんの?
0373通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/30(木) 11:42:06.60ID:lV1Zmj/c0
>>266
ん?
耐熱シート使うに決まってるだろ
何アホな捻じ曲げしてんの?
もしかして、設定知らずに反論してんの?
0378通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/30(木) 13:38:34.74ID:lV1Zmj/c0
お前、語るに落ちたなw
Zガンダムの地球降下作戦でも
大気圏→パラシュート→減速ロケット で降下してる
大気圏→減速ロケット じゃないぞ

嘘つき乙
0380通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6556-LbrA [124.97.129.79])
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:11.59ID:TFqqBq/H0
耐熱フィルムと冷却ガスのハイブリッド発展型がバリュートなのに
いつまで屁理屈言い張るんだろう

お前はバリュートとパラシュートは別物って言いきったよな
宇宙→バリュート→自由落下→減速ブースター→着地 だぞ

そもそも制空権に降りるならHLVなりシャトルなり降下可能な艦艇なりに載ればいいわけで
敵勢力下に降りるのに悠長にパラシュート開いてる暇無いぞ

逆切れする前にちゃんと考えような
便乗君の方がまともな反論してたわ(スクラムジェットで逆噴射は笑ったが)
0381通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1d3f-1fOb [114.173.206.35])
垢版 |
2023/11/30(木) 14:06:49.88ID:lV1Zmj/c0
>>380
>>379
証拠動画有るから何ほざいても無駄
0382通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b3f-1fOb [153.187.201.158])
垢版 |
2023/11/30(木) 15:11:27.45ID:b5QWmT4R0
動画見ると
大気圏突入し終わった後も、ほぼ地上寸前まで
トロトロバリュート使って降下してるなあ

バリュート無しで耐熱フィルム使って突入して
地上寸前でパラシュート開いて減速
着地時にMS本体のスラスター使って大減速
のほうが

遥かに俊敏で安全だな
はい、パラシュートがトロトロしてる
とかいう反論も完全崩壊しましたね
0385通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b3f-1fOb [153.187.201.158])
垢版 |
2023/11/30(木) 15:48:07.76ID:b5QWmT4R0
そりゃそうだ
バリュート使うなって議論だからな

お前、アホだろ
0386通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6556-LbrA [124.97.129.79])
垢版 |
2023/11/30(木) 15:52:57.72ID:TFqqBq/H0
sageない所とか童帝そっくりだな
でもあいつZZって言わないと死んじゃうから別人か?

いい加減 耐熱フィルムと冷却ガスと減速ロケットが一体化したバリュートより
耐熱フィルム(or冷却ガス)単体の方が安全って理由教えてくれよ

話をすり替えるのは便乗君の十八番だぞw
0387通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b3f-1fOb [153.187.201.158])
垢版 |
2023/11/30(木) 16:22:06.98ID:b5QWmT4R0
>>386
本編見てないの丸わかりで草
バリュートはビームライフルやらバルカン1発で沈んでる

早くバリュートが有用な理由書けよ無能
0389通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4b3f-1fOb [153.187.201.158])
垢版 |
2023/11/30(木) 16:49:55.74ID:b5QWmT4R0
>>388
はい残念
現実の通常パラシュート展開法でも
まず小さなドラッグシュートを開き
それに引かれた大型のが展開される

そもそも、それも動画上に映ってます

早くバリュートが有用な理由書けよ無能
0391通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5db4-1fOb [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 16:58:20.52ID:FEEqKuZx0
>高速過ぎて通常のパラシュートでは壊れるから
はあ?
通常の帰還宇宙船でもパラシュートは使ってるけど?
0396通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5db4-1fOb [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:25:26.69ID:FEEqKuZx0
>>392
はい残念
スペースシャトルは最終的にドラッグシュートで減速してますし
帰還艇はそんな事してないです

嘘つき乙
0397通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5db4-1fOb [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:29:35.54ID:FEEqKuZx0
>>394
X-15はロケット推進だろw
0398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5db4-1fOb [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:35:32.66ID:FEEqKuZx0
>>394
全然違うぞ

確かにソ連の戦闘機とかでとんでもないマッハ出せる戦闘機はあったが
エンジンの整備間隔が異常に短くて使い物にならんかった

今の戦闘機がそれくらいしか出せないのは
速度出す必要性が無いから
昔は、速度早いほうが戦闘で有利だと思われてたが
戦闘データ取った結果、戦闘はほとんど低速で行われ
小回り効くほうが確率が高いことがわかったので
無駄に燃料消費するような高速飛行機能はオミットされた
0399通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5db4-1fOb [2400:4170:1db9:1600:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 17:38:20.34ID:FEEqKuZx0
昔はミサイルより早く飛んで撃墜免れながら
敵地に深く侵入して攻撃する必要性があった
だから高速仕様の戦闘機があったんだよ
今ではそんな事する必要性が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況