X



RGZ-91リ・ガズィについて切々と語ろう  その50

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0903通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/14(水) 05:03:37.08ID:4/qDGdBg0
ロザミア「捕まえたよ」 クワトロ「こちらもな」

交戦中にわざわざ知らせてあげるとか
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/14(水) 05:52:39.06ID:DoVUY8GG0
最前線で戦ってるモビルスーツと母艦とは通信出来ないけど
戦ってる距離の敵味方とは通信出来る
0905通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/14(水) 05:59:46.90ID:5p5/aMrE0
OOのグラハムは一見通信で会話で来てるように見えて
実はただの独り言ってのは吹いた
0906通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/14(水) 07:04:15.92ID:DoVUY8GG0
SEEDで敵味方交信できるのは国際救助チャンネルとかオープンチャンネルだか
0909通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/17(土) 12:27:14.41ID:66Mbtba/0
OP「ジオングの識別信号が途絶えました」
キシリア「赤い彗星も地に堕ちたものだな」

ミノフスキー粒子散布下でも、識別信号はとどくんかーい
0911通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/17(土) 14:39:26.31ID:YkDWwtBC0
識別信号って電波じゃないの?一定の波長で発光でもするのか?赤外線とか紫外線で
0923通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/18(日) 11:57:39.77ID:PaFTILYr0
そうなると機体の大きなMAの複眼がいいのかもな
視認性が敵よりも優位になるから速度を上げてビームは拡散ビームで牽制して格闘用はビームより威力のあるクロー系の鎌とかいいかもな
色は味方の誤射も考え黄色がいいだろう

アムロにピッタリだろうな
0924通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/18(日) 12:31:42.88ID:ZBKO8rBM0
可視光線測定、レーザーに狙撃というツッコミに対抗してか
Vガンダムではミノフスキー粒子が濃密過ぎると可視光線も歪ませるという設定になった
0927通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/18(日) 20:03:39.69ID:wTDdyZdA0
あの「たかがメインカメラ」発言は『機体はまだ動く』という意味の強がりだし
(本気で大したことないダメージだったならわざわざ部位名を口にしない)
アムロが本気で視界に頼ってないって解釈してるこういうのは誇張がすぎて好きじゃないなあ
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/18(日) 20:16:09.32ID:Hl31245I0
メインカメラ発言はメタ的に視聴者に頭無くてもやれるって説明って解ってるからなんとも
0929通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/18(日) 20:51:19.21ID:ZBKO8rBM0
頭部野は望遠用カメラで
要塞内の距離なら小さなサブカメラで十分なのかもしれない
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 02:13:14.07ID:5RA3yn0j0
あの「たかがメインカメラ」発言は『機体はまだ動く』という意味の強がりって解釈してるのは好きじゃないなあ
0932通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 03:21:53.97ID:L2mquuwk0
機体がまだ動くというより、俺はまだ戦えるって感じ
メインカメラより左腕とかのほうがそれっぽいが
0933通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 04:40:13.25ID:1rsPdHo80
あの時のアムロはメインカメラ云々以前に「坑道奥の縦穴の頭上で待ち伏せてるシャアのジオングヘッドを、自動操縦のガンダムに一発で狙撃させて撃破する」って人間離れした行動をとってるからなぁ。
0935通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 11:59:20.97ID:lcyErcsM0
>>933
あれに関しては先でシャアが待ち構えているのを察知したりMSから平気で降りるアムロも大概だけど、あんな動きがオートで出来るように作ったテムレイ凄いと思うわ
0936通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 14:16:43.27ID:L2mquuwk0
>>935
現在の設定で0079は2120年頃だから、それを考えると、そこまで凄いかはわからん
そもそも、MSの操縦システム、制御システムそのものが凄い気がする
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 14:54:02.54ID:OjmbEk690
>>935
アムロの魔改造な気もする
即座に銃捨てたり盾捨てたり二刀流したりGアーマー足に付けたり現場対応力半端ないし
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 16:03:06.48ID:GWFr3g7Q0
その場その場での行動の対応力と
オート操縦を魔改造で出来るかは次元が違う話だと思うが…
スーパーコーディネーターさんじゃないんだから
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 16:17:34.98ID:veECpIdI0
ランバ・ラル「正確な射撃だ。それゆえコンピュータには予想しやすい。」
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 16:25:17.39ID:lcyErcsM0
オールドタイプにはそうだろうけど先読み効かなく成るからニュータイプには有効かもよ
0942通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 17:26:29.29ID:b7GPcJdv0
>>933
今は予測してオート説が主流だけど
昔はNT超能力でガンダム遠隔操作説なんでのもあって
どっちにしろ吉外じみた能力がないと出来ない話だったのがアムロらしい
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/19(月) 17:38:11.39ID:GWFr3g7Q0
Gガンダムのギアナ高地でのマスターとの決戦で
マスターの行動を先読みしてシャイニングのオート操縦で盾にした
ってシーンは初代のラストシューティングに到るシーンのオマ―ジュだろうし
そのGガンダムですらもう28年前の作品なんだから
昔って何時の話になるのやら…
0946通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/21(水) 21:11:58.34ID:cgX5AjWU0
Gガンには出た機体なので問題ない
0948通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/23(金) 20:56:35.26ID:EV9jiMvN0
UCで登場した緑のマラサイは、どういう経緯でティターンズから、
ジオン残党の袖付き側に供与されたんだろうね?
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/23(金) 21:57:07.93ID:8Tud2zME0
ハイザックもマラサイもアナハイムから一番多く調達したのがティターンズってだけで普通に連邦軍もジオン共和国軍にも売られて使われてるよな
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/23(金) 23:36:37.57ID:OivwtOhxO
>>948
Zで壊滅したティターンズ残党はネオジオンや地上のジオン残党に行った
アイザックも同様の経緯でジオン側に流れた機体
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/27(火) 00:15:49.61ID:KfDV4+w50
ティターンズ兵が連邦に鞍替えするのはわかるが、
アースノイド至上主義のティターンズ兵が、
スペースノイド至上主義のジオン側に投降するのは、
ジオン側も扱いに困るよな。
そんで手土産としてハイザックやマラサイなどを持参して、
待遇の便宜を図ろうとしてたのかな?
0954通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/27(火) 00:27:13.96ID:+z9M9fQX0
ティターンズ兵個人の考えはともかくさっきまで殺し合いしていた間柄だったのにな
0955通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/27(火) 00:29:40.76ID:vkCYzcF70
その辺りをまともに描く作品が欲しかった
今のバンライズに製作させても絶対まともなのが作れないから今は要らないが
0956通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/09/27(火) 00:38:12.91ID:bmrYzlR20
マラサイといえば騎士ガンダムでお姫様のモデルになってるんだよな
例のシーンとは逆にジェリドに殴られに行ってみるけど、

お姫様のモデルになったMSのパイロットなのに
なんだ男か
なんだ男か(エコー)
なんだ男か(エコー)
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/01(土) 21:23:52.24ID:nnCwISdV0
ククルス・ドアンの島を観たが、
ホバー移動の高機動型ザクUとか登場してきて、
さすがにひいた。
0960通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/02(日) 07:51:58.52ID:yG4mw6TI0
ククルス・ドアンの時に、既にジムが量産化されてるという時系列無視の設定だからなぁ
0961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/02(日) 07:58:33.12ID:o6R2jWz70
生産そのものはおかしくは無いと思うが、実戦配備されている上にそれなりの腕持ってるのがおかしいのではないかと
0962通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/02(日) 17:14:45.14ID:hELuyMSH0
ククルス・ドアンの島はオリジン時空で、完全なパラレルやぞ。
ガンタンクやガンキャノンはザクより旧式で弱い量産機でジムの方が高性能だったりと、別物として楽しんだらいい。
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/02(日) 21:53:11.26ID:96Y80CsM0
>>953
ティターンズはジオン狩りしてた以上、投降してもその場で殺されても不思議ではないよね
仮に共闘しても兵士間でギスギスしてそう
0964通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/03(月) 20:16:43.33ID:Igf46DXh0
ネオジオン軍は、一年戦争後、リーダー損失により統制を失った
極貧ゲリラだからな。元ティターンズが金や兵器や軍事機密を持参してくれば、
水に流して喜んでくれるだろうよ。連邦側の内部状況も教えてくれるだろうしな。
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/06(木) 21:06:43.83ID:vZLsct4k0
アイザックって、接収したハイザックをネオジオンが独自改造したものなの?
0967通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/07(金) 12:49:02.51ID:y6qW8mXm0
ククルス・ドアンの島はなんかこれじゃない感が満載だったな。
天才・安彦良和の画風がなんか合わないというか、悪くはないんだけど、
うーん うーん なんか違うんだよねぇ
0968通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/08(土) 13:38:06.13ID:dEny2WEN0
これまでアニメ映画で駄作連発して監督としては能無しが定評の安彦爺さんに今さら何を期待してたんだよ
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/11(火) 20:05:29.52ID:gjAMgI6g0
富野一人に作品やらせると、リーンの翼やGのレコンギスタみたくなるんだよな。
Gのレコンギスタはあれはひどかった。
0972通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/13(木) 20:43:36.48ID:KLwwkXr20
>>971
庵野は好きでないけど、富野のは好み
Vガンが初ガンダムだったけど、目茶苦茶面白くて他のガンダム見出したし
0973通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/13(木) 21:01:31.16ID:LUw+mBT80
ぶっちゃけガンダムで一番完成度の高い作品は、
富野が関与しなかった08小隊という事実
0981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:38.02ID:3w7PbnTb0
富野節が受け入れられるのは中学生〜高校生までで
流石に大人になって富野節は受け入れがたいな。
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/17(月) 14:06:10.14ID:0nxr3uBs0
むしろ富野節満載のGのレコンギスタは、
若者には全く受け入れられなかった。
昭和世代でないと富野節は理解できんのだよ。
0992通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/18(火) 08:14:39.16ID:FuE7nvWy0
最期くらい リ・ガズィの話しよーぜ!

やっぱバウンドドックって、見掛け倒しの役立たずだよな。
0994通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/18(火) 22:04:52.62ID:MV6swF+V0
富野は使いどころの難しい監督だから、
彼一人を頭にしてやらせると、たいてい駄作になる。
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/19(水) 20:59:10.58ID:/qltWDNO0
リ・ガズィのヒーロー然とした配色でない宇宙迷彩のようなところと、
Vアンテナにしないところが視聴者に媚びてなくて好きだったんだけど、
最近のやたらリ・ガズィを猛々しくした派生デザインには流石に小食気味。
0997通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/10/19(水) 21:12:14.20ID:/qltWDNO0
ティターンズカラーはお嫌いでしょ?エゥーゴの後釜のロンドベルとしては・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況