X



【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 62【MSV-R】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f3ad-m2Ke)
垢版 |
2020/12/27(日) 21:46:53.54ID:WhOE6pMO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

作者blog
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
作者Twitter
壱号 http://twitter.com/kenzyx
弐号 http://twitter.com/nabeatama
参号 http://twitter.com/artblog

■関連スレ
ガンダムエース その111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1600719878/
ガンダムエース その108 (IP表示)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1512936723/

機動戦士ガンダム TWILIGHT AXIS Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491843001/
【虎哉孝征】虹霓のシン・マツナガ Part1【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1382994968/

前スレ
【Ark】ジョニー・ライデンの帰還 61【MSV-R】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1604019809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-lZna)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:53:08.41ID:HkCv8g2e0
>>354
記憶であってたか…お役に立てたようでなにより

>>363
今度は腕がイカれる程度では済まんだろう
劇中でも「リックディアス系の頑丈さは重々承知している、それがあの有様とは…」みたいな事言ってるし
下手すると逃げ帰るのが精いっぱい、なんて有様になるかも …まあ、それから年寄りにも若者にも散々叱られるだろうが
0373通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spb3-wz/d)
垢版 |
2021/01/13(水) 20:31:31.21ID:Em98sGO6p
シャアは士官学校時代も訓練用のザクで無茶な機動して、教官に怒られてそうだな
0377通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df2b-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 03:04:35.14ID:IhnFUUUL0
>>369
いい歳して実妹にはガチ嫌われしてるから
疑似妹相手にやらかして小言言われるの楽しんでるとか
ダメ人間にも程があると思うんだけど…
よく風評で言われるロリコン趣味を除外したとしても
シャアの情操って歪んでるのは間違いなさそうだけど
0380通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-rnBY)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:25:25.25ID:6EGKgDLGd
シャアがMSで出撃せず
艦橋に居ればアクシス落としは成功したはず。
シャアの本意ではないだろうが。
サイコフレーム共鳴もアムロとシャアが
一緒にいたからこそと思う。
0381通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-5z1F)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:58:59.50ID:jdBF0mDw0
チェーン 「サイコフレームが多い方がアムロに有利なんです」
シャア「アムロの手伝いをしたのか…」

それに気づいていたら、ブライト並みの絶望顔が見れたのかな
0385通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa3-jiRy)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:27:54.35ID:jCo3Yw6Aa
>>355
サイコミュ以外の部分は後付とはいえシューフィッター役のダントンも居るし、
シャア本人がサイコミュ関係のテストもしてるんじゃないか?

むしろ工廠で組み上がった直後にいきなり実戦配備になったνガンダムの方が、
慣らしをする時間もないだろう。
0392通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spb3-wz/d)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:13:10.67ID:my12K97Dp
今更ながらシャアの反乱で連邦が
ロンド・ベル以外の戦力を動かさなかった理由ってなんなの?

グリプス戦役から7年も経ってたら戦力も回復してるだろ
0393通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f10-/ZZX)
垢版 |
2021/01/14(木) 19:55:04.09ID:QYXE2awB0
ところでキマイラは何をしたいの?
0395通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f3c-Cbw0)
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:35.74ID:o/xFVkTv0
ユーマ「ジョニーに従うのみ!」
他キマイラ「ユーマがそう言うのなら・・」

ジョニ子も本来はジョニーの隊員だけど、どんなメンタリティなんだろか
レッドの中のジョニーが完全復活したら従うんだろうか
0399通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fe8-lZna)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:54:31.26ID:w4PefEsE0
>>385
でもνガンダムって設計からアムロが携わってなかったっけ
その辺考えると、操縦のフィーリングなんかも含めてアナハイムでシミュレーター使って色々確認してそうな気がするんだが
0403通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6d-jTqt)
垢版 |
2021/01/14(木) 23:24:30.41ID:Zw6nEeQk0
ニューガンダムって全天周囲モニター型のコックピットじゃないんだよね、確か。
Zガンダム以降普通になってるけど、アムロはわざとこれを取り入れなかったんだっけか?
ナラティブガンダムも箱型コックピットだし
0406通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd10-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 01:43:22.10ID:+2M1lqmc0
リアル画面か・・・

そう言えばボールって真正面はガラスだよね?
0418通常の名無しさんの3倍 (ワンミングク MM52-xFFu)
垢版 |
2021/01/15(金) 19:11:07.51ID:RuJD31o9M
老人Z(ゼータ)

そういえばOUTの嘘企画紹介でZの次は7×7で49年後だってのがあったな。
総帥も天パもヨボヨボのジジイ。
今思うとVガンダムの時代を予言していたのかもしれない(そんなわけはない)
0419通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd10-p24c)
垢版 |
2021/01/15(金) 20:01:25.91ID:+2M1lqmc0
ボールって軽自動車くらいの大きさ?
0427通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spd1-V2sP)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:36.77ID:+YBCtfPjp
>>417
金持ちは高い金払って人間のプロフェッショナルに介護してもらってそう
0436通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e124-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:06:07.69ID:oJf9tQ2s0
ユーマ機も、まぁ当然ではあるがウェルテクスtypeの携行武装違いなのか。
個人的にはドライセン・バックパックのトライブレード機や、ドーベン狼の重火力バックパック
といった色物ゲルググ戦隊になるのか、と思っていた時期があったわ。
虹霓マツナガ漫画のキマイラにも、色物仕様キマイラいたので。

まぁ開発期間からして、基本はリゲルグ・バインダー機で統一となるか。
第一小隊以外は間に合わなく、単なるゲルググ改になりそうな言及もあったけれど。
0437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd10-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:57:04.17ID:a9TNY5cw0
間に合わせであの機体作るんじゃなくて、何機もあの機体にするの?

絵ではともかく立体化するとそうでもないよ?リゲ肩。
0440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd10-p24c)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:01:24.75ID:a9TNY5cw0
古い機体には限界があるんだよ。
プレステだって5代目だぜ?中身だけ変えるには無理があるだろ?
初代に5代目のコントローラー付けたって役不足だろ?
0443通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spd1-V2sP)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:25:56.33ID:/zK7B8vpp
純正品の旧ザクとかコレクターの間で凄い価値で取引されてそう
0445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 524c-Ip36)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:47:17.80ID:l1XTthP30
> 中身も装甲もできるだけ入れ替えて
どっちの陣営にも言えるけど(ジョニゲル以外)もう元の機体を使い続ける意味がほぼない
特にキマイラ側は旧ジオンのメンテ部隊もいないだろうし機体の維持できんやろ…
0447通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82e8-JESV)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:35:12.58ID:URv3f1N60
アナハイム「だからこそわれわれの出番があるわけで」

ジオニックのメンバーを多数抱えてる上にMS開発に置いてそれなりにリードしている(少なくともUC0090においては)からねえ
キマイラの連中にとっちゃアナハイムとの協力関係は渡りに船だろう
0448通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Spd1-V2sP)
垢版 |
2021/01/16(土) 21:09:34.22ID:/zK7B8vpp
最近GAFAの風当たりが強くなってるけど
宇宙世紀でも一部連邦議員からアナハイム解体論とか出てそうだな
0450通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srd1-PXMU)
垢版 |
2021/01/16(土) 22:09:21.86ID:Q4Vq6FLNr
小説版だっけ?だとアナハイムの会長メラニー・ヒュー・カーバインとは士官学校の同期でアナハイムを大企業に押し上げたメラニーをライバル視していたところがあったな
0451通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KKcd-UPLo)
垢版 |
2021/01/16(土) 23:51:06.98ID:puulR81qK
>>445
ズレてるって言われない?
旧ジオンの機体はキマイラは使ってないし、間に合わせで使ったFSS側の供与機体くらいだろ
議長サイドのもFSS側もアナハイム製を現状では使ってる訳だしジオン絡みの機体はシャアの部隊くらいじゃないか?
0452通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 865d-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:04:31.97ID:Yc+xbAiv0
>>451
MSに関してはアナハイム=ジオニックだぞ
ネモは拾った当時のままのゲルググと互換性があって現地でパーツ載せ変えするだけで動くほど中身がジオン
唯一連邦制のマーク2にしてもアナハイムの密造品
0453通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82e8-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:29:33.23ID:xqph3Aet0
>>452
>ネモは拾った当時のままのゲルググと互換性があって現地でパーツ載せ変えするだけで動く
Zでの話?
だとしたらゲルググはガワだけパクって中身のフレームがネモ、という代物だったと思ったが(腰回りや足回りのスラスターは流石にネモそのままではないだろうが…)
0454通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bd10-p24c)
垢版 |
2021/01/17(日) 00:47:50.83ID:TDMhVyG/0
あれ?そう言えばギュネイが乗っていたハイザックはこの頃は市販されてるのかな?
0460通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6e2c-1xUP)
垢版 |
2021/01/17(日) 04:16:39.27ID:LC21WUnS0
武装してないっていってもMSを民生用にしちゃうとか金があるというか危なくないのかなというか
>>454
ゴップ、ジョニ子、ヤザンの三者面談の時に背景で歩いてたザクがそれだと思ってる
0464通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 865d-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:48:08.89ID:mwKlooI80
ゲルググの時点でコネクタ式じゃなく無線充電式なんだろう
ビームナギナタは両刃だして回転させる事もあるし
ジオンの技術は連邦の10年先を行ってるから連邦軍でも採用したとか
0465通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9220-5loA)
垢版 |
2021/01/17(日) 08:55:18.85ID:qZ6uWulC0
プチモビとか作業用MSとかあるからかもしれないけど民間用MSは危険だよな
整備をろくにしないでいるとコロニーに穴が空くレベルの爆発するかもしれないし小型MSや陸ジムは核爆発する
0467通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82e8-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:13:40.00ID:xqph3Aet0
>>457
あれもビームサーベル系の設定が定まった今の状況から見るとおかしいかもしれん
ゲルググが朽ちてからどのくらい経つのか判らんが、数年以上たってるとするとサーベルのコンデンサーの出力が落ちて使用不能になるんではなかろうか
(ビームサーベル系のビームは高エネルギー状態のミノ粉って設定なので、年月がたつと高エネルギー状態を維持できないのでは?という発想)
あとギャプランは連邦謹製なので、アナハイム系(≒ジオニック系と仮定して)の規格を採用してるかは疑問が残る
0468通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 82e8-JESV)
垢版 |
2021/01/17(日) 10:14:49.80ID:xqph3Aet0
>>460
純粋に金がかかる、てのは大きいだろうなあ、軍用の運用コストは基本的に民間用のそれとは異なるはず
戦車の燃費とか「リッター何キロ」じゃなく「リッター何メートル」てのが普通にあるし

>>461
勝って飛ばしてる連中も凄いが、それ以上に売った連中も凄いな…よく売れるような改修ができたもんだ
ちなみにどの国で飛ばしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況