X



U.C.の艦船について語る総合スレ84

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 1a4c-YasX [101.141.139.51])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:46:47.62ID:kgcJj/gl0NIKU
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
昨今、MSなどの機動兵器にばかり注目しがちな世間ですが、ここらで一つ艦船について深く語りませんか?
MSや航空機、MAですら皆艦船なしではただの人形だと言う事実を踏まえて語れると幸いです。

艦船は宇宙だけでなく地上や水中も有りとします。また補給艦も含みます。
ベクトラ級やドロス級など空母クラスも含むことにします。
自分の好きな艦船について語ってくださると助かります。
疑問のある艦船運用法などがありましたらみんなで意見を出し合ってくださると助かります。
宇宙世紀中の艦船と言われる物なら全て結構です。



【要注意人物】
童帝/ヌケサク
サラミスは棄民船とか、ガンダムで千機の量産機に勝てるとか、
グリプス戦役が一年戦争を上回る大戦争とか、アニメ映像中に映った機体だけで参戦機体数は全てだとか、
プルガーギレンガーコーシキガーとワケの分からない事を喚き散らしコピペを貼りまくる荒らしです。
頭のかわいそうな子なので餌をあげないでください。
またこの対策としてスレ立て時、本文一行目に“!extend:on:vvvvvv:1000:512”と入れ、ワッチョイを有効化してください。

【前スレ】
U.C.の艦船について語る総合スレ83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1592481118/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0977通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 02d7-sp/3 [125.192.72.62])
垢版 |
2021/05/08(土) 14:32:05.53ID:e2h7jYr90
シノーペの話に戻るけど軽巡より小型のMS搭載可能艦艇って流行らなかったな
他にはやや大きい駆逐艦だけどザムス・ナーダと最近の後付けのガガウルくらい
シノーペやザムス・ナーダの露天搭載はまともな整備や修理が出来ないってのと
サラミスより小さくなると長距離無補給航行がキツくなるから?
もしかしてサイド間を飛び回る戦争しか描かれないから軽巡以上しか映らないってだけで
連邦軍サイド内艦隊には連邦版ザムス・ナーダみたいなMS搭載駆逐艦がいたりして
0979通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d24c-I8iA [101.141.139.51])
垢版 |
2021/05/08(土) 14:56:47.94ID:4TgKT3HK0
また脱線するけどサイド駐留部隊がほとんど描かれんよね(最近だとNT漫画に出てきたが)

駐留部隊がいてコロニー同士、サイド同士を繋ぐ艦の動きがあって
その上で初めて独立機動部隊的なのがあるはずなのに
描かれるのは特例っぽい部隊ばっかだからどうにもバランスが悪い
0985通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e10-fceI [121.105.59.94])
垢版 |
2021/05/08(土) 19:42:01.86ID:CBQXzmD40
1おつっつっつ

そういえば昔、UC小説でよんだ覚えがあるんだけど、SFSの中で寝られるとかいう描写があったなぁ
板ッぱちに推進器つけてるようなもんだしな、あのサイズなら中で人間が生活するスペースは作れるだろうな
MSのコクピットよりかは居住性もいいだろうしなぁ

そういう意味では前スレででてたMSを搭載して移動するだけの駆逐艦はなかったの説だけど、案外MSとSFS
の連携で何とかなったのかもしれん

サイド内パトロールならSFSとMSの連携ですむし、それ以上の距離に進出するならもう軽巡くらいないとやってけ
ない、その隙間をうめるような駆逐艦は微妙過ぎて使いにくかったのかもしれん  
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 192日 18時間 15分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況