X



ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7ff8-3XbD [153.231.171.173])
垢版 |
2020/10/25(日) 21:46:58.40ID:h2IcqfCN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
いまだに絶大な人気を誇る劇場版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャアについて語るスレ

【前スレ】
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part72
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1593723332/
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1581581395/

【Q&A】
★CCAって何の略?
 Char's Counter Attack 〜逆襲のシャア〜
★逆襲のシャアの小説は二つある?
 ・ベルトーチカ・チルドレン(角川版)
  映画版シナリオ第1稿に近い作品。ストーリーも多少異なる。
  一部登場人物も変更前の名称などが採用されている。
  劇場版ではチェーンに出番と男を奪われたベルトーチカが登場。
  小説「閃光のハサウェイ」に繋がる。ナイチンゲールが登場するのもこちら。
 ・ハイ・ストリーマー(徳間版)
  劇場版の少し前、 アムロによるコロニー探索(反乱分子摘発)から話は始まり、映画版のストーリーへと繋がっていく。
  「ハイ・ストリーマー」のタイトルはアニメージュに連載時のもので、アニメージュ文庫(旧版)では「逆襲のシャア」に変更。
  2002年に挿絵を変更したデュアル文庫版(新版)が発売。この際に「ハイ・ストリーマー」のタイトルに差し戻し。
  2009年に旧版が復刻。(旧版の挿絵は星野之宣 新版は久織ちまき)
★あの後アムロとシャアってどうなった?
 〜F91制作時のTV特番、富野と古谷徹氏の対談より〜
 富野  それこそアムロも生きてるか死んでるかわかんないし
      シャアはきっと死んだだろうと思いたい。けれどもわからない…
 古谷  シャアは死んだんですかっ!?
 富野  わかりませんっ!(笑)
★アストナージは死んだの?
 吹き飛ばされたアストナージのノーマルスーツに穴があき、 流血しているのが映像で確認できる。
 宇宙空間なのでほぼ絶望的かと。
★クェスがノーマルスーツなしで宇宙出てたけど?
 参考URL ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Report/Orbit/vacuous.html
★三つではなくて六つ
https://i.imgur.com/eQ6pBmY.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0260通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-MDSb [106.129.201.152])
垢版 |
2021/04/13(火) 20:05:13.76ID:Bwj7ShSZa
>>259
0083のGP02がやった、リミッター無視した出力とかじゃん?
流石にメガビームランチャー並のデカさ(耐久性)ないと発振回路溶けるでしょ
ビームマグナムはNT幻想が過ぎた奴が並の大きさの機体にダブルビームライフル並の威力使わせたいっていうとこだろうし、あんまり比較にならん気がする
0268通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp3b-EVIT [126.166.23.190])
垢版 |
2021/04/14(水) 14:55:16.67ID:aVio0jsLp
映画館で見れてよかった

当時の人ら程の衝撃を受ける事は出来てないんだろうけど

しかし、隣の席のおっさんが合いの手レベルで鼻を啜ってくれたもんだからうっとおしかった

BD買ってしまおうか
0271通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b6d-slfm [116.65.175.93])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:20:42.04ID:0CKOTCRe0
>>255
この話題でさ、あれ本当にビームライフルなのか?
スパロボとかMSカタログだとビームキャノンとか持ってるし、それだと思ってた(後のMSドッグファイトで使って無さそうだからなんとも言えんが)

シールド内蔵型のビームキャノンなんかな?
0275通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e1e-iqg9 [121.1.205.227])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:32:46.12ID:ioGdSahI0
遠目から見たアムロの圧倒的な動きや曲芸並の戦闘は
見ているだけで気持ちがいい。まるでティムレイの気分

アムロがギュネイ見つけて編隊から離脱するシーンも格好いい

ギュネイ「そこだっ!」撃つ
アムロ倒れながら弾を交わし背中辺りからバズーカ撃つ、ギュネイの盾破壊!格好良すぎ
0276251 (ワッチョイ 17e9-CoCA [122.133.149.152])
垢版 |
2021/04/14(水) 18:40:50.32ID:I7X37nTa0
>>266
特報冒頭のジャイアントロボみたいなスケール感のある作画のガンダムは本編にはないですね
見直したら特報の後半に本編のバルカン撃つガンダムのシーンが使われてました

当時前売り特典で付いてきた特報VHSを擦り切れるまで観てた思い出
0285通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-MDSb [106.129.206.163])
垢版 |
2021/04/15(木) 13:55:33.45ID:Hg9VBxx5a
今日ドルビーシネマ版最終日と知って、初めて映画館で見たけど面白かったなぁ
結構滑舌甘かったり、シャアが本気で声荒らげるの、「世直しの事など(ry」以降だったりで家で見てたら意外とスルーしてたとこあって楽しかった
フィフス落下の風圧で女性が飛ばされるのサラッとしてるのに凄い怖かった

愚痴になるが、閃光のハサウェイの演出は逆シャア見た直後だと良く言えば丁寧、悪く言えばタルかった……
旅客機グルっとしてから降下のカメラワークとか、ニセマフティーが乗客殺すのとか、あんな無駄に回したりタメなくていいのに
0286通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0e1e-iqg9 [121.1.205.227])
垢版 |
2021/04/15(木) 16:56:49.57ID:Jm948D9B0
レウルーラの管制塔から「サザビー発進!サザビー発進!」みたいな慌ただしい現場的シーン
ラーカイラムの滑走路の端に括り付けてあるタイヤが船舶のフェンダー風
ラーカイラムもクラップ級も船首がサラミス風
ベースジャパーの愛称が「下駄」なのが旧日本軍的

みんな好きです!
0287通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp3b-R4Qx [126.156.117.51])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:07:06.21ID:e4gc1tt2p
クェスもハサウェイもキャラとしては嫌いじゃないんだけどさ
アムロとシャアの最後の話に出しゃばり過ぎなんだよなぁ
まあそこにフューチャーし過ぎても富野っぽくなくて多分受け入れられなかったとおもうが
0288通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdba-VoLZ [49.106.217.49])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:24:56.72ID:prlZzJoCd
わらからんでもないが、クエスを通して内面を知るみたいな所だから要るんじゃねえの
ララァという女を通じて2人の男の因縁があるから置いたキャラだろうし
ちなみに小説だと最後クエスの件は無いんだけどね
0289通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e5f-slfm [153.226.142.171])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:05:19.84ID:LEyaxV/N0
やっぱベルチルを映像化してこそだったな
当時の製作委員的なヤツらはわかっていない
Zでもうベルトーチカとイチャイチャしてたんだし
当時1st→Zと見てきた人々ならアムロに子供が出来たなんて普通の流れ
逆シャア時点で1stのリアル視聴者はもう高校生以上だったんだし
0290通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b24-uyIq [126.22.96.34])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:14:34.89ID:2DmuKW/E0
「映画でアムロが結婚した姿はみたくないなー」
これは低俗でくだらないという方もいるでしょうが、小生には最も重要な意見と思えて最重要ポイントとして採用させて頂いたのです
だから舵きったのはむしろ富野だよ
0291通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4e5f-slfm [153.226.142.171])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:17:45.78ID:LEyaxV/N0
う〜ん
でも正直Zでアムロが立ち直ることに一役かった
ベルトーチカが影も形もなくチェーンとか言う
見知らぬ女性が傍らに居たのはリアリタイムでも違和感だった
それがトミノの意思ならチェーンではなくベルトーチカで
結婚もして居ないしまだ子供も居ないでよかったのでは
0292通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9a73-W0Yj [27.127.50.61])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:20:08.70ID:B/MMdITR0
2時間で父親としての側面とか描くことになるとそれはそれでダレるし、イデオンのメシアの二番煎じみたいになるから彼女持ちの大人の男以外の描写しかしてないから好感持てる
0305通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spdd-XTaq [126.182.162.89])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:34:50.10ID:5SfZhK0qp
ベルチルでは父親と自覚出来た事でニュータイプ(と言うかララァ)の呪縛から解放されたわけだが、逆シャアでそのイベントがなくなった関係かユニコーンで刻を見る三人衆の一人にされちゃったな…

もう永遠に解放される日は来ないだろう
0309通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ebef-Rppf [153.206.177.74])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:14:37.72ID:miH11a8I0
赤ちゃんが凄いのではなく相手が勝手に察知したように思う
0312通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b20-Ho7r [39.110.4.206])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:19:45.28ID:UhBh3g7i0
>>305はベルチル採用だったら福井のド同人アニメ糞エンドも生まれなかったのに
という意図のレスだと思った

個人的にはアムロは夢にはうなされたがほぼララァの呪縛から解き放たれていると思ったけどな
そんなアムロと囚われているシャアとの対比でシャアをいっそう情けない存在にする演出で
実際の「情けない奴!」は「お前まだそんな事言ってるのか?」という意味かなと
0313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1310-ubdj [125.52.87.152])
垢版 |
2021/04/16(金) 18:37:07.34ID:W1Lluw7K0
アムロは逆シャアでもララァを引きずってると思うけどなあ
引きずってるというかもう決定的なNT同士のほんとの交感はアレが最初で最後みたいな
ベルもチェーンもNTじゃないし関係性としては比較のしようがないというか、もう誰も愛せない的な
べルチルはべルチルで好きなんだけど、映画(とハイスト)の方が流れとしては好きかな

あと何かにこだわる誰かにいらつくのは実は自分もソレにとらわれてるのを気づかされていらつく的な
ニコ動で10分ぐらいの洋楽に合わせた
0316通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e933-ubdj [218.227.127.139])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:31:45.00ID:qTysORC10
「革命はいつもインテリが始めるが、
夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、
インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる」

これって具体的に誰の事言ってるの?西郷隆盛ぐらいしか思い浮かばないんだけど。
0317通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1954-8+SU [114.160.171.15])
垢版 |
2021/04/17(土) 05:57:45.72ID:OYZRzu8c0
攘夷運動から入って維新後官途に恵まれなかったインテリや士族はだいたいそれに当てはまると思うぞ
気高いかどうかは兎も角、思想優先で運動に加わった連中は大抵その後の現実主義についていけてない例が多いから
0318通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd33-r97/ [49.98.13.115])
垢版 |
2021/04/17(土) 08:10:20.72ID:/IsAxNlfd
勘違いインテリがうまいことやれば革命
失敗すればテロやオウム

山本太郎とか伊是名夏子も本人は気高い革命の心とか持ってるつもりなのかもしれん
0324通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 616d-IHcq [116.65.175.93])
垢版 |
2021/04/17(土) 15:39:59.53ID:AaTi9wq10
>>316-317
一時期政治の最先方にいたやつがその後隠棲した場合は大体そのパターン
でもアムロが言った通りの動きした人を実例では誰か知らんなあ
ほとんどは自分が権力を失ったから追い出されて、じゃあもう余生を気ままに過ごすかーってなったやつだし
0325通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e933-ubdj [218.227.127.139])
垢版 |
2021/04/17(土) 17:23:42.05ID:RK5nSfyM0
日本で革命だと明治維新か承久の乱ぐらい?

承久の乱は北条氏による革命だろうけど、北条氏は別に隠棲してないし。
0339通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 135e-ubdj [59.147.185.198])
垢版 |
2021/04/18(日) 04:34:42.14ID:j6r9XYhC0
一強状態の地球連邦の中で独裁権を獲得しつつあった超タカ派の大勢力に対して
対抗組織を結集して叩き潰したってだけでも、クワトロの業績は歴史的で偉大なもの
それでもそれじゃ足りない、仕事を果たしてない、人生捧げて人類全体の面倒見ろ、情けない等々作品内外で言われるんだから、一人の人間に対して不幸なレベルで求められ過ぎなんだよなぁ
0340通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ef-Rppf [123.218.255.204])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:39:12.63ID:45eG6SZI0
>>336
確かにクソ野郎なんだがアムロより面白いキャラだと思う
0342通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13ef-Rppf [123.218.255.204])
垢版 |
2021/04/18(日) 10:56:09.25ID:45eG6SZI0
そしやってアムロに構ってもらえるのが嬉しいわけで
0343通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1373-r97/ [27.127.50.61])
垢版 |
2021/04/18(日) 15:47:12.77ID:Qpsengtu0
>>336
クソ野郎成分スポイルしますると赤井秀一というただカッコいいだけのキャラになっちまって面白みに欠ける
0347通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9b6d-Lasv [119.172.150.135])
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:45.91ID:uKcQzskp0
ものすごい久しぶりに見たけど、感動した
F91のほうが学園ボーイミーツガールストーリーで好きだけど
ガンダムの核にあるモノを知るにはこれだわ
0350通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad5-cH6m [106.154.86.65])
垢版 |
2021/04/19(月) 08:01:34.63ID:uwKOfFH/a
昨日見たけどシャアとアムロとアクシズ返しの話は割とどーでもよかった
改めて見るとクェスに感情移入しちゃうおれだったわ自分の子供時代に見えて報われないのが悔しくて仕方ない

からのCMで出てくる新ハサウェイがウザくて堪らんかった(´・ω・`)
0357通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd33-tuZH [49.98.141.80])
垢版 |
2021/04/19(月) 12:42:00.80ID:vxDQKJuKd
劇中でもカップルの割には距離を感じさせる描写があるけど、ハイストリーマー準拠で見ると目の前にいても自分を見ていないかのようなアムロを繋ぎ止めようとしてるようなチェーンのいじらしさが凄くなる
ハイストでのアムロを見てるとナナイがシャアに言う、「アムロ・レイは優しさがニュータイプの武器と勘違いしている男」って台詞も的を射ていると思っちゃうもんな
0359通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd73-a42X [1.75.4.131])
垢版 |
2021/04/19(月) 15:34:46.52ID:PW7PRBJMd
>>313
難しく考えなくとも「シャアは否定しろ!」でまだまだ引きずってるの分かるよ
シャアじゃなく自分だけを見てほしいってことだろ
それ見て視聴者「それはエゴだよ」
ムキになるところもアムロも素直になれない子供だなと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況