>>845
どうも岡田斗司夫です
∀ガンダムなんですけどねこれはねー…富野監督のォ自伝なんですよアッハハw
主人公のロランというのがいるんですけどこれは地球より文化文明の進んだ月に住んでるムーンレイスの少年で
そこの女王のねディアナ、っていうのは女神ダイアナの名前ですけどそれに忠誠を誓ってる
月の工作員で地球に来るんですよでも別に破壊工作とかするんじゃなく現地の生活に馴染んで暮らして
結構みんなに評価とかされて割とね、幸せなんですよw
これはね、映像芸術って分野に憧れてこれで生きていくんだってなった
富野監督がその文化の最先端の月これは映画界ですよね、ここには居られなくて
まだ文化とか様式とか未熟な文化度の低い地球、アニメの業界にきて小間使いだけど
月、映画界だよねこの勉強をしてきてるから色んな事ができるから取り立ててもらって
いい車乗ってってもうそのまんまなんですよハハッwww

それで意外にもねこの富野監督…ロランくんがねw
「みんなー地球はいいところだぞー早くこーい」
ってねw月に呼びかけるんだよww
アニメでも映像芸術はできるぞーみんなみろーってすごーくポジティブな事を言ってるアッハッハッハwww
あの富野監督がねw

あーwそれでまぁガンダムだからガンダムが出てくるんだけど
作ったとか貰ったとかじゃなく∀ガンダムは遺跡なんだよね
これはね、ずっと富野監督はガンダムはもう終わらせるとか他の事やるんだとか言ってたんだけど
∀の後にはガンダムは偶然手にした宝物だってインタビュー受けてるんだよね
結局、スタッフとか企画とかのハンドリングをする事になったのはタイミングだから
ヒットさせたのは、勿論自分も頑張ったけど結局は色々と偶然もあったなって心境になれたって事なんだ

それでロランくんはたまたま乗ったガンダムを操縦していくんだけど
とにかく戦争の中にって話じゃないんだね、∀にはMSの戦いの中にも生活があるんだ人生なんだよね
基本的には地球、TVアニメの仲間とやっていくんだけど
月のディアナ様がね地球にそっくりな娘が居て入れ替わったりしてロランはその人のために戦ったりもするんだ
これはTVアニメ作家だけじゃなく映画もヒットさせてるぞって事で両方やって来たんだって言ってる

それでこの∀ガンダムはだんだん性能を取り戻して能力を開放していくガンダムなんだよね
つまりだんだんコンテンツとして大きくなっていくガンダムをどう使おうかってどう使ったらいいのかって悩みがでてくる
洗濯に使ったりとかw核ミサイルを廃棄したりとか、世界、社会の役に立てようみたいな考えになって行くんだけど…