X



宇宙世紀の めし その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf89-cj6I [153.164.253.120])
垢版 |
2020/02/25(火) 17:16:32.78ID:e1bde7vy0
なんか変なゼリーみたいなやつとかハンバーガーとか塩とか羊羹とか・・・
要するに宇宙世紀の食文化についてつらつらと語るスレです。
これに付随する形で、宇宙世紀に蔓延する謎の病
「引退するとなんかパン屋を始めたがる病」についても話し合っていきましょう。
めしの話から大幅に逸れる事も多々ありますが、大目にみてやってください。

 ※ワッチョイ適用中につき、スレ立て時には本文文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入れてください。

【過去スレ】
宇宙世紀の めし その30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1510808622/
宇宙世紀の めし その29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1493529920/
宇宙世紀の めし その28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1476705069/
宇宙世紀の めし その27 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1468128921/
宇宙世紀の めし その26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1461381437/
宇宙世紀の めし その25 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1454154870/
宇宙世紀の めし その24 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1448204011/
宇宙世紀の めし その23 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1441714006/
宇宙世紀の めし その22 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1434025586/
宇宙世紀の めし その21 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1423103503/
宇宙世紀の めし その20 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422866691/
宇宙世紀の めし その19 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422692602/
宇宙世紀の めし その18 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422614036/
宇宙世紀の めし その17 [転載禁止]・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1422291605/
宇宙世紀の めし その16 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1414829612/
宇宙世紀の めし その15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1406880377/
宇宙世紀の めし その14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1399037458/
宇宙世紀の めし その13
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1392812031/
宇宙世紀の めし その12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1387449696/
宇宙世紀の めし その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1382536502/
宇宙世紀の めし その10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1373488234/
宇宙世紀の めし その9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1365168896/
宇宙世紀の めし その8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1352813540/
宇宙世紀の めし その7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1344404494/
宇宙世紀の めし その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1338782286/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0731通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-+5Lz [106.154.131.91])
垢版 |
2021/04/02(金) 19:05:26.57ID:jIsJXGmza
ガンダムじゃないんだけど、最近youtubeで配信が始まった「無敵超人ザンボット3」でザンボットやキングビアルに対する民衆の反応を見ると、これをガンダムに置き換えると連邦にしろジオンにしろ、近場に軍事施設やそれに値する組織が居るとそれを潰そうとする勢力が遅いかかり、防衛の傍らで生じる2次被害を考えると決して空想の出来事ではないんだと思う

ウルトラマンの防衛軍の基地や「太陽の勇者ファイバード」の天野博士の造った基地って世間にはそんな認識なのだろうな

「絶対無敵ライジンオー」に至っては、小学校が軍事施設にされて、小学生が闘いに駆り出されているんだから
0738通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-iozX [106.129.202.144])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:21:09.38ID:HPZZxbula
割と真面目に返すと、沖縄以外の基地の街は、そんなに反対運動ない
実害(主に騒音)ある場合くらいかな?
商売になるし、横須賀や佐世保みたいに名物作れたりするしね

ということで、タムラさん秘伝「ベルファスト・ホワイトベースシチュー」とかを製品化していただきたい
0746通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4eef-NndZ [153.169.123.129])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:19:32.85ID:8vszYgZV0
個体同士であれば無重力のほうが混ざりやすいくらいかなぁ
後はデメリットしか思いつかない
0771通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9b2c-KAGY [119.47.16.143])
垢版 |
2021/04/18(日) 01:13:55.87ID:tKRkIJar0
あとは肉汁のジューシーさが足りない感じはする
後味に肉臭さはないので
それを良しとするか物足りないとするかは人によりそう

まあ、でもF91の破壊されたコロニーから牛の遺体が飛んでたの見えたし
ヤザンが鶏盗んだシーンもあるからコロニーや月にも全く本物の肉がないわけでもなさそうね
0773通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 13e8-IHcq [125.215.66.171])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:59:03.57ID:vYb5/DmN0
合成たんぱくがある以上、基本的には乳も卵も代用品があるのではないかな
もしそうであるなら、鶏も牛も「変わり種のペット」程度の扱いで、大した数はないのかもしれない
用途としてはおっしゃる通り「牛は乳用で鶏は卵用」なんだろうけど
0774通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 53bc-ubdj [211.1.206.207])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:12:40.13ID:sALLvD4/0
そういえば牛肉が日本に入ってこなかったときに、一次的に豚丼ってやってたよな(まだやってるのか?)
最初は「なんだよ牛肉じゃねーのかよ」って行かなくなってたけど、職場の人間と飯行くときに行くことになって試しに頼んでみたら
意外にイケたな。(サッパリしててこれはこれでありだな)ってさ。
0785通常の名無しさんの3倍 (ガラプー KK15-rmDq [5Ii2wpn])
垢版 |
2021/04/22(木) 10:16:48.72ID:WRmRlb/CK
蛋白質は培養で増やすし、技術があると言う事は種になる細胞もあると言う事
培養に必要なのは細胞分裂に必要な栄養素だろ
種になる細胞はそれこそ初期は地球から持ってくれば良いだけで後は増やすだけ
0789通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e16d-ubdj [110.135.181.155])
垢版 |
2021/04/22(木) 17:45:47.96ID:6g9sEgQK0
大豆の合成タンパクって昔はあんまり美味くなかったけど
最近は技術の向上でそこそこ食えるレベルにはなってるんだよな
宇宙世紀ぐらいまで科学が進めばほとんど区別つかないレベルまで行くんじゃなかろうか
芸能人格付けチェックみたいなので「やっぱ本物の肉は違うな」とか大口叩いて赤っ恥かくやつw
0793通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saaf-2tiM [106.129.205.164])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:42:07.76ID:5CGcsZp9a
>>789
これを責めるのは酷にも過ぎるんだが、合成タンパクの潜在能力を甘く見過ぎたなw
俺ら視点だと、「現状でこのレベルなら、宇宙世紀ならリアル肉と遜色ないレベルになるのでは!?」って思えるが、当時だと合成タンパク=クッソ不味いってのがあったからね
0799通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-3BSE [106.154.130.244])
垢版 |
2021/04/24(土) 22:11:02.85ID:QzrGLav0a
>>796
宇宙世紀では、固い肉と柔らかい肉のどっちが人気なんだろうか?

アメリカだと赤身とかの固い肉が人気で、逆に日本では霜降りとかの柔らかい肉が人気だから、其々のニーズに合わせなければいけないもんな

テキサスコロニーじゃ西武開拓時代を再現しているから、そこで出されるステーキってめっちゃ固そうな気がする
日系人がテキサスコロニーでステーキ注文したら、固くて食うのに苦労して、それを見た現地人らが「おいおい、ジャップは顎が弱いなぁw」と笑われそう
0800通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a720-2tiM [133.202.80.43])
垢版 |
2021/04/25(日) 00:09:23.05ID:CsCD1HiJ0
脂身が和牛(WAGYU含む)ほどの多くないってだけで、アメリカでも良い店で良い肉頼めばちゃんと柔らかいよ
安い肉を焼き過ぎると固くなるのは日米共通
あと、連中がミディアム以上のよく火を通した肉好むってのはあるが、一方で「焼いた」ってアリバイ作ってる程度の焼き方まであって、結構面白いw
0802通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cfef-6Okr [153.169.123.129])
垢版 |
2021/04/26(月) 01:03:59.77ID:YwxpShEc0
>>797
それはフェイクミートだろ?
合成タンパク質なんて現代ではまだ商品化できるレベルまで行ってないしハンバーグ作るだけの量用意したら莫大な金額になるぞ

合成タンパク質はNASAはじめ世界各国の研究機関が研究してるけど10〜20年レベルで実用化される目処はたってないよ
0804通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf6d-3cD6 [110.135.181.155])
垢版 |
2021/04/26(月) 05:36:00.40ID:onNc00Jp0
人肉は「非常食」としては使えなくもないが
「家畜」としてはコスパがあまりにも悪すぎる
豚が半年もあれば十分すぎる肉を取れるのに対し
生後6ヶ月の人間なんてほとんど食えるとこないしな
クンタラみたいな家畜人間を作るという手もあるが
それだけの技術があれば豚や牛の品種改良に回した方がずっと効率的
0808通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MMcf-wMeT [153.248.153.218])
垢版 |
2021/04/28(水) 16:21:17.00ID:pr6CdZkoM
クンタラはインド系の名前とか最悪物理的に食われても仕方ないカースト最下位の人間ってぐらいで非常時以外に食用化されてたんだろうか…
って思ってたけどあんな未来なら培養肉の媒体にされる為に乱獲されてた可能性は普通にあり得るのか
0819通常の名無しさんの3倍 (ニククエ 77e8-sVZV [122.129.175.126])
垢版 |
2021/04/29(木) 21:25:11.50ID:xhj+5dXj0NIKU
>>816
君は道を歩いていて同族に「おまえうまそうだな…よし、今日の夕飯はテメェだ(ニヤリ)」とか言われる社会がお望みかね?
というかだ、同族食いを普通にやるような動物がそれなりに繁栄し進化し社会が形成できるようにするなら、今の人間など及びもつかんレベルで多産でないと難しいと思うんだ
なにせ「肉が軟らかくかつ狩りやすいのは幼体」てのは人間にも当てはまるからな

あと人間の脳食べるとクールー病(だっけ?)発症したりするそうだし、割とガチで進化の過程で人食いがタブーになるような仕掛けがされてるんでは…という思いはある
中にはその仕掛けなどどこ吹く風てう連中もいたりするけど、そういうのはごく一部の特異な個体、特異な小集団レベルだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況