X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (アタマイタイーW cff8-Lqs8 [153.232.152.198])
垢版 |
2020/02/02(日) 03:45:04.28ID:BNTPT8yV00202
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1572645498/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d916-uRPb [118.106.149.109])
垢版 |
2020/05/19(火) 18:43:17.41ID:0EA7tc8j0
>>787
あのとき黙って笑って答えてる様子からして、まあそうだろうねえ。


>>801
有名だぞ。一応。でも幾らバンダイおひざ元とはいえ、
こういうコラボはどうかなあ、と思うんだ。地元民として。
やはり野におけ蓮華草という。オタク文化にこうも媚びなくていいと思う。
0805通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c6c3-4DEZ [115.39.7.245])
垢版 |
2020/05/19(火) 21:40:56.34ID:GkBGeUXU0
>>802
何というか・・デザインがなぁ
ガンダムがこっこのコスプレしてるとか、ザクが掌に乗ったこっこをモノアイで眺めてるとかの絵だったらまだマシなんだけど、これってMS設定画だけ貰ってきて、そこにこっこキャラをはめ込んだだけだよな。
いかにも貼り付けました〜って感じがすごい。
0809通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b220-oW4g [133.200.199.160])
垢版 |
2020/05/20(水) 00:36:17.32ID:JWvll2d90
あと、5-6分で、5割分が到着します
0812通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sda2-Yio2 [49.104.46.34])
垢版 |
2020/05/20(水) 15:23:42.05ID:31yFZTQ9d
シャアって坂本龍馬が才谷梅太郎って名乗っていたように偽名使ってただけと思ってたわ
どうせサングラスなりバイザーなりつけて顔がわかんないようにしてんだから、そっくりさんと入れ替わった設定いらんかったわ
0817通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0f24-aJLn [126.140.214.114])
垢版 |
2020/05/22(金) 04:33:18.31ID:+fQlfQVX0
そこらあたりはファーストで語るのではなく、オリジンネタやろ
シャアの前歴を語り出すのならば、アムロの両親の慣れそれとか、別れた理由なんかにも突っ込んで行かないといけなくなる
0818通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b02-nqGl [122.221.58.1])
垢版 |
2020/05/22(金) 09:24:16.20ID:zuUn/ClT0
>>817
別れた理由はカマリアの不倫だろ。
サイド7に引っ越す前から不倫してたんで、地球に残った。
これは富野も言うてること。

不倫の理由は家庭を省みないテム。…だが、教育的観点からアムロをサイド7に連れて行くあたり、考えてはいたんだろな。
そうすっと、別の理由が…
0819通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa6b-jiYv [106.161.232.95])
垢版 |
2020/05/22(金) 10:41:15.78ID:ad3eLEE3a
自分はヤマトはまだ小学生だったから「愛」をテーマに唱えてたのでヤマトは凄いと心酔してたが
思春期になってから1stをみて冷水を浴びせられた感があった。
母親は不倫してるし自分をわかってくれないから決別し、父親は仕事ばかりで戦果のことばっか。
そこに誰からも愛されてないし誰も愛していないと見透かされる。
愛ってそんな簡単にお題目にできるもんじゃないってわかった厨房でした。
0821通常の名無しさんの3倍 (アウアウウーT Sa6b-jiYv [106.161.232.95])
垢版 |
2020/05/22(金) 11:51:03.19ID:ad3eLEE3a
ギャバンというよりクッシーかなw

ヤマトの愛は「愛國」の「愛」だもんなw
あれが売れたのは戦記ブームに目を付けたから当時の高校生以上にアピールしたのと
戦中生まれの世代の琴線に触れたからだろう。
ガンダムはヤマトほど大人には受けなかった感じがするね。
0832通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-DVAE [1.75.208.96])
垢版 |
2020/05/22(金) 20:45:27.42ID:vtcCKJBcd
>>829
アムロ:「シャアだってわかっているはずだ。本当の倒すべき相手がザビ家だということを。それを邪魔するなど・・・」
「シャア、いるな!」
「うわあっ!!」
「・・・今の僕になら本当の敵を倒せるかもしれないはずだ」
「ザビ家の頭領がわかるんだ」
シャア:「その力、ララァが与えくれたかもしれんのだ、ありがたく思うのだな」
0834通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b220-oW4g [133.200.199.160])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:48:38.37ID:vY/7Qdmn0
不明瞭な会話は止めよ
0836通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db14-VAc+ [202.173.105.188])
垢版 |
2020/05/23(土) 08:09:43.81ID:Q0EZtfP20
セイラとカイとか、セイラとブライトとか、ハモンとラルの副官とか。
ああいう劇中外で人間関係あったりその後発展しそうだったり、ストーリーに
関係かいとこでの細かい描写が世界観を想像させられて面白いかったよな
0839通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp4f-RhO5 [126.182.134.119])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:49:19.50ID:Mu6wHIXSp
本気でオリジンはいらないです。

無かった事にして欲しい。安彦さん昔は好きだったけど、もうこれ以上無様を晒さないでほしい。

あれだけ天才的だった画力が、ほんとうに衰えて悲しい。おじいちゃんが描くような絵しか描けなくなっちまって。

まあストーリーに関しては昔からクソしか作れない人だよね。
0843通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f89-I6Yg [14.13.33.160])
垢版 |
2020/05/23(土) 22:39:32.88ID:CBWZ8n470
ないんやろけど個人的にはオリジン本編のアニメ化があっても楽しめそうやけどなあ
もう漫画で分かってるとは言えむしろFGとの違いを楽しみたい感じ
オリジンのアニメ化を嫌ってる人はきっとFGそのままのリメイクをこそ望んでるんやろな
0852通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdc2-DVAE [1.75.211.104])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:22:50.00ID:wLxY4zOyd
ガンダムシリーズは1stのTV、漫画、小説、映画の時点で整合性なんて考えてないし
直接繋がってるのはZ→ZZだけで、原作富野由悠季・矢立肇ってだけの個別の作品群でしかない
オリジン本編がアニメ化されても1stのTVや映画とは別の作品なのに
整合性とか上書きとか言う方が頭おかしい
0853通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b234-hf1i [133.155.119.178])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:35:46.54ID:Cel7L5Fs0
中途半端にアニメ化したせいで、過去編が一人歩きしてて「ファースト本編の前ってこういう話だった」って誤解させるような状況が受け入れられないって人は多いだろうなぁ
もっとも、今となってはオリジン過去編アニメがファースト本編に続くっていうのを一番許さないのはやっさんだと思うけどw
0855通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW b234-hf1i [133.155.119.178])
垢版 |
2020/05/24(日) 01:54:36.83ID:Cel7L5Fs0
12話「ジオンの脅威」の終わりの会話、

アムロ:「こ、これが、敵・・・」
ブライト:「何を言うか!ザビ家の独裁をもくろむ男が何を言うのか!」
アムロ:「独裁?」

ってのがじゅうぶん前振りとして機能してると思う
0858通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aee8-I6Yg [183.176.155.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:09:48.84ID:tOaqCfFp0
1stのテレビや映画とは別の作品てのはそのとおりだが…
オリジン本編が「アムロ達の最初の物語」として大手を振るようになって、1stのテレビや映画を顧みられなくなったら事実上の抹殺と変わらんのだが
疑い出したらキリはないがな
0859通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e2c3-y0er [115.38.221.100])
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:28.81ID:ySYFXw4T0
めくりあい宇宙も良かったが、ギレンが○されてキシリアに指揮が移ってから急にジオンが劣勢になってアバオアクーが陥落の流れが腑におちない。
子供の頃は「死んだギレンはすごかった、キシリア無能w」で済ませていたが、もっと色々と内部崩壊・自滅的な要素があったはず。
聖域に加筆するような形で、その辺を正解・秀作とは言えないがオリジンで描いたのは良かったのではなかろうか。
0860通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdc2-fWRw [1.75.4.72])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:04:44.02ID:e5ag08h2d
キシリアが無能というよりは、指揮系統にかなりの空白期間が生じたのが致命的だったのでは。
まあギレンが指揮し続けても、勝ったかどうかは怪しいが。
仮にこの一戦を持ちこたえたとしても、地上の主権は失われ、ソロモンは連邦のまま、終戦が遅くなったぐらいかと思う。
0862通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aee8-I6Yg [183.176.155.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 10:23:05.13ID:tOaqCfFp0
>>860
ギレンとしては連邦の大軍勢を凌ぎきる事ができれば連邦側の士気はガタ落ちになり、再び降着状態に持ち込めるのでは…という算段があったんでは
ソーラ・レイという切り札を見せる事も出来たから、連邦に与えるプレッシャーは相当なものになるし
連邦が再び艦隊を編成するまでには時間がかかるし、それまでの時間を利用すればソーラレイを完成形に持っていく事も、ゲルググなどの新鋭機を大量配備する事も夢ではない
ソーラレイが完成形になればソロモンとルナツーを焼き払って連邦の宇宙の拠点を完璧に潰す、という選択肢も見えてくるし

…ただ、これを実行するにはア・バオア・クーで勝つ事、それも連邦が這々の体で逃げざるをえないほどの勝ちが大前提になるが
そのための緻密すぎるほど緻密な采配をやってたがために、逆に痛い目に遭ったのかもしれない
0863通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f96-bJ/G [180.9.241.99])
垢版 |
2020/05/24(日) 11:07:34.63ID:PPXtK0i10
安彦氏は新聞雑誌で当時、オリジン本編のリメイクこそが新たなガンダムのスタンダードになるから是非映像化したいとか言ってたな

そうなると、それまでのファーストや劇場版がないがしろになって、顧みられなくなる恐れがある

それを嫌う人たちも大勢いたってことかな
0865通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e20-f9J/ [39.110.4.206])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:00:40.63ID:8hr5EO7s0
>>859
ア・バオアクー内での制圧描写がどんなものだったのかは俺も知りたいんだけど
そこまで描写すると映像のテンポが悪くなるという判断じゃないか
最終決戦でありながらシャアとアムロの私怨の戦いをフォーカスしたい訳で
だから手短にミライとブライトのセリフ、キシリアの脱出の手引きで最低限の描写で済ませてるのかと
0867通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e2c3-y0er [115.38.221.100])
垢版 |
2020/05/24(日) 12:14:20.91ID:ySYFXw4T0
驕りと慢心の単なる愚か者なら、一部の勝ち戦をあたかも全体の趨勢と捉えて大局を見誤ることもあるだろうね。
でもあのギレンだからなぁ。
それなりに勝てる根拠があっての「圧倒的じゃないか」発言ではないかと思うんですよ。
0870通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bb89-zeFN [106.73.195.2])
垢版 |
2020/05/24(日) 16:15:08.63ID:wZiVIKcq0
所詮は尻尾だからな
0871通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e261-GL/I [115.36.219.233])
垢版 |
2020/05/24(日) 17:46:50.82ID:iI1+BKOm0
オリジンの過去編の映像は、オリジンの過去編の漫画よりも酷い出来だった。だからオリジンの本編を映像化されたところで期待できないってのが偽らざるところ。
漫画の話法を恥ずかしげもなく持ち込み過ぎなんだよなー
0874通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ db14-VAc+ [202.173.105.188])
垢版 |
2020/05/24(日) 20:38:24.91ID:8WQwrU+H0
>>873
ああ!なんて適切な例えとおもったわ。

今思えば宇宙要塞アバオアクーの最後がこの先どうなるんだろうって展開で次回予告の脱出、
首なしガンダムが映ってナレーションの台詞も淡々としてた。
1stって全編淡々としてて静かなんだよな。第三者視点というか。

オリジンは韓国ドラマのようによく言うとウエットでエモーションだが1stを楽しんだ感覚から
すると感傷的でひじょうに過剰すぎる。
0879通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e2c3-y0er [115.38.213.56])
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:37.89ID:AaBtlb8W0
それでは尋ねるが、ラストのシャアとアムロのサーベルを使った一騎打ちはアリ?

確かにああでもしないと敵同士の二人が密着してトークバトルはできないと思う。

でもシャアが「実際の格闘戦は訓練を受けていなければ勝てない」みたいな理由で、アムロにものすごく不利なハンデをつけた状態だったのに、相討ちと言うか、ヘルメットがなければシャアの負け確定だったってのはどうなんだろう。

引きこもりオタクで、ケンカ素人のアムロがニュータイプに目覚めてケンカ番長になり得るのだろうか。
0884通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aee8-I6Yg [183.176.155.216])
垢版 |
2020/05/24(日) 22:10:28.63ID:tOaqCfFp0
>>881
まあそう勘違いされたとしても無理はないな
デラーズがギレン戦死の報を聞いて撤退命令出してるが、ああいう動きを取った部隊がほかにあっても不思議ではない
その様子を見て「理由は判らんが本丸が落ちた」と勘違いして動揺した部隊がそこそこあっても不思議ではない
0892通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6b35-tqmx [122.135.93.172])
垢版 |
2020/05/24(日) 23:55:56.74ID:BQPwH2QA0
「続編」を意識しながら作るのっていつごろからなのかなあ?

富野さんは、Zを作ってた時
来年もガンダムやってほしいというスポンサーの声で
「ああ、もうガンダムは終わらないんだ。」ってことを実感したそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況