X



【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW bf50-qP+S [125.207.210.166])
垢版 |
2019/08/13(火) 16:45:04.23ID:hWMHJ1sU0

http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」
バンダイチャンネル他にて好評配信中。。。

13本のTVシリーズに再編集した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
2019年4月よりNHK総合テレビで放送スタート!

総監督:安彦良和
監督:今西隆志(〜III)
アニメーションキャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上潔(I、III)、板野一郎(I)、原田奈奈(II、IV)
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美(I、II)、丸山由紀子(I、II)、東潤一(III、IV)
美術設定:兒玉陽平(IV)
軍装装備デザイン:草g琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上 喜一郎(III、IV)
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

次スレは>>980

荒らしのレスはスルーが基本です


ワッチョイ無しスレを立てる場合は「ワ無し」と明示しましょう!

前スレ
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1562854799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653通常の名無しさんの3倍 (ワントンキン MM52-8U9Z [153.236.184.25])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:24:52.88ID:RB+NEuSOM
>>648
Ζの時点でやり過ぎではあったんだけど、カミーユぶっ壊れるというリスクがあることで帳尻つけてたんだよな
逆シャアでも二人を実質的に死なせたことと引き換えと思えばギリセーフ
そこを新訳でノーリスクに変えた事でただの便利能力になってしまった
0658通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sde2-NnWO [1.75.247.170])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:41.70ID:LWlXlMTad
原典が風化しきってるのにそれに連なる新作作るほう優先ておかしいよね
0661通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a27e-x+Pl [61.115.177.58])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:58:12.46ID:ci3fiP/70
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/312670.html
まあぶっちゃけ言うと原理主義者に支配されるようなコンテンツはお終いだと思うよ。
0670通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a27e-x+Pl [61.115.177.58])
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:48.98ID:ci3fiP/70
>>668
連邦の量産型に似てるから嫌い(笑)
0671通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdc2-C3Yj [49.98.174.209])
垢版 |
2019/09/04(水) 00:20:36.92ID:k4FiTmygd
富野信者なら信者で別にいいけどさ、イデオンみたいな作品が富野の本質だからファースト以降の作品はヒットしなかったってのは認めた方がいいぞ
信者にとっちゃガンダムよりイデオンの方が傑作なんだろうけど、一般人はあそこまでつきぬけられるとついていけないわ
0672通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 46f8-GX87 [153.232.156.153])
垢版 |
2019/09/04(水) 00:44:00.66ID:6c9oTOSb0
>>671
別にヒットしたかしないかなんてどうでもいいな
こっちは純粋に面白い物が見たいだけだし

富野の本質にもそんなに興味は無いよ信者じゃ無いからZなんか大嫌いだし
だいたい組んでるスタッフで大きく色が変わっちゃう監督の本質なんて気にしても仕方が無いw
0673通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Srff-et0b [126.208.138.90])
垢版 |
2019/09/04(水) 01:01:57.82ID:OBgZUA5Lr
>>671
ニワカでなければ
ファーストだけでなくて

ザブングル
ダンバイン
エルガイム
ボトムズ
ガリアン
レイズナー

辺りも見た上でやっぱイデオンかなあ?と認めないと

zzだってザブングルを見ていれば
ああこのパターンのガンダムなんだなと受け入れられる
0683通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.250.251.200])
垢版 |
2019/09/04(水) 10:25:24.39ID:kxd6Aps8a
やっぱ原理主義系って手塚信奉者と同じ匂いがする(笑)
0685通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.250.251.195])
垢版 |
2019/09/04(水) 11:15:00.18ID:TBZAOOsba
>>684
さあ、どうだろう例えるなら小学生がコンテンツを楽しく話している所に「お前は全然分かってないんだよ!」と中高生がムキになってジオンがどうたらテーマがどうたら押し付けがましく語りを始める感じじゃないかな。
と模型店でファーストガンダム信奉者に絡まれた経験者は語る、、
0692通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.250.251.203])
垢版 |
2019/09/04(水) 13:10:12.48ID:8wZ7/UgBa
>>686
ダグラムはラコックとデスタンが主役と思えば面白い。
0693通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 463c-sO5u [153.130.63.167])
垢版 |
2019/09/04(水) 14:46:04.08ID:Dte4kU3t0
御大はネームバリューの割りに映像的にハイクオリティーアニメは作れなかった変な人と言うかスタジオの限界なのかコンテマンだったのがいけなかったのか
宮崎駿には遠く及ばず、押井みたいな画作りも出来ないし拘りもない、庵野程お金も集められない
0694通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sae7-x+Pl [182.250.251.202])
垢版 |
2019/09/04(水) 15:12:22.70ID:X7JD4pica
>>693
富野は絵の才能がなかったとか、だからなのか絵が上手い人を常に渇望するみたい。
0695通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sde2-UhVm [1.75.234.8])
垢版 |
2019/09/04(水) 15:40:18.53ID:W5oSBsVwd
>>663
ゆうきまさみ の漫画とか見てみ。
当時ですら「ガンダムの前にガンダム無く、ガンダムの後にガンダム無し」とか「イデオン? なんですかな、それは?」っつう風潮がギャグになってるくらいだぞ。
神保町の佃喜一郎とかすすき野ギレン山本とか。
0697通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8fa1-CTsw [180.4.167.242])
垢版 |
2019/09/04(水) 17:13:01.13ID:B9gJ4apL0
こんなに作品を愛しているファンがいるのにね
0702通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8716-drPI [118.106.144.247])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:18:14.22ID:+aXLyyYK0
>>692
政治アニメだよなw
ロボもはや関係ねーww

まあ確かにそっち方面の面白さでは安彦のオリジンなんて霞むレベルだわ。
安彦が少年と革命の理想が破れ、苦い現実を噛み締め再出発を期して終わるあの話を
どう評価してるのか是非、知りたいもんだが。

ダグラムを観たうえで革命ごっこやってるオリジンを作ったとかいうなら、
色々、生温かいなあ、と。
0703通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sde2-NnWO [1.75.247.170])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:15:50.60ID:kZ1Vp8DQd
NHK見て続き見たくなったけど昔の絵は嫌だ。
そう思ったひと多かったんでしょう
0704通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a27e-x+Pl [61.115.177.58])
垢版 |
2019/09/04(水) 22:18:06.05ID:GpOL/ujT0
>>702
言いたい事はよくわからんが(キン肉マン風)安彦のそういう気分を知りたいならこういうの読めばいいんじゃね?
https://dokushojin.com/article.html?i=4774
検索したら偶然出てきただけだから自分は買う気は無いけどね、
>安彦が少年と革命の理想が破れ、苦い現実を噛み締め再出発を期して終わるあの話
結構安彦の漫画読んでるけどむしろそれは安彦の大好物な題材なんだよね(笑)
多分オリジンではナムジとか神武みたいな酷い描写はやりたくなかったんだと思う。
0705通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ef83-4TfF [111.67.145.203])
垢版 |
2019/09/05(木) 00:45:13.19ID:7j0Q6sdc0
気負い立った青年が既存の革命組織に入る→既存の組織のダメさに巻き込まれて挫折→新しい指針をみつけて自分の組織を作ろう!→しがらみに叩きのめされて志し半ばに・・・ってのが安彦マンガのテンプレだよな
0712通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0ff8-lZTo [153.232.156.153])
垢版 |
2019/09/05(木) 08:58:35.87ID:Qvq6jHZ/0
永野護が新しい物好きの禿のアンテナに引っかかるレベルの知名度を超えたんだろう
カトキも新しい物ではなくガンダム世界観に忠実な物を作り始めたから禿から切られた

禿は無名だが尖った存在をピックアップして作品を作ってくれれば良い
0714通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-5KRU [182.250.251.199])
垢版 |
2019/09/05(木) 09:30:28.08ID:FoNRNULsa
>>713
さすがにマチルダが死亡する所とか「シャアが来る」の辺りはシュール過ぎて脳内再生不可だと思うが、、(笑)
0718通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-5KRU [182.250.251.197])
垢版 |
2019/09/05(木) 10:36:40.13ID:jS1NsNZja
>>716
すまん、両方とも音楽の事な。
0723通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-5KRU [182.250.251.198])
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:47.06ID:iRdrIAzBa
>>715
安彦キャラってバランスが難しいからね。
0728通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9f15-2yLx [219.112.158.130])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:48:25.85ID:jPs8K8uo0
ガンダムは映画三部作がテレビ版のダイジェストだったのがここまで禍根を残す原因になったのよ
名作と言われてる「めぐりあい宇宙」ですら不完全だし、全3作のトータルで見ると新作動画5割以下だよな
同時代の他の名作、ヤマト、スリーナイン、マクロス等はテレビ版のダイジェストなんて手抜きをしないで100%新作動画の映画版が当時制作された
安彦オリジン本編制作でそれがやっと解消されると思ったら、ダメになっちまった、完全新作の1年戦争編見るのは40年来の夢だったのになあ
サンライズには最期まで裏切られた、もはや成仏できない怨霊状態だぜw
0729通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-tigD [1.75.210.109])
垢版 |
2019/09/05(木) 20:08:21.24ID:obcG9M2Id
>>727
オリジンのメカがCGになったのはUCも一因だよ
1話の段階で作画予算も納期もオーバーしてて、ヒットしてなかったら途中で打ち切られてた
納期の問題は結局最終話まで解決されず、オリジンは企画段階からCGありきの方針になった
0731通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0ff8-lZTo [153.232.156.153])
垢版 |
2019/09/05(木) 21:17:58.97ID:Qvq6jHZ/0
>>729
手書きメカアニメーターをサンダーボルトに取られたからだと思ってたわ
現状手描きの方がメカはカッコいいからオールCGになったのは残念だね
特に太めタメたっぷりの安彦タイミングでMS戦が見たかったが、まぁ無いんだから仕方がないね
0734通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-y3rz [1.75.247.170])
垢版 |
2019/09/05(木) 22:53:20.75ID:JzkYHgred
これやめて一体なにを優先させるのか?
0739通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb89-uegj [14.13.33.160])
垢版 |
2019/09/06(金) 03:32:17.87ID:cZHRVi1d0
>>738
そう言う方向で新作するならそれはそれでいいけど少なくともそれはもうFGとは全くの別物だわな
originがFGとはパラレルなのと同様にまた一つパラレル宇宙世紀が増えるだけ
それはそれで別物として楽しむ事になるとは思うけど個人的には特に望まないな
どいうせなら富野小説を映像化してくれた方が自分はよっぽそそそられる

とあるおっさんの単なる個人的意見だけど
0740通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9f7e-5KRU [61.115.177.58])
垢版 |
2019/09/06(金) 07:59:24.22ID:nHstuzW60
小説版を今更するなんて富野が言うとは思えないけどね。
0745通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sacf-5KRU [182.250.251.198])
垢版 |
2019/09/06(金) 15:13:46.02ID:c0zOMU2Aa
>>744
うわ、、、
0749通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fbd-QcDP [61.207.175.163])
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:51.08ID:J7tDmdbm0
富野はリーンの翼のラスト改変して続き書いてるから
小説初代ガンダムだってやればできるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況