X



【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ 112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/11(日) 09:19:51.37ID:KDaUlZF0
「大人用のヤツをやろう」
「40歳前後の大人が読むに値するもの」
「宇宙世紀全体をわしづかみにする」
「逆シャアは9・11」
「遺伝子継承万歳」
「前の方に座ってる皆さんは本当のガンダムファン」
「いま若い子に対して作られているのは、何もかも人工調味料」
「連邦軍は宇宙棄民執行機関」
「地球連邦政府は現在のアメリカ」
「みなさんの金次第で、私の老後の人生が決まるんです」
「これは俺達のガンダム」
「おれたちの祭り(ガンダム)が始まるぞ」
「ZZは僕が生き返らせました」
「あの作品は主人公が薄かったですが
いい要素はあるので僕がその要素を上手く表現しました」
「ジュドーはNTにまだなれてないから好きじゃない」
「ガンダム作品に限らず、いろんな仮面キャラが登場してきていますけれども、
我々のは本物です!オリジナルの迫力をこれから皆さん、たっぷりと堪能してください」
「もし日本で国家規模の大きなテロや災害が起きてもアメリカは助けてはくれないでしょう」
「最近のコンテンツはお粥化している」
「ロボットアニメは災害に打ち勝つための訓練である」
「アメリカは原発問題で民主党叩きの世論誘導をしている」
「(ユニコーンは)いちばん求めている人が多いガンダムだろうという確信があった」
「おれ、自分の書いたものを読んで泣いてしまったんですよ(笑)」
「(ユニコーンは)今というときにこそ必要な物語」
「日本人は震災でPTSD、ユニコーンの登場人物もPTSD」
「∀は富野が俺を踏み台にしたから名作になった」

作家の言葉がここに在る――
   僕らは全面ヲチを貫いた。

日曜の朝を台無しにし宇宙世紀に泥を塗り、TV化したのに旧シャアにしがみつく福井晴敏及び関連作品についてのアンチスレです
あくまで福井晴敏及び関連作品のアンチスレなので他の作品を叩きたい方は該当するアンチスレでお願いします

前スレ
【福井晴敏総合】ガンダムユニコーンアンチスレ 111
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1563203097/
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:00:16.46ID:BIia9juv0
>>333
あのテロが何を指してるのか意味不明www

NTDを発動させる必要性はちゃんと劇中で説明している。
NTDには真のニュータイプを識別することができる。
宇宙世紀の惨劇の足跡をたどることでユニコーンの乗り手を試し真のニュータイプでない場合は箱の座標を示さないトリックがある。
ダグサやガエルのセリフ理解してたら解るだろ
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:09.87ID:M7cSqHU00
>>335
また同じ事言ってるw
フィクションでも設定は定めて、方向性も定めるんだからあり得ないって考えも当然出てくるし普通なんすがw
だから08小隊がありえないってあれだけ叩かれてる訳でな
ウンコーン、ウリナラの福井世紀はそれ以上にありえないと叩かれてる訳よw
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:13.20ID:t5G/ErWs0
>>304
そのダグザに代表される大人の書き方が気持ち悪いんだよ

パラオから帰った時点でバナージには宝探しをする意思は無かった
それを無理に宝探しに引き戻したのがダグザだろ
ダグザが本当に大人の男なら目の前にいる子供の立場に立って考えることができるはずだ
なのにバナージやミコットたちの盾になって庇うわけでもなく、上からの命令に従っただけだろ
挙句に歯車としての役割を途中放棄する形で自爆に近い死に方したんだろうが
それの何が希望なんだと、やってることは毒親そのものじゃないか
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:03:34.64ID:BIia9juv0
>>336
霊界も魂も残留思念もおなじなんだがwおんなじ「スピリチュアル用語」w

あと「福井が言い始めた事」もお前の捏造でいちいち俺にお前の勘違いを指摘させるな
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:06:02.55ID:M7cSqHU00
>>337
マジでそれw
リアル志向、大人向けのガンダムをやろうとかほざいてウンコーン、ウリナラを作ったのが豚なのになw
どこがリアル志向なんだよ!ただの霊界大戦になってるじゃねーかw
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:18.79ID:znSIKcbh
>>6テンプレ補足
>>1テンプレ
ラブライブ!サンシャイン
初週76,824枚

初週で福井ガンダムのユニコーン続編をぶち殺しました
興行で福井ガンダムをぶち殺し
円盤でも福井ガンダムをぶち殺した

映画興行
ラブライブ!10億超え
シテイハンター10億越え
ギアス10億越え
福井ガンダム5億止まり

円盤
ラブライブ!は初週で76,824枚
福井ガンダムは65,257枚
同じガンダムの00と新訳Zは15万枚超え


ナラのアメリカ興行
(アニメ映画興行スレより)
ナラはボックスオフィスだと
25万ドル
ちなみに幼女が
28万ドルだから幼女の勝ち

カナダはシラネ
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:09:19.64ID:t5G/ErWs0
>>338
軍事兵器に戦わなければ発動しないシステムを積んでおいて
テロ騒ぎをおこすつもりはありませんでした、だから責任はとりません、ってか

福井のは徹頭徹尾このパターンなんだよな、あほくさ
0345通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:10:32.61ID:BIia9juv0
>>340
ダグサは箱の回収を命令されている。その鍵がバナージが握っているのならなんとか協力させなくてはならない。

その命令と良心の葛藤があったから「自分に子供がいれば味わってた気分」だというセリフなんだろ。

多くの生き死に関わって人殺しもしている軍人のダグサが「子供の立場になって」とかなんか勘違いしてないか?

実践を経験したからとアムロをガンダムで戦わせ拒否すれば殴り、慣れてくれば「あいつ調子こいてるからガンダムからおろす」とかいってるブライトのあべこべはスルーして、理性的な大人として描いてあるダグサを批判するのはおかしい
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:13:26.18ID:M7cSqHU00
>>341
〉霊界も魂も残留思念もおなじなんだが

えっ〜〜〜?そうなんですか?w
幸福井の科学の教義ではそうなってるんですね?(爆笑
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:14:26.07ID:BIia9juv0
>>344
だってカーディアスは当初箱の譲渡をネオジオンに委ねようとしたわけだし、それを連邦が武力で介入、阻止しようとしてたのも想定してない。
仮に犠牲を覚悟してたにせよ、「これで1つの世界が終わるかもしれないのです。私以外に誰があなたを許せるのか」といってたように覚悟の上だろ

それだけの業を背負ってまでも箱の秘密を開示しようとしただけでなにもおこらないのであればそもそも作品にもならんw
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:15:51.76ID:BIia9juv0
>>346
なにを誤解してるんだ?

まさか残留思念が科学的に証明されてるとでも思ってるの?w
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:20:19.84ID:BIia9juv0
>>344
戦わなくても反応するっつーか、
むしろ戦わないでNTDを発動させることができる者の選別としての役割

ラプラス官邸後でバナージの感応に反応したユニコーンをダグサは知っていたから、
「ユニコーンガンダムはニュータイプを刈るだけの殺戮マシーンじゃない。お前の心に」なんたら「こいつを作ったのはとんだ食わせものだなw」かんとか言ってたんだろ
0350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:23:18.12ID:BIia9juv0
>>340
変なかつら被って真面目に地球浄化作戦ねったり、ファラのケツ触って権力と復讐しか頭にない田代とか、ガンダムにはろくでもない大人ばかりなんだけどね
0351通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:24:17.13ID:t5G/ErWs0
>>345
ダグザに良心の葛藤があるならなぜそれをドラマにしないんだ、と

ダグザはバナージに自分の立場を押し付けてるだけのくせに
まるで悲劇の主人公のように「自分に子供がいれば味わってた気分」などと言われてもな
見ているほうからすれば、だからなんだよとしか思わないけどな

それに比べれば経験の無いブライトがアムロにこだわったおかげで
対立や葛藤といったドラマを描いているほうがアニメとしては正解だろ
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:25:42.72ID:mAIyjjAV0
福井本人の解説コメンタリーが読めるスレはここですか?
0353通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:28:02.36ID:LeUsLbuK0
>>347
カーディアスって馬鹿で自己満足の気持ち悪い奴だな
やっぱりサイアムの家系は滅するべきだわ

憲章を私物化して連邦の権力者を脅して密約まで結ばせておいてネオジオンに勝手に譲渡しようとして武力使われることを想定していない?
鬼畜野郎サイアムの勝手な後悔と自己満足のために引きこされる可能性が高い争いを止めもせずに「パパ、僕だけは許してあげるよ」だと

そして何も起きなかったら作品にならないから問題ないとかメタ視点で肯定
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:28:09.30ID:znSIKcbh
福井本人か、都合の悪い情報を押し流したい業者だろうなー
0355通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:30:12.78ID:t5G/ErWs0
>>347
欠陥自動車をリコールしてるときの社長みたいな言い草だな

>>349
選別するだけならそもそも0096時点で最強スペックの軍事兵器に
搭載する必要すらないじゃん

なのに、なんでユニコーンに載せたんだよって聞いてるんだよ
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:31:16.08ID:/1MwuNnu0
>>348
また話がループしてるw
本当に日本語が読めないんだなこの馬鹿w
さすがHOWAITO BEESUくんの知能指数の低さは特級だわw
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:01.73ID:I8HsDrI60
>>351
ダグサがメインじゃないからなwwww
ダグサは戦乱と虐殺だらけの宇宙世紀を象徴するキャラで、バナージやミネバはそれを正す役割な。

だからダグサは混迷の宇宙世紀をただ軍の歯車となって生きてきたわけだし、
「目の前の敵を倒せる時に倒さないと、そいつがお前やお前の仲間を殺すことになる」という極めて軍人的な正論に対して軍人ではないバナージの
「殺すことも殺されることもバカらしいからやれることをやっているんだろハゲ」という返しにも真っ正面から受け止め、
ただ歯車の過ぎなかった自分とは違うバナージの青臭い言葉が誇りや希望になって死んでいったんだろ。

すごくいいドラマ書いてるのにそれすら理解できない君らがどんなドラマ用意したって理解できねーだろ
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:41:40.62ID:ElQgAmck0
キチガイ豚野郎は福井世紀を擁護出来なくて富野ガンダムの扱き下ろしに入りましたwww
逆シャアを褒め称えていたくせにウンコーンが完成した後は逆シャアを批判するという豚本人同様のゴミ屑
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:45:56.57ID:YJyD70D+0
>>356
誹謗中傷しかしてない時点でループもくそもないんだが
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:48:07.57ID:YJyD70D+0
>>355
ユニコーンに搭載してなかったら簡単にバンシィやフルフロンタルに制圧されてただろ
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 11:55:06.60ID:LeUsLbuK0
>>361
またID変わったw
そしてメタ視点でユニコーンに搭載したことを肯定w
そもそもカーディアスはネオジオンに譲渡するつもりだったんだから全裸との戦いなんて想定してないのでは?
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 12:00:12.10ID:QVQkG9MN0
命令する側もされる側もまだまだ子供だというドラマを理解できなくてあべこべとか言っちゃう人にドラマを語られてもねぇ
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 12:27:22.04ID:62gVN6Ro0
>>331
HBとは
ここやvsF91スレで孤軍奮闘してるユニコーン信者さんのこと
ホワイトベースの話になったところでHBは〜と書き込んだことから、WHITEをHOWAITOだと思ってんのwと突っ込まれた
その後、親愛を込めてHBと呼ばれるようになりました
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 12:53:00.56ID:t5G/ErWs0
>>357
それはつまり、バナージの視点から見たら
軍の理論と自分の人生を押し付ける迷惑なおじさんでしかないじゃん
だからダグザは無責任な死に方だと言っているのだが

逆にダグザについて深堀りするなら
軍の理論とバナージの間で揺れる姿をきちんと書かないとドラマにならんでしょ
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 13:36:14.59ID:9unj7Sl30
>>311
まあ、巡り巡って言えばその通りなんだが、意図したわけでもなんでもなく、
単にそこまでは流石に見通せなかった、つまるところ避けがたいミスだろう。

封建制国家をわずか1世代で近代国民国家に生まれ変わらせた稀代の政治家たちも
自分達の死んだ後を見通せることは全くできなかったという当たり前のことが起きただけ。
歴史ってそんなもの。宇宙世紀ガンダムもそういう人間のどうしてもぶち当たる壁があって、
思うようにいかない歴史の流れの中でじたばたして生き死ぬする人間たちが哀しくも愛しい世界だった。

なのに福井はそれを己だけの箱庭にしてお人形さんごっこに勤しんでる。
許しがたい。
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 13:40:03.13ID:ElQgAmck0
バナージとかホントに空気だよな
人間じゃなく人形そのもの
豚は人間を描いていないし描けない
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 16:14:21.00ID:LSR0ssEw0
バナジは作者のなろう系そのまんまやろよ
豚本人が御禿キャラ達に言ってほしいことやりたいこと称賛されたい
シャアの好敵手として認められたい神扱いされたいとか詰め込んでるからな
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 18:01:12.81ID:N83vi4860
>>365
マジレスやめろw
本人に説明しても無意味だろw
ただ知らばっくれてるだけなんだからw
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 19:05:58.89ID:spfus8Th0
福井ファンなんてのはガイジの見本みたいな連中だからな
一般人は近づかんよ
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/17(土) 20:02:28.98ID:9unj7Sl30
福井の下痢糞をうめえうめえと喰らってるのは
それこそ年寄りガノタの一部だけだろw

若いのが全く寄ってこないので
この惨状を招いてるというのが信者には理解できぬらしい。
信者も爺だから、痴呆でもはじまってるのかもなw
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 00:26:08.39ID:gThxK5jR0
>>376
チミの言う老人の80%くらいはホワイトベースをアルファベットスペリング出来るからな
そりゃあ理解出来んさ

チミとは圧倒的な知能の差があるのだから
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 02:27:47.05ID:ak5a0+9u0
>>369
>>371
なんかユニコーンの強さだけ強調されていてバナージのパイロットとしての腕前が全然表現されてないように見える
一方、福井先生がNHKの番組で絶賛してくださったVは、主人公と主人公機(V2)の強さをしっかり両立していた
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 04:23:41.21ID:3QRygg9N0
結局未だにユニコーン観てないし観る気もイマイチ起きないんだが
根本的な話として富野作品の映像ってイマイチ言語化しにくかったり、言語化したら無粋になるようなシーン多いし、それが魅力なんじゃねぇの?
ブレンの核ミサイル止める為にグランチャーとブレンがバリア共鳴増幅させるとことか、それこそアクシズショック()とか
"暖かくて安心を感じる人の心の光"じゃダメなのか?
「お母さん?ララアが…?」のタイミングで奇跡が確実になった意味とか分かってんの?
アムロもララァの持つ包容力を思い出して"共感"したのがトリガーになって人の心が集まって、あれが起こったんじゃねぇの?
それ以上でもそれ以下でもないことを飾り立てて神輿にして、その上にオリキャラ乗せて喜んでるようにしか思えない
一人の人間の力で超常現象はアリでも奇跡は起きちゃダメなんだよ
ついでに言えばニュータイプってのはデリケートな概念で下手に富野以外に触らせない方がいいってのが暗黙の了解だったワケじゃん?
だから宇宙世紀OVAでもニュータイプ論には一切触れてなかったやろ
俺が考えた正統派ニュータイプ論とそれを体現する主人公!とか寒いわ
観てない人間にココまで言わせるレベルで寒いし痛いのがユニコーン
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 05:26:20.53ID:LQzZ+ivz0
確かに、福井のは富野でない奴がニュータイプは上手く扱えないと証明したようなもんで
行き着いたさきがニュータイプ+サイフレ=イデオンでもってゲームから逆輸入した念動力バトルでは
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 05:41:35.25ID:X41gM4Do0
根源が天界パワーだの高次元だの、、、、
視聴者の想像に任せた部分にまで幼稚な妄想で染め上げやがってあの豚は
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 06:57:25.32ID:0676SjQN
ガンダムコンサートのラスト

富野監督
「場所が違って我々が巻き込まれていないからこそ、こういうコンサートを行えているわけです。感謝すると共に京都アニメーションの皆さんに、哀悼の意を表して黙祷を捧げたいと思います

15秒間、皆さん方と一緒に捧げたいと思います。スタッフの方、ご家族の方、本当に今回の事件は悲しいことだと思います。後進の方が今後、京都アニメーションの精神を紡いでくれるだろうと信じております。」
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 09:21:20.96ID:RsMyaRia0
>>376
そいつらが最初ウンコーンを支えてたのに恩知らずやな豚信者は
0391通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 12:29:04.37ID:xmz1X4hI0
>>383
バナージは「戦争を止める」というミネバに強力し戦争そのものを否定してる立場だからな

バリバリの敵味方に分かれ戦争やって名を上げたウッソとは根本的なモチベーションが違う

強い主人公がみたいなら鉄血のミカヅキみろよ
あれこそ、敵を殺すことに迷いも躊躇いもなく強さのためならどんなリスクもおかす覚悟のあるミカヅキが最強な
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 12:45:02.62ID:6k6gEh3a0
富野はたしかに批判されることも少なくないが自分の表現したいことがあって結果としてああいう作品群が
うまれて、それが富野の個性となったものだと思う。
ファンである福井が物凄く器用ということでその作風を真似て作ったものがユニコーンかと。
だから内容もなんだかイミテーションっぽいな。
レッドツェッペリンの各パートを器用にコピーできる四人を集めてレッドツェッペリンっぽい曲を
聞かされて、それがレッドツェッペリンかと言われても、やっぱりそれはレッドツェッペリン
としては聞けないし良いものとは感じられない。それと同じことかと。
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:01:04.76ID:QKZCliai0
>>392
> ファンである福井が物凄く器用ということでその作風を真似て作ったものがユニコーンかと。

何処が器用なんだ?
バンライズスタッフとのパイプ作りは上手かったかも知れないが作品作りに関しては素人以下なんだが
富野の真似にさえもなっていない
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:05:53.59ID:JbYxhDIr0
>>376
上のダグザについてのやりとり見ればわかるが、中年の福井信者は
主人公のバナージではなく、説教して華々しく散るおっさんのほうに感情移入してる
福井を支えてる連中はイージスやローレライのころから
そういうタイプのおっさんに夢持ってる奴ばっかり

そんなの理解したくはねーわな
0396通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:19:37.68ID:xmz1X4hI0
ドリフターズ加入直後の志村けんとかクイーン&アダムランバートとか、大概ファンていうのは過去のオリジナルを神聖化して変化したものを認めずアンチ化するもん

リクツじゃないんだよね

所詮こいつらはクリエイターじゃなく視聴者
好き嫌いでしか表現する能力をもたない
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:27:37.49ID:xz+GHQ0z0
ウンコーンやらウリナラテブやらに関しては明らかに福井の方がクリエイター向きじゃ無かったとしか言い様が無い
まんま寄生虫でヤマトやハーロックという作品さえ食い荒らしただけ
0398通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:33:00.59ID:vOApCiWU0
>>396
志村なんかはアンチがいても荒井注とは違う方向で実力示して人気をつかみエースになったろ
福井はシャアや旧MS人気で初期の人気は稼いだけど化けの皮が剥がれてアンチが増えた、真逆だよ
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 13:34:33.28ID:JbYxhDIr0
変化じゃなく改竄だろ

それも富野が演出の都合でやってることだからと濁したのを曲解して
イデオン!イデオン!と狂ったようにこだわった挙句の果てだし
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 14:04:55.60ID:r7olpM+T0
福井は岡田斗司夫とかと同じ人種
俺が愚民に説く最も正確で正統なニュータイプ論&宇宙世紀史観
ってのがミエミエで寒い
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 15:58:51.88ID:r9Lab2Xg0
そうは言うけど福井以外に誰が宇宙世紀やるのよ
ガンダムの新作やれって言ってもほとんど誰もやりたがらないってのに
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 16:26:52.28ID:IBwjf6PA0
そりゃ公式自体が10年以上福井しか使っていないから思い付かないし見つけられないわな
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 16:33:12.32ID:r7olpM+T0
アムロ&シャアサーガに下手に触らないと思ういうか
富野キャラを踏み台にしてオリキャラツエーしない奴が大前提ではある
それこそサンボルみたいな流れでもいいしガンダムエースの漫画から出来の良い作品アニメ化でいいじゃん
私的にARKは富野キャラもMSVキャラも程よくリスペクトしてると思うけど調子乗らせたら福井化する可能性はある
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 17:16:06.56ID:6k6gEh3a0
0080や83、08、イグルーのように宇宙世紀のNTものの「本丸」から避けるやり方が無難だったのはわかる。
またNTはやってもパラレルものっても無難だった。
で、いよいよ福井はその「本丸」を扱ったわけだ。
だがしかし、当時批判まみれのZが新しい世代から受け入れられたように、UCもそうなるって
バンダイの期待、種まきなんだろうけど。
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 18:37:53.35ID:2vqRIzph0
ガンダムの場合めちゃくちゃに改変する奴も悪いが原作者や過去作のスタッフがまるで口出ししないのも悪いと思うわ
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 19:09:08.25ID:ef1og1KG0
>>407
そして天界と結びつけてしまったのが福井という豚の世界観
本当に頭おかしい。そしてその世界観でトランスフォーマーみたいな金属生命体(フェネクス)を生み出してしまった
福井マジで氏んでくれ
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 19:21:05.51ID:9/b2dNyi0
トランスフォーマーとか言ってる奴もどうにかならんかな
どこから見てもイデオナイトだろっていう
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 19:30:09.01ID:TV77xJKu0
ユニコーンの「真のニュータイプを判別できる」って設定、未だに納得できてないんだよね。
言い分からするに、強化人間の感応波と天然モノの感応波を判別できるってだけでしょ。
「ニュータイプとは何か」という定義づけにも答えが無いのに、よく平気な顔で「真のニュータイプ」とか言えたもんだよ。
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 19:49:02.56ID:ecwYEGuL0
『ニュータイプとは戦争せんでもいい人間のことだ』=「戦争してるような奴は真の意味でニュータイプではない」
つまり「宇宙世紀ガンダムシリーズに本当の『人類の革新(ニュータイプ)』は今だかつて一人たりとも登場していない」
という見方は1stのころからあったぐらいだしね
あえて答えを出していない、あるいは出すべきではないものを理解出来てないから
『真のニュータイプの判別』(それもマシンが判断する)なんて考えが出てくる
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/18(日) 20:47:04.29ID:vNPNIbsQ0
>>404
スポンサーや製作側上層部がダメだと思ったらすぐに首は斬るし
他を探して連れてくるだろ

何も知らないのに恥ずかしい事書かない方が良いよ
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 02:44:26.76ID:OQAO/mss0
>>401
でもさ、今創作界隈って総じて同人化してきてない?
才能ある奴が作った冒険的作品に影響受けたつまらないキモオタが、
2ちゃんねるのやる夫系二次創作みたいなことしてるもんなぁ、公式で

予算がどうのとか、アニメーターの給料がどうのとかの問題じゃなく純粋にサブカルがつまんなくなって衰退してるだけのような
だから豚みたいなのが重宝されるのかもな
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 02:49:10.93ID:OQAO/mss0
豚はクソつまんない三流作家だけど(芥川賞「候補」でしかなかった)、
ガンダムビジネス界隈が豚を切れない理由がなにかあるんだろうなぁと

そこの理由に斬り込んでくれるアニメ系のメディアがあれば素晴らしいんだが提灯記事ばっかだからなー
オタクのレベルも下がったもんだと
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 03:55:54.16ID:6F2z7Wfp0
同人化もそうだがシェアワールド化じゃね?かつてのクトゥルフ神話から昨今のd&d風中世異世界転生とか
宇宙世紀でもそれはガンプラやゲームブックみたいにプロアマメジャーローカル問わずに楽しまれてきたけどさ
基本的に宇宙世紀モノはミリタリックである事が華で厨ガンは傍流、ジョークとして楽しむものだったワケじゃん?
そこに

あのブライトも認める真のニュータイプに最も近いオリキャラ!
あのアムロとシャアが奇跡を起こしたサイコフレームを全身に使ったオリガン!
あのジオン・ダイクン以前に新人類の誕生を予言!

これ以上痛いもんは無いだろってレベルの痛さでもって
今まで素人玄人のファンが書籍やら作中の映像表現の解釈で議論口論貶し合いしながら積み上げてきたものを
ホイホイ公式にされて素直に認めろってのが無理なんだよ
つーかユニコーン程度の厨設定なら昔の俺ガン厨ガンスレに腐る程あったろ?
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 04:31:30.03ID:VFAm/6Ll0
>>384
>未だにユニコーン観てないし観る気もイマイチ起きない
実は俺もそのクチ
Gジェネやエクバで少しかじった程度で

自分の中ではニュータイプ論はガンダムXとクロスボーンガンダムの解釈で答えが出てるから、
今更そんなのをほじくり返した作品をわざわざ見たいと思う気になれない
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 07:14:51.22ID:IHefz6Aq0
福井がオーガスト・ダーレスのように結果的に世界観を広げるなら
まだ功罪があると言えるけど、今の状況だと福井の狭い価値観に
集約させようとしてるだけだし

まあ福井を抜きにしても、昔は表現媒体として実写ではなくアニメを選んだって語る
クリエーターが多かった気がするけど、今はあまり聞かないし
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 10:32:45.40ID:G9TvfSw/
>>405
そのアークが創ったのが

オリキャラオリメカマンセーの
トワイライトなんとかだぞ

特にZZはこれにメチャクチャにされてる
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 10:41:45.35ID:XDU0YoJc0
>>421
トワイライトアクシズは見てないけどそうだったのか
ギレン暗殺計画とジョニーライデンの帰還は結構好き
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 10:56:32.69ID:G9TvfSw/
>>423
トワイライトアクシズ

原作
矢立 肇・富野 由悠季(「機動戦士ガンダム」より)

ストーリー・コンセプトデザイン
Ark Performance

キャラクターデザイン
金 世俊

オリジナルメカニカルデザイン
大河原 邦男

メカニカルデザイン
金 世俊・阿部慎吾

作画監督
金 世俊・阿部慎吾

美術監督
中村 豪希

色彩設計
安部 なぎさ

撮影監督
岩崎 敦

編  集
新居 和弘

音響監督
藤野貞義

音  楽
大間々 昂

監督・脚本
金 世俊

企画・製作
サンライズ
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 10:56:55.14ID:qUqntYJw0
まぁしかしだ。お台場にユニコーンを作ったし、福井にナラティブだのムーンだの
連作させてる流れだからUC、福井の拡張で今後もバンダイは商売する気だろう。
この周辺から今後ガンダムに入る世代によって10年後20年後にはUCの評価は変わるんじゃないの?
かつてのゼータガンダムみたいに。
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 10:59:09.20ID:G9TvfSw/
>>422
1stもメチャクチャにされてるな

フラナガン機関で人体実験やりたい放題
そこでシャアの知り合いでNTよりも凄い不老の強化人間が出てきます
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:00:09.16ID:6oR2+L6+0
ark Performanceってトワイライトアクシズには壱号だけ挿絵のみ参加のハズだけど
著者は脚本家の中村浩二郎
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:02:35.07ID:MRERhB440
別に福井が独断でやっているわけじゃない
サンライズの重役と毎日のように会議しそれでも時間が足りないから年間120日以上も飲みの席を設けそれで議論に議論を重ねてきたんだ
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:04:43.36ID:G9TvfSw/
評価は下がるだけだろうな

ZもZZも当時の覇権アニメ
煩く言ってたのは初代のブームに寄ってきたニワカファン
ことぶきつかさやカトキハジメが代表格

プラモ単品で100万個以上売れてファンに愛されていたのよ
初代のニワカファンが煩く言ってただけ
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:10:49.13ID:G9TvfSw/
>>429
ZとZZはこれだけ愛されたから
30年以上経っても商品や外伝作品が続く
ZZのプルなんて30年経って妹のアリシア・ザビ主役の外伝が始まってる

対してユニコーンは全く愛されてない
騙して売ったOVAだけ
後はどの数字も散々
今販促中なので商品出てるがどれも…
悲しいぐらいに自家製イベントやガンダムエース以外では無視される程の人気しかない
落ちていく一方です
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:19:34.56ID:G9TvfSw/
ナラガンダムも不人気でしたし
バンダイもどーすんだと困ってるでしょうね

失敗するのが解ってるけど、中止にできない事業計画になってる

AOZが最近上がってきたのも、福井ガンダムの不振による補完作品だからだと思いますわ
主役のアリシア・ザビはユニコーンで唯一人気が出たマリーダ同様にプルの妹ですからね
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 11:35:59.58ID:zhgp2Jsl0
延々と百何回も会議と飲み会に費やすなんてのは無能未満なんだよ、牛乳雑巾かお前
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 12:15:39.40ID:tiXVwIha0
>>432
福井と小形のウリナラに上がゴーサイン出したのは他のアナザーガンダムが酷かったからなんだろうが
捕らぬ狸の皮算用でウンコーンの続きだからウンコーンの時のような売上出せると高をくくったんだろうな
現実はあの結果で小形やサンライズの上が思ってた福井神話(笑)は見事崩壊してたのに気づいただろう
あの頃円盤買い支えた中年以上のガノタはウンコーンのあの出来で見事逃げ出してた事を思い知ったろうね
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 12:31:57.28ID:3584re9l0
NTは富野の負債を明文化し清算する事が目的の作品
閃ハサそしてUC2に繋げる為にはどうしても必要になる作品だしアンチが叩いている部分って皮肉な事に富の負債の部分だよね

>>433
そこは富野も安彦も同じだよ
富野の場合はそこでセクハラも発生するし
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 12:34:16.98ID:IHefz6Aq0
まあ、ウンコから入った世代が主流になれば評価も変わるだろうけど
だからこそ福井がクリエーターではなく寄生虫だということを書き残しておかないと
私らの世代がまがい物を認めたことになってしまう
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/08/19(月) 12:43:04.63ID:IHefz6Aq0
>>435
負債とか明文化とかいわれてもな
わざわざ30年開けた意味を考えずに年表の穴埋めするんだーって作家がやってるんだぜ
オモチャ会社のおっさんがやるならまだわかるが、なんのための創作業なんだよって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況