X



【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd03-+oty)
垢版 |
2019/05/29(水) 15:40:34.34ID:ZwS6xhqHdNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN VI 誕生 赤い彗星」
バンダイチャンネル他にて好評配信中。

13本のTVシリーズに再編集した『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』
2019年4月よりNHK総合テレビで放送スタート!

総監督:安彦良和
監督:今西隆志(〜III)
アニメーションキャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 アストレイズ
脚本:隅沢克之
演出:江上潔(I、III)、板野一郎(I)、原田奈奈(II、IV)
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美(I、II)、丸山由紀子(I、II)、東潤一(III、IV)
美術設定:兒玉陽平(IV)
軍装装備デザイン:草g琢仁
ディスプレイデザイン:佐山善則
SF考証:鹿野 司
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
CGディレクター:井上 喜一郎(III、IV)
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

次スレは>>980

荒らしのレスはスルーが基本です。

ワッチョイ無しスレを立てる場合は「ワ無し」と明示しましょう

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1557158432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0516通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:38:13.45ID:E/9Eutto0
>>510
だって、そのままサイド3に一緒に連れて行って、フラナガン機関に預けて、半年後にサイド6で再会だもの。

1stだと1-2ヶ月くらいだぞ。シャアがキシリアに拾われて、地球で活動してる間に出会った訳だから。
すぐに実戦っておかしいから、オリジンではこの時期に地球に行くエピソード入れた。それでも半年くらいしかない。
0518通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd2f-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:54:55.17ID:unrxFMCQd
>>516
フラナガン機関で新しい服をもらわなかったのか?とか
カジノであんな扱いなのに服は気に入るものを与えられていたのか?とか

それよりも他のキャラが旧作イメージに沿いながらも新しいデザインや服になってるのに
ララァだけがあまりにそのままなのが気になったw
0520通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b98-delT)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:14.47ID:LYYKojmW0
今回は展開が突然すぎてよく分からなかった
前回までは分かりやすかったのに
ファーストより前の話なのに何もかも新しすぎるのも違和感ある
あの時代、ムンバイなんてなかったような
シャアが港でギャンブラーのおじさんを脅す時の顔があまりに下品で悲しくなった
作画が時々コメディタッチになるのもやめてほしい
0521通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd2f-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:22:54.22ID:unrxFMCQd
>>519
1Gになるかならないかで言えばなるよ
ドーナツ型ステーションを横向きに月面に置いて遠心力と月の重力ベクトルが合成して1Gになるような設計はできる
だがすりばち状の上に建てる建物はドーナツ型より遥かに面倒な歪み方になるし
外周部しか1Gにならないから実用的かどうかは疑問
0530通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ebfa-Iyee)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:06:44.57ID:lxiyWzis0
それこそルーレットな
あれは斜面に成ってるようで端の壁に当たってるだけそれは斜面じゃなくて円筒だ
スペースコロニーも円筒な

球ならともかく一時でも壁じゃなくてルーレットの斜面に棒が立つかどうかアホじゃなきゃ無理ってわかるだろ

まあ限度越えた無知にはムリか
0531通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd2f-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:12:34.21ID:unrxFMCQd
>>530
ルーレットは斜面じゃない→つまりこの例には関係ないだろうw

吹っ飛ぶという表現から
たぶん自動車マンガで車が傾いたカーブを猛スピードで走り抜ける様子が浮かんでるんだろうけど…

実際は振り子列車が傾いてカーブを走り抜けていく状態と同じ
レールがあるからハンドル操作を誤ることはないし
車内の人はカーブ中も安全に立って歩くことが可能だよ
0534通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd2f-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:29:09.02ID:unrxFMCQd
>>532
自分で書いてるがw

>斜面に成ってるようで端の壁に当たってるだけそれは斜面じゃなくて円筒だ

それに正確には斜面じゃなくてすりばち状の話だ
半径によって急激に傾きが変化するルーレットとなだらかに傾きが変化するすりばちじゃ特性が違うってわかるか?

>まずフォンブラウンは回転してない

思考実験の話だし
実用性はないって言ってるよな?
0536通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:37:57.77ID:E/9Eutto0
>>518
まあ私服問題はララアだけじゃないけどな。
アムロも他のキャラも私服は1種類しかないし。
今のアニメと違って。安さんはそこらのセンスは古いんだ。仕方ない。

俺が言いたいのは、昨日の回あたりから終戦まで1年くらいの短い間の連続した話だって事。
0540通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ebfa-Iyee)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:21:33.45ID:lxiyWzis0
あのさその図で傾かせてバランスとってるのは
遠心力に対する下向きの力でしょ
つまり重力以上の引っ張る力はどこにも発生しない

地球だろうと月だろうと同じ
1Gに増すのはムリですよ
0541通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3f2b-ZVzI)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:23:30.99ID:dJ+53y3Z0
ララァは結局どこ行ったの?
0548通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:13.63ID:E/9Eutto0
ランバラルは、キャスバルに会って一緒に作戦行動までしてる訳だが、何も感じないってのはおかしいよば
アルテイシアと木馬で会った時は速攻で気づいたしダイクン家への忠誠を無くした訳じゃないのに。

エドワウが死んだ事は知ってたから、もうキャスバルは死んだと思っていたのか。
0550通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdcf-YzDK)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:14.05ID:0Z4lIm5bd
>>547
じゃあ「遠心力に対する…」って表現はいらないし
「重力以外存在しない」と言うなら遠心力は働いてないって言ってることになる
お前の供述は「吹っ飛ばされる」「立てない」だったのがいつの間にか「1Gに増すのは無理」に変化してるが
ベクトルの合成を知らんのか?としか言いようがない
全部無茶苦茶だ
何度も論破したんじゃなかったのかw
0552通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/10(月) 22:03:32.80ID:E/9Eutto0
>>551
原作漫画だとかなり近づくんだけど、そこにMS達がやって来てって感じ。かなりコマ割いてた。
そもそも漫画だとガンキャノン部隊の救援出動を軍に依頼したのはテムだから。

アニメでは演出変えてるかもしれんが。
0557通常の名無しさんの3倍 (バットンキン MMdf-06Yw)
垢版 |
2019/06/10(月) 23:24:46.09ID:Jhc0iAGrM
ORIGIN(原典)じゃなくて、ALTERNATIVEやSIDE STORY(外伝)とでもしときゃよかったのに
まあ、それじゃファースト至上主義者をはじめとするガノタに訴求しないと思ったんだろうけど
パラレルワールドだと気づくまで、違和感しかなかったし、気づいてからは不信感しかない
0561通常の名無しさんの3倍 (バットンキン MMdf-06Yw)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:35.56ID:bAnYtc8rM
>>559
パラレルワールドっていう言い方が公式な訳じゃないけど、そういう整理をして腑に落ちたってこと
あくまで個人の見解だから、違うよって言われりゃ、強く主張する気はない
ともあれ、激しい不信感は拭えない
0563通常の名無しさんの3倍 (バットンキン MMdf-06Yw)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:32.86ID:bAnYtc8rM
>>562
ゲームのリメイクなんかでも、設定を変更するなんてことはよくあることだから、それ自体は悪いとは思わないんだが、ORIGINを名乗るのがあざといんだよね
はじめから、一回死んで時代を遡って転生したシャアが、俺TUEEEEする物語だと思えば、納得できる
「坊っちゃん」とか、前世の記憶があるとしか思えんしw
0564通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bb24-17Kf)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:56:51.13ID:OKp7KEeL0
>>552
観直してみたけどアニメは救出部隊に便乗してる形ですね
ガンキャノンの実戦を間近で見てみたいと
漫画読んだの連載当時だから良く憶えてないけど
アニメでの演出だと両手広げて走って逃げて
「みっともない姿晒してんなよ・・・」
にしか見えないな
0565通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp93-ZVzI)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:20:09.74ID:0DHAXqUZp
>>487
ララァが娼婦なのは富野が夜職の女にしか萌えない人だからなんじゃないの
いつ死ぬかわからん軍の士官様に本気で惚れるカタギの女なんていないよ
愛は利害の授受と割り切った形が愛人契約であり
なんとかして本気で惚れさせようとあがく男のほうが余程リアリティあるし
視聴者としても応援する気になるよ
0567通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfef-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:58:51.09ID:ttpqQoxU0
安彦作品は主人公が少年・青年の場合、大人のお姉さん的女性に憧れを抱くも、
結局は身近だった存在とか、幼なじみの女の子とかに戻って来るのよな。
だから安彦が原典完全無視したら、想像だけど最後はアムロとフラウ・ボゥってなる気がする。
このあたりは富野の女性観と大きな差異が感じられて面白い。
0573通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb9a-QyhH)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:20:24.34ID:qt7/AqOr0
今週もシャアが人殺してて一緒に見てたカミさんがドン引いてた。
言われてみれば確かにガンタンク、甲冑、シャア本人、リノ、ヤクザ?
20歳そこそこなのに毎週誰かしらブッ殺してる。
0582通常の名無しさんの3倍 (スップ Sdcf-YzDK)
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:29.61ID:YzQbuBqed
死ぬのはいいんだけど
ザコが本当にザコ人格で「あ、死ぬな」ってすぐわかる
ザコ兵士にも人生があるのかも?って思わせてくれたのが1stガンダムだったのに…
0592通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MM3f-xToC)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:16:02.36ID:lK0blAl2M
あの毒ガス注入するジオン兵は、大量殺戮を屁とも思っていない奴じゃなくて「神よ許したまえ」的なキャラの方が心情としてリアリティあったと思う。やりたくないけど仕方なくやらされてるという感じで。
0594通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:39:07.76ID:Yr+w+pNu0
>>581
1stならそうだな。
セイラが止めに入るまで戦おうとしてたからな。

倒せる時に倒しておかないと
ならば同志になれ
貴様を野放しには出来んのだ

そして倒さなかったことを逆シャアまで引きずるw
0595通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW e771-ms+B)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:04:18.60ID:nu5DJQXu0
ミノフスキー博士モテすぎワロタ
0597通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:48:32.88ID:Yr+w+pNu0
>>571
セイラも大概だよな
ジンバラルに育てて貰って、コズン捕まえて、追っ手がランバラル隊って分かってるんだから名前聞いて思い出せよ

ランバラルと対面して初めて思い出すとか
セイラにとっちゃガキの頃過ぎて忘れてたのかもしれんが。

その場逃がれで都合いい時だけ、私はアルテイシア姫 ジオンダイクンの正統な後継者 おどきなさい みたいな。
兄貴のことばっかりでポリシーがない。そういう奴なんだよな。
0602通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd2f-YzDK)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:39:53.72ID:k51fQv8fd
後の有名人ばっかり集結してるのも…
ルウム前なのにすでに人手不足の印象があるな
「ジオンに兵なし」とはこのことかw
ジョニーライデンみたいな兵士どんどん作っていいのに安彦さんなら
0604通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7724-waGD)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:56:04.59ID:Ex+XnseD0
>>597
セイラが都合のいい時だけアルテイシア面するのは同感
ザビ家のせいで母親と引き裂かれて死に別れ、兄も殺されかけたのにそれに対して復讐する兄の味方はしないわキャスバル、アルテイシアの呼び名には「私はセイラでお兄さんはエドワウよ」って返すわ
こいつこそ鬼子というか悪女だろ
0607通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b02-SVQj)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:25:23.82ID:3dwBENhx0
>>604
まあ復讐を助ける必要はないと思うけど。
人を呪わば穴二つ で復讐を止めるのは分かるが

富野小説でも兄のためならアムロとも寝る。
声優の井上さんが留学しちゃったからZ以降の独自の活躍エピソードがないが、
1st時点ではセイラはかなりのクソ女。オリジン原作でもクソっぷりを発揮。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況