X



機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 30周年 Part 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/26(月) 12:00:08.96ID:uOXIGIFe0
サイコフレームの共振から30年
いまだ衰えない人気作品をIPなしで語るスレ

★NHK 全ガンダム選挙【2018年】https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
○キャラクター部門 第1位(シャア・アズナブル)
○キャラクター部門 第2位(アムロ・レイ)
○モビルスーツ部門 第1位(νガンダム)
○ガンダムsong部門 第4位(BEYOND THE TIME 〜メビウスの宇宙を越えて〜)
○アニメ作品 部門 第5位(機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)

【過去スレ】
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 29周年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1491146335/

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 30周年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1527860143/
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 16:52:09.32ID:chOc16Va0
アナハイム社の株は高騰だろうな
連邦軍の、独自MS開発拠点がほとんど潰れて一強状態だし
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 19:57:02.68ID:82+nZzqr0
逆シャア後の世代でも
リゼルとかカールグスタフとか量産機が
ロールアウトしていくし

ジオン残党は絶えないし安泰
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/27(水) 20:09:48.47ID:+YF3lBac0
そら、アナハイムはジオン以外の反地球連邦勢力にも
クスィーガンダムを提供してるわけで…
あれが、地球連邦の度を越した腐敗っぷりに対する嫌がらせなのか
金儲けのためなのかは知らんが…

だが、そのうちサナリィに技術的に追い越される
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 00:40:01.67ID:dGyct1oP0
マフティーの場合は事情が特殊で、連邦軍の元将軍経験者が黒幕
とはいえ秘密裏にアナハイムに最新鋭機を発注できる程の影響力なんて、
後にも先にもあの人位しか考えにくい気が
ロンド・ベルにジェガンを配備させ、νガンダムの建造予算を工面して
フォン・ブラウン工場を動かしたあの人
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 06:42:51.31ID:K9equoXB0
そんなバウアーも福井小説に無理やり登場させられてしょうもないキャラクターに貶められたという
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 07:40:58.18ID:9dB7O7jC0
ブライトにコネがあるんだからアナハイムの関係者じゃないのか?

ユニコーンであなたの敵になるってお前ジョン・バウアー派だろって思ったw
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 16:08:03.83ID:J11OQ/vs0
連邦政府のアレっぷりをみると
作中では小物に描かれたとはいえ、我が身で動き回って前にでたアデナウアーって
まだマシな人やったんやな、と思う
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 16:18:05.48ID:QcQPf9zJ0
参謀次官でさえも捨てゴマにするとかニュースで大々的にやらかしちゃったし
地球連邦が何でアースノイド全土から糾弾されずにいられるのか不思議でならない
地上にジオン残党が何故か残ってるんだし反体制派のアースノイドを煽動して活動したら普通に内乱も革命さえも起こせそうだが
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 16:40:40.73ID:J11OQ/vs0
連邦政府枢要や連邦軍上層部は
「自分達の利権を守る」という一点では団結力はあるが
反連邦政府は、ばらばらだからな…
ジオン残党すら、ザビ派だのダイクン派だので内輪揉めってるし
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 17:08:07.77ID:bNJzVwaz0
隕石落としで地球が滅んでいたら利権どころか何もかも失っていただろうに首都も捨てて逃げただけで戦おうともしなかった
ジオンよりも地球連邦の方が内乱だらけになっていてもおかしくないわな
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 17:10:53.98ID:J11OQ/vs0
>>554
大衆は賢くない。むしろ愚か、というのがガンダムの定番なので
最悪の事態は、サイコフレームを媒介にした奇跡で回避されちゃったが
そこから何も学ばないのが、連邦やそれを支える連中がアレなゆえん
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 17:32:28.69ID:bNJzVwaz0
つい10数年前にコロニー落とされて人口半分にされて戦時苦難を味わいまくって間もないアースノイドが愚かなまんまでいるはずも無いんだよな
隕石落としなんてもっと大々的なパニックになっていないとおかしい
ララァの件とか引きずってる割には余り過去のストーリーが活かされてないわ
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 17:37:47.22ID:QcQPf9zJ0
愚民というかただの背景にされてしまっていた感じ
地球にまともな人類がいないという前提で作品つくってんのか
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 17:47:36.60ID:J11OQ/vs0
まともな人類がいる世界観なら、そもそも戦争なんて起こさないし
起こしたとしても、人口半分になるようなやらかししたら、さすがに大人しくなるw
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 18:43:23.00ID:oYWopIYI0
そもそも地球に何人住んでて宇宙に何人住んでて総人口は何人なのかという根本設定すら無いのが酷い
ここの共通認識が測れないからキャラの行動理念等の作品論が戦わせられない
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 19:31:52.35ID:oYWopIYI0
文字設定だと9割移民で逆シャアのクェスの宇宙に100億発言もこっち設定の発言寄り
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 20:01:58.47ID:xTvI02ZP0
>>560
宇宙世紀年表によれば
0001 地球総人口90億人を突破
0040 総人口の40%、宇宙への移民を完了
0050 総人口110億人に。うち90億人が宇宙に移民

一年戦争直前のデータ無し、この間の人口の推移は不明

0079 「この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。」
    1st冒頭ナレーションより
    何億人から半数が死に至ったかは不明。その後終戦までの人口推移も不明

0093 「宇宙に百億の人が住んでいるのよ、」
    CCA、アデナウアーに対するクェスのセリフ
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 20:36:52.71ID:syeRC6ij0
銀英伝の方が背景が整理されていて分かりやすい
ガンダムは確かに分かりにくい
どういう理由があってアースノイドとスペースノイドが対立するのか
作中に政治的描写が少なすぎるんだよな
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 20:56:10.73ID:78Q5P2KC0
若い頃のレビルを出したりして連邦軍政府とアナハイムが出来るまでの作品を作って欲しいな
F90の頃にアナハイムは衰退したんだっけ
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/02/28(木) 21:20:16.89ID:UAWV6jVn0
連邦が謎の組織過ぎなんだよ
軍部主導かと思えば政治家がいるし
軍上層部も政治家も権力争いばかりで誰が一番トップなのかもわからないし
派閥があるのか政党があるのかもさっぱりわからん
そもそも戦後の大混乱のなか選挙やってんのか?
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 01:39:09.49ID:bP2r/mQP0
まあ結局
ガンダム世界は
プラモ促販ロボットアニメの背景でしかない
それっぽい世界でカッコいいキャラが
それっぽいセリフをかわし
カッコイイロボットが戦う

世直しなど考えていない!はトミノの本音
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 02:24:35.70ID:8tFNkooV0
>>562
哀戦士とめぐりあいの冒頭ナレが「人類の半数が宇宙生活者となった宇宙世紀0079」なんだよ
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 02:40:12.30ID:DX91NEEK0
>>567
どちらも開戦時の総人口については語られていないけどな
めぐりあいでジオンの総人口が1億5千万と言われただけ
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 02:50:51.50ID:8tFNkooV0
>>568
1stがその辺いい加減なのは1979年のロボットテレビアニメとしては全然仕方ないで済まされるんだけど逆シャアが世界観の根幹に関わる事をきちんと設定、説明してない事はアカンよねって話
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 08:01:31.74ID:UdKT2uFQ0
小説とはアニメの補完だと思ってた幼少ガンダムを読んだときの困惑
知らないキャラ出てくるわセイラとS○Xしてるわ
しまいにゃアムロ死んじゃうし
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 09:41:26.44ID:ozjVDPE20
ナレ「解説しよう!ミノフスキー粒子とは!」
みたいな事はいっさいやらずに
説明は外部メディアに丸投げするのが
1stからの伝統だから
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 11:16:26.32ID:UdKT2uFQ0
軍最高司令官とか防衛大臣みたいな
連邦の軍部の最高権力者って出た事あるの?
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 13:20:30.54ID:UdKT2uFQ0
ぐぐって北
オリジンで連邦軍トップって扱いになったのね

ヤシマグループ云々書いてるが
ミライの父親が死んでグループ崩壊したと思ってた
ミライ(ブライト家)貧乏そうだし、兄でもいたのかな?
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 18:09:33.73ID:QgJOS8a00
創始家が経営に関わらなくなっただけで、会社としては普通に存続してるんじゃないかな
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 21:01:27.06ID:Z1VVyacS0
>>565
描写が少なかったり説明が省かれているだけで、一般的な
民主主義を基にした連邦制から外れたものではないと思うよ
議会の描写はΖの頃からちょいちょい出てくるし
スペースコロニーに地方議会(議事堂)の描写もある
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/01(金) 21:14:22.04ID:wJffLpDJ0
ジャミトフやブレックスみたいに軍属の将官が議席持ちだったり架空丸出しの体制だったりもしてるがな
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/02(土) 06:45:28.30ID:IOsqCKcd0
シビリアンコントロールが、制度化されてないのは問題だな
軍人は議員になっちゃ駄目! というのは
民主主義そのものではないが、軍の政治介入を抑える、という観点から民主主義とだいたいの国でワンセットだし
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/02(土) 19:01:36.22ID:x6UM2/IF0
参謀本部所属、参謀次官
でも軍人じゃない
アデナウアーのポジションも不思議
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 03:08:05.19ID:WJdzzpaY0
この映画の女キャラの配置が理解出来ない
なんでヂェーンだのクェスだのナナイだの出したんだ
恋愛要素はまともに機能しないしハサウェイ最悪だし

初代で全くそんな描写もないのにララァに母親をとして見てたとかさぁ、
シャアから見たララァの要素を、ニュータイプのクェスと母性のナナイに分割して埋め合わせようとしてたん?

敵に塩を送るみたいなことしてアムロにサイコフレームの情報流したりさ。
ララァの紛い物の女じゃ満たされなくて、ホモっぽくアムロを求めてたならまだ分かる。

シャアからアムロへの愛がサイコフレーム。
アムロはシャアではなく地球への愛。それがサイコフレームを通して倍増されて敵味方を超えて各パイロットに伝線して、みんなが地球を守ろうとする。
皮肉にもシャアの愛ゆえに地球が守られるっていうオチ。
シャアとアムロは一緒に溶けて永遠に。ララァにも逢えただろう。
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 03:15:31.47ID:WJdzzpaY0
アムロを振り向かせるには地球を破壊でもしなければいけなくて、
アムロの存在と地球がシャアにとっては同等で。

人類の魂が地球の重力に引かれるように、シャアの魂はアムロに惹かれるようになっていて、
人類の魂を開放するには地球を破壊しなければいけなくて、シャア自身の魂を開放するにはアムロを破壊しなくてはならない。
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 07:19:26.72ID:G+qy6paj0
男は死に物狂いで戦っているうちに
自分が絶対の自信がある分野でどうしても勝てない、
その相手に対して親近感や尊敬の念を覚えることはある

シャアがアムロに対して抱いている感情は
愛と呼べるかはともかく
異常な執着、とは言える

世界の命運、何十億の人間の生命を
自分の命を賭けてでも
その感情を解消しようとした
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 08:01:33.71ID:+qsxZgRY0
エゥーゴとして戦った時の経験から、シャアは完全に地球の連中に愛想をつかした
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 08:19:56.17ID:qPMd6UGp0
シャアは有名人だしエゥーゴの代表として地球連邦を席巻してしまえば良かったんだよ
ハヤトの言う通りそのまま首相になって地球連邦を改革すれば良かった
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 08:36:24.68ID:jTlnYL3J0
シャアはジオンのザビ家を滅ぼした張本人でもある
更にティターンズを倒したという実績も付くから支持率低くは無いだろうな
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 08:41:47.90ID:+qsxZgRY0
シャア「そんなめんどくさいこと、やりたくないし。あの腐って狂った連中相手に政治家を演じるのも嫌」
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 08:51:04.13ID:jTlnYL3J0
ネオジオンの総帥になって隕石落としして結局また自分の悪名を残すよりもよっぽど良い
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 10:13:57.64ID:SVAHmJQQ0
シャアはモビルスーツを粗末に扱うから運転がヘタになっていくんだよな
ララァが死んだ時は、自分のテクのなさを棚に上げてゲルググのインパネぶっ叩くし、
リックディアスは施錠がテキトーだったからカミーユの親父に盗まれるし、
サザビーなんて圧倒的なパワーを持ちながらも雑な運転でNEWガンダムに押されっぱなし
百式だってもう少しやれたんじゃね?
整備不良で実力を発揮できなかった感がある
ザクに乗ってた頃は輝いていたのにどうしてこうなった
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 17:51:51.22ID:BYU9QvfH0
>>597
シャアがザビ家を滅ぼしたって言うけど目撃者いないから自己申告だよな・・・
ガルマを直接殺したのはホワイトベースだし
ドズルを殺したのはガンダム
ギレンはキシリアで
キシリアは公式には連邦の戦艦がザンジバル撃沈になってるんじゃないか?
シャアの人気や功績って俺たち(視聴者)目線が多いんだよ
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 18:00:12.17ID:etXdphRl0
>>602
Zガンダムでエマやカミーユがシャアの一般的風聞を語っていたじゃん
ザビ家を滅ぼした話もしていた
ブレックスやヘンケンもそんなシャアを信頼した上でエゥーゴに参加させていた
世間的にも知られている体裁になっているぞ
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 18:08:13.66ID:c8NiD7560
ダイクン家と、ラル家なんて
思想家、政治家とその支持者ってレベルこえて
中世的な主君と家臣の家、みたいになってたな
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 20:56:18.52ID:xKY5AKxK0
>>603
7年たったらなんでそんなにシャアの武勇伝が語られてるのか
当時からその過程が気になってたんだが描写される事今後もないだろうな
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 21:43:23.82ID:BYU9QvfH0
だから視聴者に影響され過ぎと言ってるんだよ
視聴者に人気があったから作中(Z以降)でも大人気
視聴者が知ってるからシャアはダイクンの息子でザビ家に復讐して戦争を終わらせた男と作中で周知されている
視聴者に人気があるからジオンは解放者として宇宙移民者に信奉される
視聴者がシャアとアムロの戦いが見たいから総帥になってもシャア大佐を名乗ってMSで戦う
視聴者に人気があるからいつまでもシャアもどきが出て来て軍を指揮する

本来ならただのエースパイロット
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/03(日) 23:00:58.52ID:pn/VMxXp0
実際のエースパイロットがどれだけ凄腕でも軍の外に影響力持つなんて無いからな。
貴種とイケメン補正あったればこそだ。
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 00:01:45.53ID:Rtzs+e4S0
最近ガンダムを見始めたけどコスパ悪いわ。
当たりだと思う作品少なくない?
結局、初代のテレビ版全43話を超えるものがない。
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 00:59:00.43ID:O3PmAzIE0
メタでも作中でもシャアはプロパガンダとし利用されすぎてる
だからアコギをやっているというし、今際にならなければ本音に気づけない
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 03:01:20.56ID:sbdLrg7r0
>>588
クエスはべつにいいじゃん。うざいけどまだ子供だったし許せる。
チェーンのばかがサイコフレームに憑りつかれておかしくなっただけ。
ハサウェイはクエスの仇を取っただけだし。
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 06:13:33.59ID:BRPfkKT90
>>606
セイラの話がホワイトベースクルーの間で有名になってで世に出たのかも、
Zだとアングラ雑誌でも有名でシャア自身も否定しなかった。
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 07:52:00.68ID:jfWftWFp0
あれはブライトだけが知ってる事だろ
ブライト「セイラから金塊をみんなで分けるように言われた、実はセイラは云々」
って説明して回ったのか?

ブライトなら黙ってそうな気もするが

シャア自身が否定しなかったって行方不明者にどうやって聞いたんだよw
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 08:39:22.59ID:j3qtKlKn0
カイだろ、表もアングラも含めて色々な出版物に関わってるんだろ
勘のいい男だから、ホワイトベース時代のセイラの挙動に気づいててもおかしくないし
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 09:37:57.12ID:bf3Sr5uu0
>>607
陳腐な言葉だけど一言で言えばカリスマ性だろ、ハマーンは男だけ、シロッコは女だけ、シャアはほとんどの部下に。
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 14:47:02.05ID:bdqYIrc10
>>605
それも無理やり理由付けにこじつけたに過ぎない
結局ガンダムというブランドを延命させる為にシャアとアムロの決着を付けようとしたのがCCA
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 16:57:08.01ID:I7UaztlK0
エゥーゴ時代、シャアが指導者と認めていたブレックスが暗殺されて
ティターンズの専横に対抗するために、一パイロットではいられなくなり
議会に突入して演説かまさざるを得なかったからな、シャアは
根っこは純粋(ララア談)なシャアからすれば、その後のエゥーゴのていたらくを含めて
もうアカン、となってもおかしくない
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:05.03ID:j3qtKlKn0
むしろエゥーゴはブライトを中心に頑張っただろ
クワトロは自身の体たらくに失望したんじゃないか?
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:20:23.18ID:I7UaztlK0
>>619
アクシズにサイド3(ジオン共和国)を割譲したり
コロニー落としを阻止もせず「人口が減ってちょうどいいわw」
とか見逃したりしたのがエゥーゴ・連邦であって
ブライトはそれに抗議したせいで、ジュドーと一緒に閉じ込められて
ファの助けがなかったら、死んでたんだが…
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:27:18.05ID:j3qtKlKn0
Z時代だけの話ではないのか? 少なくとも消える前に何かに失望した動機なら
別にサイド3だってミネバが穏やかに過ごせる場所ぐらいにしか考えてなかったんじゃねーの
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:30:33.33ID:I7UaztlK0
>>621
シャアは、ミネバを偏見の塊に育てた、とハマーンのやり方に怒りを見せていた
だが、アナハイムのメラニーらの意向で、ハマーンに頭を下げさせられた上に
結局アクシズの裏切りを許してるんだから
やりきれないだろうよ
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:49:49.18ID:I7UaztlK0
>>623
ムカついたというより、絶望したんだろうな

まぁ、そこがシャアの限界だ
連邦は、スペースノイドだけじゃなくて
特権階級とは関係ないアースノイドだって弾圧してる
だから地球をまとめて人のすめない星にしてやれ、というのは
アムロが劇中で批判したように、インテリの暴走にすぎない
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 17:56:20.59ID:bdqYIrc10
グリプス戦役やハマーン戦争であれだけ疲弊した地球連邦のはずなのに何でまだ存続出来ているのかも不思議
そんな状態で横柄な態度を取り続けられるわけも無いが
エゥーゴみたいな反体制組織がどんどん決起するわ
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 18:06:54.67ID:beg6Yj8D0
結局、アナハイムからみの出来レースだと
暗黙の了解が出来たんじゃない?

定期的にジオン残党に暴れてもらって
それを少数精鋭の新型機配備の部隊で叩いて
実戦データをとり新型機開発に活かす
のループ

庶民も不平不満は尽きないが
かといって過激派に身を投じるような覚悟までは出来ない

ザビ家独裁よりは連邦のほうがマシかあレベル
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 18:49:31.23ID:Qu3E94fN0
シャアもシャアであれだけのネオジオン艦隊を持っていたならエゥーゴ時代に参戦させてさっさと地球連邦を席巻出来ていたんじゃないのか
元からジオン兵も参加していたんだし
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:01:36.70ID:oParPXRd0
PS1のZガンダムシャア編のEDでは
カミーユが精神崩壊したのを感じ取り、いろいろ失望して姿を消したみたい
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:19:03.95ID:uMbo89420
連邦軍は、質はともかく数は膨大なので
ボケた上層部がさすがに目を醒まして総動員かけたら
ジオン公国敗戦の二の舞になるだけじゃ
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:32.06ID:bdqYIrc10
ジオン公国よりも遥かに戦力少ないティターンズやハマーン軍に敢えなく屈しているが
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:38:03.53ID:1qUXQpSi0
>>627
シャアの艦隊は、ネオジオン残党とか各方面の戦力を集めた上で
新たな装備を調達して90年代に整えたものだよ
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:47:09.79ID:RI2BRt/n0
>>631
そんな戦力を集められるならエゥーゴ時代にもやれたんじゃないのか?
ティターンズと戦う名目で
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:50:29.82ID:uMbo89420
>>632
その頃のシャアは、ブレックスの下で満足してたし
アクシズのハマーンが健在だったから、ザビ派の連中は鞍替えしてくれないだろう
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:52:55.38ID:RI2BRt/n0
>>633
逆シャアのネオジオン艦隊はザビ派じゃないだろ
あれはアクシズ残党とは異なるダイクン派やシャアに共感したスペースノイドで構成された部隊
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:51.42ID:uMbo89420
>>634
前日譚になるシャアの帰還、というゲームブックでは
アクシズの内紛を憂いて戦場を脱出した、アクシズ残党中最大勢力のポジトンを説得して味方に引き入れている
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 20:09:17.76ID:bdqYIrc10
アクシズ残党を味方に引き入れているならアクシズの兵器もどんどん使ってるはずだわな
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 20:30:15.38ID:6eo6ylsc0
>>636
公式のみで語るなら
やらなかったんだからそんな事は出来なかったって結論するしかない
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 20:35:35.85ID:am/xQJS60
小説版逆シャアだと、第一次ネオジオン紛争後に連邦が前以上にコロニーを締め付けて
それが、シャアのネオジオンに期待するスペースノイドの数を増やした
ロンドベルが二年かけてコロニーを調査しても、スペースノイドがブロックしてしまい
シャアが艦隊を用意している、という情報すら掴めなかった
その下地があってこそ、だからな…
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/03/04(月) 20:40:06.89ID:v1L2tr4q0
ある意味で自業自得だよな
エゥーゴ時代にシャアが演説して方々に協力を促した時は全く協力しなかったジオン残党とか
後々に奮起したって単なるテロにしかなっていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています