X



アムロのリ・ガズィVSジュドーのダブルゼータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/10/29(月) 21:31:27.10ID:4y2EVHHP0
例の「富信黙れ日本から出て行け」が来るのを承知で立ててみた
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/23(月) 23:23:01.03ID:aFfBhtwQ0
操縦云々というよりとにかく強いというのが逆シャアのアムロ
あれを見ちゃうとジュドーじゃ勝てんとか思っちゃう
ただジュドー何だかんだでしぶとく引き分けに持ち込みそう
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 07:38:15.55ID:2KyyjuXJ0
発想・操縦技術・ニュータイプ能力三拍子そろったウッソならリ・ガズィでも勝てそうだな。パーツ特攻させてくるし
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 10:26:12.30ID:Wlv3hlxj0
ウッソは多彩な戦法込みの総合力でジュドーとほぼ互角だと思うからリガでΖΖ相手は無理だと思う
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/25(水) 19:04:40.39ID:OkmsxVZk0
発想力なら天パも負けてないんだがな
史上初のMSによる空中戦をやったのは誰なのか忘れてないかい?
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/26(木) 23:56:11.77ID:qZN98jv30
トミノが戯れにNT最強はカミーユ
とか言ってるだけで、1年戦争末期の
アムロは正直カミーユより上だったと思うが。宇宙に居ない期間が長すぎて衰えた感
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/27(金) 01:12:43.18ID:Jqs+hcY10
カミーユは最強じゃなく感応能力が最高って何度も言われてるんだけど
最強ならブランク明けアムロがやったバックパック斬り真似して失敗したりしない
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/27(金) 01:49:13.34ID:1elpi++10
>>645
あの天パ、シールドも巧みに利用するからな
ランバにシールド切らせて自機はすでに上に飛んでたし、
シャアズゴにシールド撃ち抜かせてシャアがガンダム倒したと油断したところにシールドごとライフルで撃ち抜くし、ガルマが地上部隊投入した時もシールド投げてザクやってたからな
あれやっぱり昔から変態だわ
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/27(金) 15:48:02.83ID:A2L6a75s0
アムロは容赦なく装備使い潰すもんな。ZZガンダムは装備使い捨てできない感じの機体なのが辛い
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 00:08:14.38ID:FfyLGOi/0
ジュドーもキュベレイのファンネル簡単に撃墜してたし
極端に技量が劣るわけじゃないでしょ?
むしろ真面目にZZの性能を活かしきれば
アムロを圧倒することだって普通にありうる
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:36.78ID:c/uAVibd0
ジュドーも主役ガンダムパイロットとして見て強いとは思うが
CCAのアムロはもう規格外、20手30手先を予測してやられる気がしたから先にバリア張るとかどういう思考構造してんのと
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:37.83ID:CqswRyCF0
>>653
Z以降アムロはピキーンしたりNTの感応を表立って
見せてないがちゃんと感じてたよね
何なら最初のフォウのはアムロの方が判ってたし
あのカミーユとの表現の差はなんだったんだろうな
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 06:16:21.88ID:J9Sc+R9t0
アムロはビグロ戦を最後に苦戦らしい苦戦してないのがな
ジュドーはリゲルグに奇策使わなければ危うく負けそうだったのがマイナスポイントデカい
リゲルグもスピードだけならいざ知らずパワーでもZZと互角だったから本当にゲルググをリファインしただけなのか怪しいけど
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/09/28(土) 19:21:36.63ID:A0gzBmVA0
イリアのあれはリゲルグの推力を活かしてそれをパワーに還元する高等テクニックだと思う
あれを見ると彼女の操縦技術は確かなものがあるね
ジュドーは面喰らいブライトやクムシンタを庇わなければならない状況下も相俟って
ああいう戦術をとったんじゃないかな?
ブライトたちからリゲルグを引き離さなければならないわけだからね
だから単純にリゲルグに苦戦とか決めつけるのもいかがなものかと
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:38.95ID:1TUCXdHZ0
シャアのカットがなければ早々撃破されててサザビーと交戦中の片手間に大破させられてたギュネイヤクトより強いのか?イリアリゲル
0662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 13:21:53.28ID:GfHVi5nh0
機体性能に差がありすぎるから普通にギュネイが勝ちそうだが
パイロットとしてはイリアのほうが遥かに優れている
ギュネイってファンネルの動かし方は優れているけどパイロットとしては微妙だし
絶対ギュネイが勝つとも言い難い
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 15:18:17.50ID:tOs1zm4O0
でもゲルググでキュベレイに挑むようなものだぞ?
イリアにとって絶望的な性能差ではある
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 19:35:46.78ID:ZqPAf+e40
ZZと問題なく戦えるくらいだからそんなに性能差感じないんだよな
UC1番の謎MSだ
0665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:08.31ID:UP6ttZri0
スペック見ると推力だけならダブルゼータ上回る性能なんだよな
使い方次第で強いモビルスーツに化けるんじゃないの?
0667sage
垢版 |
2019/10/03(木) 11:11:43.04ID:9JVCS3TN0
>>666
ないんじゃない?
他の二次創作は知らんが
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/03(木) 23:00:25.33ID:KBiBeuNO0
イリアのあれは多分指揮官用だよ
一般兵の乗るリゲルグより多少は性能がいいと思う
0671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 01:22:54.92ID:AcZmLQ240
つうか後付けで一般兵用が出てきて従来のリゲルグが指揮官用になったらしいが

ウィキやピクシブからの情報だからガセかな?
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/04(金) 19:00:35.51ID:3GO2pkoZ0
>>671
いやいやガセどころか最新の資料ではそれが公式だよ
出典は矢立文庫の『アナハイム・ラボラトリー・ログ』第1話(2)(2016年12月)
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/15(火) 02:09:11.80ID:vYKEjUSv0
君たちの言う公式の範囲ってどこまでなの?
バンダイかサンライズが言えばそうなの?
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:22.48ID:HPOfUAW90
つうかリゲルグの練習機だの一般用だのって福井世紀という同人の産物だろ
あんなものが公式とかふざけすぎだわ
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 02:26:29.48ID:d+xzHepx0
>>674
その公式はお前の頭の中だけだから
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 10:26:17.15ID:aIsBCWur0
>>674
百歩譲って一般機の後付けは福井が関係してるやもしれん
しかし練習機の設定が福井世紀からとかないから
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 18:01:10.05ID:SDM0pIZV0
>>679
>>680
ウマシカ2匹乙www
元々従来のゲルググを改修したのが一般機でそれが後付けなの
だからそいつが訓練用ということにもなるの
ちなみに指揮官機は新規製造で訓練機としては使われてないの
本来訓練用というだけの設定が福井世紀のおかげでそういう具合に改編されたたんだよ
ウマシカ丸出しは恥ずかしいよ
もう少しお勉強してから書き込めやw
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/16(水) 18:19:49.89ID:8SPHy9ou0
だからそんなのはわかってるんだよ
そもそもお前の言う改変が福井からって何が根拠なんだよw
ソース出してくれない?
捏造も過ぎると痛いよ
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 02:43:30.35ID:yqZGT2tS0
つうか一般機と指揮官機があるのってロマンがあっていいじゃん
それのなにが不満なの?
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 13:14:11.01ID:53hNJR070
>>685
これでは人に品性を求めるなど絶望的だ。
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 16:50:56.52ID:Szpc2BEM0
8年以上前の機体がバリバリと最新鋭機と戦えるなんて
すごいぜジオンってならんかなぁ
やはりゲルググってすごかったんだ
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 20:21:07.13ID:LNsJj74J0
ジュドーのZZはνガンダムのアムロよりも強いよ
その気になればユニコーンも瞬殺
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/17(木) 23:59:45.43ID:FAmqWRZ20
>>687
元の機体はなんだかんだでファーストガンダムと同等の性能やしね
リゲルグならリ・ガズィとも互角に渡り合えるんじゃない?
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/18(金) 13:44:02.68ID:51H9XrTt0
福井世紀は俺の大好きなバイアランをリスぺクトしてくれたから
俺にとっては正史
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/19(土) 21:53:03.56ID:VL7bDQDm0
MGリ・ガズィがバージョンアップしたのもUCのおかげ?ならちゃんと動かせよとは思ったが
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/19(土) 23:10:07.89ID:QlcW89e/0
ドーベンウルフも右に同じ
他のネオジオンの機体は結構動いていたのに

シルヴァ・バレト?あれってガンダム顔だし
つうか普通にガンダムじゃん
0700通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 13:36:53.11ID:DJI9Wskh0
>>699
パイロットはグリプス戦役を事実上終らせる戦果を挙げた凄腕
しかしその時に精神を病み闘病生活を経てつい最近復員を果たした
ただまだ本調子ではないのでラーカイラムがよほどピンチにならない限り出撃することはない

昔はやんちゃで有名でティターンズの将校にいきなり殴りかかったりエゥーゴの実質リーダーのグラサンを 「修正してやる!」とぶっとばしたりしたのは語り草
0701通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 15:46:03.19ID:HdEp9ogh0
>>700
そんなルナティックな奴いるのか、、恐ろしいな(笑)
0703通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:17.76ID:3NE4nnVL0
>>700
そんな面白すぎるキャラ設定なかなかないわ
ちょっと想像つかないな
だれか画像化してくれ
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 20:23:51.73ID:u61g9snI0
UCリ・ガズィはジェスタが修理やメンテで動けない時の予備機体な気もする
0705通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 20:26:41.33ID:0bFxXxqe0
>>700
>ティターンズの将校にいきなり殴りかかったり

凶暴な奴だな
エゥーゴのグラサンとやらも相当手を焼いただろうな
0707通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 13:02:23.45ID:Xz1/v3Ad0
こいつと鉢合わせる奴は災難だな
アンジェロあたりは悲惨なことになりそう
0708通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 13:32:56.01ID:ZB4MgVSs0
フロンタルは絶対にこいつと遭遇しはならない
無条件に拳が飛んでくるからヘルメットは必須だな
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 00:40:28.89ID:JLHpJArn0
BWSもやっぱりあるのかね?
ベースジャバーがあれば必要なさそうだが
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 01:22:57.52ID:nTjht+jl0
>>710
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 01:29:28.90ID:nTjht+jl0
途中で送信してしもうた

MGにもついてるみたいだから
設定としてはあるんじゃない
0713通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 12:51:24.10ID:LkYCy7O90
今ダブルゼータ見てるんだけど、CM入るときのやつがずっとゼータのままなのなんでなん
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 15:14:28.57ID:LJamtQJF0
>>713
企画はZガンダムだから。
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 11:05:20.25ID:KMnSirJO0
間違いない、奴だ、奴が来たんだ!
0717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 15:16:36.02ID:NlU9SClu0
>>716
素組の動画思い出した。
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 21:18:08.55ID:UyOcAAwS0
紫っぽいオーラ出してるリ・ガズィはそれはそれで見てみたいが
0721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/26(土) 12:16:05.26ID:Z54g9XdJ0
>>88
飛行形態が縦に厚ぼったいのがな
Gフォートレスのコアファイター丸出しはもっと嫌だけどw
0722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/26(土) 14:47:18.53ID:+67ZMfs+0
>>127
ゲルググを近代化改修した機体で訓練用として使われてた
リゲルグで訓練しといて序盤の主力はドムの後継機ドライセンという不遇な扱いだな
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 00:53:45.73ID:KOW5l6B30
デザインだけならダブルゼータの圧勝だよ
UCバージョンのリガは配色はいいけど結局デザインが変わったわけでもないし
俺的にはどうもあの安っぽい感じがねえ…
性能がほぼ同等のゼータガンダムはあんなにイケメンだから余計にそう思えてしまう
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 00:59:39.87ID:ZHt4U13r0
Zを量産しようとして変形ではなくて後付の
一回限りの飛行形態にしたのは愚策だったなアナハイム
0726通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 07:19:07.22ID:vo6YJ77M0
戦闘機で例えるならΖ(リガ)は対戦闘機寄りでΖΖは爆撃機寄りだろう
ΖΖがリガにドッグファイト性能で段違いに劣るとは言わないが逆も然り
しかもリガに乗ってるのがあのドクソチート天パだぞ
ただの主役補正だけでは無理だ
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 13:09:38.53ID:bHE1fKuW0
>>725
>リ・ガズィ→ゼータの安物

機体性能同等でしかもバイセンつきなのに安物はないだろ
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 22:49:51.20ID:Jfu0Ww370
ZZは見た目やゲームの影響でZより鈍重ってイメージが付いてるからね
実際は多数のスラスターによってZに全く引けを取らない機動性を確保してる
(その代償に燃費が悪く整備性も最悪)
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/29(火) 00:49:00.21ID:Z/4MyWuJ0
逆シャアでサザビーとほぼ互角に渡り合えたのはアムロの操縦技能がチートなだけだからな
リ・ガズィももちろん優れた機体ではあるがやはり80年代最高峰のMSであるZZのほうがあらゆる面で格段に優れている
だからこのスレアムロ対ZZということになるんだろうな
これ実際に戦ったらどちらに転ぶかわからない面白さはあるね

ジュドー?
主人公補正だけの正直いらない子
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/29(火) 17:22:59.70ID:RcNhT8Lh0
>>728
ドッグファイトで有効なΖΖの武器はダブルバルカンとサーベルくらいしか無いが
それと瞬間最大速度と運動性は違う要素だぞ
0736734
垢版 |
2019/10/30(水) 00:38:35.64ID:AhIO6P6z0
ごめん731に言いたかった
0737通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/30(水) 01:10:31.53ID:Nnt6SaV80
つうかジュドーの主人公補正ってなんやねん
そんなもんあいつにあるか?
あんなのハゲが適当につくった話の中で適当に動いているだけのキャラやん
緊張感のかけらもないし補正どうこう言う以前の問題だわ
0739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/30(水) 13:00:31.43ID:997LTG/r0
>>737
ご都合主義ってやつが多すぎるよな
しかもバトルが大雑把
ハマーンとの最終決戦に至ってはドラゴンボールかっての

>>738
アムロ推しの俺でもさすがにリガ>ΖΖはないと思う
格上機体にチート操縦で挑み撃墜するのがアムロの真骨頂
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況