X



RGZ-91リ・ガズィについて呶々と語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 19:26:52.97ID:Zhc70who0
リ・ガズィの操縦端末って、アームレイカーだっけ?
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 23:40:27.65ID:ixvaONPO0
>>374
そうだよ
ちなみにコクピットシートはνガンも同型の物だが
サイコミュの分だけ頭の所が大型化している
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/30(金) 15:02:36.37ID:MDGESSJdO
残念だが、アムロがリガズィに乗ってた期間が短いからな…
あのアマが無理に出なきゃ、その後の不幸は減ったろうに
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:22.78ID:bQRWTLXr0
リガカスに日の目を当てて欲しいのだが
いつものあの絵じゃなくて、ちゃんとしたデザインで出してくれないかな
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 01:13:59.33ID:6oebdIFh0
リガカスのいつものあの絵といえば
ディスプレイベースにぶっ刺されて同じポーズで長年飾られてるガンプラのようなあの絵か…

UCのデルタプラスみたいな位置づけで名有り脇役の誰かが乗るものとしては適役だから
UC周辺作品が出てる今のうちにもうワンチャンくらいある気がする…
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 01:56:56.79ID:MB3o0xf70
アムロ専用、ガンダム顔、簡単変形
カスタムはRE100ですぐ出ると思ったんだけどな
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 07:24:38.36ID:xUxw7uBh0
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < >>364 みんな大好き 投擲グレネードさ
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:40.33ID:ZKJj62S20
Z系列なのにガンダム顔に寄っているのはちょっとなぁ
いつもの絵ってライフル片手に片足曲げてる頭身がおかしいやつだろ
なんであんなのが一番有名なのか分からないが
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:44.23ID:IG4tIe+p0
ZZのハイメガキャノンみたいなキャラを立てるパーツも無いよなぁ......
目立つリガズィというのは本末転倒だけれども
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 16:01:32.15ID:6oebdIFh0
>いつもの絵
一番有名以前にリアル頭身ではあれ1枚しか見た覚えがないんだが…
てか今見たら記憶よりも遥かに頭身がおかしくてネックスエッジかと思うくらい、リアル頭身とすら言い難くて萎え萎え
他にまともな絵が「描かれる機会」すら無いんだろうね
画像検索で出てくる頑張ってる立体物の数々の悲しさよ

リファイン機会があったら逆にガンダム顔からは外した方がキャラが立つかもしれない
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 17:06:54.24ID:4cZEb4SQ0
>>388
7頭身位に見えるが
そんなにおかしいか?
人間だったら7頭身くらいは普通
他のMSは8頭身か9頭身くらいあるけど
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/02(日) 23:09:02.68ID:o0rEBtuC0
エース用の高級量産機という立ち位置がかっこいい
1機しかないビックリドッキリメカは萎える
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:37.52ID:U6s50lNN0
何でリ・ガズィの後継タイプがリゼルなんだよ?
出渕に嫉妬してんのかクソが
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 23:18:12.85ID:WuJc1jRVO
BWS装備しない任務ならバックパックに百式みたいなバインダー付きとかにしても良さげだが
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:56.08ID:2YA3XWrB0
>>400
簡易版だからね
V字アンテナみたいのがあるとナンチャラガンダムという名前にしないと
収まりが悪いとブチが言っていた
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 00:14:52.20ID:Gvq5CJlx0
このスレで言うことではねぇのかもしれんが、今にして思えばジェスタって量産νで良かったと思うんだよ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 02:19:01.00ID:n8EVgtb50
>>404
そうだよね...
何故か通らないんだろうけど
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 07:32:06.08ID:1prr7wMM0
リガズィは思想としてはエース向け高級機でしょ
ベースを当時活躍したエース専用機に求めたただけで

F91の時代はF91がリガズィなんじゃないかと
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:18.52ID:7PXnxTKi0
ドラグナー01「リ・ガズィは私の模倣機」
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 23:13:50.46ID:Gvq5CJlx0
>>408
ということは、ガンダムMk-Uはあの時代におけるリガさんポジションを狙ったはずが技術の進歩についていけず
デビューするころには旧型になってしまっていた、ということでよろしいか?
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 00:38:26.40ID:n388SLO8O
>>415
言ってたね
ただ、兵器としては所詮Mk2だけどMSとしては革新的ではあったんだけどねぇ…
むかーしはさぁ…
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 00:51:03.77ID:NVOB4Dbg0
MK2の話題にのっからせてもらう
クワトロの「一度ガンダムは変形に失敗している〜」とかいってたけどこれは何をさしてるの?
いまだにわからん
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 04:15:21.87ID:cxHywZOq0
百式の事かもね
本来は可変機体にするはずが頓挫したっていう経緯だし

そういう意味でもデルタなんたらの存在は頭おかしいとしか言い様が無い
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 12:23:40.30ID:9rJHbHwQ0
デルタプラスは旧シャアでパーフェクト百式スレが立ったから映像化してたと思ってたけど
msvの枠から出ない分には俺も文句言わないけど
さも正史のように量産された映像が流れるのはなんか違う気がする
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 13:01:38.34ID:7egdJ8JY0
つうかそんなもんあったならばシャアの反乱に投入してるわ普通に
リガズィもνガンダムも要らなかったまである
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 14:03:27.75ID:JbkepTrH0
バカどころかキチガイ
フィフスも落とされて明らかに国民から槍玉に挙げられて見放されてるはずだろうに
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 21:01:02.39ID:YW1+78870
なんでグスタフカールなんかが…
エース用高級量産機ってことか?

でもリガズィも「エース用高級量産機」かどうかはわからんのよね
派生(小説とか)の記述をどの程度参照するかにもよるけど
アムロがなんでもいいからガンダムを入手するために「Zの量産機を開発するので部品おくれ」
と適当なことを申請してホビー用資材をぶんどっただけで
量産して他のエースが使うことなんて毛ほども考えてなかったとか
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 23:25:32.42ID:niYs39xX0
よく訓練された精強なリ・ガズィ隊がサザビーとヤクトに善戦するもアムロ以外全滅
そういうのが見たかった
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 04:33:52.28ID:JyW/o3on0
量産を前提に開発してるといってもゼータプラスで既に量産化は達成しちゃっていたわけだしなあ
BWSを有用にしていく位しかリガズィには残されてない
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 09:03:00.97ID:n9Kf1H/n0
つまりリガズィという機体がオフィシャルで存在する以上
Zプラスは存在してはいけない同人機体、という事だな
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 13:46:53.00ID:FNYMPkLN0
>>428
> よく訓練された精強なリ・ガズィ隊
そんなもんがあったらシャアの貧弱なネオジオンなんか瞬殺されて映画にならないじゃん(´・ω・`)
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 14:14:49.72ID:hjXKKFfZ0
強化人間はギュネイ一人だけだったのか?
シャアは本気で勝てると思ってたのかよ
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 15:13:54.05ID:aMCye2Am0
アムロにサイフレ流した上でもオカルト発動しなけりゃ
アクシズ落としまでは成功してるし勝算はあっただろ
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 15:50:00.74ID:qSHWAAZd0
爆破の勢いが強すぎたのはロンド・ベルのミスで言ってみれば棚ぼたみたいなもんだし、少数のロンド・ベル艦隊に防衛網突破された挙げ句アクシズ割られてる辺り、NT強化人間や干し葡萄みたいな一部エース以外のネオジオン兵の錬度ゴミクズやろ
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 17:11:15.00ID:zBGrHeQL0
アクシズ兵もシロウトばかりとハマーンが言っていたし
連邦から隠れて練兵は流石に厳しいのかもな
少数精鋭のロンドベルだけを相手にするという前提だからこそ組織できたのかも知れない
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:01.11ID:yjCea1/5O
総帥であるシャアの目的がアムロという個人との決闘による決着付けたいって個人的な理由だからな
兵の練度なんて連邦兵と同等程度で十分だったんでしょ
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:33.14ID:5LcDIMwY0
>>434
てか大量に被験者がいたうちまともにファンネルを飛ばせる域のサイコウェーブを出せたのがギュネイだけだったんよ
一つの小規模反乱に強化人間が何十人もいてたまるかよ…

ゲーム一本出すごとにNTや強化人間を何人も増やして
一年戦争終わりの4か月にそれこそNTが何十人もいることになってるとかの後付のことは知らんがな
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/14(金) 23:34:27.52ID:o1RPL8LXO
Zプラスは量産機としは成り立ってないでしょ。コスト高い、生産性も低い、メンテもキツいじゃ
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/15(土) 06:55:08.08ID:oKyeSkor0
センチネルが公式なのかは知らないが量産されて第一線運用されてるなら十二分だわ
ゼータプラスよりもコスト安そうなZUなんて開発さえされずに草案で終わってるし
アムロもゼータプラスが使えるなら普通に使うだろう
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/15(土) 07:45:06.34ID:OhHllQ5lO
ゼータプラスはカラバと連邦軍が金出してくれたから作れたんでね?
まあ、戦闘後大気圏突入でポイされる位の機体だし、アムロに回せるほど数が残って無かった可能性も…
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/15(土) 18:51:34.57ID:rlh0hRI60
なんだこの漫画?
あれはコックピット周りのフレーム素材のはずだが…
劇中でも設計より何%か軽くなってるってクレームつけてたしそんな小さくないだろう?
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/15(土) 21:05:02.38ID:m9f4gxJ60
サイコ・フレームは微細なコンピューター・チップが金属粒子レベルで鋳込まれており、それ自体が記憶媒体としての特性を内包している。
 その大半はコックピット・ブロックとともに失われてしまったが、本体との接続部にも、僅かではあるがサイコ・フレーム製のパーツは使用されていた。

トワイライトアクシズより引用

サイコフレーム製のパーツのひとつじゃない?
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/15(土) 23:01:57.28ID:0DFdYXbK0
富野ガンダムの話してるのにセンチネルの機体を話に出すバカはどっか行けよ
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/16(日) 11:08:52.67ID:EmHyx95I0
そもそもリゼルって単独で大気圏突入できるんだっけか?フライングアーマーに類する装備はなかったように思うが
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/16(日) 21:34:40.70ID:CsYXboUu0
>>461
デルタプラスの形状で大気圏突入できるとか言ってるし、底面装甲に頼らずに突入時の熱と衝撃に対応する手段が開発されているのかも知れない。

まあそれができるようだと、他のMSにも搭載できそうだし、多分「設定考えた人そこまで考えてないと思うよ」だと思うけど。
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/16(日) 22:41:02.78ID:cAl2ZrCq0
>>444
なぜZプラスじゃないのかというのは単純明快でアムロの希望順位は
リ・ガズィのほうが高かったから
両形態でZと同等、自身も開発に携わる、バイオセンサー有
Zの代わりにリ・ガズィを希望しても何も不思議はない
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/17(月) 00:18:03.73ID:UZG23V6I0
ゼータプラスは安物だからいろんな性能が足らんのでしょ
リガズィはいちおうゼータの性能は達成してるし
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:15.13ID:wDyX0wEn0
>アムロの希望順位は リ・ガズィのほうが高かったから
いくらこのスレだって嘘くせぇ…

とはいえあえてその方向で考えてみれば
BWS形態の大火力、MS形態での非可変ゆえの信頼性の方が
この作戦では有効だとアムロは感じていたという考え方もできなくもない
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/17(月) 00:46:00.14ID:4pAbT+vO0
MS戦ならリガズィのほうがZプラスより上だろ
バーニア数も8から20に増えてるしな
BWSは対艦用と移動用ですし
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/17(月) 04:26:58.54ID:jyfkSoJd0
>>464
アムロはカラバ時代にゼータプラスを使っていたというプラモ設定があるし
アムロ専用機体がプラモ化されている
使っていたなら乗り慣れてるはずだが
別にケーラに使わせてもいいし予備機体にしてもいいわけで使い道はあるわけよ
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/17(月) 10:18:40.71ID:KMKNth0K0
ゼータプラスがそんなに印象良かったならνガンダムだって変形機で設計するでしょ
アムロなら「変形しなければもっとフレーム強度が活かせるのに」くらいは言いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況