X



RGZ-91リ・ガズィについて呶々と語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:29.33ID:162Ckxq50
破損箇所が多くて直したら顔がオリジナルと少し違うとかの記事をどこかで読んだ記憶
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/03(土) 21:15:09.92ID:nTBe6UAc0
イングラム2号機っていって、平成生まれにわかるんかいな
英才教育でも受けてりゃ別だが
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/04(日) 05:24:22.29ID:vONWL8Rk0
とっても古い設定でZは必死で隠蔽してなかった?w
0331通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/04(日) 11:08:31.92ID:WQTWlmlf0
>330
隠蔽する必要がなくなったんだろ
公開されたのはプラスの部品で再構成されたレプリカ
もしくはオカルト発生機の取り外し
とか
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/04(日) 12:25:22.11ID:7NS4OBvKO
隠蔽じゃなくて、どっかのクソガキBとMが退職金として持ち逃げしてたんじゃねw
0335通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/04(日) 23:58:56.33ID:Naxl+9ttO
>>330
歴戦のガンダムタイプ全般が核兵器と同等とみなされてどこかに封印されている…という設定だったね。
封印場所はジャブローか?月か?北米の砂漠や木星とかでも面白い。
まあ完全に死に設定なんだろうけどね。
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 13:58:38.00ID:srN/yoPA0
あれ?Zって最終決戦のときアクシズに置き去りにしてきた印象があるんだけど
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 14:07:52.24ID:Jvi4Ip/D0
地球連邦軍「ジュドー君ご苦労。後は我々大人に任せたまえ。(回収したゼータのデータウマーwww)」
0338通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 14:45:18.21ID:opZmasFS0
Zガンダム自体が何機かあったんでないの?
後付けでZプラスもデルタプラスもあった事になってるし
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 20:00:41.16ID:ZwKrXjbR0
デルタプラスのゼータプラスからのフィードバックでゼータの安価な量産枠を狙うというコンセプトはまるでリガズィの競合機だよな
0340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 21:06:41.32ID:srN/yoPA0
>>337
そんでルー・ルカが座ってたコクピットをクンカクンカするのかwいやらしいなw
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/05(月) 22:56:18.92ID:sK5mB8WN0
残念ながらマスターピースは、MSVの頃みたいにガンダム世界のリアルを
考察して隙間埋め遊びをしようという本だから公式設定じゃないよと自ら書いてるんだなあ
無理やり組み込むなら秘匿どうたらが出てくるのは92年末の話で、それがいつ議決されたかは
不明なので91年6月以降に議決されたのではと推測の材料にはできる
Zを見て勝手に盛り上がってしまった記者の勘違いだったでもいいし
別に組み込む必要もないだろうけど
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/07(水) 20:08:41.47ID:bGij5Gm/O
アムロって実体弾バズーカが好きなイメージある。それを考えると、アムロ的にリガズィの装備は微妙なんだろうな。
というか武装が少ない。
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/07(水) 20:34:34.18ID:PMGXFd4l0
>346
バズーカってグレネード打ち出してるだけやで
そしてリガズィさんは腕にも腰にもグレネード満載
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/07(水) 22:16:37.81ID:QQaauDel0
>>347
短砲身のグレネードは真っ直ぐ飛ばないから苦手なんじゃね
砲身のズレたバルカンみたいに
0349通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/07(水) 22:36:38.84ID:DcTAC3eNO
今更アンサンブルのリ・ガズィ欲しくなって回したら1回でリ・ガズィ引いて喜んでたら塗装飛び散りや顔に油みたいな汚れが付いてて微妙な気分…
0352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/08(木) 07:37:22.46ID:m1/39zt00
ハイパーバズーカは装弾数は多くて5発
予備弾倉は基本的に携行してない
リガズィのグレネードは計8発
0356通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/08(木) 13:31:40.71ID:OwJYHhKm0
富野は兵器を抱いて溺死しろとまでは言わないイメージ(ルペ・シノのブルッケングから目を反らしながら)
0359通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/08(木) 22:48:17.10ID:4Z2MfxaU0
バズーカというのはM1系の対戦車ロケット砲の愛称だが
大口径の円筒状の発射装置をなんでもかんでもバズーカと呼ぶように
なったのはガンダムの影響だというのを聞いたことがあるが事実かは知らんw
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/09(金) 20:30:50.04ID:MUbziE40O
語義で言えば、フィンファンネルもめちゃくちゃな名称だよね。
さらに謎なのはインコム。このネーミングはどこから来たのか?
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/10(土) 00:25:24.85ID:dD/LVDXX0
バズーカはそもそもラッパの一種から名前とったみたいだしなぁ
んなこと言ったら頭部バルカンなんて頭のあんなところに60ミリみたいな大口径の銃身回転型機銃が2連装でマウントしてあることになるんだせ
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/10(土) 04:12:51.46ID:RJAK1wF+0
逆シャアはMS本体は機動性重視の身軽なのに、グレネードとかミサイルとか
シールドの裏とか表とかにこまごまとくっつけてる機体が多いよね
ビーム一辺倒じゃなく、ザクのクラッカーやガンタンクの手ミサイルが飛び交っていた1stの兵器戦のイメージに回帰するとかの理由だったのかな
いやブッチーがそういう近代軍が好きだっただけとかいうのもありえる話だけど
0363通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/10(土) 10:07:57.90ID:YH+QB86V0
シールド裏といえばCCAじゃリガズィだけシールドに仕込みがないな
本編で構えた事すらないからどうでもいいのかもしれないが
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/10(土) 23:45:13.39ID:tEOSbxEq0
確か逆シャアは歩兵のイメージだとブチが言ってたと思う
盾裏のもグレネードだろ?手で投げる用のまさに手榴弾
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 11:00:02.53ID:EbLOaGe70
ギラドーガの盾裏グレネードはスパロボだと射出はされてたな

ただ近接から離脱する際の置き土産風に撃つ描写もあるので
接近戦用なのは間違いないと思う
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/11(日) 21:39:54.69ID:SSL6ibMh0
レズンとケーラのタイマン時に近接で撃ってたな…、あとモブ同士で開幕撃ってたのがあったような
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/13(火) 22:16:38.92ID:zdT10/MXO
リ・ガズィもUC時代の奴は流石に操縦性とか改善されてるよな?リゼルのリミッターぽいの付けたり
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 00:06:42.96ID:iNuwQo1DO
>>368
量産はされてないだろうから、そこはパイロット次第じゃないか?
でも扱える奴がそんなにいないだろうから、可能性は高そうだね。
0370通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 05:06:41.67ID:CpLdHdh80
福井世紀では万能OSが発明されたらしいからリガズィだろうとZガンダムだろうと誰にでも動かせるんじゃね
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 19:26:52.97ID:Zhc70who0
リ・ガズィの操縦端末って、アームレイカーだっけ?
0376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/14(水) 23:40:27.65ID:ixvaONPO0
>>374
そうだよ
ちなみにコクピットシートはνガンも同型の物だが
サイコミュの分だけ頭の所が大型化している
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/11/30(金) 15:02:36.37ID:MDGESSJdO
残念だが、アムロがリガズィに乗ってた期間が短いからな…
あのアマが無理に出なきゃ、その後の不幸は減ったろうに
0382通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 00:21:22.78ID:bQRWTLXr0
リガカスに日の目を当てて欲しいのだが
いつものあの絵じゃなくて、ちゃんとしたデザインで出してくれないかな
0383通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 01:13:59.33ID:6oebdIFh0
リガカスのいつものあの絵といえば
ディスプレイベースにぶっ刺されて同じポーズで長年飾られてるガンプラのようなあの絵か…

UCのデルタプラスみたいな位置づけで名有り脇役の誰かが乗るものとしては適役だから
UC周辺作品が出てる今のうちにもうワンチャンくらいある気がする…
0384通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 01:56:56.79ID:MB3o0xf70
アムロ専用、ガンダム顔、簡単変形
カスタムはRE100ですぐ出ると思ったんだけどな
0385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 07:24:38.36ID:xUxw7uBh0
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < >>364 みんな大好き 投擲グレネードさ
0386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 12:40:40.33ID:ZKJj62S20
Z系列なのにガンダム顔に寄っているのはちょっとなぁ
いつもの絵ってライフル片手に片足曲げてる頭身がおかしいやつだろ
なんであんなのが一番有名なのか分からないが
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 12:51:44.23ID:IG4tIe+p0
ZZのハイメガキャノンみたいなキャラを立てるパーツも無いよなぁ......
目立つリガズィというのは本末転倒だけれども
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 16:01:32.15ID:6oebdIFh0
>いつもの絵
一番有名以前にリアル頭身ではあれ1枚しか見た覚えがないんだが…
てか今見たら記憶よりも遥かに頭身がおかしくてネックスエッジかと思うくらい、リアル頭身とすら言い難くて萎え萎え
他にまともな絵が「描かれる機会」すら無いんだろうね
画像検索で出てくる頑張ってる立体物の数々の悲しさよ

リファイン機会があったら逆にガンダム顔からは外した方がキャラが立つかもしれない
0389通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/01(土) 17:06:54.24ID:4cZEb4SQ0
>>388
7頭身位に見えるが
そんなにおかしいか?
人間だったら7頭身くらいは普通
他のMSは8頭身か9頭身くらいあるけど
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/02(日) 23:09:02.68ID:o0rEBtuC0
エース用の高級量産機という立ち位置がかっこいい
1機しかないビックリドッキリメカは萎える
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/08(土) 22:52:37.52ID:U6s50lNN0
何でリ・ガズィの後継タイプがリゼルなんだよ?
出渕に嫉妬してんのかクソが
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/10(月) 23:18:12.85ID:WuJc1jRVO
BWS装備しない任務ならバックパックに百式みたいなバインダー付きとかにしても良さげだが
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:56.08ID:2YA3XWrB0
>>400
簡易版だからね
V字アンテナみたいのがあるとナンチャラガンダムという名前にしないと
収まりが悪いとブチが言っていた
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 00:14:52.20ID:Gvq5CJlx0
このスレで言うことではねぇのかもしれんが、今にして思えばジェスタって量産νで良かったと思うんだよ
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 02:19:01.00ID:n8EVgtb50
>>404
そうだよね...
何故か通らないんだろうけど
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 07:32:06.08ID:1prr7wMM0
リガズィは思想としてはエース向け高級機でしょ
ベースを当時活躍したエース専用機に求めたただけで

F91の時代はF91がリガズィなんじゃないかと
0411通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:18.52ID:7PXnxTKi0
ドラグナー01「リ・ガズィは私の模倣機」
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/12(水) 23:13:50.46ID:Gvq5CJlx0
>>408
ということは、ガンダムMk-Uはあの時代におけるリガさんポジションを狙ったはずが技術の進歩についていけず
デビューするころには旧型になってしまっていた、ということでよろしいか?
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 00:38:26.40ID:n388SLO8O
>>415
言ってたね
ただ、兵器としては所詮Mk2だけどMSとしては革新的ではあったんだけどねぇ…
むかーしはさぁ…
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 00:51:03.77ID:NVOB4Dbg0
MK2の話題にのっからせてもらう
クワトロの「一度ガンダムは変形に失敗している〜」とかいってたけどこれは何をさしてるの?
いまだにわからん
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 04:15:21.87ID:cxHywZOq0
百式の事かもね
本来は可変機体にするはずが頓挫したっていう経緯だし

そういう意味でもデルタなんたらの存在は頭おかしいとしか言い様が無い
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 12:23:40.30ID:9rJHbHwQ0
デルタプラスは旧シャアでパーフェクト百式スレが立ったから映像化してたと思ってたけど
msvの枠から出ない分には俺も文句言わないけど
さも正史のように量産された映像が流れるのはなんか違う気がする
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 13:01:38.34ID:7egdJ8JY0
つうかそんなもんあったならばシャアの反乱に投入してるわ普通に
リガズィもνガンダムも要らなかったまである
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/13(木) 14:03:27.75ID:JbkepTrH0
バカどころかキチガイ
フィフスも落とされて明らかに国民から槍玉に挙げられて見放されてるはずだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況