X



連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW af23-/5sS [58.88.17.175])
垢版 |
2018/08/21(火) 06:04:46.91ID:AO3Y3pYn0
連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1518236166/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1522516734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0211通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 52c8-7GfT [125.1.40.127])
垢版 |
2018/09/08(土) 10:23:31.01ID:2+0V94hi0
>>210
情報感謝。俺も部屋を探してみて、透視図自体は見つかった。
情報元はは1996年発行の「データコレクション」の一年戦争編、
P56にガンダム頭部の透視図が載ってた

MGの説明書とは絵が違うんだけど、うpまんどくせ…w
0224通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 5284-4Rp6 [59.147.187.117])
垢版 |
2018/09/08(土) 19:17:18.84ID:XBdGlKE80
>>223
めぐりあいのリックドムはバルカンの撃墜のカウントでは無い
あれをカウントするとアムロの撃墜スコアは10機になってしまう
元々Gファイターの撃墜シーンだったのを切り貼り編集したから産まれた編集ミスだけど劇中の出撃機体から考えるとガンキャノンのキャノン砲のスコアと考えるのが妥当
0228通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 162a-O+me [121.111.179.102])
垢版 |
2018/09/08(土) 20:52:35.08ID:ZzFog6VK0
理科雄は
「科学のできないバカが自分の理解できないものを『嘘』呼ばわりという優越感にすりかえ
それを読んだ同じ科学のできない低学歴DQNどもが自分の手の届かない学識に優越感を抱いて見下す喜び」
で一山当てたやつにすぎない
正直ここで話題にしてすら欲しくないわ
0229通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e784-2t+5 [222.225.41.54])
垢版 |
2018/09/08(土) 21:07:10.61ID:oL5PfcqH0
やっぱり卒業するまでが大学だよな。ウィキペディアには好きな勉強をさせてくれない東大に失望して中退って書いてあるけど好きな事だけやって学問が成り立つかボケってしか思わんよね
ある意味ただの高卒よりプライド高い分だけタチが悪い。柳田理科雄は中退だからあんなになにもかも中途半端。
0244通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 9ee1-AvGv [223.132.163.23])
垢版 |
2018/09/09(日) 12:52:57.85ID:bObP7nUM00909
>>237
ザクマシンガンが初速が200m/Secでどうやって戦闘できるのかを考察するのがリスペクトってもんだよ
理科雄のはただのデキッコナイス

>>242
4巻くらいまでは読んだよ

MSが空中停止するのにスラスターのスイッチをON OFF ON OFF ON OFFするってネタが無いなら謝る、無いの?

ちなみにコンバトラーが合体の衝撃で壊れるって読んだときには「そんなもろい構造で奴隷獣と殴り合えるかよと思った
0247通常の名無しさんの3倍 (キュッキュWW 9f6b-mJ4r [220.108.59.177])
垢版 |
2018/09/09(日) 13:38:07.32ID:SYnMS9da00909
作中で初代ヤマトの思い出を語っていたりするから作者が当時見ていたであろうことはわかる
計算に関してはあんなの仮定の仕方で結果はいかようにもなるからどちらが正しいとかもないだろ
つうかいい加減スレ違い
0248通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ Sdf2-I+Fo [49.98.141.222])
垢版 |
2018/09/09(日) 15:16:19.25ID:jSALtuC7d0909
>>244
昔読んだうろ覚えの知識で的外れな批判をしているお前らより
ビデオ画像や設定資料をあたって本を書いてる理科雄の方がマシだってば

空想科学読本は空想の産物に現実の物理法則を当て嵌めた場合のギャップをネタにした本だから
架空の光子力や超合金は数値化出来ないから実在する金属に置換えて計算しており
あの本の中では光線は全てレーザーとして考察されている
0250通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ Sdf2-I+Fo [49.98.143.75])
垢版 |
2018/09/09(日) 16:45:02.02ID:5XxEWg+Ad0909
元々空想科学読本の理屈は極力悲惨な結果になる様にバイアス掛かってるが
空想科学大戦の巻末に読本1巻でゴジラの体重の試算方法が間違っていたが
編集に所詮エンタメなんだから面白ければそれで良いと諭され
その後、巻を増す毎にエスカレートするけどな
0251通常の名無しさんの3倍 (キュッキュW 47c9-zX0O [126.140.235.205])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:14:58.45ID:dp2L89SU00909
>>155
アレックスヤバいやん
0252通常の名無しさんの3倍 (キュッキュ 9ee1-AvGv [223.132.163.23])
垢版 |
2018/09/09(日) 17:46:41.87ID:bObP7nUM00909
>>248
>ビデオ画像や設定資料をあたって本を書いてる理科雄の方がマシだってば

で、理科雄はMSのスラスターをスイッチでON OFF ON OFF ON OFFするシーンをどこで見聞きしたんだろうね
つーか光線はすべてレーザー、架空のエネルギーや超合金は数値化出来ないから実在のモノに置き換えるって
まったくビデオ画像や設定資料をあたって無いって事だよな?

ただのデキッコナイスだよ
0257通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdf2-I+Fo [49.98.169.224])
垢版 |
2018/09/09(日) 22:33:13.03ID:Hx/JZu0jd
>>252
>理科雄はMSのスラスターをスイッチでON OFF ON OFF ON OFFするシーンをどこで見聞きしたんだろうね
だから空想科学読本の内容を全く理解出来てないだろ?

まったく5ちゃんに限らずネット依存のオタクは聞き齧った知識の上に胡座をかいてマウント取ろうとするから
こんなトンチンカンなレスをするんだよ
0260通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 162a-+G5A [121.111.179.102])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:36:09.19ID:x6eNdp7/0
>>255-256
初心者のパチ組からステップアップ練習台まで結構広く流布されてるよね…
大きめの店には常に結構多めに置いてあったりして

この頃の初期HGUCにはインストにカトキがどうアレンジしたか載ってるんだけど
できた現物のキットはカトキの画稿よりさらに弱そう&アニメ寄りに見える
0271通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 162a-+G5A [121.111.179.102])
垢版 |
2018/09/10(月) 21:51:58.22ID:x6eNdp7/0
あんまりガンダム流用で作ると強そうなコレジャナイジムになっちゃうからね
MGのVer1みたいに
Ver2はガンダム2.0がアニメ寄りだったからちょうどいい感じになったわけで

ガンダムにとらわれない完全新規金型で、HGUCみたいに末永く愛でられる決定版MGの素GMを作ってくれればいいんだけど
素GMが他のバリエーションより売れるかっていうとそうでもない以上、ガンダム流用以外は難しいんだろうな
0277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1ef6-X9EZ [111.171.239.39])
垢版 |
2018/09/11(火) 21:44:58.48ID:RBIxN5bI0
MGのサンダーボルト版FAガンダムをベースキットにして、MGの
サンボル版ジム(ガンダムヘッド再現用頭部付き)もプレバンで出して欲しい

明らかに強そうなデザインにアレンジされてるのに、ガンダムヘッド以外は
主役のイオ搭乗機すら見せ場無く堕とされるドライな扱いなのが妙に印象に残ってる
0281通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sdf2-I+Fo [49.98.174.132])
垢版 |
2018/09/11(火) 23:50:51.16ID:Oa4LFpzkd
まぁ、アニメはメタ的に場面として負けてもらわないと困るからねぇ。

ギレンの野望みたいなのだと
作品Verによってビグザムにメタクソにやられる(凸)と
バズーカ換装出来て、ビグザムフルボッコー出来るジムさんに分かれたりする訳で。

ザク2「誰だよ、61式戦車激弱って言った奴! ニマス遠距離攻撃マジ勘弁…」
0282通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e28-pRHT [119.240.29.68])
垢版 |
2018/09/12(水) 02:45:49.40ID:qlAkNVFb0
よく言われるビグザム実弾で楽勝説だけど
実弾に対する防御も劇中でボールの砲の直撃に耐えちゃってるんで
バズーカやマシンガンで楽に狩れるビグザムはゲームの中にしかいない

あとギレンの野望のザクはマシンガンとバズーカを母艦内で選んで出撃出来て
陸戦型ザクはマゼラトップ砲装備も選べてハイザックもマシンガン・ビームライフルから選択可能
なのにジム系は武装選択出来る機体が陸ジムしかないんだよね
バズーカ持ち素ジムや90mmマシンガン持ちGSジムコマで遊べない
0287通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9fc9-41a+ [220.34.62.105])
垢版 |
2018/09/12(水) 12:11:56.37ID:0WVwkz0l0
陸ガンさんに至ってはターン毎セルフ換装できるんだよな
ガンタンクからガンダムになるくらいの理不尽
陸ガンさんも何十機も配備されてるから実質量産型
量産型ガンダムがジムだから実質陸ガンさんもジム?
0289通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e28-pRHT [119.240.29.68])
垢版 |
2018/09/12(水) 13:38:16.47ID:qlAkNVFb0
陸ガンはガンダムの不採用パーツを貰って陸軍が組んだ再利用品なんで正式な量産機じゃない
ただ余った不採用パーツだけでは機体まるごとは組めなかったので
外装を中心に陸軍独自規格の新規設計・新規生産の部分も結構多くて
その新しく作った部分の生産ラインを再利用して別機体として組んで陸ガンの数を補おうと生まれたのが陸ジム

…と書くと改めて本当に蛇足設定なのは陸ガンじゃなくて陸ジムの方な気がしてくる
0291通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-Wta3 [106.180.32.154])
垢版 |
2018/09/12(水) 14:48:48.51ID:Q0iwhTT2a
冷蔵庫の余り物感覚で有り合わせパーツ+新規でMSって作れるもんかね?コアファイター無いから腕や足や頭だろうがそんな不採用品使うくらいなら一から作った方が安心安全安上がりだよな。
レビルがオデッサも星一号も指揮れるくらいなんだから風通しだって良さそうだが
0294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e28-pRHT [119.240.29.68])
垢版 |
2018/09/12(水) 16:13:04.68ID:qlAkNVFb0
>>291
連邦は少ないけどジオンはザクタンクとかドラッツェとかライノサラスとか冷蔵庫の余り物みたいなのが多いから
性能はともかく技術的には難しくも珍しくもないやり口だと思う

あとレビル含むV作戦チームがMSのブラッシュアップに時間かけ過ぎていつまで経っても完成品寄越さないから
四軍の中で一番戦線が切迫してる陸軍が間に合わせでいいから一日でも早くMS欲しがるのは変なことじゃない
あれが無ければ素ジムが来る12月初頭まで61式と歩兵で戦わされてた
戦線自体はジオン補給線が延びきってどのみち膠着してるけどMSの有無で前線のキルレが大違い
0295通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sre7-lL8J [126.234.55.44])
垢版 |
2018/09/12(水) 18:44:39.48ID:RkycoRH0r
>>291
ガンダム一機作るのにそれだけの規格通らないパーツが出たってことだろ
しかもガンダムが戦闘してる期間追加で整備や補修のパーツ作らないといけないがその時にまた規格通らない不良在庫が増える
その受け皿なんじゃね?
0301通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW de92-Wta3 [39.111.199.124])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:13:18.13ID:+WP4SXFK0
完成品のマゼラやガトル使ってザクタンクやドラッツェはまだ判る。カレンのジムヘッドやEZ8も同様。
せめてキンバライドのMS隊みたいに構成がバラバラだったり一部キャノンのパーツ使ってたりしていれば急造感が出たのに。
0302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5e28-pRHT [119.240.29.68])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:53.20ID:qlAkNVFb0
>>298
ジオンもコンペの結果ヅダ・R-2ザク・ギャンと不採用「機」を沢山出してるわけで
連邦がコンペしない代わりに理想主義でガンダムの設計を長期間あーでもないこーでもないと吟味し続けた内に
途中でボツになった不採用「パーツ」が沢山出てしまうのはそんな変じゃないと思う
人口や国力的に技術者も設計チームもジオンよりバリエーション豊かな筈だしさぞ沢山の設計案が出たことだろう

もし連邦もコンペをしてたらガンダムの枠にもジムの枠にも複数の機種が出品されてただろうな
0306通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sre7-lL8J [126.234.55.44])
垢版 |
2018/09/12(水) 23:49:32.16ID:RkycoRH0r
>>304
グフはそもそも対モビルスーツ用だし
試作型で既にランバ・ラルがアムロのガンダム翻弄してたのに何言ってんの?
その実戦データも加味してるはずのカスタム機が強力なのは普通では?
ノリス自体エースパイロットという設定はあったはずなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況