X



エゥーゴって、反地球連邦組織だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/08/16(木) 21:07:28.49ID:wvzgcZqf0
ティターンズでない連邦とも戦闘してたし、
ブライト、アムロ、アストナージが数年後に
連邦の一部隊にいるのは強引すぎないか?

ティターンズが崩壊したとは言え、
連邦からしたらアムロやブライトは反逆者だろ
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/10(水) 16:34:34.69ID:vfp/uLt80
2次元の妄想世界でのマジレス
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/11(木) 13:45:03.02ID:llz4FArA0
>>557
ブライトに政治的な手腕があったらZの時点でテンプテーションキャプテンなんて閑職には付いてないでしょ
良くも悪くも政治をするにはブライトは人が良すぎるんだと思うよ
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/11(木) 22:53:00.46ID:yv6AKKkD0
でも宇宙艦隊勤務だと数年会えないとかありそうだし毎回地上に降りるシャトルのキャプテンって新婚サンに優しい環境だと思う
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:36:13.18ID:KRwxKPhP0
戦前から自前で軍備整えて宣戦布告を宣言したジオンと
連邦軍から武装奪って死の商人の手先になってテロ行為しまくったエゥーゴ
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/16(火) 20:44:39.95ID:sK2rjcYkO
明確に国として世界承認されての宣戦布告は歴史通りだが
国として世界的に非公式な場合の宣戦布告ってどうなんだろうな?
そういう視点なら、リアルで言えば台湾や香港が支那に独立戦争する感じだろ
多大な被害を与えたら、国として認められた感じだよなジオン
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 16:23:30.09ID:pFtX2/ok0
>>564
そもそも連邦という統一国家体制がある世界での独立問題だから世界的な公式非公式ってのは
現実の世界に当てはめて考えるのは難しい気がするね
それに独立と言う大義名分はあるけど主権獲得交渉の類いを勝ってる時点でやらないあたり
現実世界の独立戦争と同じ感覚で計るのは無理じゃないかな?

>>565
メタな話をすれば戦争という題材を扱うにあたってリアリティを持たせる為の設定だから
他の手段が取れたかどうかって視点で考えるとどっかで無理が出てくる部分はあるかと
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 17:05:16.05ID:IZ80fWi/0
ルウム戦役の後で一度、講和と独立の交渉したけどレビルが乗り込んできて「ジオンに兵なし」の演説して泥沼化って流れじゃなかったか
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 22:57:17.86ID:pqXuuV+y0
なんでZZに味方MSを全然出さず、
MK-2とZと百式をそのまま使い続けてたの?
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 23:02:49.78ID:Y2XS1gpCO
リサイクルだろw
リサイクルガンダムチームのくせに
スーパーガンダム出さないのが気に入らない
内情や内部時系列は知らないけど
本来はZプラスやFAZZとかmark3や4のはずだよな

今からでも新訳Zから繋ぐ新訳ZZかDガンダムでそこらへん整理すれば良いのに
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:20.34ID:pqXuuV+y0
新MS出さなかったのは、
エウーゴ的な理由としてはやる気のなさによるものなんだろうけど
バンダイ的な理由はわからんな
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 23:05:03.13ID:Yuty3iaL0
Z+は案に上がったけどこれ以上ガンダムが増えるのは混乱の元と富野に却下された
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 23:19:59.15ID:eqhOudJP0
ヌバとか永野版ガルスJとかデザートゲルググを見れば、アイデアは色々あったけど映像化に漕ぎ着けなかったのが分かるよ
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/17(水) 23:26:07.89ID:Y2XS1gpCO
バウのガンダム版作れば良かったのにな
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 09:51:14.77ID:68QG6xcp0
>>567
無条件降伏まがいの和平案提示を講話と呼ぶならね
もちろんジオンは一応議会制だからそう言う勢力は居るだろうし流れはあったんだろうけど
肝心のザビ家、特に三兄弟がタカ派だからねー
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 17:51:01.33ID:rSibd2n00
>>565
ジオン公国も自治を認められているから戦争が出来た
自由民主主義だからな
ここを履き違えるとファーストの様々な台詞が意味不明になったりする
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 19:28:02.89ID:OPFSPqQ10
>>573
アクシズがZガンダムを真似て作ったのがバウって設定だったと思ったが
可変機能真似るの無理で分離無線誘導型とか意味不明な事までしたが
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 20:24:58.91ID:4kdrA+mHO
バウってZのパクりなんか初めて知った
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/18(木) 21:03:49.15ID:fJ4IZnGO0
まぁエゥーゴも流失したガザのデータでディアスやメタス作ったから、お互い様ではあるんだよね
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 04:53:28.15ID:8ZHf9RnT0
>>580
そうね、自治を要求する、それだけの交渉だったなら締結できた可能性があると思うよ
けどザビ家がそれで満足出来ず連邦に過大な要求を突きつけた結果、話がこじれたのよ

と言うかジオンを香港に例えてるけど香港は大量虐殺なんかしてないじゃない?
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 05:51:51.12ID:2Tku99OHO
リアルとフィクションは違うし
実際にやる、やらないの違いはあるが
凄い迫害を受け続けた国が、強大な力を手に入れたら?
現実歴史にもそういうケースは少なくないし
0584通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/21(日) 06:04:35.01ID:8ZHf9RnT0
>>583
まぁ、どっちかって言うと敵勢力という前提有りきで打倒すべき存在として設定されているから
開戦自体に情状酌量の余地があるにしても遣ってることに関しては悪の勢力そのもの見たいな話だからね
フィクションとしての嘘を受け入れていかないと色々破綻する部分もまぁ有るんだと思うよ
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 00:55:29.91ID:3GFg0qoD0
>>582
こじれてねーだろ
独立と戦勝による利権を求めるなんて当たり前
ジオンに戦争を継続する力がないとかほざいたら地球侵攻されて泥沼化しただけだ
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 05:42:24.26ID:KEXrrMp90
>>585
要するに自軍の継戦能力を過大評価し、敵対勢力を過小評価したあげく
和平のタイミングを逃し、最終的にはほぼ敗戦に近い形での講話に落ち着いたって事でしょ?
しかも、デギンが議会と共に講話を模索するタイミングですらぶち壊して大敗なんだから
選択を誤ったとしか言い様が無いじゃん
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/22(月) 09:05:10.45ID:ibHDJsfe0
連邦軍  レビルが大戦力で漫然と戦ってルウムで大敗、南極で条約交渉に付かざるを得なかった
ジオン軍  せっかくのルウム大勝(宣伝工作)+レビル捕虜だったのにレビル逃がしてジオンに兵なしで勝ちを失った
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 21:22:38.97ID:aHyJnvhr0
>>586
ジオンに勝ったが国力を徹底的に軍備に回したから一年戦争のあともグダグタになってるんだがな
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/23(火) 21:32:04.40ID:MXwpzwqi0
WW2のサロ政府みたいな傀儡コロニーも使って軍備増強してやっとだろうからな
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/25(木) 12:25:39.56ID:TyRCesFD0
>>588
それで連邦側が疲弊したのとジオン側が選択を間違った事は別の話じゃない?
ぶっちゃけ、ルウム直後にサイド3の独立と月の統治権、各サイドへ自由貿易協定と自衛権の維持くらいを落としどころに
交渉してたらその後の展開は大きく変わったんじゃないかな?
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 08:22:58.05ID:4RZfB87q0
ジオンの選択ミスなんて戦争をおっぱじめたことなんで
なんか最近はスペースノイドが迫害を受けてたとかよくわからん設定になってるのもわからん
ジオンあげでどこまで連邦を落とせば気が済むのか
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 09:22:41.01ID:kqDtA0iD0
ジオン公国は他の無関係なサイドのコロニーに対して攻撃したり毒ガスで虐殺したりしているワケで
後にティターンズが同じ事やってるから地球連邦もジオンもどちらもスペースノイドにとって悪辣な戦犯でしか無いんだよな

エゥーゴは一応スペースノイドを守護する組織みたいに喧伝していたが結局そこまで支持を得られていない
0593通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 14:20:40.94ID:2yZrMyqj0
>>591
連邦の高圧的な面に関しては当時から設定があるし作中でもそれを匂わせる話は有るよ
そう言う単純な善悪に捕らわれない部分が初代ガンダムで画期的と言われた部分の一つだから
上げるとか下げるって感覚の時点でズレている気がしなくも無い

もちろん、その上でザビ家の野心こそが戦争を拡大していったと言う語り口には成って居るんだけどね
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 15:34:20.90ID:jB6IiQ0EO
断定的な奴ほど糞にわか
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 15:54:52.31ID:o/xJ7yIi0
>>592
ティターンズがティターンズは善エウーゴは悪みたいな情報操作していたからな
カミーユやエマは事実を知ってビックリするぐらいだし
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 16:16:48.23ID:AdCzb1fP0
>>595
シャアのダカール演説でひっくり返したはずなんだけどな
それでもエゥーゴの戦力は大して増強されず援軍も無かった
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 16:33:24.17ID:o/xJ7yIi0
>>596
演説でそんなに簡単に味方にはつかないよ
しかしティターンズは支援者が減り相対的にエウーゴは有利にはなっただろうね
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 16:44:05.39ID:2inyk0OZ0
>>597
福井世紀論だとシャアはカリスマの象徴にして中心だそうだ
だからシャアのそっくりさんを何故かどうやってかネオジオン残党のトップに据える事で何故かどうやってか確執だらけで仇敵であるはずのザビ派残党も迎合している
矛盾だらけ
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 16:53:53.57ID:o/xJ7yIi0
>>598
演説する相手がジオンか連邦かの違いがある
ジオンならダイクンの名前に価値があるが連邦だとザビ家に蹴落とされた没落貴族の名前にすぎない
反ジオンの急先鋒がティターンズを断罪しているのがダカールの演説なんだろう
あの演説はティターンズの失脚を狙ったもので支援を求めたものではない
そう考えないと第一次ネオ・ジオン紛争での連坊のエウーゴへの冷遇ぶりが成り立たなくなる
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:02:03.40ID:jB6IiQ0EO
反連邦のくせに連邦軍ってのが分かりにくいんだよな
反ティターンズの民兵レジスタンスで良かったのにな
軍の部分で説得力が無くなるから連邦軍なんだろうけど
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:12:28.10ID:2inyk0OZ0
>>599
エゥーゴへの支援もベルトーチカが追加で言付けてるのだが?
支援がいらなかったわけも無いだろう
支援を求めたものではないというコメントはどうなんだ?
ジオンか連邦かもその時点では無関係
エゥーゴにはジオン兵もいるし
敵が誰かの方が意味がある
地球のジオン残党にとっては敵は連邦なんだし連邦を攻撃する事に変わりは無い
0602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:18:49.26ID:jB6IiQ0EO
エゥーゴの実態はジオンないし、スペースノイドの軍隊なので
本当はアクシズと共闘か合併が普通なんだが
何故か最後まで仲違いすると言うw
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:27:56.26ID:AdCzb1fP0
>>602
シャアとザビ派残党は確執があるからな
ザビ家を裏切り滅ぼしたのがシャアである事はカミーユが学校で習ったくらい有名
アクシズ軍はザビ派残党が多いからシャアも出奔するしか無かったのだろうしな
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:27.13ID:jB6IiQ0EO
大雑把に言えば
エゥーゴ→ダイクン派
アクシズ→ザビ派(キシリアドズル)

まぁこれだけ見たら分からなくはないが
それがティターンズと仲良くなるのが何だかね

エゥーゴだけ、連邦ともジオンとも仲が悪くて孤立してる
最後は消滅
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:46:44.10ID:AdCzb1fP0
まあティターンズのジャミトフの目論見が地球連邦を内戦によって経済的に窮地に追い込んで宇宙に巣だたせようという事だからな
地球至上主義もジオン残党掃討も実は建前だった
とはいえアクシズと手を組んだら本末転倒になるくらいは分かるだろうにな
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:51:10.31ID:o/xJ7yIi0
>>601
ベルトーチカはダカール演説の実質的な指揮を執っていたようで空気を読んで追加要求した可能性はあるだろう
演説をする前の段階ではティターンズを中心にしたヒエラルキーが構築されているからその構造を破壊するのを最優先する必要があるわけで支援は二の次
支援がもらえたのならティターンズに見切りをつけた支援者が予想外のスピードで増えていったと言うことだろう
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:52:41.55ID:jB6IiQ0EO
ジャミトフは何か目論見があった可能性はあるけどな
諸々利用して成り上がりに利用しただけのシロッコ
そいつら失って、理想も大義も無くアクシズの犬に成り下がったティターンズ残党

まぁ残念な組織だわ
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 17:56:36.44ID:hQxIk/b40
>>606
ティターンズの実態を晒してティターンズへの協力者支援者を切り離して自分たちの味方に、、、って事だろう?
あんたの支援を求めたものでは無いなんていう結論自体が間違ってるのは変わり無いな
支援を求めたが大きな支援は得られなかったという方がまだ分かる
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:11:16.41ID:ygkXFfDT0
まぁソーラーパネル衛星を破壊されて、停電で困った官僚もいるだろうしな...
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:13:47.29ID:jB6IiQ0EO
ベルトーチカはZZやCCAの頃は何やってんの?
公式じゃ居ない人扱いだけど
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:19:26.25ID:AdCzb1fP0
>>610
ZZ小説だとまだカラバにいてアムロに付き添っていた
CCAは作品によって異なる

ハイストではアムロとはとっくに別れてる
福井世紀ではハイストの設定を汲んだ形でルオ商会に就職してる
ベルチルではロンドベル所属でアムロの子供を孕んでる
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:25:41.03ID:jB6IiQ0EO
外伝らしくやりたい放題なんだなw
主役じゃないから仕方ないけど、アムロにしても全く居ない事になってるのがな
ずっと出てたハヤトは死んでしまうし

扱いに困ったと言ったところか
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:33:21.72ID:AdCzb1fP0
最初は禿げ御大はベルチルの設定でいくつもりだったらしい
ところがファンから「アムロが父親になった姿を見たくない」という手紙を貰って考え方が変わってしまったそうな
だから改めてハイストを書いてヒロインをチェーンに変更した
劇場CCAはそれを元に製作してる

しかし閃光のハサウェイはベルチルのストーリーから続いてるという
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:42:22.95ID:jB6IiQ0EO
ヒーローの父親姿を見たくない

野暮ったいのを見たくないってのは分からなくもないが
未熟な見識だよな
そのファンは子供であるのを祈るわ
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:42:39.85ID:ygkXFfDT0
閃ハサは読めてないけど、母親に納まったベルトーチカが出てくるの?
(私的にはそれもいいと思う)
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 18:46:26.78ID:AdCzb1fP0
>>615
閃ハサにはベルトーチカもアムロの子供も登場しない
あの時代にどこで何していたかは不明
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 19:12:19.50ID:2yZrMyqj0
>>604
エゥーゴというかブレックスは割とガチな環境保護推進派な面もあって言うほどジオンの流れを
継承している訳でも無い様な?
宇宙移民を推し進めるのも地球環境保護という題目があるしブレックスも議員を宇宙に移住させる法案を
緊急動議で掛けようとしたりと単にティターンズとの対立軸だけではない部分がある組織でもあるのよね
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 19:45:13.16ID:jB6IiQ0EO
新興組織にありがちな利権の浸潤だわな
スペースノイド ジオンダイクン アナハイム ルオ商会カラバ…
連邦の非ティターンズ派が土台になっただけの話
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 20:30:31.73ID:o/xJ7yIi0
エウーゴの場合はアナハイムと言うタニマチがいるから極初期はともかくスポンサー的には困らなかったんじゃないかと
だからジオンと連邦の混成部隊みたいな実験もできた
0620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:02:11.17ID:2yZrMyqj0
>>619
もっとも、ブレックスが居なくなってからスポンサーからの横やりが強くなって言った面も有るからねぇ
シャアがエゥーゴを去ったのも自由裁量の無さが原因な気がしなくもないし
そのシャアが去った後、統括できるリーダーの不在がエゥーゴの連邦への吸収に繋がった部分でも有るだろうしね
もし、ブライトがもうちょっと政治的に甲斐性を持っていたらまた別の展開もあり得たのかな?
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 21:13:43.71ID:jB6IiQ0EO
ブライトやアムロに政治を〜ってのはよくある意見だし、その通りだと思うが
ガンダムが人気出たのは、主役一味がそういうメインストリームには居ないってのが
リアルロボットとして好評を博した要因だから
難しい注文だわな
それらを全部シャアに集約させたから
劇中世界でも、リアルでも変にスーパーマンみたいに祭り上げられて今
クワトロが人身御供とか言ってたが
そんな感じになったな
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:13:56.06ID:baeEYLEO0
>>620
アナハイム側から見ればある意味商売敵だったティターンズが弱体化するから
ここで連邦に売り込みたい気持ちもあったんだろうね
うちの商品もっと買ってくれるならサービスでエウーゴを連邦につけちゃうとか
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/26(金) 23:21:29.15ID:jB6IiQ0EO
死の商人は実験と商売しか頭にないからな
信条信念が無いカス
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 06:42:44.31ID:tEQjLD9c0
アナハイムとエゥーゴっズブズブの関係だよな
ウォンとかメッチャーとかアナハイムからの出向社員がエゥーゴ隊員に命令したり
あの辺りの組織図がどうなってんのか分からん
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 19:00:22.51ID:rxa2le080
エウーゴが連邦軍のの外郭団体で金銭面をアナハイムが支えていたと考えれば色々辻褄は会うかもしれない
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/27(土) 19:04:41.07ID:COwqqeTB0
>>626
外郭組織になったのはロンドベルになってからだろ
反地球連邦組織が連邦の外郭団体ってそもそもおかしい
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 06:44:14.41ID:df7qG4FM0
>>626-628
エゥーゴの指導者が連邦軍の現役准将であるブレックスだから支持母体として
連邦軍のブレックス派があったのは確かだと思うけどね
実際、反ティターンズとしての目的意識が近いからティターンズが連邦から離脱してからは
普通に連邦軍と連携しているし
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 07:10:26.41ID:KvzrQ3qX0
エゥーゴはティターンズのカウンターとして正義集団ぽく描かれてるけど実態はティターンズが幅をきかせると商売が出来なくなると危惧したいち民間企業が武器弾薬資金提供してるエゥーゴの政治家や軍人よりも立場が上の危うい存在。
アナハイムはティターンズ崩壊後は連邦正規軍の兵器受注に成功するわ民間企業だからとの理由でネオジオンの兵器もお金貰えるなら作っちゃう完全な死の商人だし。
そう思うとエゥーゴティターンズアクシズ全団体全然感情移入出来ないんだよね。中立保ってるのを日和見と批判されがちな連邦正規軍が1番賢いよね。
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 07:22:00.03ID:KvzrQ3qX0
vのムバラクは自身の権限で動かせる艦隊を率いて正式にリガミリと連携してたけど、ブレックスというかエゥーゴはは完全に連邦軍から離反してるイメージ。ΖΖからは指導者も戦力も乏しくなっててブライトを伝に連邦軍に吸収され元の鞘に戻ったが軍人は現状維持か左遷。反連邦のゲリラは離反してエグムとして活動継続。元ジオンはネオジオンに行き。アナハイムだけが大儲けした。
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 08:37:18.59ID:so0fjxar0
>>630
政府からではなく企業から全額出資された反地球連邦なんて部隊があると思う人が凄いと思うんだ
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 12:38:03.72ID:1wXVs/fM0
反地球連邦と言う名前自体がティターンズを釣るための餌なんだよ
本当に反地球連邦ならティターンズやその協力者以外も標的にしなければならないけどそうはなっていないでしょ
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 14:15:34.82ID:df7qG4FM0
>>633
まぁ、でも政府内に幾ら非主流はといっても在籍したまま反政府組織を立ち上げると言うのも結構、凄い話ではあるんだけどね
それに実際の反政府組織も民衆や企業からの寄付で活動してるグループもあったりするしアクシズとの同盟に
メラニーヒューカーバインがクチだした上に直接交渉に出てくる程度にはアナハイムの影響も強いから判りにくい組織ではあるとは思う

しかし、政治家の腐敗云々言うブレックスが連邦の現役准将にして連邦議員で反政府組織のリーダーってのも
今考えるとかなり酷い設定だよなぁ
シビリアン・コントロールって何なんだろう…
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 18:21:46.72ID:6R1+Z7hSO
>>635
そう。それが一番不可解だしおかしい
オフィシャルではエゥーゴと関係無いんだっけ?
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 18:40:54.72ID:1wXVs/fM0
>>635
東条英機も軍人でありながら首相もやっていたからね
一年戦争で人材が足りなくなって軍人が政治家を兼任できるように法律が(一時的かもしれないが)変更されたのかもしれない
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/28(日) 20:20:44.47ID:df7qG4FM0
>>637
流石に明治維新という軍事クーデターによって成立した軍事政権での兼任と
文民統制と言う概念が一般化した時代以降のそれとじゃ意味合いが違うと思うけどね

まぁ、世界統一国家の樹立に紛争があったって設定だから地球連邦自体が事実上の軍事政権だった可能性はあるけども
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 02:34:35.91ID:wg7AZfxy0
>>639
ブライトやアムロが地球生まれで有ることをそれだけで「エリート」扱いしていること
ブライトは何話だったか忘れたけどアムロに関しては13話で言及があるね

あと劇場版になるけどカイが
「じゃあさ、その後で連邦も叩くかい?セイラさん」
という有名な台詞とそこからのやり取りがあったりする

ジオンがあくまで主人公に対する敵対サイドではあるから直接的な明言は無いけど
下地として単純な正義の連邦と悪のジオンという対立軸だけでは無いって部分は初代から存在してるね
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 04:32:14.89ID:Fag545yA0
>>640
地球がエリートの住む場所というのは違うと思うよ
ソドムの街やベルファストを見ればわかる
ミハルの売り物を見てロクなものがないとカイが言うほどだが、ミハルは地元のものと言っている
むしろ地球の方が貧しいのでは?

ジャブローでカイはジオンを叩くと言ってるがソロモン後には連邦も叩くかと言っている
ジオンも連邦も関係なく戦争を起こしているのは政権を握っているものと気付いたからじゃないのかな
ジオンはザビ家で連邦は軍が政権を掌握してるわけだろ
ジオンだけが独裁と言われるがレビルだって似たようなもんで
だからカイの台詞が映えると思うんだけどな
アムロがララァに守るべきものなんもないのにって語り掛けるのもそういう意味があると思ってるな
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 04:52:50.12ID:448hE0MOO
ガンダム世界(UC)は連続してるからな
0079は人口が爆発してて貧困や貧富の差が凄い。だからギレンは大量虐殺での間引きと、圧政の連邦を潰そうとした
0080、結局連邦が勝ったし、ジオンは体制に打撃を与える事は出来なかった。
その為、ジオンの「遺児」達は反抗を続ける事に
0083、デラフリ蜂起、コロ落ちにより口実を与えてしまった事でスペースノイド弾圧組織ティターンズ誕生
そのカウンターとして、様々な利権を孕みながら反地球連邦エゥーゴ誕生
そっからアクシズネオジオン、シャアネオジオン紆余曲折あり
閃光のハサウェイの時代にはマンハンターと呼ばれる、不法移民者(貧民層)狩りが横行
Vの時代には地球にはすっかり人間が減った

経済的な話はあまりされないな
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 05:07:59.17ID:B8gnkU3e0
0083でのコーウェンを排除出来てブレックスは出来なかった?という不思議w
0644通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 05:16:19.37ID:448hE0MOO
コーウェンとはコネクションが無かったと考えるしかないな
たぶんコーウェン派閥は壊滅されたはずだしな
シナプスが死刑なのも、そういう思惑あるはずだし
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 05:28:49.65ID:wg7AZfxy0
>>641
実質的な状況がどうであれ、「エリート」であると言う認識がまかり通る実情があるって事じゃない?
コロニーでの生活では息をするのにも税金が掛かると言う話があるしね

あと、コロニー落としの後を描いたガンダムの作中での一般市民の生活をそのまま
戦前の生活の水準レベルだと断定するのは流石におかしくないかな?
実際、オデッサが始まるまで連邦って地球上の結構な地域をジオンに押さえられているけど
軍の備蓄は兎も角、一般人への食料供給や流通には大きな影響が出ているとみて良いだろうしね

独立戦争という設定やエリートの設定が単純な悪と善の戦争では無いと言う図式に繋がる様に作られている訳で
それをわざわざ描写する程度にはバックボーンが作られていたんじゃない?

>>643
目に見える失策をしたコーウェンとエゥーゴの指導者とは言え表舞台で指導者として名前が出てないブレックスとでは
出来うる対策が違うって事かな?
まぁ、ぶっちゃけ既に描き終わって居るZの話に繋げなきゃならないからってのが一番の理由なんだろうけどね
0646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:13:10.73ID:WxtvuKoA0
>>645
戦争による貧困じゃねえでしょ
ベルファストの町並みを見てエリートの住む場所とは思えないし08小隊でも普通に農村があるのはわかる
そもそも地球でも生産はあるのだし地球住みがエリートなんてのはカイの偏見も入ってるよ
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:49:47.22ID:wg7AZfxy0
>>646
ブライトとセイラさんとの会話で「宇宙に出たの、初めてなんですよ」「エリートでいらっしゃったのね」ってやり取りが
三話にあるね
これもセイラの偏見?

ガンダムにおける地球とコロニーの関係性は本国と植民地の関係性だから個人個人の貧富は兎も角としても
政治的な上下関係があるという形で設定されているわけで
そう言うバックボーンを元に台詞とかは描かれている筈なのよ
むしろ、この辺りの台詞が無意味だと思うの?
0648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 17:53:44.88ID:5Ohn9bt80
>>647
ジャブロー勤務って意味だろ
それくらい読み取れよ

あとね、連邦が連邦軍の支配下に置かれてるのもわからない?
バックボーン言うわりに薄いのよ
0650通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 18:16:35.47ID:wg7AZfxy0
>>648
>ジャブロー勤務って意味だろ
一応、ジャブローって連邦の秘密基地扱いでセーラさんがそれを知っている前提で発言してたらそれこそおかしいのだけど

>>649
オープニングナレーションでサイド3がジオン公国を名乗り独立戦争を挑んだって下りは?

小説版のガンダムでダイクンが「地球は一部のエリート意識に固まった人々の生活の場として残されたものでもなく、特権階級の象徴の場として汚させてはならない」って演説してたりするシーンがあったりするし
そう言う設定は少なくともZ以前から存在していたのは確かなんだけどねー
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:09:48.34ID:XaWbHB8t0
ジャブローへの入り口がわからんだけでジャブローは知ってるだろw

連邦からの独立だろ?
なにかおかしなところでもあるのか?

もう無茶苦茶だよお前w
ひょっとして釣り?
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:11:40.29ID:XaWbHB8t0
ダイクンの演説な

じゃあ欧米は鬼畜で人間じゃないんだw
そら、独立を説いてるのに連邦は素晴らしい!と言うかよwアホかw
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2020/06/29(月) 21:17:55.27ID:XaWbHB8t0
なにも連邦が正しいと述べてるのではないぞ
お前の持論を通すための解釈が笑えるのよ
コロニーが植民地とか無茶苦茶すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況