X



連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 22a6-RuEl)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:50:10.27ID:AxT0nOCW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

連邦軍の代表「GM」について大いに語ろう
ワキ役だなんてとんでもない。連邦軍を勝利に導いたGMについて語りましょう。
GMII、ネモ、ネロ、ジェガン、ジャベリン、ザニーなど、GM系と言える連中もどうぞ。装備や生産数などの細かい設定も、よろしくお願いします。
荒らし対策のため、sage進行でお願いします。

前スレ
連邦軍の勝利の象徴「GM」について大いに語ろう49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1521037512/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357通常の名無しさんの3倍 (コードモ Sacf-j75q)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:50:42.19ID:+OezHS3ca0505
どのMSも推進剤を排熱用に使ってるよ。ファントムはそれでも間に合わないので強制排熱用オプションをつけてるだけ。
まぁファントム以外も任務に応じてそういうオプションを付けた機体はあるだろう。
ジムスナイパーみたいな強力なビームを装備した機体とか、連射するために強制冷却カプセルを装備しててもおかしくない。
0358通常の名無しさんの3倍 (コードモ Sr23-1ctr)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:50:59.54ID:B4ugGD6Lr0505
実弾使うからビーム使うより排熱少ないとか?
どっちにしろ稼働時間にかなり問題でそうなんだけど排熱しきれないとか
ヅダが吹っ飛んだのはそのせいか……
0359通常の名無しさんの3倍 (コードモ dec8-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 07:59:37.65ID:UiirNlaB00505
いくら「排熱が追いつかないから装甲に熱を持たせる設計」だからって、パイロットが出入りするのが前提の
コクピットハッチ周辺まで熱を持たせたらダメだってのは、設計者が余程の低能でない限りわかるだろw

未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。 ちゃんと(ry
0361通常の名無しさんの3倍 (コードモ Sr23-1ctr)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:24:32.68ID:B4ugGD6Lr0505
装甲に熱を伝達するのはいいが内部フレームに戻ってこないように断熱材挟まないといかんよな
しかも後戻りしないように伝達器官作っとかないとだし
色々大変だな
0362通常の名無しさんの3倍 (コードモ 1e23-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:26:24.86ID:UwHLyEcr00505
機体の冷却が終わるまでパイロットが出られないなんていうほはセンチネルのオリジナルなんだよな
その場面の機体はハイザックだがZにそんなシーンは無い
0364通常の名無しさんの3倍 (コードモ MM96-Kd/U)
垢版 |
2018/05/05(土) 08:44:56.26ID:MVAewY61M0505
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核融合炉はミノフスキー理論によって核融合反応から直接電力を得ているんだっけ?

それでも大量の熱が生じるなら電力ロスの少ない発電は宇宙世紀でも難しいんだな
0366通常の名無しさんの3倍 (コードモ 8f2a-C5rw)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:38:47.86ID:1J/Qer6T00505
実際人工衛星とかISSとか、いまお宇宙に浮かんでる物体は廃熱どうしてんのかしら?アレだって熱は出るしたまる一方ではあるしな
もしかして人工衛星の寿命って廃熱に耐えきれなくなったから?
0367通常の名無しさんの3倍 (コードモ 1b28-+f6d)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:12:09.44ID:3gVxbS3w00505
>>366
人工衛星は放射冷却頼み、寿命はたいていバッテリー系
ISSは液冷、ISS内を循環させた冷却媒体を熱交換器で船外のラジエーターに回し、そこで熱を持った液体を霧状?にして
船外に放出、液体が放射冷却したところを回収して循環させてるみたいです
0368366 (コードモ 8f2a-C5rw)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:19:54.95ID:1J/Qer6T00505
>>367
レスありがとうですw
てことは効率は悪くても現状、廃熱は放射冷却しかなくて、宇宙世紀になっても画期的な新技術が出てこない限り放射冷却
するしかなくて、それであんなに高出力なエンジンから出る廃熱をどうしてるんだよって話なのねw





あの、もしかしてザクのヒートホークってその廃熱を利用してんのかしら?
0370通常の名無しさんの3倍 (コードモ Saeb-hiVY)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:32:07.18ID:2d6XC18za0505
>>368
ヒートホークはともかく、クロスボーンガンダムのヒートナイフ(足の内側に格納されてるやつ)は
機体やスラスターの廃熱で余熱してるということが公式の機体解説に書かれてる
おそらく他の機体でも、廃熱を何かに使える機体は転用してるんだろうね
0371通常の名無しさんの3倍 (コードモ MM96-Kd/U)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:33:39.37ID:y/aBIB/kM0505
連邦はジムの格闘兵器に万が一を考えてヒート系を用意していなかったのだろうか?

ビームサーベルはジム配備当初から高い信頼性が得られて安定して量産出来たということか
0372通常の名無しさんの3倍 (コードモ Sr23-1ctr)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:00:47.83ID:B4ugGD6Lr0505
>>368
宇宙戦闘艦作ってる時点でそのへんの問題は解決してない方がおかしいんだけどな……
てかコロニーとかどうすんだ?
回転制御してる機器や住人やバッテリー駆動の車や発熱するものが山ほどあるんだが
0374通常の名無しさんの3倍 (コードモWW a324-8kYD)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:07.86ID:GSdMRKgp00505
モビルスーツにこそキャストオフ機能付けたらいいんじゃないかな
何重ものラッキョウ構造になってて1番外側の外皮に蓄熱される度にキャストオフ!
重量軽減されるから運動性や加速性も徐々に上がるし

脱げば脱ぐほど強くなる
0376368 (コードモ 8f2a-C5rw)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:30:47.02ID:1J/Qer6T00505
あのさ、気になっていまちょっとググってきたんだけどさ、われらがGMの出力って1250Kwなのよね

それで1250キロワットの発電機ってどんなもんかなと思って調べてみたら、こんなのがヒットした
http://powernet.jpncat.com/product/dynamo.html

たいしてデカくもねぇらしいのよ。でもGMってこれだけの発電量を核融合で起こしてるのよねw

もしかしてミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉っておっそろしく小型で発熱量も少なくて、むしろ
その熱を大事に保管しといてスラスターを吹かすときに使ってるからむしろ廃熱は気にしなくていい
レベルなんじゃなかろうかw
0377通常の名無しさんの3倍 (コードモWW a324-8kYD)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:39:44.20ID:GSdMRKgp00505
何を今更
ガンダムでさえ馬力換算したら第二次世界大戦末期のレシプロ戦闘機に及ばない低出力だって昔から言われてる
ファーストガンダム時代は6万5千馬力とスーパーロボットとしてまともな数値だったのにZガンダム時にカッコつけてkW表示にしてからおかしくなった
0378通常の名無しさんの3倍 (コードモ 8aa6-t3Ru)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:47:13.10ID:J8WfcDZB00505
>>371 極めて効果的な熱伝対で熱エネルギーを変換してビームサーベルに使ってるんだよ、なおレアメタル資源を盛大に喰うので
レアメタルに替えがないジオンでは理論はあっても当初大規模な実用に使えなかったが、マ・クべ資源入手で実戦化に目途が付いた模様…とかホラを吹いてみる

(ナチスドイツで、タングステン徹甲弾が、タングステンはそもそも工作機械用に足りないんじゃ徹甲弾で浪費できるかボケェてんで、碌に配備されなかったって史実を一応考えてかいてみた)
0380通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:36.61ID:IdRV+bYcM0505
>>351
>>330でも書いたが『核融合』そのものの熱はIフィールドで完封できても、そのエネルギーを取り出して
伝送・使用する先ではIフィールド熱完封の恩恵が受けられない
(エネルギー伝送経路、アクチュエータやフィールドモーター、
 流体パルスや各種関節部などの機械的構造、電子機器、火器、スラスター類)
これらで摩擦や抵抗などのエネルギーロスが発生して結局は熱に変わる
大出力の水泳部ならこれらの廃熱も当然大きくなる

Iフィールドで核融合の熱を完全断熱するのは、ただのスタート地点に過ぎない
本当の戦いはそこからだ
0381通常の名無しさんの3倍 (コードモWW a324-8kYD)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:54:50.61ID:GSdMRKgp00505
マ・クベの資源鉱山とあのセリフが謎なんだよなあ
ルナチタニウムは月だかルナツーから採れた物を宇宙空間で精製した物らしいから、資源衛星をルナツーしか持たない連邦よりソロモン、ア・バオア・クー、アクシズと3つも持っている上宇宙に住んでるし木星等の別惑星資源も制宙権握ってるジオンの方が有利なはずなのに
この点はZのアクシズがベータ以降のガンダリウム合金開発したって話が説得力ある
0382通常の名無しさんの3倍 (コードモ Sp23-nQ4R)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:55:18.60ID:+ok9sEUFp0505
全身の装甲が排熱を引き受けて高熱化する設計を推し進めて進化させれば、ビームサーベルでどこに斬りつけられても鍔迫り合い状態で切断不可能となるヒートザクが完成する。

ビーム兵器無効なヒートゲルググが間に合っていれば…
0385通常の名無しさんの3倍 (コードモ 1e23-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:09:20.53ID:UwHLyEcr00505
>>381
ジオンでは、宇宙では殆ど採掘できないソリウム(架空の物質)他、地球産の希少金属が不足していたからだよ。
ルナチタの精製にも必須だったとかで、アクシズ驚異の技術力でソレらなしでも精製出来る様になったのがガンダリウムγな。
0386通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:10:21.32ID:IdRV+bYcM0505
>>381
地球でしか取れないレアメタルを月で加工してこそのルナチタニウムだからね

経済封鎖されてレアメタルが手に入らなかった頃のジオンが作ってたザクとか、機体シルエットの割にやたら重いでしょ?
ジムが40トンなのにザクは56トンだ

でも地球侵攻作戦でオデッサの資源(レアメタル)を手に入れると、
リック・ドムもゲルググも図体でかいのにの一気に軽くなるでしょ

そしてアクシズのガンダリウムが画期的なのは性能そのものというより、
『地球資源に頼らなくてもルナチタニウム同等品が作れるようになった』
の方が遙かにインパクトがデカいんじゃないかね
0390通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:06:02.05ID:IdRV+bYcM0505
>>389
相対比較で考えないと話は前に進まんぞ
ジェガンなんかジムよりデカくて21トンだし

前にこのスレで出した話だと、近世西欧の全身甲冑が鉄板2ミリ厚で25キロ
これを10倍すると重量1000倍の25トンで厚みは10倍の20ミリ厚だ(これで厚みも10倍になるのは計算済み)

ジムはチタン合金だから比重は鉄の5/8とすると、装甲20ミリ厚のドンガラだけで16トンになる
残り25トンでジェネレータやスラスターやエネルギー伝送系を頑張る

20ミリが徹甲弾相手に十分な厚みかどうかはともかく(強度は現代技術より遙かに高いのだろうが)、
こうして見るとあり得ん数字というわけでもないと思うわ
0391通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:12:18.24ID:IdRV+bYcM0505
てか今調べなおしたらチタン合金の比重は4.4ぐらいで鉄は7.9だから、5/8よりもっと軽いな

さらに一割引かないといかんから、十倍全身甲冑(チタン合金)は14トンだ
0395通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:49.00ID:IdRV+bYcM0505
>>393
装甲とフレームを兼ねたセミモノコックなドンガラが14トンで
まだ基本構造に使えるリソースが残り27トンあるなら、かなり希望あるでしょ?

モーターは実際出来たんでしょ
ただし改善の余地があったからその後も新型の開発が続くってことで
0405通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:44:05.62ID:IdRV+bYcM0505
>>402
そりゃルナツーでも作ってるだろうが、ルナツー生え抜きのワッケイン艦隊がジャブローモデルとまんま同じ素ジムを使ってる以上、
ジャブローとルナツーは同じ素ジムを作って使ってると考えるのが素直だろうね
0406通常の名無しさんの3倍 (コードモWW 8eb9-L/eJ)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:49:34.22ID:AWE+ZZby00505
2011年7月号のようだがめんどくさい

あと本が出てるようだな

平和のエネルギー―トリウム原子力 ガンダムは“トリウム”の夢を見るか?

これらでは劇中のソリウムをトリウムと解釈しているはず
0411通常の名無しさんの3倍 (コードモ 53c9-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:23.50ID:al7ZLrlQ00505
(凸) <(やべえ…このスレの流れでわりと最近まで坂本龍馬が「死ぬ時はドブの中でも前のめりに死にたい」とか
白鳥は水面下では激しく水をかいているとかネール首相の娘への手紙とか信じてたとか言えない)

でも宇宙服着ないで外に出ると血液が沸騰して目玉が飛び出すとかいうウソ知識はそれ以前に修正できたんだよねw普通逆だろう
0413通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:28:32.95ID:IdRV+bYcM0505
そりゃ水深十メートルに潜った人間がいきなり目玉つぶれて
搾り雑巾のように全身変形しながら千切れ死ぬとかいうことはないからな

真空も水深十メートルも、どっちも同じ地上と1気圧差なのに
0415通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:44:04.99ID:IdRV+bYcM0505
ウィキペディア情報だが、いまの素潜り記録は214メートルらしいな
世界最高の人間が挑んだ限定的な条件下だが、どうやら人体は最大で21気圧まで行けるらしい

>>414
外向きと内向きの圧力は確かに違うが、気圧と水圧の違いについては詳しくないので教えてくれると嬉しいね

おまえの知識を分けてくれ
0416通常の名無しさんの3倍 (コードモ 53c9-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:45:50.13ID:al7ZLrlQ00505
なお、一緒に逆シャア見に行った友人に「クェスって生身で宇宙空間に出て死なないの?」って言って呆れられた模様
そういやリニアシートの中って酸素ボンベとかあるの?密閉空間だからノーマルスーツ必須って聞いたことがあるが
νガンダムのコクピット開けっ放しにしておいたのにヘルメットとって大丈夫かなと思って
0424通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:16:46.64ID:IdRV+bYcM0505
>>421
>>422
そりゃ初期型ジムは知ってるが、あれ量産されたのか?
少数量産がせいぜいだと思ってたが

イグルーでオデッサからの撤退部隊を襲撃してたのも、ワッケイン艦隊でソロモンを攻めたのも素ジムだ
ルナツーの部隊はほとんどが素ジムを運用してる
0426通常の名無しさんの3倍 (コードモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:49.32ID:IdRV+bYcM0505
>>425
ワッケイン艦隊はソロモン攻略艦隊全体からすれば小規模の陽動部隊で、映像に映ってたのがほぼ全力のはずなんだが……

ジム改の投入時期もどんどん早まってるようだが、少なくとも宇宙ではまだ最速でもイグルーのア・バオア・クー攻略部隊とか、
あと映像化はされてないが不死身の第四小隊ぐらいのもんじゃなかったか?

地上だとジムストライカー(出自がゲームだが)みたいなジム改ベース機もいるみたいだが
0427通常の名無しさんの3倍 (コードモ 53c9-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:07:47.43ID:al7ZLrlQ00505
ブラック指令「シンプルイズベスト、最近のジムは線が多くていかん」

いや顔以外ガンダムと線の数変わらないだろ
素ジムはあの線の少なさもガンダムの量産型という説得力になっているのに
0428通常の名無しさんの3倍 (コードモWW 53c9-1ctr)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:37.26ID:YWPNweCI00505
ジャブローで作ったものも別に打ち上げてるだろうけどルナツーでジム受け取った可能性もあるし
ルナツーにモビルスーツ製造ラインがあるならフル活用すると思うが
何しろ下手に地球から打ち上げるよりコストが段違いに安いはずだし
0431通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c692-ev4u)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:27:35.28ID:RD118k6v0
後付けでもルナ2ジムの系譜としてカトキジムのE型と改の間にセンチネル0079の後期生産型ジム挟んでイグルー辺りで映像化しておけば少しは納得出来たかも知れないね。
0432通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4628-pgFH)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:53:00.85ID:5ohkp/VC0
>>431
IGLOO未視聴なの?
まさにそのIGLOOでカトキジムが「後期生産型のC型」として出てるよ

C型が戦中から既にいたという設定自体は普通にアリだと思うけど
青葉区戦の時点で既にC型が最多になってて素ジムは影も形もありません!っていうIGLOOだけの独自解釈は嫌い
なんでそんなに素ジムを冷遇したがるのか
0433通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 1ec5-vlSU)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:44.80ID:1aPdS7I40
まぁあれだけの生産数を一年戦争の後半だけで揃えたわけだし、
ジャブローやルナツー、その他工廠でバリエーション違いの同型が同時に製造されててても不思議はないよね
日本の鉄道も共通仕様は決まってて、メーカーごとに差異のある車輌ってあるしね
0435通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMb6-0WkK)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:15:35.80ID:IdRV+bYcM
ルナツー司令のワッケイン直属の艦隊にジム改が無いのに
ジム改はルナツーモデルなんですぅってマスターアーカイブ説は好きになれんわ

一年戦争中バリエのジムストライカーが陸戦型なんだから、ジム改は地上拠点の開発生産じゃないとおかしいだろ
0442通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4628-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:53.00ID:5ohkp/VC0
>>440
ストライカーはC型素体だよ
素体にC型を使ったF型ポジションを作りつつ近接特化にしてみましたみたいな?
F型とFP型はSC型とSP型の関係みたいなもんだろう

現在はコマンド系=オーガスタ、改(C型)系=ルナツーみたいな説が有力みたいだけど
カスタム(N型)の存在を考えるとC型系もオーガスタか地上拠点でよかった気もする
というかセンチネルカトキジムもジム改も設定当時はルナツーと関連付けられてなかったはずで
じゃあ何故C型がルナツーなんて説になったのかといえばなんもかんも[E]型が悪い
0443通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 07af-nQ4R)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:58:49.59ID:GzathYxi0
GM2になった時点でC型GMなど全て消滅しているのにな。
むしろC型の方が急増粗悪品で全てア・バオア・クーの戦い直後に機体が限界を迎え
全て爆散して木っ端微塵になり消滅したとかいう後付け設定が出るに違いないレベルでいなくなってる。
0447通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMc7-0WkK)
垢版 |
2018/05/06(日) 01:37:35.06ID:3Gew5aSBM
自らの学力が中学生未満であることをはっきり認めたうえで
それ以上勉強する意志も能力もないと誇らしげに力説していく>>445のストロング低脳スタイル
俺はわりと嫌いじゃないぜ
0451通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c692-ev4u)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:40:35.94ID:2oVZrUJY0
>>432
もち観たよー。でもあれは後期生産型と謳っていてもいわゆるジム改だよね?
俺が言ってるのはバックパックがジム駒ぽい奴。イグルーでセンチ79版出してこの後生まれた改を83で出してりゃE型の系譜としていきなりEから改の流れよりはワンクッション置けて良かったのになーって話。
0452通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cf4c-Nz3o)
垢版 |
2018/05/06(日) 09:51:59.41ID:Ok94I8jg0
たった一年で初期型だの後期型だのバリエーションが増えまくるのが
あまり好きではない、まあそういう設定だから仕方ないのだが

連邦もMSの開発や量産を推し進めていた(各工廠では生産が始まっていた)
が、一歩先んじていたジオンに出し抜かれたのが開戦当初だった、くらいの設定が
一年で戦争を終わらせるにはちょうど良いと思う
そういう意味では、オリジンのガンキャノンもどきは個人的にうれしい描写だった
0453通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 07af-nQ4R)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:06:40.26ID:JMB9xQwE0
>>452
ファーストテレビ版〜劇場版までの、連邦はなんとか1機種に絞り込んでGMだけを大量生産、支援機はMSでないボール、それだけを短期間に強引に大量生産してなんとか間に合わせた、てのは筋が通ってたと思うのだわ。

後付けバリエーションで連邦軍が多種多様なMSを余裕を持ってたっぷり持ってた事になるから色々おかしくなる。
0455通常の名無しさんの3倍 (ブーイモ MMc7-0WkK)
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:34.74ID:3Gew5aSBM
ほぼ同時並行で進行した開発生産の、各拠点ごとのバリエ違いってことだと思って理解してるんだが、
しかしオーガスタ→ジムコマ系(寒冷地、砂U含む)はともかくとして、
ファースト本編に素ジムでガッツリ出てきたルナツーとジャブローで主力生産モデルが別(ジム改を主力としてねじ込み)ってのだけは納得できんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況