X



ガンダムの歴史に欠かせない三大メカデザイナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 08:55:56.51ID:veyuu9de0
>>100
そのコンセプトが最も顕著に現れたのがガンダム00だったな
ユニオンやAEUはMSを戦闘機の延長と考え、人革は戦車の延長と考えた運用方法を採っていた
ガンダム00が発表された時に、あまりにMSのデザインが国家群や組織によって違い過ぎるので不安だったけど、いざ放送が始まってみると全く違和感が無かったのには驚いた
ガンダム00はそういう部分の設定や世界観をよく考えて作られてるね
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 12:51:22.00ID:djVYWRl90
戦闘機的にも戦車的にも描けるのがロボットアニメの楽しい所だし、両方からアプローチした OOはどうせならよくあるSF(新人類への進化、外宇宙との対話)に着地するよりも、序盤の三大国家の群像劇から人間同士が平和を目指す話が見たかった
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 13:21:58.90ID:358ZE9Tl0
>>1
冨野だろ。
冨野独特の怪物的デザインのメカがガンダム世界に深みを作ってるよ。
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 14:05:05.69ID:gYw5q4mO0
>>103
軌道エレベーターからエネルギーを無線で供給されるイナクトとか設定を活かしきれないまま消えて悲しい
0106通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 01:32:40.91ID:2p6M+vNS0
>>105
あれはあれで、AEUの軌道エレベーターが未だに本格稼働出来ていないって設定があったからなぁ
連合軍になった特にユニオンや人革の軌道エレベーターから供給されるってシーンがあったら、確かに面白くなってたかも
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 21:05:03.95ID:TyhtQKE+0
仕事の量からするとカトキに軍配が上がるが、
尖がり具合、センセーショナル度だとかときだよな
0110通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 21:38:41.57ID:+EHjrlws0
>>104
富野の存在は大きいね、
デザインのアイディアはかなりの割合でこの人から出てるはず
ムーバルフレームの骨格神経系の集合体に修練させておきながら
ターンAでは、空っぽな箱の寄せ集めを反発、吸着で動かす機構に変えてしまったり
常にラディカルに新しい事を取り入れる器量を持っている人だと思う
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 07:14:02.24ID:+m4p8iJa0
大河原さんだけなんじゃないか
0114通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 12:01:24.55ID:9bfNZlmY0
あと一人って話なら富野だな。
ファーストの「ジオン系MS」の特色は富野のカラーだよ。
ガワラ先生は実質はフィニッシュワーク。
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 15:05:09.98ID:rVi1MNCL0
ブラウ・ブロとかアッザムなんかのカスみたいなデザインは
冨野純正デザインと言っていいな
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 21:02:28.41ID:Ny0I4Suh0
MSVでガンダムの方向を決定づけたと思うんだよね
その後リファインでカトキ氏かな
0120通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 14:25:37.42ID:uBHOarz10
カトキはガンダムブランドの何代目かの職業デザイナーって感じ
三大にするのも無理かな
各時代にキーデザイナーがいるみたいなもんだし
ナカツあたりはZのデザインワークスとか逆シャアまでのトミノの推しあるけど、肝心の主役機やってないからガンダムという括りからはズレる気がする

あと、ガワラという巨匠に他の奴並ぶの?というライン作ると、候補全員落ちる
無印、G、種って商業的にターニングポイントになったガンダム全部やってる時点で別格すぎる
0125通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 17:55:24.73ID:C3nZeLS70
ガワラはメカデザイン界の手塚治虫かって位、ジャンルの幅が広いからな
リアルロボットからギャグロボットまで何でもあり
タイムボカンシリーズなんて、毎週敵メカをデザインしなきゃいけなかったんだから、確かに格が違う
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 18:39:02.96ID:Ru5T6r3v0
ガワラ先生の功績は認めるしF91なんて主役のガンダムも敵メカのデザインもすごい好きなんだけど
独特の持ち味が今となっては「ガンダムに求められるもの」とはズレてるのは仕方ないかな
ジオリジンのプラモデルとか完全ガワラ調で出してくれれば個人的には嬉しかったけど
カトキチ先生のCGアレンジですごい無味乾燥な感じになっちゃってるのが残念
0128通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:19.93ID:5tMwhp2q0
え?メカデザイン界でガワラのデザインってそんなにカリスマなの?
1stのデザインなんて富野がアレンジしたり初期稿バリバリ書き換えたり安彦が絵面を整えて初めて使えたりその後に色んな人がデザインしたり加筆していった物が世界を構築したりしてる訳で 別にガワラが全部作ってるわけじゃない
メカデザインだって昔は永井豪のような漫画家や背景美術の中村光毅が初期はやっていた訳で、それしかやってない割に上がりが退屈ですよガワラ先生と思うがなぁ?
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:36.51ID:VLzzA+MH0
別格とは思わないが、パイオニアとしてリスペクトすべきとは思う。
1st全体にも言えることだが。
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 22:25:00.10ID:KTWKS6Pi0
ストーリーブック4に載っていたガワラ先生の1/60ザクがまたかっこよくてねえ…
そういう所からガンプラから入ったガキは刷り込まれてる部分はある
今40代前半は富野、安彦より真っ先に大河原の名前を覚えたって人多いんじゃないかなあ
0131通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 23:15:41.36ID:5tMwhp2q0
>>129
リスペクトするのはやぶさかじゃないが、それは正しくデザインに尽力した人に対してだ

デザイン単体でガンダムの顔を見てみると良い
Vアンテナからビームが出ても不思議じゃない顔してるから
この良くある主役ロボ顔を兵器に見えるようにしたのは
例えば安彦が書き足したマスクだったり
映像の中で序盤からしつこく人間が歩いてコクピットに入って行く描写だったり
周りに群がるメカニックだったり
さらには主役メカのオーラは無いが同じ意匠を引き継いだガンキャノンやジムのデザインのおかげなんだよ
ガワラの仕事も大事だがガワラ1人で為した仕事は多くない
チーム戦のアニメーションの現場で誰か1人を持ち上げるのはもやもやすんな

俺はガワラ先生に関してはザクを大きく評価してる
ザクは素晴らしいよ
MSVはやり過ぎのデザインが多いけど多少評価してる
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 03:27:46.03ID:7XXsMMV80
富野デザインメカはたしかにガワラ先生からは出てこない気がする。
ガワラ先生はあんなに崩さないっつーか。
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 05:13:49.25ID:DJSamSkW0
大河原じゃなく富野や安彦がデザインを考えたとか言い出したら、カトキや出渕をはじめ他のデザイナー全員失格になってしまうだろw
0134通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 07:11:24.81ID:I7EIEvQi0
>>128
その程度の前程は踏まえた上で大河原邦夫は評価されてるんだと思うんだけど
もしかして「ジオングもエルメスも富野デザイン」とか最近知ったばかりの幼児か?
0135通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 07:41:38.20ID:a9+O7j3n0
カトキってリファイン専門ってイメージがある
オリジナルはヒットなくね?
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 09:02:55.29ID:JhUFjPCr0
>>131
ガンダムがブームになった頃はまさにザクのデザインの素晴らしさがブレイクスルーになったんだよ
富野モビルスーツ草案みたいな画稿もあるけどそれは下手くそな巨大ストームトルーパーみたいなデザインだったのをほぼ一発、一週間でザクのデザインを出してMSの基礎を作った
当時のミリタリーモデラーもガンダムではなくザクにミリタリーモデルの技術をつぎ込んで「リアル」にしたんだし
ガンダムがガンダム顔でなくてはならなくなったのはZZを経て逆シャア以降の話
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 10:32:21.19ID:4rtcrChW0
>>136
だからザクのデザインが優れてるのは認めてるよ
しかしドムの設定画を見てみろ
これを大河原の仕事として賞賛できるか?
1stの仕事は色々なスタッフの合力だ
大河原だけが1stの仕事を理由に神格化されるのはおかしい

ttps://stat.ameba.jp/user_images/20110717/15/addicto/29/38/j/t02200173_0508040011355464010.jpg

ガンダムの顔がガンダムじゃなきゃいけなくなったのは逆シャア以降?
いまいち言ってることの意味がわからん
つーか1st時点でガンダムの顔ってさほど新しくも無いデザインだが?
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 10:51:40.70ID:TEsjmCHK0
>>137
そんなこと言ったらZとかどうするんだよw
メカ毎にいちいち議論すんのかよw
「ファンネルという単語を生み出した永野最強」まであるぞw
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 11:02:12.39ID:zZAcYKVG0
>>138
初めからZの話なんか1つもしてないが
Zに参加したデザイナーで3本の指に入るデザイナーなんて居たか?
0140通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 11:44:01.73ID:BrRPP4Py0
>>139
永野は議論に値すると思うよ
デザインワークス、ムーバブルフレーム辺り
の功績的な意味で
0141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 12:28:21.51ID:Vc1faSSH0
童童が紛れ込んでいます
0143通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 13:30:18.43ID:c9p7NvL50
永野はロボット史を俯瞰したら重要人物だけど
ガンダム史というローカルではそこまで貢献が無いとは思う
ムーバブルフレームもガンダム内での発明ならわかるけど
前年のエルガイムのムーバルフレーム継承しただけだしな

永野の発明なのに、って言いたい気持ちもわかるけど
ガンダム版権発の要素じゃなくていいなら
Zガンダムにおける変形機バブルに影響与えたって理由で
河森とかも評価しなくてはフェアじゃなくならない?
0144通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 13:51:50.26ID:4rtcrChW0
永野の個性は捨て難いけど突然変異的なポジションで
あんまりフォロワーもいないし
デザイン上の特徴としてムーバブルフレームを継承したと思わしき形状の機体もそんなに無いんだけど これを一大潮流とみなして良いのか?
0145通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 18:21:13.29ID:TEsjmCHK0
大河原邦男、横井孝二、明貴美加という見方もある
本家、SD、MS少女って意味で
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 20:52:04.05ID:GV0OMIWv0
Z当初の藤田先生はインパクトあった。
ようやくガンダムが大河原先生一辺倒から抜け出した!
って感じた。
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 06:37:07.96ID:p4epsvlv0
>>本家、SD、MS少女って意味
分かるけれどMS少女を入れる必要はあるかな?
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 13:48:32.37ID:AHlDOoRe0
おいおいMSコスプレの概念を導入したデザイナーは
明貴より増尾のザクグフレディのが先だろ
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 15:35:37.84ID:wB5Nm+Ap0
発明者と広めた人は違うからね
比較できないけどしいていうなら後者を評価したい

MS少女がどうかは知らんけどな
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 16:24:01.91ID:FFEBNpdQ0
横井画伯のSDけっこう好きだけど
あの時代はアラレちゃんとかチョロQダグラムとかあったからね
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 16:49:37.75ID:d4EjtS+f0
ディフォルメキャラが注目を浴びる様になったのは、佐藤元の功績が大きい
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 18:03:05.61ID:Tt+TnB/q0
>>151
広めたという話ならそれこそグフレディじゃね
当時製作記事付きで大河原直々原型のガレキが出て
雑誌にもコスプレが載るくらいには盛り上がって
Waveが出したガレキにあさりよしとおが
今のロリタッチに繋がるグフレディ寄稿したのでも明貴の二年前

そういうムーブメント見て公式が唾付けとくかって起用したのが明貴だっただけで
デザイナーとしてはせいぜい最初の版権イラストって価値じゃね
それ以前は非公式だから年表の歴史に残らなかっただけで
このスレ的なデザイナーとしての評価なら
本業のメカデザの方がよっぽど貢献しとると思うけど
0157通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:10.63ID:p4epsvlv0
ガンダムという存在を続けさせたという意味だったら
MSVの大河原氏とリファインのカトキ氏と・・・・
後一人は浮かばない
0158通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:30.64ID:1kB9TnxA0
0080世界のザク や 0080世界のゲルググ を描いた出渕は、本来その資格があったかも知れんけど、バンダイが型式違いにしやがったからなぁ
今から考えると作品世界毎の世界観違いの同一メカの形状違いの方が辻褄合わせやすかった

色んなデザイナーの色んなアプローチにイライラする事も無かった
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 01:22:33.79ID:Ozyy9t4A0
今だったらサンボルやオリジンみたいにパラレルみたいな解釈で納得出来るけど、当時はあくまで同一世界が当たり前だったからね
特にポケ戦は公式外伝の第1弾だったから尚更
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 07:36:50.94ID:UgkXipvF0
カトキは過大評価じゃないかと思う
三大というにはなんか小物感あるんだよな
五人揃って四天王に入るとは思うけど、
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:35.10ID:5d1jS3Kk0
>>159
ニワカかな?
当時は小林誠とかサイバーコミックなんかで「原典と違うパラレル解釈」なんて今よりも盛んだったんだけど
0164通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 11:05:16.31ID:Ozyy9t4A0
>>162
映像作品での事を言ってるんだが?
0165158
垢版 |
2017/12/09(土) 11:13:53.97ID:Tf+VcyKc0
俺も映像作品での話を前提とするべきだと思って出渕の名前を出したな

模型雑誌の世界におけるカトキ・センチネルの流れは評価してるしファンの間ではその力でカトキへの流れが盛り上がったのは理解してるけど小林誠の模型の流れってアニメ本編まで取り入れられる事は無かったし
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 11:23:08.60ID:S7kR7chi0
そうなのかも知れんが
メカデザイナーの名を挙げるところだから
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 11:25:06.07ID:Tf+VcyKc0
>>166
それも有るね
あれからずっと世間のガンヲタみんなセンチネル0079みたいな遊びをずっとやってるわけだし
ただデザイン単体でVer.kaガンダムのインパクトはデカいと思うけど
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 12:41:52.71ID:0OK7C6+X0
カトキハジメは模型側が迎合したイメージ
ロボアニメのデザインとしてはかなり描きにくそう
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:28.55ID:8HGN/Uy50
バーチャロンもver.kaガンダムもユニコーンも元々アニメにするデザインじゃないし
テレビシリーズのメインロボデザインなんてVガンくらいじゃないの
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/09(土) 13:06:29.24ID:Tf+VcyKc0
“いつの”カトキハジメかによるな
ユニコーンとかは物凄い描きにくいだろうけどジムカスタムとかvガンとか描きにくいか?
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/11(月) 02:30:32.42ID:MNmMkZfg0
Vの妙にカドが丸いデザインはアニメーターが描きやすいようにだと思うが
不評だったのかー!
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/11(月) 12:37:29.92ID:JEEIGXfQ0
まあ線だけ描きゃいいわけじゃないからな
線多いと手間は増えるだろうけど
どう影が落ちるかとかの把握はしやすくなるかなとは思う
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/11(月) 14:48:17.07ID:IwNXyGHv0
線が丸いかどうかはともかく(ジオンの昔から丸いメカは多い)コアファイター、ハンガー、ブーツの各パーツがどうやって変型合体するのかが直感的にわかりにくいのは問題だなVガンに関しては
V2の機首が背中を突き抜けてるのはプラモを見てなんだかなぁと思ったわ
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/11(月) 21:15:23.61ID:kmEC73c/O
「どうなってるのかわからない」がほとんど無いからだよ
向きが変わっても線が行方不明にならない
0182通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 11:30:01.22ID:9ixNxL5P0
カトキの評価って、声デカくて暴れる信者が過大評価してるだけ
普通の感覚からすればVガン(不人気)&リファイン業者
デンドロ辺りは扱いに困るし、
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 12:07:06.76ID:WXp/ScU/0
>>181
完全にはわからんかったよ
あんまり単純なのもどうかとは思うが複雑すぎるのもアレだな
0185通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 16:37:38.28ID:929ZB6TS0
00も1期のメカは作画陣から不評だったんだよな
だから2期のメカは余計な線の数を減らしてシンプルになった
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:27.61ID:z9YGwGNz0
Zの変形も新約になってMGを参考にして
ようやくちゃんと描けるようになったんだっけ
0187通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 18:47:02.61ID:J8pdvdgW0
>>182
バイアスかかってない「普通の感覚」からすれば
古臭いデザインを今風に描き直してかっこよくしてる人だな
それをリファイン業だと見下すのは勝手だけど
WなんかはガンダムもOZの敵メカ系も根強い人気があるよね
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 18:59:12.20ID:plcNNh4w0
>>185
俺が聞いたの逆だな
2期の線減らしたメカデザインがもっと複雑でも構わんのにと言ってたとか
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 19:31:55.36ID:ZAnKHY320
>>187
数年前くらいまでは俺もそう思ってた
今は何でもかんでもほっそいいつものシルエットにリメイクしてver.Kで商売してるひとかな
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/12(火) 19:40:39.97ID:WXp/ScU/0
>>189
カトキってそんなにほっそいか?

まぁそれはともかくカトキのアレンジを見た後だと
「これがガンキャノンを伴って飛んでるガウに飛び乗り大暴れできんのか?…」
と思ってしまう
1stに良くあるスパロボとの境界をあっち側に踏み出しちゃってるエピソードには、カトキのガンダムは似合わないな
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 12:40:45.22ID:MH2mAvZe0
>>187
リーオーとかリアルタイムだと糞デザイン扱いだったな
トールギス出てきて大人気からの再評価
人気とか評価って演出ありきな部分あるからデザイン単体での良し悪しとか難しいのよね
主役機以外の敵メカとかならZ系あたりの人気が多分上だし、それをリファインして元デザインの思想変えて劣化させてるからカトキは嫌われる部分もあると思うな
(トールギスも自分で変えちゃったり、賛否あるってことは攻めてるって事かもしれんが)
対比としては永野になっちゃう感じあるけど、ガルバルディ(最初これも叩かれた)HGであれだけ盛り上がるとか、それこそキュベレイのZ登場からZZラスボスまで保たせたデザイン作ったって考えると個人的には永野より下に感じる
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 15:41:06.02ID:VI8ZzYCN0
いいから働けよ
0196通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 18:45:15.76ID:T0VwU4aQ0
センチネルでも肝心のSガンダムとかほとんどあさのだし
やっぱ歴史的な意義となるとちょっと薄いんだよな
初期のカトキなんて河森の影響見え見えだし
工業アプローチだの面取りだのも河森らの後追いじゃんっていう
ガンダム外ならバーチャロンあたりは評価できるけどね
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 20:41:08.69ID:NiJtnb0Z0
>>197
でも両方共に今でも人気が高い
0199通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 20:51:54.75ID:O25eALs60
河森のアルビオンも好きだなぁ
アレと同じレベルで描き込まれたホワイトベースが見たいな
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:40.88ID:O25eALs60
ところで河森も出渕も重要だとは思うんだが
GP01のイメージってMGやGFFなんかの立体物は河森メカのカトキアレンジが定着してるね
この場合手柄はどっちにカウントされるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況