X



F91 VS ユニコーンガンダム Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:15.32ID:q7wwgYjR0
また91キチが発狂しとるのか
宇宙世紀の技術の頂点は、ユニコーンとネオジオングを作った技術だというのに
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:47.65ID:YjCfsLlt0
コロニーの隔壁ぐらいならハイザックカスタムのランチャーでもぶち抜いてるぞ。
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:54:59.25ID:QI7vCkI/0
Gバードはコロニーの隔壁毎貫通してついでに採光板も貫通して戦艦を撃墜させるけど
ユニキチ曰くスタークジェガンの増設された装甲を貫けないクシャトリヤのファンネルでもコロニーの隔壁を貫けるユニコーンの世界らしいので
ネオジオングのメガ粒子砲もまぁその程度だろうね
第一メガ・バズーカ・ランチャーですら戦艦と繋げても満足に役目を果たせない程弱体化している世界だから
他の世界と比べるだけ可哀想なんだけど
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:02.58ID:H4ZOXSRi0
>>487
G-BRDよりヴェスバーの方が強いなんてどこにも書いてないが
何故設定を知らないとか早合点したのか説明よろしく
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:08:16.02ID:pEdvSKrc0
頂点っていうか、ユニコーンとネオジオングだけ、前提がおかしいんだよな。
アイツら「アクシズはサイコフレームの魔法で押し返された」なんて寝言を真に受けてる前提で作られてるんだもの。
マトモに信じて、それを前提に作った兵器を実戦投入とか、そんなアホ、そりゃ一万年経っても出てこないわ。

>>485
開け閉めするから嫌でも軽くせざるを得ない隔壁と、コロニーの巨体を支える壁面では、当然だが強度は段違いだよな。
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:51:02.95ID:YjCfsLlt0
正確にはコロニー外壁ね。
隠れハイザックが百式と戦闘してぶち抜いちゃったやつ。
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 01:09:02.71ID:nP5hMyJ40
>>492
いくら何でも無理だろ…せめてνガンダムならわからんけど
仮にできたとしても機体性能じゃなくてパイロット能力なので除外
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:12.11ID:E3/62i0s0
言うてユニコーンの強さもバナージありきで
設計上のデストロイモードまでのスペックじゃF91に勝てないの確定ですやん
バナージいて結晶までいけば勝てるかもしらんけど
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:10.19ID:ZzXXhC5y0
>>494
そもそもそれを言い始めたら、F91もシーブックではなく、
最初にサムが乗ろうとしてて、
シーブックが止めなかったらあっさり撃墜されてただろうな
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:09.92ID:HjFPGSKP0
F91の特性から考えれば
ラフレシア相手は流石に無理だったろうけど
普通のMS相手ならシーブック程でないにしてもそこそこの活躍は出来ただろうけどね
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 14:17:31.47ID:jthjl4P90
シナンジュと大差無い程度の速度(測定不能)
これ計測器がポンコツなのかDモード中は推力が不安定過ぎるのか
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:16:44.66ID:z4AnA1KJ0
赤コーンまでなら、パンツァーファウスト弾頭で損傷する程度の機体強度しかないし、いくら魔法ですごいスピード出せるっつっても、同世代からそう大きく逸脱した性能は発揮できないだろ。
無限のエネルギー()があっても、使えるのは機体の耐えられるレベルまで。
機体の限界を超えたパワーなんぞ出したら、ヅダみたいにバラバラになっちまう。
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:29:58.59ID:jthjl4P90
サイコミュ的なパワーが高まるとサイフレも固くなるらしいのでバラバラにはならないんじゃない?
バナージ君がミンチ状になるかもしれないが
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:12.93ID:nOy1AoD20
誤解している人多いけどフルサイコフレームっていっても全部サイコフレーム
で造ってるわけじゃないよ
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:15.16ID:i3m2QHbQ0
・年代相応にユニコーンを大きく突き放す基本性能
・やっぱりユニコーンより強力な武装
・サイコミュより実用的なインターフェースと奥の手のフル稼働モードの実装

似てるかも知らんけど実際は月とすっぽん。
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:11:02.36ID:preLoaHK0
>>503
ローゼンズール改
出力4950kw 推力257200kg 推力重量比5.00
F91
出力4250kw 推力88400kg  推力重量比4.44

寝言はまずローゼン改に勝手からな
F91は基本性能でローゼン改にボロ負けなんだからさ
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:23:38.06ID:IIR20uqg0
まぁ公式スペックでローゼン改未満のスピードしか出せないことが確定してるF91が
どうやってユニコーンに追い付くのか91キチには説明してもらわんとなw
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:00.14ID:i3m2QHbQ0
長期戦になれば逆にF91がローゼンズールに加速力でも勝るけどな。
で、ユニコーンはローゼンの半分未満のシナンジュと互角の戦いぶりだった訳だが?

しかもパワーウエイトレシオではローゼンですらちっともF91に及ばない。
これだけならまだしもインターフェースでも水開けられちゃってるんじゃねえ。
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:22.22ID:3YPHzCs40
しかし91キチもホント学ばないよな
スペックや基本性能の話したら困るのはF91の方だと言うのに
まさかF91のスペックごときで高性能とか思っちゃってんのかね?
井の中の蛙とはこのことだな
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:36:24.21ID:3YPHzCs40
互角?3巻の時点でシナンジュはユニコーンに手も足も出なくて
何も出来てなかったけど?
言葉の使い方も知らんのかねw
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:48:49.33ID:i3m2QHbQ0
・・・「ローゼン改でようやく燃料満タンの時限定で加速力のみ若干F91に勝る」と、かなり限定された条件だけで基本性能勝ってるとか喜ばれてもね。他はF91にボロ負けということを認められんらしい。

で、そのF91はシナンジュだのローゼンだのが足元にも遠く及ばないような高性能機相手に初戦から勝利してるわけだが?
何度かの戦闘を経てようやくシナンジュと互角じゃ話にならん。
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:43.25ID:3YPHzCs40
インテンションオートマチックでタイムラグ無しのダイレクトの思考操縦
加えてフルサイフレにより反応速度と動作速度も全MS中最速
敵の思念受信、それを応用しての先読み、オート防御
いざとなったらアンチェインモードが発動して完全自立稼動
敵の心の中を覗いて考えてる事が分るエスパー状態

っちなみにインターフェイスでもユニコーンが最強な
バイコンはそれを大幅に退化劣化させた下位バージョンにすぎない
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:14.75ID:i3m2QHbQ0
ユニコーンの反応速度云々は「当時の水準で最高」ね。それが証拠にシナンジュに苦戦するわ、クシャトリヤの出来損ないに片足吹き飛ばされるわの体たらく。

ちなみにF91も本来は思考のみでのコントロールが可能。ただパイロットの技術向上の為にあえて操縦による入力を優先してる。
思念受信だのはバイオコンピュータでもやってるし、何よりパイロット個人に合わせて戦術提案やコントロールのサポートまでできる。

基本的に情報の伝達しかできず、パイロットの状態なんぞお構いなしなユニコーンのサイコミュは古くて性能も低い。
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:40.84ID:BB979kTg0
そもそもデストロイモードの性能の参考基準がF91だから
設定でいえば基本的に劣化F91なんだよな
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:39.33ID:Z1XYwAjm0
袖付きの人たちって基本ユニコーンを撃墜できないからストレスマッハだよな
そして大気圏突入に備えて身動きの取れないフロンタルを堕とそうと必死に
なった挙句
ギルボアさん
コロコロしちゃった
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:40.71ID:t69Gnl5D0
>>513みたいなバカって、どうしてこういう書き込みしか出来ないんだろうね
自分ではバカって認めてもらいたいんだろうか…
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:00.46ID:N2sHO9Pz0
>>513
デストロイモードは20G
=V2のミノドラの上限が20G

ビームマグナムの威力
=V2ABのメガビームキャノンの威力

ユニコーンの設定はV2を参考に作られているのは有名な話
F91なんてそもそも相手にもしてない
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:43.27ID:i3m2QHbQ0
デストロイモード20Gは公式設定でもないムック本だけの話。

メガビームキャノンもプラモだけの滅茶苦茶な話だよ。劇中描写とまるで合わない。第一V2クラスの性能があるなら素人でもシナンジュなんぞ秒殺できる。
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 23:37:41.51ID:z4AnA1KJ0
>>517
シナンジュもインテンションオートマチックとサイコフレームモーター使ったオーパーツだって話だし、ユニキチ君設定だと、全裸さんは宇宙最強のパイロットらしいから…
クシャトリヤの腹パンで気絶させられたり、サイコジャマーに取っ捕まったりしてた事については、全く擁護できないけど。
クシャやローゼンも、魔法で超性能発揮してたのかな?

>>511
その万能の超性能なのに、ギルモアさんに誤射しちゃったんだ…
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:29.33ID:/J5U8nRo0
F91とユニコーン見直したけど、F91とユニコーンのジェガンの動きを基準にして比べて
明らかにF91のほうが速いね
ユニコーンはまっすぐ機動するなら速いんだろうけど、それ以外はもっさりな動きだな
F91の分身の動きには対応できそうにないな
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 01:19:26.63ID:sWbvJR/Z0
インターフェースとかユニコーンとF91では話にならんほどの差がある
F90で宇宙世紀では初の第5世代ニューロコンピュータ
F91のバイオコンピュータはそれより上の第6世代
ぶっちゃけユニコーンのコンピュータや旧来の学習型コンピュータの延長でしか
ないALICEなんてF90にも勝てんぞ
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 02:15:32.73ID:ABDC+KhFO
この世界もコンピューターの進歩凄そうだ
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 09:12:21.70ID:7yNYGwPQ0
>>519
なぜ、質量を持った残像がデフォルトの武器認定されてんだよw
自在に質量を持った残像発動出来るのか?
シーブック以外のモブキャラが乗っても発動するのか?
そういう点は無視して自分の都合の良い点だけしか考える頭脳しかないお前の頭はどのコンピューターにも勝てんよ、雑魚
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 09:24:38.14ID:6opgzNjR0
ファンネルはNTしか扱えんけど
じゃあファンネルはデフォの武器扱いするなとか言う奴は見たことないな
いくらユニコーンのオカルト否定されたからってF91まで巻き込むのは良くないな
ユニキチ君前後の見境無くなってて可哀想
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:29:13.36ID:2+HN3pS30
F91(劇中のテスト機)は最大稼働出せる奴ならOTでもMEPE出るでしょ
ミッチェルは公認同人だとしてもハリソンは無印黒本だから限りなく公式だし
量産型がMEPE出ないのは排熱機構が改善されて特殊塗膜を使わずとも排熱が充分可能になって特殊塗膜使ってないから
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 11:56:29.91ID:DWEVtmoL0
>>526
そもそもあの残像デフォルトの武器なの?
そういうツッコミどころ満載だからF91キチガイはバカって言われてるんだろ

デフォルト武器ではないものと機体に搭載されるファンネルを同軸で語ってるところでアホ過ぎて議論の対象にもならんけど
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:03:00.48ID:DWEVtmoL0
>>527

独自解釈でハリソンまで公式扱い
但しここまでこいつが言ってることにソースは一つも無し
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:15:27.27ID:2+HN3pS30
武器ではないな
テスト機限定で最大稼働できるパイロットなら誰でも出せる(というより最大稼働で出さないといけない)放熱機能

無印黒本は富野監修だから公式扱いっていうのは昔から言われてる事だが
ベルチル閃ハサと設定合わせる気の無い亜光速ビームなんて記述がある小説コーンとは違うんだよ

わかったかなオリキャラだけならUCで書いて良いと富野に言われてたのに過去キャラ出して怒らせた福井晴敏くん?
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:19:30.26ID:6opgzNjR0
>>528
MEPEはデフォルト機能
それによる残像は予期せぬ副次効果
だがその残像の発生条件は判明しており
またデフォルト機能発動時に同時発生するもの
そんなこともわからないで発生条件もわからずデフォルト機能となんら結びついていないユニコーンの神()化と一緒にしようとするから
お前はいつまで経っても頭がユニキチなんだゾ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:10.04ID:1W/Xu7Jp0
ローゼン・ズール改って腕が取れたらF91の全備重量よりも重量減るって
どういうことだよ
それでやっとこさ、F91より抵抗のない状態で推力重量比が僅かに上回った程度
腕取れたほうが強いんですとかさすがに冗談にも程があるわ
誤植としか思えんデータだ
煽り抜きで詳しい人がいたらマジで知りたい
腕がぶっ壊れて変わりのものを付けて修理したら全備重量が21.8tも減ったんだろ
絶対バランスおかしくなるぞ
それとも改になった時に他になにかしてんのか?
両方の腕だけで44t近くあって本体重量が26tくらい
全備重量考えると3tしか余計なものが搭載できないってことになるぞ
長期戦なんてそもそも無理だろ
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:08.95ID:DWe29tLG0
>>521
またまたニワカのF91厨が勘違いの妄想繰り広げてて笑えるw
ユニコーンは量子コンピューターなんだがね。コンピューターにおいてもユニコーンは全ガンダム最強レベルという設定
他に量子コンピューターと言えばOOのヴェーダだがあるが、それを思い浮かべればどれだけ凄いことかお前にもわかるだろう

話にならんほどの差があるのはF91のほうだぞ
第5世代ニューロコンピュータ(笑)バイオコンピュータ(笑)
そんなもん量子コンピューターからすれば、原始時代の化石も同然のゴミでしかない
ホント、毎回91厨はギャグ言って笑わさないでくれw
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:02.16ID:1W/Xu7Jp0
量子コンピュータってそれもモビルスーツアーカイブのネタにしかないだろ
設定を好きなだけ盛った公式設定ではありませんだ

しかも量子コンピュータって簡単に言えば演算処理が従来のコンピュータよりも
高速なだけだぞ
それと初の第5世代ってなってるから
ユニコーンご自慢の量子コンピュータとやらも第4世代扱いだよ
結局、性能が低いわけだ
そのくらい理解しろ

最後にわざわざOOのヴェーダとか持ち出してどーする
ヴェーダとユニコーンの量子コンピュータが全く同じものだとどうやって証明する
名前が一緒の量子コンピュータだから同じとか考えたのかね

種のコンピュータも量子コンピュータだったはずだがハチはアムロの学習型
コンピュータのパクリだぞ
しかも普及している量子コンピュータよりも性能高い

まー種もOOもアナザーなんで関係ないですけどね
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:57.99ID:1W/Xu7Jp0
一個追記しておくけど
従来のコンピュータよりも量子コンピュータの方が演算処理が早いのはあくまでも
現実のコンピュータでの話な
宇宙世紀のコンピュータが現実のコンピュータの性能よりどれだけ上がってるか
分からないので量子コンピュータの優位性が果たしてどれほどあるのかも不明
まあ、ユニコーンに量子コンピュータなんて非公式設定だから議論するだけ
無駄かもしれないけどさ
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:17:53.97ID:yGfTwiVJ0
量子コンピュータで演算した結果→パイロットの安全性無視した動きをして敵味方関係なくNTいると発動してしまうなど暴走の危険性がある

バイオコンピュータ→パイロットの能力に合わせて機体を制御したり最適な戦術などをパイロットの脳内に直接流せる上にパイロットのNT能力を鋭敏化させられる
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:03.90ID:QO+wgSu+0
F91が公開された1991年当時は、未来の凄いコンピューターとしてバイオコンピューターが考えられていた
しかし現代ではバイオやニューロのコンピューターなんて誰も見向きもしない。
その数億〜数兆倍の性能があるとされる量子コンピューターが近未来の超技術コンピューターという認識だからね
結果的にF91は設定的に失敗してたことにもなる
(1991年当時に量子コンピューターを予見出来なかったのはしかたないが)
今となってはバイオコンピューターは時代に取り残された枯れた技術でしかない
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 18:04:30.93ID:1W/Xu7Jp0
誰も突飛な話なんぞしとらんぞ
宇宙世紀のガンダムの設定の話をしているだけで
少なくとも量子コンピュータ=OOのヴェーダと一緒とかいうキチガイと
同レベルにされるのは不快だわ
しかもユニコーンに量子コンピュータ搭載されているのが前提とか
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 18:11:23.41ID:2+HN3pS30
ギルボアさんを誤射する高性能な最先端量子コンピュータIAS搭載の神代の神器ユニコーン

コロニーに穴を空けない様に細やかな調整ができる20世紀の枯れた技術バイオコンピュータ搭載のF91

同時代の非バイコン機がバイコン機に敵わない時点で現代のバイオ工学を使った物と別物だとわかりそうなものだが
0541通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:57.20ID:1W/Xu7Jp0
>>537
数億から数兆倍ってどこのデータ?
どのコンピュータと比較して?
どんな条件で?
1980年代には量子コンピュータの概念自体はあるっぽいぞ
因みにニューロコンピュータやバイオコンピュータそれ自体の研究は
今でもあるし、実現すらされてないものが枯れた技術ってどういう意味?
教えて詳しい人

それと現実と宇宙世紀の話をそのまま混同するのは止めてよね
設定が現実の科学に即してつくられるっていうのは理解できるけどさ
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 19:05:35.18ID:yGfTwiVJ0
ユニキチ 君はとうとう現実も自分に都合の良い世界に変えようとしちゃったか
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 19:15:39.77ID:2+HN3pS30
そりゃ福井世紀は福井くんの妄想の産物だから妄想にツッコミされまくれば発狂するでしょう

旧作の設定をメチャメチャに好き勝手にしたんだから因果応報だが
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:11.27ID:/zF6wF3g0
>>541
量子コンピューターを前にしてバイオコンピューターなどという
比較にすらならないゴミを誇るのがどれだけ恥ずかしいことか理解してないんだねw
やはりF91厨はバカだな
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 20:52:28.24ID:2+HN3pS30
というより量子コンピュータはユニコーンのオフィシャルではございませんぞおおおって上でレスされてるんだけど何時迄この話引っ張る訳?
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 21:01:10.20ID:1W/Xu7Jp0
>>544
現実でもバイオコンピュータにはDNA 粘菌 生体 ニューロと色々あるわけですが
DNAコンピュータは量子コンピュータを理論上は上回る可能性みたいな記事あったぞ
勿論、現実の話でネット記事だから詳しくはわからないけどね

NG指定宣言するか、フェードアウトするか、あからさまな話題逸らしかな
って考えていたらまさかの妄想ゴリ押しとは思わんかった
さすがウニ厨、凡人の予想の斜め上をいく
無知蒙昧な私めに宇宙世紀の量子コンピュータがどう優れているのか
是非ともご教授下さいませ
わざわざIDの違う人がアンカ付けてくれたんだから説明できるよね
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 21:54:58.02ID:w7H7qM+T0
そもそも量子コンピュータとニューロコンピュータは役割が違う
量子コンピュータは要するに物凄い高性能な計算機でどんな桁数の計算でもほぼ一瞬でやってくれる
ニューロコンピュータは一般的に思われる人工知能に近くてより人間的な挙動が可能になる
例えば【1*2*3*...*n】という計算は量子コンピュータなら人間が近くできる桁数ならほぼ瞬時に答えを返してくれるけど
【「1〜n」の中からAに該当する物を抽出しろ】みたいな動作ならニューロコンピュータの方が早く答えを返してくれるみたいな感じ
(俺も専門外だから間違っている部分もあるだろうが…)
0548通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 22:07:41.99ID:SBolbRn70
量子ビットの特性が活かせない局面では、量子ビットも通常のビットも変わらないからなぁ。
(念のため言っておくが、演算子のビットであって、ビット兵器の話じゃないぞ)
量子コンピュータだからって、全てにおいて優れたコンピュータではなく、実のところ「勘がいいコンピュータ」くらいでしかない。

>>533
MSに積めるサイズのコンピュータと、据え置き式のヴェーダじゃ、そもそも演算装置の規模が段違いだろうが。
同列に見ろとか、さすがに無理があるわ。
0549通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 22:16:20.96ID:1W/Xu7Jp0
>>547 >>548
お二方、とても分かりやすい説明ありがとうございます

まさにF90のニューロコンピュータは疑似人格コンピュータの
A.RやC.Aですわ
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 07:13:04.34ID:ZWnC/b2i0
神コーン>>>超えられない壁>>>覚醒ユニコーン>>F91≧NT-D>ユニコーンモードでおk?
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 14:08:19.64ID:kx3CsBVA0
人が居なくなった時間を見計らって戻って来たユニキチ
早く量子コンピュータが宇宙世紀においてニューロコンピュータや
バイオコンピュータよりどう凄いのか説明してくれよ
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 15:13:23.83ID:ou33yMm10
V2と同等のソースはよ
別のスレでもV2に喧嘩売ってボロクソに負けてるのに懲りない奴
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 15:47:21.84ID:kx3CsBVA0
ユニキチのV2と同等のソースなんてどうせ
モビルスーツアーカイブ(公式設定ではありません)
V2のプラモインスト(同上)
ユニコーンとネオジオングは宇宙世紀技術の頂点(ユニキチの妄想)
小型退化論(同上)
だろ
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:37.34ID:kx3CsBVA0
追加で
NT-Dの測定不能は無限力()
NT-Dは瞬間移動()
ローゼン・ズール改のスペック(ハリボテ)
ネオ・ジオングのスペック(誤植レベル)
長谷川の外伝漫画
作品そのものの売り上げと人気(MS性能無関係)
アニメ制作の年代や技術の向上無視した映像の演出や迫力
ゲーム()
まだあるかも?
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 19:07:11.92ID:aJ7PJwX80
>>556
うん!人気やデザインでは勝てないのでせめて強さだけは勝ちたいが、NT-Dにすら負けそうで悔しい!
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 19:47:20.40ID:kx3CsBVA0
>>558
大丈夫、NT-D程度じゃデナン・ゾンにも勝てないから
シナンジュやクシャトリヤも瞬殺できない雑魚だよユニコーンなんて
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:20:38.34ID:ggoP3Lny0
>>530
福井さんはUCにカミーユ出していいですかと富野に言って断られたんだよね・・・
自分のキャラだけでやってろと
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:23:07.78ID:ggoP3Lny0
手をかざしただけで敵の動きを止める神()に、機械でしかないF91が勝てるとは思えないw
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:25:19.38ID:TV8zcbZX0
いいからソースはよ出せや
誰も見てない時を見計らって空き巣みたいな勝利宣言で
自分を慰めてるユニキチくんには無理かな?
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:39:46.10ID:ggoP3Lny0
アナザーならまだしも、宇宙世紀ガンダムで神はやばいよね・・・
ガンダムの一線を越えてはだめ
ガンダムはイデオンやモーターヘッドじゃないんだから
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:09.43ID:FSiQ3onh0
>>560
この性能に対してデナンゾンが勝てると言ってんだから
F91厨って同じ小型なのにV2のことは完全にバカにしてるよな
やっぱりF91を最強にしたいだけなんだろう
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:48:17.24ID:ggoP3Lny0
サイコミュ兵器が廃れたのはサイコミュジャック登場によって無効化されてしまったせいかもしれない
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:49:57.43ID:2ZRNNBKY0
お、記憶リセットしてきたか
今回もいつもと同じく一週間程度かかったんだな
で、だ
シナンジュキックで岩にぶつかった衝撃で鼻血を出す程対G性能が低くて
最高火力がビームライフル4発分しかなくて
シナンジュに普通に追いつかれる程度の速度しか出せないユニコーンがどうしたって?
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:11.08ID:kx3CsBVA0
>>560 >>565
IDコロコロ変えて結構だけどさ
ちゃんと明言してるぞ>>554でさ
V2に勝てるわけないし
おまえらの縋るものはモビルスーツアーカイブやV2プラモインストしかないって
V2>F91>デナン・ゾン>ユニコーン
これな
ヘビーマシンガンとショットランサー、まあサッカーボールキックでもいいかもね

それと>>558のF91推しの人を慰めてただけだからね
宇宙世紀の設定と性能差を知っていたら小型MSに比べると旧式の大型が
雑魚だってことをさ
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 21:32:07.29ID:kx3CsBVA0
後ユニキチがよく例えで出すのが
ユニコーン F-22(改修型) F91 F-35(初期型)
とか
ユニコーン 20年前のスポーツカー F91 今の軽自動車
みたいな意味不明な例え
現実と宇宙世紀は分けて考えようね ワザとやってるのは知ってるけどさ
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 21:55:26.13ID:kx3CsBVA0
記憶消去したユニキチ君に宿題置いておくよ
量子コンピュータが宇宙世紀においてニューロコンピュータや
バイオコンピュータよりどう優れているのか説明してくれよ
まあ、モビルスーツアーカイブにしか量子コンピュータなんて書いてないはずだし
どーでもいいんだけどね
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 22:47:10.00ID:K5PL61eV0
そもそもF-22とF-35でF-22の方が強いって言うのは
「剣豪と現代の軍人がお互い手を伸ばせば触れられる程の距離で戦ったら剣豪が勝つ」って言ってるようなもの
そりゃそんな条件で戦ったらそうだろうけど、普通の現代戦では軍人が剣豪に負けるはずがない
F-22とF-35の関係もそれと同じ
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/14(水) 23:54:53.70ID:gHoMwKLB0
>>509
手も足も出ないというより全裸さんこのまま戦ってたら大気圏突入で燃え尽きるから戦ってる場合じゃないってバナージ君に言ってたじゃん
なりふり構わずBM撃ってギルボアさん誤射してたけど
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/15(木) 01:17:57.51ID:yjHNyjgU0
>>574
一年戦争時代のコロニーですら原型留めたまま焼け残るのに、技術の頂点たる時代のシナンジュやユニコーン様は燃え尽きちゃうの?
コロニーも壊せないダメージで壊れるMSは超弱いんじゃなかったの?w
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/15(木) 07:57:06.94ID:Ish2CO1+0
>>576
マッチポンプが大好きなユニキチ君の妄想

>>577
コロニーを破壊できないビームガトリングでドライセンが破壊できるからセーフ

>>578
V2プラモインストに縋り過ぎ
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 01:25:53.31ID:l2qMFlcY0
単に消費電力で比べるなら今のエアコンより昭和のクーラーの方が強い事になるな
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 05:44:33.60ID:6oaZyfK+0
>>561
その割には、アムロ、シャア、ララァは出してもいいって言ってるので、お前の理論は崩れてるよなw
そして、アムロ、シャアにしっかり引導渡してくれって福井に言ってる訳だがw
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/16(金) 16:09:26.06ID:i/4OQPNJ0
DBRがZZ最大火力って訳でもないがMBCもV2最大火力って訳でもないぞ
MS最大の売りである運動性に至っては言わずもがな
そもそも例の考証無茶苦茶なプラモインストを何回持ち出せば気が済むんだ

>>581
ソースは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況