X



F91 VS ユニコーンガンダム Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 13:07:08.33ID:Q7mjjDiC0
まあ、普通にMSの相手するなら、極端に高い火力は要らないんだよな。
赤コーンまでなら、パンツァーファウスト程度でも脚折れるのは劇中でハッキリ描写されてるんだし、量産MSが出せる程度の火力を当てれば、十分落とせるわけだ。
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 13:24:30.49ID:64EgcHJ50
流石にヘビガン程度の火力にポッキリやられるユニコーンは見たくないな…
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 15:22:57.77ID:UKQBzC+W0
幾ら何でもシナンジュに匹敵する性能になったジェガンを取り敢えず小型化しただけのヘビーガンでは…
いやCVの小型にベテランが乗るジェガンでもどうにもならなかったのにパイロット候補生が乗るヘビーガンではどうにか対抗できるレベルになっていたから小型化の恩恵は大きいのか

それでも基礎操縦技術が高くないバナージが乗った前提ではユニコーン>ヘビーガンになるかな
アムロの様なクソ高い操縦技術のある奴が乗ったらわからんが
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:12.20ID:+gTK+UKp0
コロニーの壁を易々と貫通するネオジオングのメガ粒子砲が効かないのだから
小型の火力では何をやってもユニコーンには無駄
ご存じの通り、小型のビームはコロニーに穴一つすら空かないほどの低威力だからな
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 18:56:13.97ID:64EgcHJ50
山陵部だとお前同じ話を何回繰り返すつもりだ

それより0096だけ亜光速になるビームの説明を早くしろと言っている
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:32.72ID:Sz6aqiLdO
>>444
Iフィールド使えばメガ粒子は拡散するじゃん
まっ、MSに搭載出来るサイズに出来ればの話だけどね
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 19:31:22.12ID:rkLcHdZT0
>>439
貴様の妄想癖をどうにかしようなF91キチガイ達くん 誤
貴様らの妄想癖をどうにかしようなユニキチくん達 正

確かに判断力以前の問題
自分の頭を使わずに記憶消去とコピペばかりしてるから変な日本語になる
赤点だぞ
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 20:07:03.07ID:/x5wx2iz0
>>447
まだやってんのか。
いい加減に去れ。
またはIDコロコロ変えるな。
あぼーんしてお前を消せねーだろ。
お前が1番無駄な話をいつまでもしてることに気づけ。
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 22:37:03.81ID:64EgcHJ50
出力調整して山陵部ごとコロニー隔壁を破壊しない様にしたVSBRの話を持ち出すより
とっとと0096だけ亜光速ビームなのは何故なのか説明しろドアホ
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/01(木) 23:51:08.25ID:64EgcHJ50
ベルトーチカチルドレン(0093)と閃光のハサウェイ(0104)では亜光速じゃないビームが
ユニコーン(0096)の時だけ何で亜光速になってるのか説明できないユニコーン厨
小説設定もソースなんだよな?ソースと言ったからには整合性の説明早くしろユニコーン厨
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 00:01:41.84ID:4aWM5nu00
ビームシールドはコロニーに傷もつかないほど威力を下げたビームで突破可能なのか
ますます小型MSの情けなさが浮き彫りになった
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 00:09:42.42ID:RfT7GQFI0
F91の目的はコロニーに穴を開けることではないんですよ
ビームシールドを貫通させてMSを倒せる程度に調整すれば良いだけです

どっかの当たらない欠陥兵器は出力固定なのにコンクリ一つ傷つかないしな
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 01:57:00.77ID:xAGMmSK90
>>444
バンシィの脚がパンツァーファウスト弾頭で折られた劇中描写も忘れ始めたのか…
まあ、あの弾頭はファンネルに括りつけてたから、ニュータイプの魔法で威力無限大になってたのかもしれんけど。
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 07:34:46.95ID:8OpYsYCv0
UC世界のコロニーは隔壁ですらジェガンの追加装甲すら貫けないファンネルでも貫けるくらい脆いとユニキチが言ってたからな
F91世界の土も山もあれば何重にも渡るコロニーの内壁もある世界とは根本的に違う
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 14:05:08.61ID:ihzG4Rpo0
ttps://i.imgur.com/uGuOxWg.jpg
ちなみにだけどF91はコロニー破損するビームは
そもそも撃てない設定なのあまり知られてないよね
牽制に山に向けて撃ったりとか苦労しながら戦ってたりする
0458通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 15:23:47.07ID:bOsBw2BiO
>>457
まあ、シーブックのかーちゃんが劇中にコロニー内でMS戦をするなんて信じられないみたいな発言しているからな
リミッターやセーフティーが設定されてても不思議じゃないわな
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 15:31:36.08ID:C9ySXy+T0
安全安心の低威力ビームで撃墜可能な小型MS
その耐久力はかなり低いことが明白になってしまったな
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 15:44:14.36ID:5bo6Duoy0
テメーは亜光速の説明しろ
例え亜光速ビームの証明ができてもアスファルトを焦がすだけの神代の神器ビームマグナム(ビームライフル4発分)の評価は揺るがないがな
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 15:50:46.07ID:sdgpd0TF0
0123年代のジェガンのシールドを一撃破壊するクロスボーン軍のビームライフル
0096年代のジェガンのシールドに完全に防がれるハイパーナックルバスター

大型時代のビームってショボいな

ビームシールドに一切通用しない0123年代の連邦MS(F91を除く)

大型時代のビームから偉く進歩したな
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 16:03:24.66ID:5bo6Duoy0
ここまで亜光速ビームの説明無しだと
ユニコーン作者の語彙不足が招いた実際の設定と異なる表現
以上の評価は与えられないよな
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 16:21:23.74ID:p2SX3IEM0
>>457
ここまで発射拒否されるって事は単なるビームライフルでも
ほとんどのケースでコロニー破壊してしまうって事だな
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:32.02ID:7oXnHst50
0120年代のビームシールドの耐久力は
射程距離数百m未満、コロニーに傷もつかない
このような超劣化したビームで突破可能
ちなみに最も耐久力が高い0150年代の戦艦ビームシールドでも
ハイパーメガランチャーで突破可能

結論
ビームシールドは大型時代の高性能機相手には全く役に立たない
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 19:25:46.77ID:Vy7QoZFp0
ハイパーメガランチャーで大型目標の一発破壊は不可能。

F91でもビームの流れ弾でコロニーが傷つく場面はありますが。
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 20:06:08.45ID:QgXV1j3F0
>>463
なんか鬼の首捕まえたようにそればっかだな
F91がラフレシア撃墜したシーン出せ出せと言われて出せなかったもんだから、
誰も相手にしてないビームの話ばかり毎日アホみたいに言ってるだけでw
まぁ、NGワードで雑魚みたいなお前の書き込み今後は消せるから助かるけど、
あぼーん見る度に雑魚がビーム話をしてると思うと笑いそうだ
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 20:14:15.74ID:qh1dcYbM0
撃った描写が無いから撃ってないんだ!とか
まるで死んだ描写が無いからアムロは死んでないんだと言っているバカを彷彿させてくれるのは
流石ユニキチと言ったところ
まあ
「自爆だ!」→「(画像付きで)自爆はありえない」
「(ソースの無い脳内パンフレットを根拠に)製作者は自爆のつもり!」
→「(製作者であり監督である富野の小説を根拠に)シーブックに撃墜させてるつもりだろうけどな」
と、尽く言い返されてしまって
最早直接的な描写が無いと言う一点しか喋れなくなってしまったのは
若干憐れみを感じないでもないかな
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 23:31:23.06ID:5bo6Duoy0
鬼の首を捕まえるも何も
0093〜0104の中で0096だけ亜光速ビームならどういう技術体系なんだという説明が必要な問題点なんだが
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/02(金) 23:40:26.66ID:B0Cutkdi0
このスレで暴れとるキチガイって
福井本人じゃねーかな
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 00:42:58.76ID:pEdvSKrc0
>>469
覚醒したサイコフレームはビームを亜光速まで加速する
技術劣化により、ビームを亜光速まで加速する技術は失われてしまった

>>459
ユニキチくんはコロニーの強度甘く見積もりすぎじゃないかな。
一年戦争時代のコロニーですら、地表に落としても原型留めてるくらい頑丈なんだぜ?
あの巨体にかかる力に耐えて長期に渡って人が安全に暮らせるようなブツが、MSより弱いとかありえないって。
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 10:38:31.17ID:CksUdza90
つーかさ、アニメ、漫画でどっちが強いもないだろう
おっさんが深く考えず適当に考えた設定に一喜一憂するお前らがかわいそう
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 10:47:18.69ID:/wPxX6Fs0
ネオジオングはコロニー隔壁を壊した程度で大はしゃぎ
一方ネオガンダムはコロニーを貫通
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 11:14:48.70ID:zjcjbm480
ユニコーン最強にしたいならGセイバーの後の時代にすればよかったのに
パラレルワールドとか福井世紀じゃ嫌だからって
正史にすり寄るような真似しておいて
後の時代の高性能MSより弱いのは受け入れられないって病気だろ
ユニコーン(0096)がF91(0123)に勝てるなら
初代ガンダム(0079)でユニコーン(0096)に勝てるわ
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 13:13:35.76ID:pEdvSKrc0
>>475
コロニーが原型留めたまま地表に落下してくるカットなら、1stガンダムの冒頭ナレーションできっちり流れてるだろうが。
「MSだって平気で大気圏降下するじゃん」って話もあるので、これが「コロニーはMSより頑丈」の根拠にはならんのだろうが。
(RX-78ガンダムなんか、耐熱フィルムで降下してるくらい頑丈だしな)

そういや、コロニーの耐用年数に関してはよくわからないな。
MSより脆いような建造物だと、(メンテは随時するにしても)そう何年も使えない気もするけど、それだとノンビリ子供育てたりとかできなくない?
結構長期に渡って運用されてるコロニーが、劇中でもあったような。
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 14:46:05.85ID:8N4RoWgX0
>>477
Gバードが貫通したのはコロニーのガラス部な
したがってコロニーの壁を貫通できるネオジオングの勝ち

ネオジオングのメガ粒子砲>>最大出力のGバード>>>>>ヴェスバー()
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:18.76ID:H4ZOXSRi0
>>481
その主張をするなら0096年代のコロニーの隔壁が
0123年代のコロニーのガラス?よりも強度的に優れていると証明しない限り無意味
ついでにヴェスバーが最大出力で撃たれたことはないっぽいし
さらに言わせてもらうならそのヴェスバーにも満たない程度の威力が
ビームマグナム(プラモインストwの反論は要らんぞ)

仮にネオングのビーム砲が強かろうとユニコーンには何の関係もない
0096年のアナハイムの技術でもネオジオングくらいは造れるが
そのアナハイムが後のブッホやサナリィに技術で太刀打ちできなくなる
時点でユニコーンなんぞ旧世代の遺物ではどうあがいてもF91に勝てない
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:15.32ID:q7wwgYjR0
また91キチが発狂しとるのか
宇宙世紀の技術の頂点は、ユニコーンとネオジオングを作った技術だというのに
0485通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:53:47.65ID:YjCfsLlt0
コロニーの隔壁ぐらいならハイザックカスタムのランチャーでもぶち抜いてるぞ。
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 16:54:59.25ID:QI7vCkI/0
Gバードはコロニーの隔壁毎貫通してついでに採光板も貫通して戦艦を撃墜させるけど
ユニキチ曰くスタークジェガンの増設された装甲を貫けないクシャトリヤのファンネルでもコロニーの隔壁を貫けるユニコーンの世界らしいので
ネオジオングのメガ粒子砲もまぁその程度だろうね
第一メガ・バズーカ・ランチャーですら戦艦と繋げても満足に役目を果たせない程弱体化している世界だから
他の世界と比べるだけ可哀想なんだけど
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:05:02.58ID:H4ZOXSRi0
>>487
G-BRDよりヴェスバーの方が強いなんてどこにも書いてないが
何故設定を知らないとか早合点したのか説明よろしく
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:08:16.02ID:pEdvSKrc0
頂点っていうか、ユニコーンとネオジオングだけ、前提がおかしいんだよな。
アイツら「アクシズはサイコフレームの魔法で押し返された」なんて寝言を真に受けてる前提で作られてるんだもの。
マトモに信じて、それを前提に作った兵器を実戦投入とか、そんなアホ、そりゃ一万年経っても出てこないわ。

>>485
開け閉めするから嫌でも軽くせざるを得ない隔壁と、コロニーの巨体を支える壁面では、当然だが強度は段違いだよな。
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/03(土) 17:51:02.95ID:YjCfsLlt0
正確にはコロニー外壁ね。
隠れハイザックが百式と戦闘してぶち抜いちゃったやつ。
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 01:09:02.71ID:nP5hMyJ40
>>492
いくら何でも無理だろ…せめてνガンダムならわからんけど
仮にできたとしても機体性能じゃなくてパイロット能力なので除外
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:12.11ID:E3/62i0s0
言うてユニコーンの強さもバナージありきで
設計上のデストロイモードまでのスペックじゃF91に勝てないの確定ですやん
バナージいて結晶までいけば勝てるかもしらんけど
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:10.19ID:ZzXXhC5y0
>>494
そもそもそれを言い始めたら、F91もシーブックではなく、
最初にサムが乗ろうとしてて、
シーブックが止めなかったらあっさり撃墜されてただろうな
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:09.92ID:HjFPGSKP0
F91の特性から考えれば
ラフレシア相手は流石に無理だったろうけど
普通のMS相手ならシーブック程でないにしてもそこそこの活躍は出来ただろうけどね
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 14:17:31.47ID:jthjl4P90
シナンジュと大差無い程度の速度(測定不能)
これ計測器がポンコツなのかDモード中は推力が不安定過ぎるのか
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:16:44.66ID:z4AnA1KJ0
赤コーンまでなら、パンツァーファウスト弾頭で損傷する程度の機体強度しかないし、いくら魔法ですごいスピード出せるっつっても、同世代からそう大きく逸脱した性能は発揮できないだろ。
無限のエネルギー()があっても、使えるのは機体の耐えられるレベルまで。
機体の限界を超えたパワーなんぞ出したら、ヅダみたいにバラバラになっちまう。
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:29:58.59ID:jthjl4P90
サイコミュ的なパワーが高まるとサイフレも固くなるらしいのでバラバラにはならないんじゃない?
バナージ君がミンチ状になるかもしれないが
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 15:44:12.93ID:nOy1AoD20
誤解している人多いけどフルサイコフレームっていっても全部サイコフレーム
で造ってるわけじゃないよ
0503通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 17:01:15.16ID:i3m2QHbQ0
・年代相応にユニコーンを大きく突き放す基本性能
・やっぱりユニコーンより強力な武装
・サイコミュより実用的なインターフェースと奥の手のフル稼働モードの実装

似てるかも知らんけど実際は月とすっぽん。
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:11:02.36ID:preLoaHK0
>>503
ローゼンズール改
出力4950kw 推力257200kg 推力重量比5.00
F91
出力4250kw 推力88400kg  推力重量比4.44

寝言はまずローゼン改に勝手からな
F91は基本性能でローゼン改にボロ負けなんだからさ
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:23:38.06ID:IIR20uqg0
まぁ公式スペックでローゼン改未満のスピードしか出せないことが確定してるF91が
どうやってユニコーンに追い付くのか91キチには説明してもらわんとなw
0507通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:00.14ID:i3m2QHbQ0
長期戦になれば逆にF91がローゼンズールに加速力でも勝るけどな。
で、ユニコーンはローゼンの半分未満のシナンジュと互角の戦いぶりだった訳だが?

しかもパワーウエイトレシオではローゼンですらちっともF91に及ばない。
これだけならまだしもインターフェースでも水開けられちゃってるんじゃねえ。
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:34:22.22ID:3YPHzCs40
しかし91キチもホント学ばないよな
スペックや基本性能の話したら困るのはF91の方だと言うのに
まさかF91のスペックごときで高性能とか思っちゃってんのかね?
井の中の蛙とはこのことだな
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:36:24.21ID:3YPHzCs40
互角?3巻の時点でシナンジュはユニコーンに手も足も出なくて
何も出来てなかったけど?
言葉の使い方も知らんのかねw
0510通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:48:49.33ID:i3m2QHbQ0
・・・「ローゼン改でようやく燃料満タンの時限定で加速力のみ若干F91に勝る」と、かなり限定された条件だけで基本性能勝ってるとか喜ばれてもね。他はF91にボロ負けということを認められんらしい。

で、そのF91はシナンジュだのローゼンだのが足元にも遠く及ばないような高性能機相手に初戦から勝利してるわけだが?
何度かの戦闘を経てようやくシナンジュと互角じゃ話にならん。
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:43.25ID:3YPHzCs40
インテンションオートマチックでタイムラグ無しのダイレクトの思考操縦
加えてフルサイフレにより反応速度と動作速度も全MS中最速
敵の思念受信、それを応用しての先読み、オート防御
いざとなったらアンチェインモードが発動して完全自立稼動
敵の心の中を覗いて考えてる事が分るエスパー状態

っちなみにインターフェイスでもユニコーンが最強な
バイコンはそれを大幅に退化劣化させた下位バージョンにすぎない
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 19:14:14.75ID:i3m2QHbQ0
ユニコーンの反応速度云々は「当時の水準で最高」ね。それが証拠にシナンジュに苦戦するわ、クシャトリヤの出来損ないに片足吹き飛ばされるわの体たらく。

ちなみにF91も本来は思考のみでのコントロールが可能。ただパイロットの技術向上の為にあえて操縦による入力を優先してる。
思念受信だのはバイオコンピュータでもやってるし、何よりパイロット個人に合わせて戦術提案やコントロールのサポートまでできる。

基本的に情報の伝達しかできず、パイロットの状態なんぞお構いなしなユニコーンのサイコミュは古くて性能も低い。
0513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 19:48:40.84ID:BB979kTg0
そもそもデストロイモードの性能の参考基準がF91だから
設定でいえば基本的に劣化F91なんだよな
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 20:11:39.33ID:Z1XYwAjm0
袖付きの人たちって基本ユニコーンを撃墜できないからストレスマッハだよな
そして大気圏突入に備えて身動きの取れないフロンタルを堕とそうと必死に
なった挙句
ギルボアさん
コロコロしちゃった
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 20:34:40.71ID:t69Gnl5D0
>>513みたいなバカって、どうしてこういう書き込みしか出来ないんだろうね
自分ではバカって認めてもらいたいんだろうか…
0516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:00.46ID:N2sHO9Pz0
>>513
デストロイモードは20G
=V2のミノドラの上限が20G

ビームマグナムの威力
=V2ABのメガビームキャノンの威力

ユニコーンの設定はV2を参考に作られているのは有名な話
F91なんてそもそも相手にもしてない
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 21:38:43.27ID:i3m2QHbQ0
デストロイモード20Gは公式設定でもないムック本だけの話。

メガビームキャノンもプラモだけの滅茶苦茶な話だよ。劇中描写とまるで合わない。第一V2クラスの性能があるなら素人でもシナンジュなんぞ秒殺できる。
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 23:37:41.51ID:z4AnA1KJ0
>>517
シナンジュもインテンションオートマチックとサイコフレームモーター使ったオーパーツだって話だし、ユニキチ君設定だと、全裸さんは宇宙最強のパイロットらしいから…
クシャトリヤの腹パンで気絶させられたり、サイコジャマーに取っ捕まったりしてた事については、全く擁護できないけど。
クシャやローゼンも、魔法で超性能発揮してたのかな?

>>511
その万能の超性能なのに、ギルモアさんに誤射しちゃったんだ…
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/04(日) 23:59:29.33ID:/J5U8nRo0
F91とユニコーン見直したけど、F91とユニコーンのジェガンの動きを基準にして比べて
明らかにF91のほうが速いね
ユニコーンはまっすぐ機動するなら速いんだろうけど、それ以外はもっさりな動きだな
F91の分身の動きには対応できそうにないな
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 01:19:26.63ID:sWbvJR/Z0
インターフェースとかユニコーンとF91では話にならんほどの差がある
F90で宇宙世紀では初の第5世代ニューロコンピュータ
F91のバイオコンピュータはそれより上の第6世代
ぶっちゃけユニコーンのコンピュータや旧来の学習型コンピュータの延長でしか
ないALICEなんてF90にも勝てんぞ
0522通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 02:15:32.73ID:ABDC+KhFO
この世界もコンピューターの進歩凄そうだ
0523通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 09:12:21.70ID:7yNYGwPQ0
>>519
なぜ、質量を持った残像がデフォルトの武器認定されてんだよw
自在に質量を持った残像発動出来るのか?
シーブック以外のモブキャラが乗っても発動するのか?
そういう点は無視して自分の都合の良い点だけしか考える頭脳しかないお前の頭はどのコンピューターにも勝てんよ、雑魚
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 09:24:38.14ID:6opgzNjR0
ファンネルはNTしか扱えんけど
じゃあファンネルはデフォの武器扱いするなとか言う奴は見たことないな
いくらユニコーンのオカルト否定されたからってF91まで巻き込むのは良くないな
ユニキチ君前後の見境無くなってて可哀想
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 10:29:13.36ID:2+HN3pS30
F91(劇中のテスト機)は最大稼働出せる奴ならOTでもMEPE出るでしょ
ミッチェルは公認同人だとしてもハリソンは無印黒本だから限りなく公式だし
量産型がMEPE出ないのは排熱機構が改善されて特殊塗膜を使わずとも排熱が充分可能になって特殊塗膜使ってないから
0528通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 11:56:29.91ID:DWEVtmoL0
>>526
そもそもあの残像デフォルトの武器なの?
そういうツッコミどころ満載だからF91キチガイはバカって言われてるんだろ

デフォルト武器ではないものと機体に搭載されるファンネルを同軸で語ってるところでアホ過ぎて議論の対象にもならんけど
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:03:00.48ID:DWEVtmoL0
>>527

独自解釈でハリソンまで公式扱い
但しここまでこいつが言ってることにソースは一つも無し
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:15:27.27ID:2+HN3pS30
武器ではないな
テスト機限定で最大稼働できるパイロットなら誰でも出せる(というより最大稼働で出さないといけない)放熱機能

無印黒本は富野監修だから公式扱いっていうのは昔から言われてる事だが
ベルチル閃ハサと設定合わせる気の無い亜光速ビームなんて記述がある小説コーンとは違うんだよ

わかったかなオリキャラだけならUCで書いて良いと富野に言われてたのに過去キャラ出して怒らせた福井晴敏くん?
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 12:19:30.26ID:6opgzNjR0
>>528
MEPEはデフォルト機能
それによる残像は予期せぬ副次効果
だがその残像の発生条件は判明しており
またデフォルト機能発動時に同時発生するもの
そんなこともわからないで発生条件もわからずデフォルト機能となんら結びついていないユニコーンの神()化と一緒にしようとするから
お前はいつまで経っても頭がユニキチなんだゾ
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 13:20:10.04ID:1W/Xu7Jp0
ローゼン・ズール改って腕が取れたらF91の全備重量よりも重量減るって
どういうことだよ
それでやっとこさ、F91より抵抗のない状態で推力重量比が僅かに上回った程度
腕取れたほうが強いんですとかさすがに冗談にも程があるわ
誤植としか思えんデータだ
煽り抜きで詳しい人がいたらマジで知りたい
腕がぶっ壊れて変わりのものを付けて修理したら全備重量が21.8tも減ったんだろ
絶対バランスおかしくなるぞ
それとも改になった時に他になにかしてんのか?
両方の腕だけで44t近くあって本体重量が26tくらい
全備重量考えると3tしか余計なものが搭載できないってことになるぞ
長期戦なんてそもそも無理だろ
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 15:19:08.95ID:DWe29tLG0
>>521
またまたニワカのF91厨が勘違いの妄想繰り広げてて笑えるw
ユニコーンは量子コンピューターなんだがね。コンピューターにおいてもユニコーンは全ガンダム最強レベルという設定
他に量子コンピューターと言えばOOのヴェーダだがあるが、それを思い浮かべればどれだけ凄いことかお前にもわかるだろう

話にならんほどの差があるのはF91のほうだぞ
第5世代ニューロコンピュータ(笑)バイオコンピュータ(笑)
そんなもん量子コンピューターからすれば、原始時代の化石も同然のゴミでしかない
ホント、毎回91厨はギャグ言って笑わさないでくれw
0534通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:04:02.16ID:1W/Xu7Jp0
量子コンピュータってそれもモビルスーツアーカイブのネタにしかないだろ
設定を好きなだけ盛った公式設定ではありませんだ

しかも量子コンピュータって簡単に言えば演算処理が従来のコンピュータよりも
高速なだけだぞ
それと初の第5世代ってなってるから
ユニコーンご自慢の量子コンピュータとやらも第4世代扱いだよ
結局、性能が低いわけだ
そのくらい理解しろ

最後にわざわざOOのヴェーダとか持ち出してどーする
ヴェーダとユニコーンの量子コンピュータが全く同じものだとどうやって証明する
名前が一緒の量子コンピュータだから同じとか考えたのかね

種のコンピュータも量子コンピュータだったはずだがハチはアムロの学習型
コンピュータのパクリだぞ
しかも普及している量子コンピュータよりも性能高い

まー種もOOもアナザーなんで関係ないですけどね
0535通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:14:57.99ID:1W/Xu7Jp0
一個追記しておくけど
従来のコンピュータよりも量子コンピュータの方が演算処理が早いのはあくまでも
現実のコンピュータでの話な
宇宙世紀のコンピュータが現実のコンピュータの性能よりどれだけ上がってるか
分からないので量子コンピュータの優位性が果たしてどれほどあるのかも不明
まあ、ユニコーンに量子コンピュータなんて非公式設定だから議論するだけ
無駄かもしれないけどさ
0536通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:17:53.97ID:yGfTwiVJ0
量子コンピュータで演算した結果→パイロットの安全性無視した動きをして敵味方関係なくNTいると発動してしまうなど暴走の危険性がある

バイオコンピュータ→パイロットの能力に合わせて機体を制御したり最適な戦術などをパイロットの脳内に直接流せる上にパイロットのNT能力を鋭敏化させられる
0537通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 16:41:03.90ID:QO+wgSu+0
F91が公開された1991年当時は、未来の凄いコンピューターとしてバイオコンピューターが考えられていた
しかし現代ではバイオやニューロのコンピューターなんて誰も見向きもしない。
その数億〜数兆倍の性能があるとされる量子コンピューターが近未来の超技術コンピューターという認識だからね
結果的にF91は設定的に失敗してたことにもなる
(1991年当時に量子コンピューターを予見出来なかったのはしかたないが)
今となってはバイオコンピューターは時代に取り残された枯れた技術でしかない
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/05(月) 18:04:30.93ID:1W/Xu7Jp0
誰も突飛な話なんぞしとらんぞ
宇宙世紀のガンダムの設定の話をしているだけで
少なくとも量子コンピュータ=OOのヴェーダと一緒とかいうキチガイと
同レベルにされるのは不快だわ
しかもユニコーンに量子コンピュータ搭載されているのが前提とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況