X



なぜガンダムのゲームは糞ゲーが多いのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 20:04:17.45ID:SUNFNU6Y0
バーサスもやはりクソゲー
もしかしてまともなゲームは無いんじゃないのか
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/28(木) 17:08:21.66ID:t2Wq8X5J0
PSかSSギレン攻略本のインタビューで
将来的にはネット対戦したいとか
ジオンと連邦を地域限定で販売するとか
リアルタイムの日付でオデッサ作戦イベントやってみたいとか書いてたな
悲しいかな未だ実現出来ず
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/30(土) 02:13:56.40ID:yT5Ik0te0
ぶっちゃけ・・・今のゲーム機で、今らしい「スカッドハンマー」やりたい。
0154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/30(土) 09:11:19.19ID:sVwcIYf/0
PS4やPCならネット対戦やリアルタイムイベントはやれそうだな
0156リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/10/01(日) 06:35:40.51ID:AfrTx9un0
エヴァンゲリオン2もオープンワールドで第三新東京市をぐるりと回れるような設定にしてもいいと思う。

メインはリンクのシナリオで動かすが、気分次第でカヲル、マリやアスカのシナリオに切り替えることもある。

カヲル、マリ、アスカもゼルダならではの戦闘アクションは行なえます。

第三新東京市はゼルダの伝説シリーズで出てくる魔物を配置してと…。
兵装ビルにはガーディアンの配置も忘れずに。
ラスボスは厄災ガノン。

ゲームエンジンはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドに準拠した設計にする。
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/04(水) 06:33:21.39ID:Lzc8R4NB0
PCの戦略シミュレーションのノリだね
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/13(月) 22:13:05.93ID:hHpoutgzO
AGEのゲームは操作性がいいから気軽にMS動かしたいときなんかはいい感じのゲームになる
ただ素材集めが大変すぎる
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:18.73ID:2MttDOXX0
今のところスマホゲーで良作は無さそうだね。
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 16:40:33.14ID:su2aQ8t+0
太閤立志伝のシステムを流用したガンダムゲーがやりたい
地球フィールドと宇宙フィールドがあってそこで既存のガンダムキャラあるいは
オリジナルのキャラを作り宇宙世紀で生き延びることを目的にする
アムロやシャアを使ってパイロットとして生き抜く王道なプレイ方法もあれば
ブライトになって艦隊を率いることもできる
あるいはそのブライトを使って念願の料理屋を開くなんてIFもできたらなおいい
自分の分身みたいなキャラ作って好きな女キャラといちゃつくこともできる
あるいは成り上がって連邦やジオンの中枢に潜り込んだり自分だけの新勢力を立ち上げて
世界征服を目指すなんてのもいい
使えるキャラはプレイ中に仲良くなったキャラ全員、仲良くなったキャラはカードになって
そのカードから次の主人公を選べる(この辺も太閤立志伝まんまで)
だから実質的にゲーム内に出てくる宇宙世紀キャラはほぼ全員プレイヤーキャラにできるという太っ腹なデータ量
(ゴップやジャミトフ、ジャーナリストになったカイすら使えるくらいでむしろ使えないキャラ探すほうが難しいボリュームが理想)

クソみたいな薄っぺらいゲーム作る暇あるならこれくらいやってほしいな
0167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 18:34:11.16ID:8oeiOfOu0
昔の侍の時みたいな立身出世なんて普通は無理だから
オリジナルキャラなんて作ったところで一介のパイロットなんだから命令受けて消化するだけの単調ゲームにしかならんだろそんなもん
だからって既存のキャラなんてやらかしてしまおうものなら「こんなキャラじゃない!」「設定に無理がありすぎる」なんかのクレームが出るだけ
下手に話の流れを変えちゃいけないんだから
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/15(水) 23:42:12.93ID:8oeiOfOu0
>>168
手柄よりコネだからな軍部での出世なんて
まず士官学校に行かせてもらうのに推薦いるだろたしか
0170通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 08:51:52.86ID:RljbZAXw0
戦国時代の下克上は暗殺や謀略や裏切り諸々使って出し抜いてるわけで、手を汚さない立身出世というのは実はほぼ無い。もしくは創作
ガンダムでも暗殺、裏切り、テロ等使えば立身出世に近い事は可能かと
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 11:55:10.10ID:Nxvm6gb+0
>>166
それいいなー、やりたいわ。
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 22:53:39.03ID:ZmMo/ezj0
「サイコサラマンダーの脅威」当時はやりこんだけどクソゲー扱いなんだよな…
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/16(木) 23:04:48.48ID:rXLQBJZM0
ファーストサムライやりこんで全クリしたけど
ネットでバカゲークソゲー言われてショックだった心境と似てるな
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/17(金) 01:25:59.59ID:zPBUM7+x0
>>172
話が合うじゃん
自分も大日本帝国軍()は粗末で浅慮な軍隊だったと思う
無駄死した兵士が浮かばれない
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/17(金) 21:00:53.15ID:HawizC6m0
エヴァゲーに比べればガンダムゲーは全部神ゲーだよ
エヴァゲーこそ魔窟

酷いときには公式のくせに下手な同人レベルのキャラ絵だったりするし
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/18(土) 03:02:24.69ID:LW7Rw1tB0
そりゃ自社の看板キャラ使って脱衣クイズとか脱衣麻雀作っちゃう社風だから。
0184通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/18(土) 08:17:28.57ID:j+BqyEQD0
ガイナックスが持たん時が来ているのだ!
0186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/19(日) 01:17:09.06ID:n1o8BxNb0
>>139
ゲームキューブの「戦士たちの軌跡」買え
シローのハードコアミッションが「大量の61戦車で大量のマゼラアタックと戦う」だよ
0187リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/11/19(日) 07:55:30.45ID:fUCgBePY0
エヴァンゲリオン2をNintendo Switchで出して欲しい。

リンクのシナリオで第三新東京市を探検したい。
0189通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/27(月) 21:38:08.35ID:WAIyXaIA0
「SDガンダムカプセル戦記」だっけ? あのシリーズ良かったな
『X』『GX』『GNEXT』とか
0190Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2017/11/27(月) 23:19:31.07ID:y4tqKT3P0
自分は
GNEXTを10年以上かけて改造し尽くしました

その過程でXやGXも改造しました

遅くとも3月末にはパッチを公開しようと思います
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 21:26:44.23ID:Q3iBwL860
>>190
そのパッチは同志にならなくても手に入りますか?
0192Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2017/11/28(火) 22:28:02.94ID:42UZv9zT0
改造も多分終了したのでもう同志である必要はないです
遅くとも僕の人生の方向性が決まる3月末までお待ち下さい

主な改造として
改造GNEXTではBGM大量追加しました
改造GXではボスキャラをターンA・ターンX・バンディットに変更しました

僕にはゲームをプレイする気力がないので
他の方々に改造物をプレイしてシリーズ復活を目指して欲しいです
0193通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 23:00:13.46ID:ZaA2jHfG0
クソゲーは仕方ない。特典でごまかすしかない。俺はガンダムナナコをつけてほしい。http://maeda-gourmet.jp/2016/09/09/nanaco/
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:14.12ID:hRCRXKDf0
とこれでガンダムVSシリーズって、いつまでV2アサルトのフロントアーマーにバスターのミサイルポッド付けてるの?
原作にも設定画にも描かれてないし、明らかなモデルミスなんだから修正するのが普通だよね?
もしかしてバンナムの社員って常識が無いの?
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/29(水) 21:15:32.99ID:4T4iKV9M0
バンナムのホルダーになって
株主総会で直談判するとか…。
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/30(木) 23:02:37.84ID:6am6vQYF0
1st、Z、ZZ、CCA、UC、閃ハサまでをブライト視点でひとつながりのシナリオとして描いたシミュレーションRPGなんてどうだろう?
0200通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/02(土) 19:54:46.04ID:2M4DSZbU0
ジオンの系譜に追加シナリオと追加MSと新規アニメを延々とDLCでだし続けてくれれば良いよ
0201189
垢版 |
2017/12/02(土) 20:22:31.08ID:mR7fw9Bn0
>>190 192
レゲー板のスレで君にレスしただけで住民に絡まれたんだが
何があったんだ
0202Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2017/12/02(土) 23:45:12.48ID:O438UhOd0
>>189さん

GNEXT改造で
三次著作権者のr氏という人と裁判沙汰になって
僕が勝訴して法的に二次著作権が認められて
r氏のサイトを潰したのを逆恨みしている信者がいるみたいです

パラメータと画像だけ変えたr氏の改造物を遊ぶという事が
忌み嫌っている僕の改造プログラムを利用するという矛盾を
理解出来ないものか不思議ですね

それはともかく3月末までには
GNEXT好きが皆幸福になる形でパッチをアップする予定です
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 03:44:54.27ID:7y9tjSyy0
対戦とか機体の収録数とかそういうの投げてシングルのシナリオ一本道をきちんと作り込こんだ感じのガンダムゲー一本くらいでないもんかな
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/03(日) 08:58:18.47ID:rF2j+Cys0
1stをリアルタイムで見ていた世代のほとんどは、もうゲームなんかやらん。
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 17:24:38.85ID:vdwmwhk00
1stの頃ってまだインベーダーブームだったんだろうか
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 19:53:54.00ID:kMNMRHaO0
>>213
TVも面白くねぇし暇つぶしには丁度いいんだよ
車運転するのもだるいし面倒だから
家にいる事も多くなるし
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 20:07:57.75ID:kMNMRHaO0
ゲームを目の敵にしてるのなんて団塊位のもんだぞ
団塊ジュニアは小学生の時にファミコンとかやってるから
ゲームやる事に対して抵抗なんかないよ

ただゲームに寄るよ
バンナムのクソゲーなんか間違っても買わねぇしやんねぇけどw
0218通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 22:23:26.96ID:vdwmwhk00
>>211
そんな長期間だったんか
本当に社会現象だったのね
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:39.35ID:23N+iMAO0
ガンダムの前番組のダイターン3で万丈が当時のテレビゲームやってたね。板でドットを打ち返すだけのテニスゲーム。
ファミコン登場するのは5年後だもんな。
0222通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/05(火) 18:11:48.98ID:7GnNwClt0
出荷しすぎて小売に大ダメージを与えたのが酷評の主な原因
ゲームそのものの評価はそれまでのアクションゲームの操作じゃなくてTPS操作が敬遠されたのとボリュームの少なさとソロモン階段に代表される一部の理不尽な難度で純粋にゲームとして評価するなら可もなく不可もないレベル
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/06(水) 17:47:38.15ID:XFVESeQ/0
ジオン側のMSでプレイできません、というのが当時の
ガンダムゲーとしちゃあり得ない仕様だった
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/07(木) 00:42:37.19ID:b06rW+4Y0
アムロに成りきるゲームなんだから
しょうがない
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/08(金) 12:18:17.64ID:4kCkSzKe0
ジムスナイパーカスタムの格闘攻撃がガンキャノンパンチだったな
腕についてる箱を何だと思ってんだナムコは
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/12/13(水) 20:34:08.39ID:zPAOQu7i0
スパロボはガンダムゲームに入るんですか?
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 18:57:19.10ID:EQJU2N020
>>225
アムロに成りきるゲームでソロモン内部のドムにビームライフル6発以上クリーンヒットさせないとダメとか
だからな

特に、当時はガンダム戦記(PS2)やめぐりあい(PS2)の後であのゲーム内容では
評価が低いのも当然だと思うけどね

当時はプロジェクトペガサス第一弾と言われていたが、その後第二弾以降が制作されたとは聞かないな(当然だけどw)

>>226
当時はジムライトアーマーなんてアクション系じゃ初(SD除く)だった筈だけど、あれも近接パンチだった記憶がwww
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 19:04:53.53ID:EQJU2N020
>>152
おそらくそれはGNOに引き継がれたんだろうね

ガンダムネットワークオペレーション- Wikipedia
『ガンダムネットワークオペレーション』は、バンダイ(後のバンダイナムコゲームス)が2002年4月1日に発売した
(開発:ESP、ヴァンガード 開発協力:NTTデータ)『機動戦士ガンダム』の一年戦争を題材にしたWindows専用のネットワーク型ウォー・シミュレーションゲーム。
略称はGNO。

2009年11月30日にサービス終了した。

ESP (ゲーム会社)- Wikipedia
ESP(イーエスピー)はかつて存在した日本のコンピューターゲーム会社。
Entertainment Software Publishingの略。
1997年、中堅ゲーム会社の技術交換ネットワーク「GD-NET」を母体にして設立された。
~中略
1997年冬に発表した『グランディア』(開発はゲームアーツ)は、サターンのサードパーティーとしては初の50万セールスを達成。
その後も『機動戦士ガンダム ギレンの野望』(バンダイ)、『バロック』(スティング)などの話題作をリリース。
さらにドリームキャスト、PlayStation 2にも足場を拡げ、『暴れん坊プリンセス』(PS2 開発:アルファ・システム)、『ロードス島戦記 邪神降臨』(DC 開発:ネバーランドカンパニー)などを発売している。

セガが家庭用ゲーム機から撤退し、またCSKグループもセガの売却に動いたことから、2002年6月にゲームアーツが全株式を買収。自社名義でのゲーム制作も開始した。

2006年8月、ディースリー・パブリッシャーが全株式を買収、子会社化し、2010年4月にディースリー及びディースリー・パブリッシャーと合併した。
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 19:30:21.60ID:wWuaQ+sm0
ファミコンやスーファミの時代はSDガンダムが多かったな
0232Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
垢版 |
2018/01/05(金) 19:56:23.40ID:S3Xxt8t90
ガチャポン戦士シリーズは良かった
戦闘がアクションのシミュレーション

GXをピークに退化したけどw
GNEXTは改造しないと遊べたものではなかった
GCENTURYでシリーズ終了
ガシャポンウォーズは別ゲーだった…。
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/05(金) 20:17:19.37ID:6FrzIrsX0
そういえばファミコンの時のリアル系はZしかないっけ?スーファミはF90VGWにクロスオーバーディメンションと結構あるな
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/06(土) 19:19:34.35ID:HGyFmtEu0
バトオペは面白かった、2も期待してる、VSお前はダメだ
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/06(土) 19:20:19.25ID:HGyFmtEu0
というか…どうやってスレたてるのかな?
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/08(月) 10:07:02.11ID:DvoWsLvv0
今更ながらウィキのペイルライダーの項目見たんだけどさ
ガンダム4、5号機やジム・ストライカーのスパイク・シールドとか連邦MSのパーツで作ったキメラみたいなMSだったのね

漫画版だとヴィセント機はジオンMSの色んな武装付けてるし、複数製造された事になってるし、これならニムバスやコウのオリジナルEXAM機とも戦わせておけよと
0241通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/10(水) 23:11:55.92ID:GAMtOvsD0
GジェネFとギレンの野望ジオンの系譜くらいしかやった事ないけど結構はまった。
0242通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/12(金) 00:31:15.19ID:E3c2xtzf0
GジェネFとジオンの系譜と連ジDXは良ゲー
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/25(木) 21:02:29.72ID:4o90Pr090
ガンソクのβに続いてヒーローズの先行プレイも普通に当選したんだけど
実際はもう応募者全員当選するくらいガンダムゲームって人気ないんじゃないの?
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/01/26(金) 05:08:21.07ID:4n9xeEqY0
最近、自然にやりたいと思うゲームにガンダムが少ないのは煽りじゃなくて確かなんだよなあ
0246通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:17.83ID:d9Ko3YPu0
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5J59I
0247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:26.46ID:8oiJDHO70
ガシャポン戦記、ブルーディスティニー、ギレンの野望、連ジ、カードビルダー、戦場の絆、GNOなどなど。

結構ハマったけどなあ。
100倍の数のゴミもあったけどさ。
0248通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 20:15:24.82ID:wUxxiGhY0
ゲームからガンダムにハマった人も多いと思うんだよな
GジェネやってればMSとパイロットの名前だけをやたら詳しくなった思い出
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:35.64ID:tce5usSo0
改造すればGNEXTこそ至高
0251通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/02/21(水) 01:15:10.85ID:GTHtjU0K0
興味はあるけど吸い出し環境ないからなあ
わざわざハックロム一本のためだけに環境揃えるのも…
それ以前に一時期あそこら辺の作者同士で
なんか変な争いしてたのがちょっと敬遠しちゃう
あー面倒臭い界隈なのかな、みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況