X



なんで小型化なんてして技術衰退させてしまったのか [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 08:50:35.82ID:vyMDc3720
ヘビーガンなんかよりリゼルの方が絶対強いやろ
0002通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 08:51:19.97ID:vyMDc3720
サイコフレームを封印したのがそんなに響いとるんか?
0003通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 09:35:31.51ID:AHo4D/bu0
ジェネレーターの小型化の成果が有るから小さく作れる様になった
技術の進化の賜物でしょ
ザコMSでも出力ぱねぇぞ
0004通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 09:42:16.00ID:d1fYJzbh0
またアンチ小型厨か
リゼル作るカネでどれだけの数のヘビーガンを運用出きると思ってんのよ
0005通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 10:33:10.86ID:kHO3GhuR0
>>4
好き嫌いと強い弱いの使い分けが出来ない
坊やだから仕方ないよ
0006通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 12:21:04.04ID:sJ9NZWVO0
戦艦大和は今でも建造出来れば世界最強の戦艦だろうが誰がそのコストを払うんだ?
という話
戦艦大和とイージス艦並べて大和の方が強いとか言い出す奴は戦争は経済だという事を知るべき
0007通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 12:30:01.47ID:qFB2cGN90
>>1
世の中の流れとしては、技術が進歩すれば小さくなるものですよw
0008通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:41.59ID:qFB2cGN90
>>6
ガノタはそういうのがわかってない傾向が強いよな
0011通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 06:34:17.04ID:JNR7Y2SM0
まあ、大きな戦争が少なくなったら安上がりの効率化へ向かうのは普通なんだろうな
0012通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 07:29:01.72ID:wAUe2XpgO
全高で2割違えば体積半分だし3割なら1/3だからな
それで性能維持出来るならそりゃやるよ
0014通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 07:37:03.49ID:q1FcfEux0
MSで殴り合いってナンセンスだろ
0015通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 07:46:36.89ID:TzsgTToL0
「ゴッグと殴り合って勝つ意味があるのか? しかし、これはナンセンスだ」
「馬鹿にして。そうやって貴様は永遠にゴッグを見下すことしかしないんだ」
0017通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 10:27:41.97ID:tjOUYakK0
>>13
サイズと重量の問題でゴッグの一撃の方が重いだろうが、スチール合金の装甲よりも、ガンダリウムの装甲の方が強度的に上じゃないかな。
まあ機動性で上回ってれば、殴り合いに持ち込ませないで済ますだけの話だが。

>>12
小さく安くで仕事が果たせるなら、な。
安いガラクタを大量に並べるよりは、高くても使い物になる方を選ぶだろ、普通なら。
そこを安いガラクタ並べる方選んだ小型時代には、安いガラクタ選ぶしか無くなった事情があるんだろ、って話さ。

小型MSが「安いガラクタ」なのか、って問われると、個人的には首を傾げるところだが。
0018通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 11:21:56.08ID:t6HG9aoH0
>>12
性能維持どころか、大型だとベテランですら歯が立たなかった敵に、小型にしただけの機体ですら、パイロット候補生でもある程度善戦できる様になってたからなあ
0019通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 11:30:11.69ID:bu7pEiCj0
小型MSでもジェガンをダウンサイズした程度のヘビーガンならともかくきちんと開発した機体なら普通に大型MSよりも圧倒的に強いだろ
F91じゃCVの小型機に対してジェガン(CCA、UC時代より遙かに高性能化)がまるで太刀打ちできなかったし
シルエットフォーミュラじゃ質量差があるギラドーガとハーディガンが組み合って、それにもかかわらずパワーで圧倒してたし
0020通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 13:04:20.24ID:tjOUYakK0
30年も経ってりゃ、ギラ・ドーガの部品在庫も払底してるだろうし、技術衰退の影響は整備にも反映されるから、ジェガンの整備状況もモロに影響受けてるだろ。
技術衰退した時代に、技術の頂点を極めた時代の技術を適切に扱えるとも思えないし、大型MSをマトモに整備できてない可能性は高い。

劇中での対決から、そう単純に性能差を断言する事はできないよ。
0022通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 14:49:17.68ID:TzsgTToL0
ZZ 時代のカプールが∀時代でカプルになって小型化してたのは、
水の抵抗が減って有利だからそのように改良されたという新説。
    _   _
  < ノ`くr兮 ,─、
    /‐/kニ`Eヲlソイ  さすがはゴッグだ
   lニ|ヽ_0_0_@)lニ|  水の抵抗なんて気にしてないぜ
   /ニ」 _ //__〈 lニ|
  f、、、,!ノ ̄`〉二| ,,|
  l_i_i_|  |__i_i_|
0023通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 15:08:30.32ID:q1FcfEux0
ぶっちゃけデカイ必要無いからな。
小さくできるなら小さくしたいだろ
0026通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 17:08:36.45ID:rnr/Bju90
格闘兵器としてビームサーベルなり装備してるんだし取っ組み合い自体まず無いよな
0029通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 17:57:16.39ID:bu7pEiCj0
F91時代のジェガンが明らかに90年代のジェガンよりも高性能化してる状況で技術衰退とか言ってるから訳分かんねえよな
0030通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 18:41:57.04ID:rnr/Bju90
まあひょっとすると今の自動車みたいに個人で弄れる部分が昔のより減ってるせいで職人的修理技術が衰退しているとかそんな感じの話なのかもしれない
0031通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/05(水) 20:28:12.80ID:t6HG9aoH0
>>27
子って言うべきか微妙だけどな
こんな主張してる奴7年くらい前から居るけど仮に当初中学生だとしてももう20歳過ぎだぞ
0037通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 01:34:08.68ID:F7AbBsII0
>>26
ビームサーベルの斬り合いなら機体の重量ほとんど関係ないし、リーチも刀身の長さで埋められるもんなぁ。
白兵戦ですら、デカい意味無いのな…
0038通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 11:47:00.14ID:d5oDCkjV0
機体大型化のメリットは推進剤を大量に搭載できることによる戦闘継続時間の延長
機体そのものが大きくなることによる固定武装の搭載(ZZ時代の恐竜的進歩の第4世代型がこの辺)
あたりかね
ただし、後者をやり過ぎた場合エネルギー浪費が激しく戦闘時間が短くなるというデメリットが(ZZとか)
0039通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 12:59:27.33ID:nlUV4il20
もし小型化を経ずに何時迄も大型のままだったら
ガイア・ギアのMMみたいにごく少数の大型恐竜化MSが
広い範囲を管轄し戦略兵器として君臨する世界になっていたのか?
それはそれで予算節約できた気がしないでもない
0040通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 15:47:38.05ID:YzZ0G7wG0
>>38
機体を大型化すればするほど重量がマシマシで結局推進剤を積んでも消費が増えるだけで航続距離はほとんど増えないという気もするが...
大型化は軽量化をともなわないと
0041通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 17:22:25.24ID:JxiKnwuC0
リゼルなんかじゃ逆立ちしてもヘビーガンには勝てんでしょ
TMSの最高峰たるZZやSでも厳しいと思うけど?
0042通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 19:49:25.36ID:88Cfkhnu0
アムロのνとビルギットのヘビーガンならまだどうなるか分からんけど
ビルギットじゃなくてシャアだったら舐めプ超えて虐殺になるだろうな
0043通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 20:25:13.25ID:s3ONaS+x0
出力重量比で言えば、7340kwあるZZでさえ小型最低のヘビーガンにすら及ばないからなぁ…
0045通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 21:51:50.48ID:nlUV4il20
V終盤やGセイバーでまた少し大型化するのを引き合いに小型化自体を叩く奴もいるけど
そもそも小型化開始当時の技術で性能(とコスパ)を求めた結果が小型化だったってだけで
再び技術の情勢が変わって大型の方がトータルで有利になったら一時的ブームなんて当然捨てられるよ
ダストはもう知らん、あれをどうGセイバーに繋げるのやら
0046通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 22:23:56.10ID:88Cfkhnu0
V2のジェネレーターとか超小型だからな
あのコアファイターにどうやってZZ以上の出力のジェレネーター詰め込んでんだっていう
ZZの数値だって複数のジェネレーター使っての総出力だし
0047通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/06(木) 22:37:32.86ID:d5oDCkjV0
そもそもVタイプの場合どこにジェネレーター積んでるのか分からんと言う
入りそうなところは機首くらいしかないよねアレ
0050通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 01:57:16.28ID:JySf1u8n0
>>48
マジレス怖いよw
カトキ位かねぇ
0051通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 07:36:24.79ID:aSX2QBwt0
小型化はおかしな話です
それなら頭も小さくなりません
頭に入ってた機器はそのままのはず
0054通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:33.45ID:aSX2QBwt0
>>53
バカ発見
兵器なのにそれまで無駄にデカくしていたんですか?
リアリティ無いなあ
頭に機器満載→小型化の時にアタマデッカチになるはすわ
頭がスカスカ→古い時代は無駄な作り方をしてコスト押し上げていた
0056通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 09:31:55.54ID:ANmWnkQB0
頭部バルカンの口径は大型全盛期のアクシズ系の方が小さいのが納得いかない
0057通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 11:26:21.33ID:v2tKBGhi0
小口径でも弾を重く作れば別に威力的には変わらないと思うが
アクシズの頃にそれ試してやっぱり採算悪いとかで廃れたのかも
0058通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/07(金) 17:34:29.71ID:ANmWnkQB0
まぁ劇中で撃ってるの見たことないわけで、せいぜいソフトシェル向けに使ったぐらいかもしれないが…

やっぱこう、実弾や推進材を盛ってる感じを出した方が強そうというのは観念的にあるかも
0059通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/08(土) 09:29:30.15ID:imxmUDdl0
汎用性とか言って手に持てるような武器ばかりだったのに
手持ち武器資産どうすんだよ…
0060通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/08(土) 10:30:32.02ID:WTxQ8WrC0
同じ大きさのモビルスーツでも時代ごとに武器の形変わりまくってるから大した問題でもねぇだろ
新しい機体に合わせた武装が生産されるだけであって
0061通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:24.13ID:pLo9wWRE0
ジンクスIIIやキマリスは19m級だけどショットランサー(ry

ガンダムの世界観は米ソの技術競争をこじらせたところあるから、色々と試すのは自然だと思う
0062通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/08(土) 20:10:30.51ID:WTxQ8WrC0
ジンクスのはGN粒子を纏わせると実体剣や槍でも装甲破壊できるくらい強度や切れ味が増すという設定があってのことだし
0064通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 09:28:51.88ID:VW57Zgv50
>>59
段階的に大型MSを退役させていってそれに伴って大型機用の装備、弾薬の生産を縮小していって最終的に入れ替えればいいだけの話だろ
0065通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 10:54:22.15ID:wGprDI4Y0
物理的には末端のイナーシャが大きくなりそうだから、体が大きくなるほど、手足をゆっくり動かさなければならなって、大きい方が不利そうだけどな。
大きい方が質量も増えて推進剤の消費も多そうだ。
0067通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 11:03:52.38ID:wGprDI4Y0
人間サイズが人型である意味が一番大きいんだけどね
0068通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 11:09:32.73ID:wGprDI4Y0
>>56
ぶっちゃけ、頭部機関砲の60mmという設定はデカ過ぎだと思う。
ザクの200mmもだけど。
さらに言うと頭部に機関砲付けること自体が
宇宙だと反対側のスラスターを吹かさないと回転するし、地上だと末端部だから、反動で倒れてしまうはず。
センサー類にも良くなさそうだ
0069通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 12:35:20.57ID:S5+fjl/D0
物理的にサイズがあるほど優秀にしやすい機構はもちろん性能低下してるだろうけど、
その総合的には強力だって事だろ。


でも15mは「パイロット+パイロットシートを収めた球体」を体型を崩さす入れるにはちょっと小さすぎるけどな。
0070通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 12:57:13.21ID:aP9ltjNf0
アントマンみたいに1.5mm位のがメガ粒子砲バンバン撃ってくるようになれば最強か。
0071通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 16:47:55.81ID:kN3r//KS0
>>67
そもそも人型に拘わる必要は無い
人型にしたところで人間に出来る姿勢ができるだけだろ
多分デザイン自由ならもっと効率的で無駄のないデザインとか計算して割り出すだろ
0072通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 17:14:25.27ID:wGprDI4Y0
>>71
ふつう機械はやらせたい事が有って形が決まるからね。
モビルスーツみたいに人型ありきでデザインされるわけではない
0073通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 20:56:49.36ID:VW57Zgv50
ぶっちゃけ推進器であり浮遊装置でありアポジモーターの機能も併せ持つミノドラが普及したら手足をつけたMSである必要性はマジでなくなってくると思う
0075通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 22:28:36.07ID:8uaB3tR90
まあ、根源的な話をするとAMBACって一見理屈にあってそうだけど
物理的には大嘘なのよ
戦闘兵器の宇宙での姿勢制御に手足の質量移動を使うなんてナンセンス
0077通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 23:14:08.28ID:8uaB3tR90
>>76
宇宙での姿勢制御に用いるんだから精密な動作が必要
でも戦闘用だから速く動かす必要がある訳でしょ
それをロボットのマニュピレーターで?
「重いもの」を「複雑」な仕組みで「速く」「正確に」動かすって
どんだけ物理法則に反してるのよw

実際の宇宙機でも姿勢制御はバルブを回すだけで正確に推進する
ヒドラジン系の推進機か、
モーターでゆっくり回転させるだけのシンプルなホイールでやってるのよ

物理的に3軸動かすには推進機なら3方向に並べるのが一番シンプルで最適
ホイールとか何かの質量を動かす場合でも3軸セットだけにするのが最適
ものの都合でそのセットを複数にする事はあっても
手足みたいになる事やマニュピレーターとか兼用なんて絶対にない、不合理

そもそも武器使うのに手を動かしたらそれで姿勢が変わっちゃうんだけど
その姿勢制御はどう調整してるのかとw
0079通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/09(日) 23:59:45.02ID:V1mx7d3J0
AMBACという幻 機動戦士ガンダム 技術研究概論 序説

なかなか面白い、納得。
0080通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 02:08:57.90ID:/m2rS2GK0
巨大ロボットをSF的な解釈をする方便(嘘)がAMBACなんだからAMBACを否定するなら別の方便を持ってこないと片手落ち
そもそもガンダム本編でAMBAC設定が描写されたというのも聞いた事がないし(宇宙世紀以外の外伝ではあるらしい)
あくまでガンセンによる解釈が文字設定の上では有効というレベルの話
0081通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 02:31:30.72ID:oXCPA6pT0
>>80
だからガンダム世界ではアリって話よ
ミノドラあったら手足いらんって話に対しての返しなんで
0082通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 03:47:34.50ID:EEFxy2HA0
>>80
そんなもん宇宙はエーテルで満たされてるから手足ばたつかせたら抵抗で姿勢変えれるんだよ!ってなもんだろ
実際いつまで加速すんだよってくらい噴射し続けてるし
あの世界では宇宙でも何らかの抵抗があるんだろ
0085通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 09:56:44.67ID:vkNANurE0
>>82
>実際いつまで加速すんだよってくらい噴射し続けてるし

そうなんだよなあw
なんかのCG映像で、ザクが宇宙空間でバーニア吹かしながら静止している映像観て笑ったわw
0086通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 11:34:06.60ID:vtbZYtdb0
宇宙空間は極端な距離移動じゃないと景色変わらないしカメラが被写体と同じ速度で進んでたらさも停止している様に見えるんだよ!(ぐるぐる目)
0087通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 11:59:40.39ID:NvspOYz90
>>77
>「重いもの」を「複雑」な仕組みで「速く」「正確に」動かすって
>どんだけ物理法則に反してるのよw
どれも物理法則に反してないな

>>79
重いものを速く動かすとか言ってるそのページは物理法則に反している
正しくはF=ma
0088通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 13:25:27.18ID:o4HimLMC0
>>54
これどういうこと?
昔は技術の限界でデカかったものが、技術の進歩によってより小型で高性能になったって話をしてたんじゃないの?
0089通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 13:34:38.63ID:7hNZSZFi0
>>88
彼の中ではアポロ計画のコンピュータは初めからファミコンサイズなんだろう

そっとしておいてやれ
0090通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 17:55:34.08ID:Kn/r2P6M0
>>88
機器の小型化もあるし、詰め込む機器が変われば、詰め方の変更で容積変わったりもあるだろうしなぁ。
頭に入りきらなきゃ、他に詰めても問題ない機器は別の場所に移す手もありだよなぁ。

個人的には、小型化してなお、バルカン砲を頭に残したのはちょっと疑問ではある。
アレが一番小型化しづらくて邪魔だろうに。
0091通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 18:09:44.98ID:Bzb5t0uEO
頭の容積の結構な部分取ってたなF91のバルカン
口径のデータも無いから小型化はされてるんだろうが
0092通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 21:46:20.26ID:PQ4NT36v0
F91は胸にまでマシンキャノン仕込んであるからなぁ
いくらカメラ同軸とは言え、頭にまでバルカン付ける意味はあったのだろうか
0093通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 22:03:23.52ID:vkNANurE0
むしろ、センサーみたいな精密機器の近くに機関砲を配置する神経を疑うわ。

そういえば、逆シャアでサイコフレームがコンピュータチップを分子レベルで封入した材料と言っていたから、MSのフレームがコンピュータを兼ねている可能性はあるな
0094通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 22:13:13.55ID:xJoq878o0
そのへんがMCA構造だろ
装甲とかに電子装置を内蔵させることで省スペース化を実現した
Vとかのヘンテコ構造が可能なのもこれが理由だろう
0096通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 22:28:03.85ID:6SX2ZqkX0
アンテナとかレンズとかは物理的なサイズがあるほど能力を高くしやすい。
そういう部分を割り切って入るんだろうよ。
そもそもそれが何か問題なんだろうか?
0097通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/10(月) 23:58:08.60ID:3o4lPh5r0
そもそもモビルスーツに使われている材料はどんなものなんだろ
ザクは超硬スチールだから、鉄なんだろうな。
ガンダムはルナチタニウムというからチタン系の材質が使われているんだろうな
0098通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 00:05:24.43ID:bfeQzBGZ0
チタンは元々加工が難しい金属だけど、ザクマシンガン弾くくらいとなると、ルナチタウムは加工がさらに大変だっただろうなあ。
0100通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 01:38:00.43ID:nv/TcZ5t0
>>94
MCA構造を用いたとの設定があるのはF9系だけな
よく小型は全てMCAだと勘違いしてる奴いるけど全然違うぞ
0101通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 07:58:40.37ID:6cuh64/P0
>>99
ジム・カナール「呼んだ?」

>>100
マグネットコーティングみたいに今更で表記されないものもあるのに「全然違う」は違和感
ジェガンのダイエット版のヘビーガンはともかく、使ってないソースでもあるのか?
0103通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 09:16:20.11ID:zj5EDkEM0
>>101
おいおいww
そもそもサナリィがMCA開発してF91に採用する遥か以前に、既に小型MSを開発して配備した敵方であるクロスボーン軍のMSたちがいるんですが?

別にサナリィが小型の元祖ではないし、F91が小型の元祖でもないし、
MCAは小型化の必須技術でもなんでもない

F91まわりの知識や時系列知らなさすぎだぞ
0104通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 09:20:52.97ID:zj5EDkEM0
もう一つ付け加えると独自開発の木製帝国も
サナリィの技術であるMCAなんて用いずに小型を作っている
0105通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 09:42:19.85ID:6cuh64/P0
しかし木星がいつからバタラ扱ってるかなんて設定されてないし、アマクサ等のパクリ実績もある
ザンスカールはサナリィの支社から高性能MSを開発したわけで、むしろ使わない理由は?という話
0107通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 10:12:04.64ID:mvugyeF60
>>103
サナリィ系の技術を継いでるV系列とザンスカ系列の機体は普通にMCA構造を取り入れてる可能性は高いんですけど
0108通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 11:01:58.31ID:6cuh64/P0
F9系で使っている=F9系だけで使っている、じゃないだろうさ
Vでマーベットがブーツをコンソールで調整してる辺りも、MCAの同調とかチェックしてるかもしれんし
0109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 11:32:39.23ID:b1iosrcD0
>>105
苦しすぎる言い訳だな
木製帝国とサナリィが協力関係だなんてトンデモを言うのか?
それこそソースだせよ
0113通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 16:15:33.99ID:4mNSLu4R0
MSは同程度のボリュームの実在の航空機よりはだいぶ重いんだよ。
戦車と考えたら軽すぎるが機動兵器としてはおかしいと言うほどの設定じゃない。
事実を確認せずにおイメージだけで言ってる馬鹿。
0115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 16:41:58.94ID:tunW6lqV0
MSは同程度のボリュームの実在の航空機と同じくらいの重さ
航空機がエンジン以外スカスカなことを考えればありえないほど軽い
0116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 16:53:37.74ID:cBe+XjL50
>>113
陸戦するのに戦闘機みたいな構造で動けるわけないだろ...
戦車どころか車載機銃で蜂の巣だぞ
0117通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 16:58:31.52ID:ReGNk3Iy0
>>113
いや戦闘機とMSでは、構造も使われている部品点数も全然違うだろ。
事実を確認せずイメージだけで言ってるのは君だろ
0119通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 19:14:30.59ID:nZQDpOCI0
MCAに関して言えば、確かにF9系以外に使われてるって記述はないんだけど
使われてないって話もないからね
後続の機種にはMCAまたは発展系の構造が採用されてると考える方が普通だと思うが

次元が違う話だけど、Vの後に作られたターンエーのナノスキンは
やっぱりMCAからの流れを踏まえた機構なんだよね
(ブレンパワードで永野護が提示したアイデアの影響も当然ある)
ターンエーになると手足は金属のムクで機械的内部機構は一切存在しない
ターンエーはコクピットとエンジン(縮退炉)以外は全て装甲のナノスキンで賄われてたりする
ロボットと言うかゴーレムだよなw
0121通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 20:53:31.80ID:6cuh64/P0
「絶対使ってる、絶対普及してる」なんて誰も言ってないからねw

何か酷い押し売りに遭ったトラウマでもあるのかしら……
0122通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 21:07:27.09ID:jIFKvkAN0
匂わせといて潰されると断言してないか
押し売りというよりも詐欺師の手口だな
0123通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 21:30:15.63ID:6cuh64/P0
まぁ君は完璧主義者の頑張り屋さんなんだろうけどさ

「木星」1つ取っても
・F91後にバタラ生産、MCA採用(ゾンド・ゲーが旧式とされる時代)
・X-2を参考にMCA開発
・「林檎の花」のサナリィ側スタッフからMCAノウハウを取得、ドグ・オックに採用
と幾つかルートは考えられるわけだよ
君の中では「木星帝国はMCAなんて使わない」だろうけど
0124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:56.14ID:iJo1zh8U0
まーた妄想が始まった
だからさ、そういう根も葉もないボクの考えた空想設定を披露する場じゃないのここは
0126通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/11(火) 22:17:39.82ID:cBe+XjL50
>>118
設定重量が明らかにモビルスーツの設定考えりゃ軽すぎるだろ
戦闘機みたいな構造で本気でザクとか成立すると思ってるなら相当な池沼だぞ
0129通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 00:01:38.33ID:tS2nuY0s0
荒唐無稽なトンチキ俺様説を強引に主張し
それを否定されると俺様説が違うと書いてあるソースをだせと?
どうやら完全な基地のようだ
0130通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 00:07:19.51ID:csJZ78+y0
>>126
モビルスーツの単位体積当たりの質量を出してあげれば、イメージしてもらいやすいかもね。
もしかしたら水より軽いかもねw
0132通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 02:08:48.35ID:0e4TtNfM0
CV系列はエンジンを機体の外に逃がした事で小型化を果たしたんだっけか。
構造がシンプルなら、特にMCA使わんでも小型化は可能って事だろ。

Vガンダムみたいに変形機構ギチギチの奴だと、普通にやったらどこに機材詰め込むのさって感じではあるが。
MCAみたいな機材の圧縮技術を使えばだいぶ楽だが、それらしい記述ないんだっけ?
0133通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 02:18:32.03ID:heIwB0v80
そもそも肩だの太腿だのに動力炉入れようなんて考えてる設計ってどうなんよ...
胴体空っぽとかだしゼータとか
0136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 07:37:02.22ID:Uy99vAQo0
>>135
構造体が機能部品も兼ねるから意味あるよ
0137通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 11:01:37.71ID:dwAEF1Z60
自動車なんかでもハーネス(電気ケーブル)は結構な重さとスペースになってて、切断とかのトラブルの元凶だから、
フレームがそれらを代替するだけでも軽量化やスリム化に寄与するな
0138通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 12:44:12.95ID:YWux/64p0
>>130
もしかしなくても水より軽い
だから水陸両用MSってのは水に沈む為のタンクを備えている事になる
0139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 13:17:52.06ID:hoBlnkAW0
>>138
ゴッグなんか上陸時も腹の中にじゃっぽじゃぽに海水溜め込んで冷却水に使うから激重で動きも鈍重になっちゃうからな。

一気に海水全てパージすれば、オーバーヒートまでのわずかな間、めっちゃ身軽なゴッグどんが見られるかもしれん。
0146通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 19:09:52.52ID:VUrkIk3E0
>>145
言ってみるのは決して悪いことではないよ、展開が速くて見落としだってあるだろうし

「知識が〜」「時系列が〜」とウザったくドヤるより100倍はいい
0147通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 19:55:41.94ID:YWux/64p0
一応、正解を言っとくと
アッガイ系以外のジオンの水陸両用MSのジェネレーターは水冷
だから、一般のMSに比べてあれだけ出力が高いわけ
0149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:06.47ID:0lvD2Kf/0
ズゴックは水冷と空冷併用なので陸上でも比較的普通に動ける、だったかな。
0150通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 01:51:07.20ID:bUxuhiK/0
えーと
自動車のハーネスを装甲にした場合
ハーネスが不良だったら装甲全取っ替えなんですか?
0151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 07:33:15.89ID:LyEp2LJq0
モビルスーツが空冷とかw
0152通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 07:45:33.09ID:Ikm1+Drw0
熱伝導が優れてる素材で排熱機器作れば別に空冷でも足りると思うが
どうせ水冷や液冷にしても外気で熱逃がす構造は変わらんぞ?
0153通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 08:46:50.23ID:kQVitCvj0
蒸発した水を排出する構造なら全然違うだろ。
そうじゃなかったら何も変わらんのだからこっちだと思われ。
0155通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 10:31:28.52ID:k54VQ6Zt0
フォースインパルスの羽も放熱板を兼ねてるとか書いてあるけど、誰も放熱機能を期待してなさそうだよな
0156通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 12:14:55.07ID:jyGP64lK0
宇宙空間は空気が無いから空気による熱伝導ができないから空冷できない。
空冷とか言ってる奴はw
水冷か、赤外線として放射するしかない
0159通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 13:15:47.26ID:MS/9S1jh0
汎用型MSでも宇宙空間で冷却するための冷媒使う冷却方法と空気のある環境での空冷が可能な両方の冷却システムを搭載してるでしょ
ガンダム自体起動した時胸のダクトから排気してたし
0160通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 16:00:28.33ID:wVJbvgyn0
真空でも液体や気体の冷媒に熱を吸わせて捨てていく方式なら液冷やガス冷といえる
ザクかリックドムか何かで「推進剤を冷却に使ってバーニア噴射と一緒に冷却している」という説明があったはず
0161通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 17:43:12.74ID:Ikm1+Drw0
>>156
陸戦特化は空冷と明記してたと思うが
あとズゴックの話なのになんでまた宇宙へ
漫画版か?
0162通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 17:49:52.39ID:OsxrXsBT0
>>161
ズゴックは水冷空冷のハイブリッドで冷却用の海水を減らして陸上での行動力アップ!てのは普通に設定にあったと思ったがねぇ。

ゲルググの胴体にある通気口も陸戦時の空冷用とかになってたかと。
0163通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 18:15:44.60ID:0Z7+yQcO0
>>154
マルチコアのCPUのコアの一つが使えなくなった所で全体には余り影響しないように
ちょっとやそっと装甲にダメージがあった所で致命的な影響は出にくいようになってる
0165通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 19:37:23.45ID:eUU3Jlw10
んなわけない
機体の熱で推進剤を膨張させて熱の排出と推進を一度にやるとか設定としてはある
0166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 20:41:32.01ID:GpYmf1av0
それ戦闘中とかひたすら推進剤垂れ流しじゃねえのか?
排熱に推進剤なんか使ったらそれこそ肝心な時にガス欠とかなんじゃ
0168通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 20:55:05.81ID:CPW3X7Nm0
>>91
> 頭の容積の結構な部分取ってたなF91のバルカン
> 口径のデータも無いから小型化はされてるんだろうが
MGの説明書にあったけど60mmだそうで

http://img5.futabalog.com/2017/06/bb111c194d3ed9d3d66c887f3b4de7bf.jpg

つかバルカンがあまり小型化してないから結構な容積占めてたんでないかと
大体熱に弱いから放熱が必要なデバイスの横にこんなもん付けるなよ…
0169通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 20:55:55.27ID:kQVitCvj0
冷却と推進剤を共用する利点は大きいよ。
どっちが切れても動けなくなるんだから。
0171通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 20:57:19.19ID:0Z7+yQcO0
というより、装甲から放熱するか
推進剤に混ぜるか
これ以外の選択肢なんかほとんどない
専用の冷媒使うくらいだ
0172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/13(木) 21:00:43.95ID:CPW3X7Nm0
正確には「F9系だけ」ではなくて、CV
建国戦争期だけの技術みたいな書き方だったが
0174通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 00:17:32.34ID:rFGWyO820
装甲から放熱って公式だったと思うけど、光を出してるのと同じなんだよなぁ…
0176通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 00:34:44.15ID:YTicNb/D0
>>167
関節駆動するだけでもモーターから熱は出る
ましてや電子機器作動させてるんだからそれの熱もある
推進剤を吹かし続けないとスグに内部の加熱は結構なことになるぞ
0177通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 00:38:14.09ID:Bzqkvvgl0
>>174
でもそれって空冷とは全然違うぞ
0178通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 00:49:34.10ID:Bzqkvvgl0
熱の伝わり方としては伝導、対流、放射が有るわけだが、真空中では伝導も対流も起こらない、だから電磁波として放射するしかない。
もしくは熱を伝導させたものを捨てて排熱するかだな。F91の装甲の剥離とかはこれと同じことかもな。
そういえば、宇宙空間だと太陽光からの熱対策が必要になるけど(人工衛星なんかはサーマルブランケットで外からの熱を吸収しないようにしている)、
MSではどうなっとるんだ
0179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 01:08:03.61ID:rFGWyO820
作中言及されてないだけで太陽光が当たる戦場ではMSの活動時間が激減するとかちゃんとやってるんだよ。たぶん。
0180通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 01:25:44.94ID:2S1YaEpg0
レーザー砲を無力化する半透膜が普及している世界だし
(実弾かメガ粒子ビームかの二択でレーザー兵器が少ないのはそのせい)
熱線兵器であるレーザーの熱量で問題ないなら太陽光程度は無視できるんだろう
0181通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 12:34:41.99ID:b0nUro2o0
ため込んだ熱を帰還した際に艦の中で排熱してる描写がセンチネルであったな
そうした熱をまた艦で放熱板から放出してるみたいだけど
0183通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/14(金) 20:49:04.32ID:M6k00FRu0
現実の宇宙機の知識があれば、熱問題がどんだけ大変かがわかるからな
ガンダム世界はその辺は簡単にしか触れてないけど、真面目に考えると大変
(真面目に考えたら宇宙で戦闘なんて無理とかそういう現実は置いといて)
0188通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 08:17:48.18ID:y6YH5JaM0
シャルル専用RFゲルググはアルマジロみたいだと思いました
あの大胆なアレンジはビームシールドで発生する熱を逃がす機構?
0190通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 13:57:57.87ID:GtmbeNXO0
全身をビームにした所で、
最後は電子レンジに入れられたダイナマイトになるのがオチ
0191通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 14:08:16.18ID:3w4PqAzw0
そもそもジェネレータの熱その物はミノ粉でカットしてる訳で、一体なんの熱なんだろう
0192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 14:41:26.39ID:GtmbeNXO0
>>191
核反応のプラズマの熱は封じ込められても、
ジェネレーターそのものの排熱は全然別でしょw

エネルギーを使えば、何をどうやっても同時に熱が発生するから
それを全部カットするなんて不可能
0194通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 15:17:59.67ID:GtmbeNXO0
>>193
そうとも限らんけどね
そもそもガンダムのミノフスキー核反応炉はD3He反応で発生する陽子を利用した
直接発電なんで、熱は付随して発生してるだけで利用してない
0195通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/15(土) 15:18:50.94ID:GtmbeNXO0
あ、正確に言えば、熱は発電には使ってないけど
推進装置には利用してるw
0197通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 10:13:03.13ID:EbFCI8C00
>>191
もしその理論ならジェネレーター内部は熱が逃げないで延々と加熱していくわけだがジェネレーターを止めた時にその延々と溜まった熱が解放されてとんでもねぇ事にならんか?
0198通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 16:44:32.22ID:9I7Bd/c50
溜まった熱が開放ったってなあ・・
その熱を利用して核融合してるわけだから
ヘリウム3と重水素を核融合反応させて、陽子と中性子と熱が発生すると
陽子と中性子はそのままとりだす。陽子はそのまま電気になるからそれを利用
残った熱で次の核融合を起こすってサイクルを続けるわけ

因みに現実でもD3He反応による直接発電のエネルギー効率は90%を超えるとされてるんで、殆ど電気になるんだよ
(作った陽子がそのまま電気になるのが大きい)
現実の発電機の効率からすれば超高効率ジェネレーターだね
0201通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 18:23:05.67ID:9I7Bd/c50
ジェネレータの熱の問題と、機体全体の熱の問題を混同して語ってる奴ばかりやね
ジェネレータは熱核融合炉と言えども大した問題ではない
機体全体に関しては宇宙空間で扱うぶんにはものすごく大変
排熱する方法が限られるからだね

ってのが俺が上でいくつか書いた事なんだけどさ
0202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 18:42:14.63ID:bz5QXbZn0
>>191
機体がオーバーヒートするべ?
あとミノフスキー粒子が熱をカットするなんて聞いたこと無いな。
0203通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 18:44:44.77ID:9I7Bd/c50
>>202
俺もそんな機能は聞いたことがないけど
プラズマと電磁波は封じ込めるから同じことではないかと
真空中では熱が伝播しようがない
0204通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 19:09:58.25ID:6YjNywsj0
その熱を利用した熱線砲でも作れれば排熱と攻撃を兼ねて一挙両得。
もしくは指先に熱を全て集めてシャイニングなんとか。
0205通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 19:11:46.17ID:bz5QXbZn0
>>203
つまり赤外線を遮断できると言いたいのかな。
ふと思ったけど、太陽からの熱も赤外線として地球に届いている訳だけど、ミノフスキー粒子撒いてたら地球環境もヤバくなるな。太陽の光を受けているコロニーも
0206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 19:55:09.89ID:9I7Bd/c50
>>205
昔からそのネタ言う人いるんだけど、地球圏にばらまかててるM粒子なんて
極わずかなんでそんなもんに影響しないって話
0207通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 20:52:29.89ID:riABGucP0
そもそも戦闘中に熱源接近とか劇中で言ってる時点で赤外線や熱遮断する能力なんて無いのがわかるしね
0208通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 20:58:22.49ID:9I7Bd/c50
>>207
それは昔からツッコミどころ
電波、電磁波を阻害してるはずなのになんで熱源が接近してるってわかるのかとw
0209通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 21:09:26.68ID:LcOs90vl0
ガンダム→1380kw・65000馬力=48490kw
F91→4250kw(ガンダムの3倍ちょっと)→195000馬力=145470kw
0210通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 21:17:46.66ID:Vm+/MrAr0
赤外線に影響を与えると明言されたのはVガンからで
それも一部歪ませる程度
0211通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 21:32:04.58ID:Mao740bf0
ビームシールドを装備してる中で一番出力が低い(はず)のデナンシリーズよりも
出力の高い(あるいはほぼ同等の)MSはそれ以前にも結構存在していたようだけど、
小型MS以前の大型MSを改修してビームシールドを搭載する事は可能だったのかな?
技術的に無理なのか、重装甲があるので必要ないのか、別の理由があるのか、と。
0212通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 22:25:44.83ID:9I7Bd/c50
出来たかも知れんけど、大型MSにビームシールド積んでどうするの?
長距離のビームはお互い防げるとして、格闘戦になる訳だけど
そしたら結局瞬殺されてしまう
0213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/16(日) 22:51:44.27ID:Ntx26xm30
動作部全てから熱が出ます。
そして宇宙とは能動的に排除していかないとそれがひたすら溜まっていってしまう環境です。
0214通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 01:54:06.70ID:va6DvhJQ0
>>211
RFゲルググ(シャルル機)にビームシールドが装備されてるから可能
そもそも小型がビームシールド装備出来たのはジェネレータ出力に余裕が出来たからと設定資料に書いてあった

ビームを長時間盾状に展開し続けられる出力さえあれば問題ない
0215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 09:43:38.20ID:RX0vmoeu0
>>212
ビームシールドはビームサーベルも余裕で防げるし
ミサイルとかの実体弾も防げるし
別にそれに変えたからって不利にはならんでしょ
0216通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 09:46:42.37ID:RX0vmoeu0
>>206
戦闘のたびに散々バラまいてるのに微量って事はないと思うが
モビルスーツも延々と戦闘させて破壊してるし
破損したものからも垂れ流してるはずだが
0219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 12:36:34.43ID:O832+Iza0
>>215
わざわざ高いカネかけて回収する意味ないでしょ
どうせ、大型で小型を相手にしたら
ビームなんか当たらんくらいの距離で隠れて牽制するくらいしかないんだから
ビームシールドなんか目立つぶんだけ不利
0221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:00.16ID:h62E/g3G0
>>219
動力炉載せ替えるだけでも結構強くなりそうだがな
Vガンダムでも結局大型モビルスーツ何機種か出てきたし
ビームシールドがある時点でそこまで機動性追求しなくても防御出来るから武装の大型化とかでまたサイズ戻っていきそうな
0223通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:46.42ID:9zp5HH8m0
まあV以降の時代であるGレコや∀の時代のMSがことごとく18メートル級だってことを考えるとなぁ
0224通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 15:11:40.11ID:va6DvhJQ0
V以降の時代の大型>F90〜Vまでの小型>閃ハサ以前の大型
個人的に大雑把に強さを分類するとこんな感じ
0225通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 15:19:12.37ID:FiijEIag0
Gや∀は矛と盾の関係がまた逆転してるからな。
MFやIFBD機は基本ビームの一発で破壊されたりはしない。
0226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 15:27:08.93ID:gmea3E1U0
こういう話題になってもジェイブズ先輩の出番はないのかw
まぁネタにするには情報が無さすぎるんだけどさ
0227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 16:13:17.16ID:AiDOXo+y0
>>211
たぶん無理
1t辺りに使える出力を算出すると、大型高出力MSの代表格のZZガンダムですら107.3kw程度
デナン・ゾンは1t辺りに使える出力が223kwと2倍以上の出力重量比を持つ
たぶん200kw辺りが最低ライン
0228通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 16:31:41.23ID:AiDOXo+y0
ちなみにザンスカの大型機代表のザンネックさんは出力は高いけど、出力重量比はそんなに増えてない
ザンスカのMS全体では5番目で、実はゲドラフやリグ・シャッコーの方が高い
大きくなると重量が三乗比で増えるので、出力増が追いつかなくなる
射撃時に極端に機動性能が低下するのをザンネックベースで補ってるとか、どこかのパラメーターにしわ寄せが来てるんでないかな
0229通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 17:51:01.67ID:XZA+8H590
小型MSの最初期型であるデナン・ゾンの出力が3880kwで、同等かそれ以上の出力を持つMSは
それ以前の時代にも何機か存在しているけれどネオジオン抗争やそれ以降の最高級品揃いなんだよね。

ジェガンとかにビームシールドを使わせるにはただビームシールドを組み込むだけではなく
サザビーだのクスィーだのに用いられていたのと同じジェネレーターも組み込まなきゃいけない訳で、
そんな事をしていたら予算がいくらあっても足りなくなるかと。
0230通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 18:25:37.64ID:FSK6gfVO0
>>223
18mは標準でそこから大きいか小さいかの基準だろ?
マックナイフとかウァッド系とか小型機もそれなりに登場するぞ
0231通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:22.49ID:hZlJALt50
>>227
別にビームシールド展開という事象だけを考えたら1t辺りに使える出力なんて何も関係ないと思うけど?
一体どんな理屈があって機体の重さとビームシールド展開という事象を結びつけて考えてる?
ビームシールドよりも遥かに電力を消費するIフィールドバリアを、ゴミみたいな出力重量比のサイコガンダム等が
使ってることから考えても、理屈に合わないぞ
0232通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 21:47:15.91ID:RX0vmoeu0
ビームスマートガンとかの大電力使えるなら別にビームシールド使えそうな気もするが
0233通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/17(月) 23:37:00.43ID:9zp5HH8m0
高出力のビームスマートガンを扱えるSガンダムの強化版であるEx-Sガンダムに搭載されてるIフィールドは一瞬しか機能しない程度の代物だったりするから
Iフィールド系の防御システムを稼働させるエネルギー効率とかの技術的な問題もあって、それが解決してビームシールドに発展したとかもあるんじゃないの
0234通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 00:10:45.56ID:/577PsBQ0
それだと大型で高機動しかもメガカノンまで装備したノイエ・ジールとかなんなんだよと思うが
重いわそれでいて高機動でIフィールドまで付いてるけど同時にメガカノン撃てますよだが
0235通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 00:27:43.18ID:jT9pq0OD0
高出力のIフィールドジェネレーターの小型化の問題とかもあるんじゃないの
デンドロの吊り下げてたIフィールドジェネレーターとかめっちゃでかかったし
0236通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 01:04:30.80ID:lG0qU3sg0
>>231
重量あたりは変だけど、でかいとサイズの二乗分も守る面積が増える
小型と比べると1.5から2倍以上のサイズのシールドを展開しないと守れない
0237通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 02:15:22.44ID:lyrM4cDf0
件のシャルル機のビームシールドもショルダーアーマー固定式だしな
ぶっちゃけごっついビームソードにしか見えないし色々と有るんじゃないの?
0238通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 06:23:38.70ID:kasIrJez0
ホントだ
オールズモビルの機体ではクロスボーンの機体の様にビームシールドを装備させるのは難しかったのか?
0239通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 11:23:19.02ID:DkIfDyQV0
肩アーマー内蔵式なのはゾンド・ゲーやゾロアットもなので
大型MSだから肩にしか搭載できなかったというのは違うと思う

小型化し過ぎて低性能になってしまったゾンド・ゲーはともかく
シャルル専用ゲルググやゾロアットはそれこそビームソードとして
使う事も考慮して肩アーマーに配置したのでは?
0240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 14:08:05.52ID:zXYvWoJZ0
ゾロアットと違ってシャルル機って先端にちょこっとビーム発生させるだけでお世辞にもシールドの役目を果たせて無いぞ?
0243通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 17:40:37.24ID:HKK6POra0
ブライトさんの話だとジオンの最先端技術は連邦の10年先を行っているから仕方無いね
0244通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/18(火) 20:34:19.63ID:jT9pq0OD0
>>242
その後技術が発展しても長時間Iフィールドを展開させるユニットは40メートル級の機体がやっとだけどな
ユニコーンのシールドはアレは素で出来てるのかサイコフレームのチートパワーで出来てるのかよく分からんけど
0249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 00:49:24.21ID:BgCYJcdC0
アニメのUCで、ユニコーンのサイコフレームがトゲトゲになってたけど、意味わからんかった。
サイコフレームは設定上は、分子レベルのコンピュータチップが組み込まれた金属でしかないのに、ああなるのが意味わからんかった
0250通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 00:49:58.44ID:BgCYJcdC0
>>248
無駄に高コストな盾だな
0252通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 02:15:40.04ID:CyqrE8bq0
ハンマハンマ系列の盾はメガ粒子砲とそれを動かすためのサブジェネレーターを内蔵するだけであんなに厚くなったのに
メガ粒子砲よりも出力を食いそうなIフィールド発生装置とそれを動かす為のサブジェネレータ―を搭載するって
かなり大型で分厚い盾になりそうな気が
0253通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 02:56:33.56ID:iKhGgetW0
>>246
アレは一瞬しか展開できんぞ
ビーム相手にどうやって一瞬だけ展開して弾くのか全くわからんがな
0254通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 03:59:11.92ID:/kbsnVQX0
Iフィールド展開時にはバルカンで破壊可能という、防御能力的にはイマイチな盾だったなユニコーンシールド
0255通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 04:49:21.81ID:ydUdozCc0
>>249
作者に宇宙世紀の技術知識が無いのでオカルトに逃げざるを得なかったんでないかな?
だからアーロンってアナハイムの技術者、サイコミュは専門外ってことにして説明をあからさまに避けてた
有り体に言えば、車のボディの成形担当に車のCPUのスゴさを語らせてる状態なので、なんか原作であいつに熱弁させればさせるほど寒々しいことになってた
致命的なのは「古代エジプトのレリーフに電球にしか見えない云々」とか、余裕で解明されてるオーパーツ事例を持ち出したので、実は作者のオカルト知識も半端なのが露呈しちゃったこと
あのアーロン・テュルジュフってアナハイムの技術者(専門外)が作者の限界っつーか写し鏡
0256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 06:27:33.10ID:1HuwxSL00
>>254
黒本のファントムもメガマシンキャノンでコックピットを損傷してたけど、あっちはビーム主体の時代に入ってんだよなぁ…
バンシィに無意味にヴィクトリー要素を加える辺り、設定考証がどうかしてるんだよ
0258通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 10:50:53.05ID:59pZhz8b0
まあフィンファンネルも「ファンネルにしては長く持つ」くらいだけどね
バリア展開して数発ファンネルのビームを防いだ後アルパのメガ粒子砲は貫通されて機能停止する程度だ
0259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 12:45:15.37ID:JIxkF24B0
ユニコーンは逆シャアとF91をつなぐミッシングリンクとして
設定されてはいる。少なくとも企画開始時は

Iフィールドシールドもビームシールドの前段階技術
インテンションオートマチックやフルサイコフレームだって、
バイオコンピュータやMCAの前段階技術
NT-Dですら、メガブーストとかF91のリミッター解除を考えればそんなに無茶でもない

まあ、オカルトに関してはZとかだって酷いんだから多めに見てやれよ
0264通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 14:35:48.33ID:zd72eg/U0
>>254
正しくはバルカンに当たったビームマシンガンが爆発して、盾が壊れたわけだが。
バルカンで直接盾を破壊できたわけではない
ちゃんと映像を見ていれば分かることだぞ
適当な思い込みでマト外れなことを言うな
0266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/19(水) 16:37:54.07ID:6I+8A1cZ0
そもそもなんで実弾でビームが誘爆するの?
単に発射装置壊れてしまうだけなんじゃないの?
0269通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 10:53:14.47ID:zqNx+6yh0
>>261
自己再生はナノマシンが修復しただけでしょ。
オカルトでもなんでもないよ
0271通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 14:09:36.52ID:t5BK3ZcE0
ターンエーの時代のナノマシンテクノロジーがユニコの時代にもう確立してんのか
すげーな!Vガンダムとかとっくに旧式だったのかよ(笑)
0273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 15:31:27.24ID:0u2Osxr80
演出以前のレベルのオカルト
別にパイロットがハイパー化してるわけでもねーしw
0275通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 16:19:37.36ID:27aCg5ZY0
あれは敵も味方も数多くの人の気持ちが一つになったことで起こった奇跡だろ
オカルトって言ってもいいけど、ニュータイプ個人がとかサイコフレームの力とかじゃないから
それらは繋がるための媒介にすぎない
0277通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 16:27:37.15ID:NMEl+DYe0
あれも軌跡じゃなくてガンダムの世界の物理現象だよ。
再現性が無いのは「宇宙から落ちて来る小惑星から地球を護りたい」ってものほど
大量の人間の想いが一つになる状況がそうそう起こらないからに過ぎない。

これを勝手に奇跡・オカルトとして「じゃあ何やってもいいじゃん」で作られてるのがユニコーンだよ。
0279通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 16:37:17.38ID:ezb1FtVX0
サイコフレームあってもぽかーんレベルだけど
サイコフレームがないとあの現象はなかった
0280通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 16:46:19.22ID:Is7QzX4h0
サイコフレームが無いとあの現象は無かった

かどうかは分からん
富野的にもサイコフレームはアクセントに過ぎなくて人の思いや隣人愛などに重きを置いている
逆にサイコフレームだけがあっても奇跡は起こらなかったと思われる
0281通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/20(木) 16:58:15.18ID:xtMRtkex0
F91からニュータイプ超常主義が否定されるようになったとか言われるけどCCAの時点でその気はあるんだよな
少なくともZやZZのようなのとは違う
0283通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 00:28:07.69ID:NP2r3pTf0
ニュータイプや強化人間の専用MSがフル出力でごんぶとビームをぶっ放したり
謎の光を発しながら軟弱なビームライフルのビームを弾いたりする演出は
F91以降だと絶滅寸前だからね
(と言うか、F91以降の時代を唯一手掛けてる長谷川がそういうのを嫌ってる?)

ZZとかユニコーンでそういうのが好きになった人は物足りないと思っても仕方ないのかも
0285通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 12:34:22.21ID:dCFBvR5u0
F91の時に、凄いビーム砲をバーンと撃つとか、オールレンジ攻撃とかは
演出がワンパターンの単調なものにしかならんって事もあって、
小型MSが誕生してるわけですよ
ビームシールドがあれば格闘戦するしかないから

なのでF91のMS戦描写は気合がはいったものになってますね
(Vの時にはめんどくさいのとコストが掛けられないのでいつもの手抜き描写に戻ってましたが)
0286通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 17:55:53.19ID:t/w+QBTr0
VはRPGを意識してるだけあって、中ボス戦に力を入れてる感じかな
アビゴル・ブルッケング・ゲンガオゾ・リグコン辺りとの闘いは何度か見直している
0287通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 18:05:39.01ID:FaRh/dvW0
リグコン、なんかあっさりやられた気がしてたけど、改めて見直したら恐ろしいほど長時間、全武装使い切ってV2を追撃してたな
0288通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 18:33:52.61ID:YscICvhN0
>>285
それはショットランサーとかビームシールドが出た理由で小型化の理由は大型化によるガンプラの値段の高騰化を押さえる為だよ
1/100 ニューガンダム 2,500円
1/100 ガンダムF91 1,400円
0289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 19:29:35.29ID:cJnHN89j0
>>287
V時代のハイエンド機は継戦能力すごいよな
サザビーやZZなら一発撃ったらソッコーでパワーダウンしそうなビーム連発しても高度な戦闘続けられてたし
0290通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 20:52:25.26ID:hQaB2xow0
>>289
いや、全然。
ZZのメイン武装でありいくらでも連射できるダブルビームライフルの威力が
V2ABのメガビームキャノンと同じ
むしろZZはどれだけ凄いんだという話にしかならんぞ?
0291通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 20:53:22.99ID:dCFBvR5u0
>>288
とか言われてるけど、富野の意向の方が大きいんだよ
MSを小さくしたいってのは前々から言ってたネタでそれをバンダイが許可しただけ
(本当はもっと小さくしたかったらしい)
0292通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 20:54:39.90ID:dCFBvR5u0
>>290
何の根拠でそんなデタラメを吹いてるんだ?
ちょっと考えればそんな事がないのはわかりそうなもんだが
0293通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 20:58:55.89ID:qQcnlY0j0
HGUC V2アサルトバスターガンダム説明書
メガビームキャノン『射程や威力はグリプス戦役時のメガバスーカランチャーやハイパーメガランチャーに匹敵する』

ガノタの間ではかなり有名な設定だぞ
小型ファンなのにV2の最新設定すら把握してないなんてとんだニワカだね。
情けなさすぎるよ
0294通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 21:06:48.19ID:dCFBvR5u0
>>293
アホ、比喩をそのまんま受け取るバカがいるか
メガバズーカランチャーに匹敵とか、戦艦並みの威力のビーム砲とかって表現は
単に「すごい威力」って言ってるだけの話で、実際に匹敵するわけじゃねえよ
(戦艦のビーム砲とガンダムのビームライフルでは数百倍は威力が違うだろう)

そもそもメガバズーカランチャーって、チャージ式のビーム砲だから威力が可変なんだ作中でもそう表現されてたろ
0296通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 21:26:45.54ID:x99f40cG0
つぅかハイパーメガランチャーにメガバズーカランチャー、ダブルビームライフルって全部ジェネレーター内蔵してたと思うが
0298通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 22:15:21.40ID:PNheUfI30
メガバズーカランチャーは百式並の大きさだったし、ハイパーメガランチャーも結構な大きさだったけれど
それらよりも遥かに小型化された上で全長15mのV2が連射してるのだからかなりの技術革新だと思う
0299通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 22:28:59.40ID:qQcnlY0j0
>>294
アホはお前だ
>単に「すごい威力」って言ってるだけの話で、実際に匹敵するわけじゃねえよ
日本語も分からない池沼か?
『メガバズーカランチャーに匹敵』こう明言しているにも関わらず一体何言ってんだか
これ以外なにがある?勝手に捻じ曲げんなよ

最新設定すら知らずに噛み付いた挙句、いざ設定突きつけられたら、訳の分からない
妄言を唱えて否定とかどうしようもないバカだなお前は
0303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/21(金) 23:16:35.11ID:L1WbgShc0
何度も言われてるが
ハイパーメガランチャーとメガバズーカランチャーの威力を同列に並べてる時点で資料に値しないから
0306通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 02:06:35.27ID:oXhNyAh60
Ζのハイパーメガランチャーが出力8.3MWだっけか。
小型MSは大型火器ですらこの程度の火力しか出ないというわけだ。
10MW級の火器がゴロゴロあったZZの時代と比べると、随分劣化してしまったもんだ。

ってか、メガバズの出力が8.3MWとかその程度しかないというのが結構な驚きだな。
MS随伴までしてもその程度しか出ないのか。
0307通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 03:06:47.47ID:YL8GV8da0
メガビームキャノンばかりが話題に出るのでメカビームライフルやスプレービームポッドが嫉妬してます
メガビームキャノンなんて数ある武装の一つでしか無いんだがなぁ
そしてそれらをフルドライブ出来るのが小型機の利点じゃないの?
サザビーは腹ビームでパワーダウンしてたしZZの波動砲も然りだろ
0308通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 03:27:33.51ID:1gbTPnhF0
随伴機を必要としてたり、ジェネレーターを複数搭載した大型MSじゃないと扱えない強力な武装と同じ程度の出力を絞り出しちゃうのが、
15m級の小型MSに単独で搭載されてるってだけでも、技術の進歩スゲーってなるところじゃねーのw
というか、ビームの威力なんて装甲を貫通できればそれで良いんだから、ある程度の時期には威力を向上させる方から、
装甲の貫徹能力の向上(VSBRとか)とか、小型化の方向に改良の方針が変化するのは当然の成り行きだと思う
0310通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 06:23:07.66ID:YL8GV8da0
>>309
Gバードはコロニーの向こう側にいる最新鋭戦艦をコロニーごとぶち抜いてるから既に別のカテゴリーだろ
0311通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 08:03:05.75ID:hKOwnGtI0
部品全てが刷新されて利幅も減るんじゃアナハイムからしたら認められんわな
0313通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 14:30:47.73ID:41CtSd0q0
小型化に伴って機動力が大幅に上昇しているので百式のMBLやZZのハイメガみたいな
チャージに時間はかかるけど威力は絶大な高出力ビームは簡単に避けられる上に
発車前発射後の隙を簡単に突かれてしまうようになって役立たずの存在となってしまい
敵MSを撃墜できる以上の火力は必要ないとして弾速や燃費を優先するようになったのかも
0314通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 15:54:59.67ID:DXySuBTE0
それこそ運用次第では
別にメガバズ部隊だけで活動する必要ないし
そもそもメガバズは対艦兵装だったような
0315通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 15:57:34.49ID:cQ+V2irIO
>>313
ジャベリン3機のビームシールド連結で戦艦沈められるゴトラタンのメガビームキャノン防げるからな
大火力のビーム兵器は取り回しや携行性が良く、弾数の有るのだけが生き残ったんでないかな?
0316通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 16:01:44.80ID:YL8GV8da0
適当な描写だったとは言えV2が敵艦隊消滅させてるからなぁ
運用はGP02とか百式のそれに近いんだろうね
0317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 18:06:53.98ID:ClpoFoAH0
ビーム砲の威力

戦艦用のハイメガ>戦艦の主砲>メガバズーカランチャー(最大出力)>
ハイメガ>ビームスマートガン>
メガバズーカランチャー(最低出力)、ダブルビームライフル、ビームマグナム等々>
普通のビームライフル

くらいに捉えておけば大体の辻褄は合う
小型MS時代のビーム兵器はなんとも言えんが、
メガビームライフルでメガバズと同じくらいなんじゃね?最大、最小共に
小型なのに凄いスペックだけど、ザンネックキャノンみたいに
無茶なもんも存在してる時代なんで
0318通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 19:04:46.39ID:NfjmB+XW0
>>316
V2のメガビームライフルは敵の先鋒のMS隊をなぎ払って敵艦隊主力にビームを到達させたくらいで別段艦隊を消滅はさせとらんぞ
0319通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 20:41:19.16ID:GhAeuaIY0
メガビームライフルじゃなくてロングレンジキャノンね
一発で複数の艦船沈めてる
0321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/22(土) 21:46:09.59ID:NfjmB+XW0
そんな描写あったっけ?
シールドぶち抜いて艦を沈めてる場面は記憶にあるけど>ロングレンジキャノン
0322通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 03:07:22.59ID:REeS6Uwr0
兵器の優劣を決めるのは火力だけ、と思い込んでる人は多分いるよね

現在のイージス艦や空母よりもでかい大砲を持っているから大和の方が軍艦として優れている!
世界最強の兵器は80cm砲を持つグスタフ(列車砲)だ!
って感じで
0323通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 14:48:07.78ID:YUt+dni50
ヤマトのは不良品らしいけどな
列車砲だって用途考えて使用したらそりゃ最強だろ一区画吹き飛ばすんだから
適材適所なだけ
0324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 15:51:59.96ID:YUt+dni50
まあ火力が一番でないとしても至近距離から射撃しても横さえ全然貫通しないという悲哀を味わった日本陸軍とか知ってるとなんともなぁ
0325通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 16:26:57.44ID:XfgWHkJT0
実は >>6 って例えとしては成り立っていないんだよね。
言いたかったのは「戦争は経済だ」ってところだろうから書かなかったんだけど。

当時の主砲ってまともに敵に当てられないんだよね。
撃つ時は「大体この位かな?」って適当に撃って徐々に射角なんかを詰めていく。
「もっと右だね」「ちょっと手前に落ちた」 → 「OK、少し調整して再発射だ」とかそんな感じ。
相手が移動しちゃったら、また同じ作業のやり直し。相手の移動速度が速いと更に状況が悪化する。

こんなんじゃ、いつになってもイージス艦に命中させられないから、よほど運が良くないと大和は勝ちようがない。
0326通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/23(日) 18:49:15.81ID:YUt+dni50
実は命中しなくても割と近くに落ちたら転覆するんだけどなイージス艦とかだと
0328通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 00:05:19.28ID:EdKclZLC0
別に当時のまま大和作る必要無くね?
というかここ掘り下げる必要も無くね?
0329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 01:42:30.68ID:Zrpg3JE80
>>326
ああ、なるほど、そういう要素もあるね。
そこまで考えるとまた話が違ってくるかも。

>>328
そうだね。別にこのスレッドの主題とは無関係だからやめよう。
だから今まで黙っていたんだけど、>>323 氏がたまたま大和って書いたのをみてふと思い出しちゃっただけ。
0330通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 01:53:13.61ID:3OrYoOF40
仮に現代技術で大和を大改修建造したとしても
その金でイージス艦数隻建造した方が効果的かも

戦闘力と燃費がバカ高い艦1隻より複数のイージスシステム運用艦数隻の方がシステムを活かし易いだろうし
0332通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 08:36:38.26ID:qJU7iRZt0
>>330
運用による
あのデカさでミサイルやら速射に優れる大砲複数搭載して原子力載せて大規模な通信システムや電子装備載せてたらそれはそれで脅威だと思うが
0336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 17:14:39.62ID:k5agtwJZ0
>>330
アメリカがアイオワ級の近代化改修を諦めた、というのがすべてを物語ってる
もはや戦艦は沿岸を砲撃することくらいしか仕事がない
0337通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 22:16:43.71ID:tizZc58k0
技術は進歩すれば省サイズされてくるのが常だけどな。
MSにとって大きいことはあまりメリット無いし
0339通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 23:14:07.92ID:3OrYoOF40
∀は20mだしワッドは8mウォドムは40mと多岐に渡る変遷を遂げてるんだが
0341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 23:28:33.14ID:/u5eKDkc0
そりゃそうだよ
全ガンダムでもっとも技術が進んでいる∀が大型だからね
>>337の意見なら∀は絶対に小型でなければおかしいはず
0342通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/24(月) 23:51:19.00ID:k5agtwJZ0
多くの時代においてスタンダードなMSのサイズが18〜20メートル前後だと言うことを考えるとこのサイズが一番合理的な理由があるんだろうね
0343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 00:51:50.38ID:e5IuB8lC0
>>342
設備の更新は手間も金もかかるから、設備の方にMSのサイズを合わせてるんじゃないかなぁ。
ある程度長期に渡って運用されてると、慣例でサイズや形状が決まるってのは結構あると思うよ。
0344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 07:30:29.70ID:Uwmu1oQz0
作業現場は統一性なくて混乱しそうだな
サイズ違うから緊急時にザクの頭乗せて出撃もできないし
0346通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 10:50:06.57ID:5v6OUEQc0
>>342
内部図解を自分で描いてみりゃわかる。
人の10倍くらいが「パイロット+操縦席の入ったブロック」をプロポーション崩さずに収められる限界だからだよ。
0347通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 12:21:15.04ID:sVQktFia0
>>346
ところが、10倍サイズなマジンガーもガンダムもどちらも
どうみてもコクピット周りはオーバースケールに描かれている件

どっちも30から40メートルはないとおかしいプロポーションで
作中描かれてるんだよね
0348通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/25(火) 13:01:02.04ID:Rhx3+cH50
内部図解なんて、大きさの根拠なんか何もないからな。
0354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 07:10:16.11ID:Mh/z5Xzz0
出力上がってビームの衝撃が増えてるんだから重くしないとダメなんじゃないの?
0357通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 08:50:13.07ID:dUPkkoT10
【F90】
全備重量:17.8t
ジェネレーター出力:3,160kw
スラスター総推力:74,760kg
= 推力重量比:4.2

【νガンダム】
全備重量:63.0t
ジェネレーター出力:2,980kw
スラスター総推力:97,800kg
= 推力重量比:1.52

宇宙空間での速度については、F90 は νガンダムに対して 2.7 倍速い事になる。
ジェネレーター出力はほぼ同じなので、総合的な攻撃力は同等くらいかな。
0360通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 12:32:24.28ID:XVFcuvp00
小型MSと旧式の大型では根本的にレベルが違うってのは
F91の本編、小説で散々説明されてるんだから
強さ議論なんか無理やりやらなくてもいいと思うんだが

カタログスペックで全てが決まるみたいな風潮は俺も嫌いなんだけどね
例えば、ザクとリックドムでは実は宇宙空間での戦闘能力は大差ないって話もある
カタログスペックでは段違いなんだけど、単に特性が違うだけって説明
リックドムは一撃離脱戦が得意なだけで、格闘戦やらせたらザクとあんまりかわらんと
0361通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:28:41.58ID:YWyW8U7/0
>>360
大型より小型の方が強いと都合が悪い奴が騒いでるから
印象論だけでは黙らんので推力なども交えて論じていた

駄々こねて拗ねて騒ぎ始める始末だが
0362通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 14:43:30.58ID:S3NPO1dP0
>>360
F91で描かれてるのは、あくまでジェガンの話だが?F91のどこにジェガン以外の大型がやられた描写があるのか?
全ての大型がだめだなんて話はF91には微塵も出ていない
そうやって全部ひとくくりにして、大型は全部雑魚みたいな暴論を吐くから反発を招くんだ
0365通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 16:54:10.61ID:fZTDGDfT0
>>352
戦車の場合下手に小さくして乗員減らすと日々のメンテで乗員がもたないという事態になるのがなぁ
今でも自動装填で人減らしたせいで日々のメンテで人手不足になって乗員当たりの労働量が増えて辛くなってるし
0366通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 17:01:40.80ID:YWyW8U7/0
そりゃ最新技術のMAだからね、最新技術MAで無双してない奴を挙げる方が難しい
ラフレシア自体MAにしては小さい方なんだが
アルパアジールと比べると凄いサイズ差
0367通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 18:02:56.83ID:IC3qgP/S0
F91の大型ジェガンタイプは大型であること以前にまず
改修されてるとはいえ30年ものの超・旧式機だったからな
例えば双発のF-4を単発のF-35が圧倒したとして
それだけを根拠に単発が双発より常に優位とは言えない
あの時代の最新技術であえて大型MSを作り小型と戦闘させるという描写があれば白黒はっきりする
0368通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 19:11:27.93ID:fZTDGDfT0
ある程度の出力あったら敵を撃墜できる武装も防御装備も持てるなら投影面積が小さい方が有利な気もしないでもない
0369通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/26(水) 19:12:08.41ID:XVFcuvp00
>>365
日本のとある政治家がイスラエルに行った時に、
90式戦車が自動装填装置のお陰で乗員3名って話をしたら
向こうの軍人が「それじゃ一人死んだらマトモに動かせないだろう」って答えたという

年がら年中戦争してる地域と平和ボケの国は違うって話
0371通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 01:23:44.46ID:FaYQGXJ00
>>367
「大型MSより小型MSの方が強い」って話は、その30年ほどの時間経過による技術レベルの差の話であって、「サイズが小さいから強い」という意味じゃねぇだろ…
サイズの大小によるメリット・デメリットが一切ないとは言わないが、同世代の技術でサイズの違う機体作ったところで、「投入する状況が違ってくる」程度の話にしかならんぞ。

他よりデカいMSやMAが建造される場合、大抵は少数精鋭の特別仕様なんだから、同世代の一般的なサイズのとぶつかったら、多分、搭載機材の品質差でデカい方が勝つんじゃねぇの。
0372通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 01:28:35.98ID:SdTJVHSD0
小説版のF91読めば、小型MSのメリットは大体書いてある

同時代の大型MSだとジェガンだってちゃんとアップデートされてて
スペックはシナンジュに近いんだぞ

大型で小型MSの超運動性能に対抗しようと思ったら、なんか特別な装備が必要だわな
ラフレシアのテンタクラーロッド&Iフィールドみたいな
0373通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 09:18:33.59ID:trIP+LVh0
17.8tでスラスターと燃料がそんなに積めるんだから
もっと大きければもっと積めこめるな
スラスターと燃料の質量が少ないからこそ小型化のメリットが少なくなる
0374通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 10:44:40.20ID:9GpbJjZE0
燃料を標準より大きく積むってのは
パイロット一人に対する負担をそれだけ多く強いてるってこと
現状を打破したい、不利な側の理屈ですな
0375通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 12:40:40.65ID:SdTJVHSD0
3倍重いってのがどんだけの事か、わからんのかな
サーキットで1tの車と3tの車がレースしてる所を考えてみろよ
直線なら良いよ、凄いエンジン積んでればでかい車だって速いだろう
でもコーナーはどうなるよ、3倍の重さでサイズもでかい車がどう対抗するの?

MSの格闘戦はサーキットのレーシングカーなんかより遥かに重量が効いてくるんだよ
すべての関節が加減速するんだから、サイズ差も慣性モーメントを考えるとキツイ

大型MSは小型からすればスローモーションで動いてるように見えるだろうな
F91のジェガンの描写はそういう事、簡単に懐に入られて、
コロニー内でも爆発しないようにコクピットだけ潰されたりしている
かつてはNTでなければ不可能とされていたような事を簡単にできるだけの性能差
0378通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:41:21.80ID:4JfYacKU0
師匠どころか、ただの装甲車にデナンゲーは倒されてるんだがな
小型信者になるとそういう都合の悪い描写は見えないことになるらしいよw
0379通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:42:33.90ID:Rg0avHXP0
>>375
タイヤ1つにつきハガキ1枚分しか接地面がないものと
ロケットエンジンを比較すること自体ありえない
0380通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 13:46:13.64ID:60z7IWsd0
物理学は平等だと思うんだけども。
そこにはレシプロエンジンによる出力か、ロケットエンジンによる出力かは関係ないのでは。
0381通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 14:07:31.10ID:OBF1eDrz0
実弾兵器の威力・搭載量はどうしても下がるわけで、Iフィールドが
普及・強化されるほどに小型機には限界が出てくるんじゃないかな。
0387通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 15:49:59.58ID:Z7MV3ix80
小型MS時代の技術水準で作ったNT用大型MSがザンネック・ゲンガオゾ
20m級ではないが18m級なので明らかに性能追求の結果大型化した存在
移動砲台ザンネックはともかくゲンガオゾは機動性能で特に小型に劣る描写は無かったが
ついでにGセイバーで18m級が主流に戻った事実をどう説明する?「Gセイバーを公式と認めない」以外で
0388通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 17:19:30.16ID:/GkyZPNM0
基本的に性能を求めたらでかくなる、それは間違いない
しかし性能の高さだけでなく、兵器として優秀かどうかとみるなら小型化しても性能がそれほど落ちずにコストが下がるなら優秀な兵器になり得るわけで

極論を言えば人間、またはそれより小さいドローンに月光蝶でも使えるようにしたのが兵器としては一番だろう
それほどの技術がないからターンエーも18m級のMSになっているという話で
0392通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 17:32:53.96ID:gfKHtKh30
でかい方が強いって言ったらそらユニクロンくらいにでかいMS作ったら最強やろ
当たり前やん
0393通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 17:38:02.11ID:9GpbJjZE0
>>386
あれひどいよ、デススターかよ
とおもったけど戦艦だろうと簡単に爆発する世界だしなあ
0394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 19:24:46.65ID:OBF1eDrz0
>>391
ビームシールドって運動エネルギー弾を無条件に防げるようなイメージ無かったんだけどそういう設定なの?
0395通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 19:27:22.16ID:AyQOY1nj0
>>387
ゲンガオゾは17m級
ザンネックは頭長高こそ高いけど頭の烏帽子で数m稼いでる
この二つを大型と呼ぶのはちょっと違う
0397通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 19:43:07.05ID:OBF1eDrz0
よくわからんが落下するアクシズにビームシールドをあてればアクシズは弾かれて飛んで行くって事だな
0399通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 19:50:09.20ID:AyQOY1nj0
>>398
そもそもあの時代にも小型機使われてるのにフリーダムタイプだけ見て語られてもねぇ
そもそも18mは大型なのかって話もある
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 20:12:22.64ID:GxAmE3HX0
>>399
18mは1stからZ時代くらいの標準サイズなのに何言ってんだ?お前は
おまけにザンネックは頭が長いから大型じゃないとか訳の分からない言い訳してるし
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 20:16:10.98ID:oqCWcUij0
>>397
たとえばVのジャベリンはビームシールド対策として大型の質量弾兵器であるショットランサーをもっている
ビームシールドがあれば実弾なんて無意味!なんて言ってる奴は
この辺の設定を何もしらない馬鹿だからほっとけ
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 20:48:41.18ID:Z7MV3ix80
>>387だけど別に俺はどの時代も小型<大型だとは言ってないからな
0120年代は技術革新で絶対的に大型<小型だったのは認めるけど
もう一度技術革新や状況の変化が起きて0150年代には小型の絶対性が揺らぎ始め
Gセイバー時代には一長一短か小型≦18m級になった、と思う派
小説版Vのジェイブスも従来の小型より一回り大型化したそうだし
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 21:03:01.67ID:SdTJVHSD0
120年代に小型が圧倒的に優位だったのは説明されてるし
映像でも表現されてるけど
それ以降大型が優位になったなんて事は何にも説明されたことがないし
実際に戦ってる映像もない

単にGセイバーとかガイアギアってオフィシャルかどうかも怪しい代物で
デカイMSガイアギア出てるってだけなんで考察しようがない
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 21:10:08.42ID:Vka467UH0
大体「小型」「大型」で頭頂高しか見てない奴は頭悪い話しかできない
だからGセイバーとか出してくる
0410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 22:45:56.03ID:WZDejlBT0
なんかもう「大型」という言葉だけでも拒否反応示してる
病的な大型アンチがいるね
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 22:59:27.14ID:4JfYacKU0
>>407
>120年代に小型が圧倒的に優位だったのは説明されてるし ×
>120年代に小型が『ジェガン』に対し圧倒的に優位だったのは説明されてるし ○

言葉は正しく使いましょうね。そういう誤魔化した言い方は通用しませんよ

あとGセイバーは映像化作品&サンライズ公式HPにも記載のれっきとした公式です
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 23:05:48.85ID:FaYQGXJ00
>>378
その装甲車にも劣るゴミクズに首蹴り折られた大型ジェガンタイプはどう解釈すればいいのかな?
ゴミクズに抵抗もできないほど整備ができてない状態だったの?
0415通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/27(木) 23:10:35.99ID:AyQOY1nj0
取り敢えず大型と小型の定義定義からだな
発のMSであるザクやガンダムを大型とか言ってる時点で話にならん
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 00:07:37.70ID:1McfQ/+F0
普通の頭を持っていたら、

小型化 = 技術向上

って分かる筈なんだけど、何故か小型化 = 技術衰退と思っている変な人がいるだけだよ。
まだ、小型化 = 軍事力低下っていう話ならわかるけど。
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 00:42:42.10ID:nNTp1ZXt0
何年も小型disり続けて論破され続けてる様な奴が普通の頭な訳ないだろ常識的に考えて

サイズだけで小型と言うならプチモビも小型にカウントされる訳で
基本的には0120〜0150年代の小型MSを所謂小型と呼ぶのが分かり易いだろうし
実際これまでもそういう意味合いで小型と言われてきたと思われ
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 02:28:40.10ID:7szvmO7+0
そもそも、大型ジェガンタイプもなんで大型になったのかよくわからない
ジムIIIの後継機でネモの発展型なのに、その従来サイズから一回りデカくなっている
小型軽量であることが設計的に有利なら、ジムネモと同じサイズにすればよかったのに、どうして大型化したの?
高出力ジェネレーターか何かが大きすぎて、仕方なく大きくした、みたいな設定でもあったっけ?
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 02:35:17.43ID:iu3YXgEV0
>>421
多分、>>423は「小型化すれば絶対的に強い」と言われてると思い込んでるんじゃないかなぁ。

そうじゃなくて、小型化は、いくつもある性能向上の方向性のひとつでしかないんだよ。
F91やVでは、小型化が選択されたに過ぎず、他の時代で必ずしも同じ方向性が選択されるとは限らない。

「シンプルな機動兵器への回帰」
「少数精鋭の戦いから、量産機同士の数の戦いへの移行」
「CVやザンスカールといった新興勢力の台頭」
といった当時の情勢を鑑みた上で、時代の流れに合致したのがMSの小型化だったんだろうよ。
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 03:16:40.97ID:h/WqnDy90
合体機構が無ければもっと小型化出来た=高性能だったんだなヴィクトリー
アホだなあいつら
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 08:00:43.39ID:nNTp1ZXt0
年端もいかない少年や胎児がオーラ出すしな
V2なんてZみたいに死んだ仲間達が力を貸してくれるし
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 08:15:34.81ID:ICsLmNlW0
Vタイプはウッソによる下半身をミサイル化するとか空中換装とか
その変態戦闘のデータを受け取ったリガ・ミリティア上層部が
こいつはイケるぜって評価を高くしてしまったのでは?w
でも小説だったかで誰かがガンイージの方を高く評価してた記憶もあるが・・・
まあリガ・ミリティアって1機あたりの高性能を追求するより組織の戦力の
平均値を上げるってモンだったろうし何でもできるVタイプに傾倒していったのは当然じゃないかと
小さい機体は何でも取り込める
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 09:33:51.94ID:Ro0TiJ4q0
>>427
合体機構があったから下半身ぶち当てる攻撃出来たけどな
あとトラックで隠して輸送しやすかったけど分離しとけば
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 09:59:42.10ID:7szvmO7+0
>>432
スタンダードな武装以外はフィンファンネルくらいしかないが、あれが重い上にエネルギー食いだから
重さを補って高機動にするために、大型化してでも推力と出力を稼がないといけなかった、とか?
ZZ時代の第4世代が、多機能重武装のために大きくなったのは納得だけど
逆シャア時代スタンダードに戻ったなら、不要なもの削ぎ落としたぶん元のサイズに戻ってもいいのに
多機能も何もない量産機含めて、なんでかサイズが戻ってないんだよな
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 10:07:37.66ID:qH/U+0L/0
一度大型化したら戦艦とかの搭載スペースもそれに合わせてるから18mサイズに戻しづらかったとか
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 10:36:48.73ID:JOWk/UxL0
アムロの経験上MS同士の格闘戦を考慮したんでしょ。
小型MSでサザビーと殴り合いなんて出来ねーよ。
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 12:17:03.98ID:eAe3IFCL0
νに関しては単にサイコミュが占めるスペースが大きかったからって
設定されとるよ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 12:29:49.63ID:7szvmO7+0
サザビーとνはサイコミュと武装のせいで大きくなった、まではいいとして
余計な物が付いてないジェガンギラドーガが大型化してるのはやっぱわからん
従来の18mサイズを捨てて大型化させないと、出力とかの性能をこれ以上高められない時代だったのだろうか
0440通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 12:41:28.28ID:eAe3IFCL0
まて、サザビーは最初からサイコフレーム前提だから
別にサイコミュのせいで巨大化したわけじゃない
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 12:49:32.01ID:eAe3IFCL0
大型化したって別に全体の性能が上がるわけじゃないんだよ
少数でのピンポイントの突破なんかを想定して、瞬間的な加速性能や火力を上げるためにそうなっただけで
整備性、生残性、戦闘時間、等々の全体の性能は寧ろ落ちている

グリプス戦役からネオジオン紛争くらいの時期がたまたまそういう使い方が重宝されてた時代ってだけの話
相手が普通のMSを想定した機体ばかりならそういう想定外の機体のメリットが大きかった
でも、それが当たり前になると色々と対策されるからデメリットの方が目立つようになったと

で、小型MSの時代になるわけだ
小型MSもそれが当たり前になると、また一点突破するための機体みたいなのが重宝されるようになって、
Vの後半の機体はそういう側面から出てきたもんなんだろう
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 13:26:41.74ID:Ro0TiJ4q0
>>435
格闘戦ってもサーベルでの斬り合いがほとんどなんだからむしろ取り回しの楽な軽い機体の方が向いてねぇか?
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 13:34:28.50ID:9dmIjtWg0
MSの大型化は求められる要素によって、だと思うよ
スタンダードなMSだと18メートル級でよかったけどムーバブルフレームの導入、発達でTMSが登場
この機構の導入のために18メートル級ではサイズ不足になって20メートルに
さらに高火力やサイコミュ的要素の導入等によって22〜25メートル級の機体も登場
それに引っ張られて(運用するための艦艇などの施設も大型に対応したこともあり)スタンダードな機体もやや大型化することになる(ジェガンあたり)
そのせいで高コスト化がネックになってきたからコストダウンを追求したのがヘビーガン
その上でその時点での技術の粋を集めてF91やらなにやらの高級機が登場、と

時間は過ぎて150年代になるとMSの開発技術が発達して小型機にも多様な要素が要求、導入されるようになってきたけど小ささがネックになって再び恐竜化進化が始まりつつある
つーのがMSのサイズ変遷の歴史なんだと思うが
0446通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 13:38:38.43ID:9dmIjtWg0
>>442
サザビーのサイズアップはネオジオンのフラッグシップ機としての役割を果たすための高性能化の結果でしょ
ギラ・ドーガのフレームにサイコミュおよびサイコフレームを導入したヤクト・ドーガは性能的に不満の残る機体だったからサイコミュおよびサイコフレームの導入を前提とした新規フレームを開発、って流れだし
その際に欲張って高出力化した上に固定武装のメガ粒子砲も搭載したわけだ
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 14:11:53.27ID:HvkqTFro0
将来的な拡張や発展を見越してサイズを大きめにするのは納得行くんだけど
νにサイコミュを搭載したらあのサイズになったというなら
18m級のキュベレイやνと同じ背丈で重装備のゲーマルクってすごいな
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 15:39:53.70ID:JOWk/UxL0
>>444
サーベルどうしは干渉してつばぜり合いが出来るので
サーベルだけで決着するとしてもパワーが無いと話にならない。
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 17:10:59.07ID:Ro0TiJ4q0
>>449
小型だからパワーが無いという理論も成り立たんと思うが
むしろ振り回す自身の腕が軽い分余計な負担がないから速度も出せそうだけど
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 17:14:42.32ID:Ro0TiJ4q0
その関連でクロボンの機体がビームシールドでジェガンのサーベル受けたら不利になるんかねその理論だと?
でも格闘戦でもジェガン負けてた気がするんだが記憶違いかな?
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 18:12:00.30ID:eAe3IFCL0
パワーはサイズの自乗に比例してアップし、重さは3乗に比例する
これは推力なんかも同じで、物理的な力はそういう倍率で変わるっていう事
デカくなるほど不利なのは物理的には明らか
0453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 18:17:53.92ID:RkKDmuTd0
>>452
二乗に比例するのは筋断面等で
推力は小さいエンジンを複数積めばいいので3乗に比例する
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 18:19:00.94ID:GVsdE8hh0
それは同時に格闘では重くてデカイ方が有利ということも表している図式だぞ
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 18:48:47.39ID:eAe3IFCL0
>>453
それはまちがい、複数基に分割してもトータルでみれば変わらない
飛行機の双発機や、ロケットのクラスターエンジンは純粋な効率的には単発に劣るんだよ
単発の大きなエンジンがそもそも作るのが難しいとか、双発なら1つ止まっても飛べるとかっていう
別の理由で採用される事が多い

>>454
威力に限れば、運動エネルギーが効いてくるからそうなんだけど
手足を振り回す加速度が違うんだよ
大型MSが一発殴ってくる時間で、小型なら2発は殴れるんだよ
(当たった時の威力は半分)
これは数が多いほうが絶対的に有利
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 18:58:21.86ID:RkKDmuTd0
>>455
>>452ではデカくなるほど不利なのは物理的には明らか
>>455では単発に劣ると逆のことを言っている
>>453は複数基に分割してもトータルでみれば変わらないと言っている
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:06:30.08ID:eAe3IFCL0
>>456
理解力がないようなので、もうちょっと細かく書く

機体はデカくなるほど不利
エンジンのパワーも同じようにデカくなるほど不利

同サイズの機体でデカイエンジンを1つ載せるのと、小さいエンジンを複数のせる場合を比較したら、同パワーなら理屈的には変わらないはず
ただし、デカイエンジン1つの方が無駄がないので本来は効率がいいはずだが、
技術的制約等で複数のエンジンを使用することも多い
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:39:11.62ID:5gFI8rUn0
>>451
ジェガンはショットランサーにシールドごとぶち抜かれたけどF91はビームシールドで楽々弾き返してるんだよな
0460通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 19:50:51.86ID:Ro0TiJ4q0
>>455
ビームサーベルでの斬り合いだからむしろ手数多い方がトータルダメージ多くね?
腕を相手にぶち当てるとか鈍器で殴るとかしないと大きくても意味ないと思うが
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 20:37:05.69ID:mChJMkcT0
小型MSから見る大型MSの挙動って、ぶっちゃけガンダムMk2から見るサイコガンダムみたいな感じになるだろうな
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 20:52:00.31ID:MFXVhS730
>>455
>大型MSが一発殴ってくる時間で、小型なら2発は殴れるんだよ
これは明らかにダウトな。
身長190cmの人が一発殴る間に、身長150cmの人なら2発殴れるのか?
身長差が1.3倍あると人間の動きは倍速になるのか?という話
実際はそんな差なんてない。ましてや倍の差があるなんて、とんでもない話

物理に拘るなら現実に当てはめながらちゃんと考えような
0464通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 20:58:23.58ID:I8MQnsff0
>>461
あのアムロが操るディアスですら捕まえることが出来るサイコを見たら
大型が小型を捕まえることなぞ雑作もないということですね
0465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 21:19:38.18ID:LBGKDeyq0
だいたい小さい方が有利だと言ってもその小型の頂点であるV2が
よりにもよって格闘戦でゲンガオゾにボッコボコにされてるからな
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/28(金) 21:49:01.34ID:Ro0TiJ4q0
>>464
ディアスな時点でアレでは...
クワトロでさえディアスの時には雑魚のジムIIの射撃で破損してるのに
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 02:24:42.56ID:q4+FQu4+0
簡単なことさ
Vを見ればわかる
小型化は無意味だと
小型化が絶対必要なら顔無くすはずだもん
戦闘機やF1に顔はあるか?
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 08:43:39.16ID:q4+FQu4+0
マジメに考えろよ
小型化がすげーってなって何年もしたら
顔とか無くしてるはずなんだよ
小型化を極めるってそういうことだろ
Vガンならアタマの重さが400kgくらいありそうだしコアファイター1.2tとしたらアタマ無くした方がバランス上がって性能が良いはずだ
そもそも頭部バルカンがあそこにあるのはマズイ
コアファイターが軽くなったことで位置のマズさがハッキリわかってしまうようになった
0473通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 08:50:23.35ID:cQwFDyNy0
誰も小型化を極めようなんてしてないよ。
スマートフォン、これ以上小さくなったら逆に不便でしょ。

物には適正なサイズというものがある。
0474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 08:53:16.37ID:Q5DosNS00
ヒゲで最終的に落ち着いた18mくらいが結局適正サイズだった事になるんだろうな。
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 08:59:54.36ID:RZFmXw100
球状のゆとりコックピットを胴体に内蔵する手前、
15mじゃデザインの制約がきつくなるからね
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 09:02:40.27ID:cQwFDyNy0
∀といえば、誰も理由が分からない謎の小型化が。
しかも何故か重量は全く同じまま。

(ZZ) カプール 頭頂高 16.5m  重量 38.7t

(∀) カプル  頭頂高 14m   重量 38.7t
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:38.93ID:I27xTSKr0
小型MSが実はそんなに強くない可能性もある。
一度活躍したから優れた兵器って事になって世界中がそれに倣ってその兵器を揃えて開発競争してたけど、
後から冷静に分析して見れば実は限定的な状況でしか有効でないとか。
兵器の歴史にはそんなのが結構ある。
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 10:40:10.32ID:1nd9kHr40
>>474
髯とか神辺りになるともうサイズとか問題じゃないんだよ
だから超大型から小型機まで混在している
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 13:54:53.44ID:pZBYkAG20
頭がー、とか腕がーとか言い出すと、結局アニメだからって身も蓋もない話になるんだがな
そもそも兵器が人型をしてる必要がまったくないもの
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 15:09:35.51ID:TDFGMFC10
>>478
普通サイズ並に性能ある小型が低価格で出来た

小型同士で性能競走

小型化の技術でサイズ上げたら結構性能高くなったでもコストは高かった

技術革新でが価格下がって通常サイズが流行り出す
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:38.29ID:pZBYkAG20
スマホも最初は大型だったのが、iPhoneの筆頭で小型化の流れができて、
やっぱり小さいと不便もあるってんで再び大型化している上教
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 15:19:46.17ID:mXUCznu70
ヘビーガンはジェガンを小さくしただけとか言われてるが簡単に小型化出来たし
やっぱジェガンって最初から大きくしすぎてたんじゃないの?
ヌーベルジムIIIと同サイズでも作れたけどわざと大きめにして
無駄に単価を高くして業績を上げたいアナハイムの野望
0484通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 15:24:56.99ID:cQwFDyNy0
小型で過去の物と同等の性能が発揮できる = 過去の物と同じサイズならより高性能になる

しかし、大きすぎると色々と不都合が生じるので、一定のサイズ以上にする事は望まれない。
結果的にサイズはそのままにどんどんと性能が向上していく。
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 16:34:11.56ID:/hmW4WbZ0
ヘビーガンはかなり後年まで稼働してたし、連邦だけでなく各地のコロニー軍も使ってたり
宇宙世紀版F-4 ファントムU的な機体だな
0487通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 17:03:35.02ID:ytjzv5h00
求められる性能はその時々で変わっていくもの
大型の利点の高機動高火力はビームシールドの開発などで無効化されたんだよ

Vの終盤に高火力型の機体がまた現れだしたのは
昔は不可能だったビームシールドをたやすく突破できる超高火力兵器を簡単に装備できるようになったからかな
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 20:21:18.12ID:eFwXVZlF0
>>483
大型化による拡張性の余地とかその辺もあったんだろう
後々のジェガンバリエーションとかを見るに大型化の恩恵そのものはあったと思う
ただ、MSキラーの純粋戦闘機的な小型MSに対してマルチロールの大型機では対応できなかっただけで
まあ、格闘戦で一世代前の戦闘爆撃機がドッグファイト命の最新鋭純粋戦闘機に勝てるわけない罠
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 20:26:16.01ID:eFwXVZlF0
>>487
V小説じゃビームシールドの登場で長距離からの射撃戦で戦闘が終結することはまれになってきた
中距離で射撃戦を行ったあと接近しての白兵戦が主流だ、とあったからね

まあ、それを覆すのがザンネックやらゴトラタンやらV2やらのMSに搭載する艦載砲を上回る大出力砲なんだろうけど
やっぱりビームシールドとかの防御を貫くようになってくるとそれらの攻撃力に偏重する大型化を誘発するんだろうね
機体が大きくなればそれだけ多機能化、高出力かが可能になるし
接近しての白兵戦だと小型機の方が有利だろうけど接近せずに敵を倒す方がいいとなればそういう機体が増えてくるだろうしね
最終的には火力に優れた大型機とそれを駆逐する、あるいは護衛する小型機の混在編成に落ち着いたりしてね
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 20:29:54.43ID:FfaIZZrO0
>>487
それ逆
ビームシールドを破るために昔の高火力時代が見直されVで再び高火力化した
火力だけなら第4世代を筆頭に昔の方が高い
0491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 21:10:07.84ID:5Zoc2FUx0
やったら生存率の高いコアファイター
ビームシールドに勝ちうるビームザンバー
安心と信頼のバイオコンピュータ
かなり無茶な使い方をしても動き、メンテもしやすい信頼性
すでに少数量産を実現している量産性

フリントをF97として売り出したら高性能エース用量産機として売れたんだろうなぁ
エース用で大量量産しないからサナリィのラインで十分だろうし
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/29(土) 21:41:51.88ID:JguCa67O0
>>491
ガワだけ変えたフリントが量産されて連邦のエース部隊に配備、みたいな話も見てみたいな
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 15:20:17.06ID:d/BS76j60
その5mMSのジェネレーター出力が小型MSと同等かそれ以上だったら勝てないわな
たぶん余剰出力でビームアーマーとか実現できる
0495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 15:39:18.63ID:x2l8Hqjh0
>>462 の話は半分は正しいけど、半分は間違っていると思うよ。

前提条件として、それが地球上である、かつ対象が生物であるという場合はそうなるね。
真空状態かつ無重力下で、対象が機械の場合にはそうとも言えない。
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 16:26:19.51ID:kKRcAGGW0
>>494
その同じテクノロジーで大型に超強力ジェネレーター積み込んで、超小型のビームアーマー貫通して木っ端微塵に吹き飛ばす凄いゲロビを股間から放つ強力MSが。
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 16:38:13.27ID:fLN044lR0
>>495
>前提条件として、それが地球上である、かつ対象が生物であるという場合はそうなるね。
>真空状態かつ無重力下で、対象が機械の場合にはそうとも言えない。
全部関係ない
0498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 16:42:29.50ID:6X7CYxrb0
無重力の方が慣性の影響出やすいぶん小型の方が有利だろうな
スピード思いっきり出して一撃離脱ってやり方ならまだしも格闘戦で重いときつすぎる
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 17:18:51.58ID:uCoZCJAv0
同じ技術レベルで作られた大型機は容積から考えれば出力は2〜3倍だろ?
0500通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 17:28:19.48ID:d/BS76j60
容積(質量)が三乗比で増えてくぞ?
爆撃機が戦闘機に巴戦挑んでも勝てないだろ
0501通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 17:59:55.56ID:oqTf1BG20
ちょうどザンネックが同時代の小型の2倍以上(1万kwオーバー)の出力
しかも元々遠距離主体機なのに格闘も強いというね
これは同レベルの技術で作ったらデカイほうが強いことが証明されている
0502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 18:04:10.89ID:fLN044lR0
2倍の能力を持つのを作るのにコストも2倍なら標準のを2機作るほうが色々と応用が利く
0505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 19:46:27.42ID:cveHd2cQ0
ザンネックは(今までの小型MSと比べて)大型化し過ぎて機動力が下がってしまったので
あのお皿型SFSとの連携が前提になったんじゃなかったっけ
0506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 19:49:01.72ID:j6jN+V8V0
ゲドラフのサイズを実用化出来ている以上17mでもやや大型じゃね?
あの時代でもサイコミュ搭載や性能追求をすると第4世代同様恐竜化すると
0508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 20:24:55.77ID:l5AYRtRL0
>>502
省資源化と性能向上を兼ねてるから、数作るなら小型軽量化は割と効果的ではあるんだよな。

大型機はコストと重量の増加が避けられないので、こいつを数作るのはお財布に厳しい。
だからエース用や特殊仕様機として少数入れるくらい。

結局、どんな編成にするのかは、性能だけでなく、予算や組織の規模などとも相談してくしかない。
エースだけの少数精鋭組織なら、全機大型機でもいいだろうが、大抵の軍隊じゃエースしかいない編成なんてできないからな。
0509通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 21:44:31.01ID:I2/ZvJkX0
戦車とかも昔だと中戦車が大部分で重戦車は虎の子の切り札だったもんな
運用的にはそんな感じなんではあの時代
0511通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/30(日) 22:47:35.96ID:uBcSpzoW0
>>506
あれは実質ビームシールド運用機だから
単体で白兵戦とかやれるような機体じゃないわけで
0512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 00:04:13.70ID:wIiB4SzK0
アタマなくした方がいいな
資源の節約になる
生きるか死ぬかなんだから少しでも軽くしないとね
脚も短い方がいいかもな
0514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 01:15:18.72ID:6h4/a+bp0
ボールに小型最新鋭ジェネレーターを搭載して
VSBR、GBRD、ビームザンバー、ミノフスキードライブを装備

強い
0515通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 03:32:26.19ID:4jhScHLF0
ザンネックもゲンガオゾも結局V2にろくにダメージ与えることなく負けてるからなぁ
0517通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 11:32:04.87ID:6gEJ3ksw0
>>512
ドラッツェみたいな機体でもいいかなとは思うけどね
アレにビームライフルとかミサイル装備したらかなり強いと思うけど
0518通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 12:13:54.98ID:pKm7UmfT0
>>517
ザク部分無しでガトル部分だけで良いんじゃないそれ。
必要なのはビーム砲。それだけあれば良いのはGファイター/コアブースターでほぼ立証済み。

たくさんのガトルがビーム撃ちながら突っ込んで来たらジムとかもりもり撃墜王されるわ。
0519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 14:56:04.48ID:6gEJ3ksw0
>>518
一応腕に直付してるからジェネレーターと直結してるし
旋回可動砲塔として腕があるのはいいんじゃないかな
頭部モニターも可動するのはいいことだと思うし
やっぱり脚なんて飾りなんだよ
0520通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 15:02:26.66ID:5J3ZPi2x0
>>518
宇宙世紀って濃い弾幕張って敵を撃墜しようという発想が薄いよな
ミサイルコンテナや拡散ビームは実戦であんなに墜とせるんだし
もっと量産機や通常兵器にも積んでもいいはずなのにズサくらいしかない
0521通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 16:42:46.65ID:5DJ7w6Fx0
>>515
V2数機分の大量パーツ投入→そのパーツはほとんど破壊される
ウッソ機も腕破損。事実上、V2数体分が失われてようやくなんですがね
0525通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/07/31(月) 22:18:13.68ID:piPDb4Q00
逆シャアにもジムIIIとかいたし
ジェガンもミサイル装備してたし

シャアの陣営的にはアクシズ製のモビルスーツとか手に入らなかったからじゃね?
0526通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 01:00:55.33ID:65joyBpBO
>>525
シャアが不要だと判断したんじゃない?
シャアのネオジオン艦隊は小規模な軍隊な訳だし、メンテ考えれば機種は少なくパーツの互換性や共通は幾ら短期決戦だとしても無視出来ないし、金も無駄に出来ないからね

ってか、無駄に出来る程、資金に余裕無かっただろうな
0527通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 01:45:25.46ID:IiOkG+Bt0
ビグザム
サイコガンダム(Mk2)
クィンマンサ
αアジール
ラフレシア
ドッゴーラ

大型機動決戦兵器って同時代の小型機動兵器に大抵負けてるよね
0529通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 02:18:07.26ID:FGp+xF8A0
アインラッドとかわけわからないのが出て来たからVで宇宙世紀が終わってしまった

ジオとか素早いし大きさとか関係ない
0530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 02:29:50.87ID:Six+ivmf0
>>529
ジ・Oは全身にスラスターを着けて無理矢理素早くしてるんだよ
そんなんじゃ継戦能力を持続出来ないでしょ
0531通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 08:29:46.81ID:fuUa+hJl0
>>527
その中ではビグザムはかなり健闘してるだろ
不完全な完成度で艦隊壊滅させてスレッガーの命を犠牲にしてやっと倒したんだし
0532通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 09:56:21.27ID:r+a33EA/0
>>528
サザビーより少しボリュームあるって程度なんだな。
パンチで壊せそうなサイズ。
それだけF91とかが小さいってことか。
0533通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 12:27:02.81ID:gGC2Cydp0
ペーネロペー(Ξガンダム)とラフレシアほぼ同サイズなんだな
Ξがラフレシアに通用する気がしないんだが…アムロが乗ればワンチャンあるか?
0538通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 14:01:56.58ID:AUA9MQkq0
>>526
シャアの政治的立場はザビ家やハマーンを否定するわけだしその残党が持参する兵器を使うわけにはいかんでしょ
まあギラドーガ自体アクシズが開発した機体データをベースに建造されとるけど

>>535
ミノクラ積んでるだけで宇宙でも使えるでしょ
まあ売りの装備が死ぬから意味ないけどw
0539通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 15:03:27.52ID:r+a33EA/0
>>534
全高 116.0m
全幅 58m
重量 153.8t

高さ1mあたり重さ1トンちょっとしか無いのな。
バスケットコート二面分くらいのサイズで厚さ1mの構造で1トンちょっと。

発泡スチロールかな?
0540通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 15:39:54.39ID:bmwnGrjQO
>>539
ジュラルミンみたいな構造材使って案外スカスカに作ってそうではあるな
要はサイコシェードの輸送が主目的な機体だし
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 18:28:11.48ID:YKcJl1Ui0
>>539
ヘリウムガスの詰まった巨大な風船に鎧着せたみたいな構造なのかもしれん。
サイコシャードで精神的なケアをするためのメカを転用してたり。
0546通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/01(火) 20:23:12.08ID:gGC2Cydp0
ネオジオングを作った人の弟が主人公で
主人公の友達もそれぞれの得意分野を活かした装備を作って戦うのか
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 00:35:23.45ID:Evwe/Mr/0
ジェガンとか顔捨てろよな
小型の顔にすれば少し軽くなるじゃん
努力しろよ
部品共通化しろよ
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 01:09:01.61ID:DlG+v5f70
4メートルしか変わらない(体積は大幅に変わってくるって何度も言われてる)
黒歴史(ガンダムシリーズでのその言葉の意味知って言ってんの?)
最高峰の技術(中身スカスカ、せめてスカスカ部分に燃料入れろよ)
0555通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 01:19:57.37ID:++TChdpq0
バカタレw
ネオジオングは小型時代以上に軽量化技術に優れてんだよ
しかもミサイルの直撃でもビクともしない超頑丈
だから宇宙世紀の頂点なの
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 01:23:09.66ID:DlG+v5f70
対MS大型弾頭が直撃しても撃破されないのは既にガンキャノンさんがやってのけてる(こっちはジャイアントバズーカ弾だが)
0558通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 03:21:42.78ID:FmrRwm0D0
>>555
まあユニコーンがファフナーのパクリギミックで自己再生するようなアニメでドヤ顔されても
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 03:22:22.73ID:UA0Kdosf0
小型抹消すべしとか喚いてる子は、アインラッドに母さんを殺されでもしたの?
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 07:37:30.75ID:KvvNG5CT0
真面目な話νとかサザビーが雑魚と煽られたCCA信者あたりじゃないの>小型MSアレルギー
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 08:07:12.51ID:yxAOWjvI0
4mしかっていうけど18m〜20m中の4mって割合としてはかなりデカイよな
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 08:21:49.58ID:JF7aIN6lO
MS大図鑑に載ってたF91と初代とνが並んでるイラスト見たら「こんなに違うか」と実感する
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 09:25:21.54ID:LYFseKMM0
スーファミソフトガンダムF91は主人公機体がF90、F91で敵機体がオールズモビルなので序盤は18mサイズの敵が出て来る
味方のジェガンが役に立たないので主人公無双するしかない
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 13:15:26.99ID:Gzr8KmaI0
オールズモビルってサイズ的にはジェガンサイズから小型への過渡期っぽいよね
もし早期壊滅しなかったら小型化してデナンゾンやゾロアットみたいなザクに行き着いていたのか
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 15:38:38.99ID:pt4CoiiL0
火星にいたのが壊滅して(漫画版F90)
地球圏に残ってたのが頑張っていた状態だから(SFC版F91)
どっちにしろ、どっか勢力の協力が無ければやっていけないんじゃね?

で、クロスボーンと協力して残れば「ザクなんかやめてデナン乗れ」
ザンスカで残れば「ザクなんかやめてゾロ乗れ」で終わりだと思う
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 16:24:37.95ID:FiF0gq7y0
>>561
でも実際、ヘビーガンに乗ったアムロとサザビーのシャアで対峙したならシャアは手も足も出ないだろうに
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 16:55:15.21ID:0tweS4000
>>573
ちょっと無理じゃね?
サイコフレーム付いてないから反応速度でファンネルにかまけてる間になんか当てられそうだし
0575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 17:02:53.60ID:QvoJrmlZ0
RX-78で最新サイコミュ機のジオングと相討ち(損壊は後者が大)だから、アムロ自身のバイオロジカル・センサーで対応できるんじゃない?
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 17:05:52.33ID:TetE9ZN10
速度のアドバンテージってホントにあるのかね?
ファーストの時点でNTに対応できるMSの動きは一般兵の認識を完全に超えてるのに。
むしろNT同士の戦いには小型機の意義はそんなにないんじゃない?
0577通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 17:06:48.62ID:++TChdpq0
それならリガズィでヤクトドーガを軽々撃破してくれるくらいの
ことはやってもらわんと
実際アムロはバイセン搭載機でサイフレ機に手を焼いてんだよ
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 17:11:44.02ID:QvoJrmlZ0
ついでになんとなく
CCA劇中ではヤクト・ドーガのフレームがアクシズの光と関係なさげなことを追記しておきたい
強い敵機だけど「不思議なこと」は起こさなかったものな
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 19:50:15.26ID:yxAOWjvI0
>>1
オフィシャルが「ジェットマンはトレンディ♪」って言っちゃってるから仕方ないね
0581帝王ジェガンの栄光
垢版 |
2017/08/03(木) 19:54:15.03ID:QvoJrmlZ0
大型機、所詮貴様は流れ星!如何に輝こうと墜ちる運命にあったのだ!
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/03(木) 23:47:15.56ID:JvgItIMi0
>>577
映画開始数分でフィフス・ルナの管制にとりつくため単騎特攻しかけてるアムロに
ほぼついでみたいな扱いで撃破されかけてると思うんですが

2回も
0585通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 00:51:55.05ID:049TCap10
>>582
フィフス・ルナ落下阻止できてないじゃん
なんでさっさと倒して阻止できない?ギュネイに手こずってたからだぞ
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 01:35:19.29ID:DV1ns4U30
>>576
F91の小説版の描写によると、普通のパイロットが乗ってるのに
小型MSだとNTなみの動作を行ってしまうそうだからな
0588通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 02:35:50.89ID:EvN1+A6b0
>>576
NTの強みは初動の早さであって、MS自体の動作速度が変わるわけじゃないからね?
機体の動作速度が違えば、場合によっては「速度の差で、後から動いた方が先に動作を完了する」なんて事も起こりうる。
動作速度が上がるのは、技量の差が僅差であれば、余計に重要になってくるもんだよ。

>>563
雑な計算だけど、投影面積が6割くらいになっちゃうからね。
被弾率だいぶ変わってきちゃうだろ。
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 03:49:09.90ID:zusTOBXJ0
ヘビガンとサザビーじゃ最低でも1Gの格差がある
サザビー以上に損耗してたνでボコボコにされたシャアじゃヘビガンに乗られたら何も出来ないだろうよ
0590通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 05:50:05.68ID:5uGzVuJb0
それならGPシリーズでもいいってことになるな
フルバーニアンにでも乗せとけよ
0594通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 14:15:39.04ID:049TCap10
>>589
ヘビガンとサザビーは1Gの格差があるからシャアは何も出来ないといっている
Fbとサザビーも1G以上の格差があるのでシャアはFb相手にも何も出来ないのである
0595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 14:54:09.38ID:5Eplzxi50
>>585
そもそも単騎で阻止できるのかあれ?
エンジン爆破してもその反動で動くんじゃねーか?
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 17:01:50.66ID:/xfqaRLHO
「小型であればあるほど良い」を極限レベルで実行した超兵器ファンネルがあるからサザビーは何とかするんじゃね
特に人も乗っちゃいないから無茶な機動が出来るのは逆シャアでもそれっぽい動きしてたし
0598通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 19:56:59.90ID:PuQrwH3U0
MSの小型化以降でファンネルが廃れたのって、ユニコーン辺りで
一般兵でも行える対ファンネル戦術が編み出されたのもあるだろうけど
アムロやシャアレベルの超一流NTが動かす機敏なファンネルでもなければ
機体の小回りが大幅に向上して一般兵でも避けられるようになったから?
それとも小型MSにはファンネルを動かす為のサイコミュを組み込む余裕がないから?
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 20:02:30.15ID:yOpe4feK0
>>598
余程のパイロットでないとそもそもファンネル出してる間隙だらけな無防備だしなぁ
どんなに意識の拡大とかあっても一度に判断できる数なんてそんなに無いだろ
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 20:08:46.53ID:MdCOFB5E0
>>598
サイコフレームやその発展系のMCA構造があるんだからスペース的にはなんも問題ないだろう

封印とかいう話は知らん
0601通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 20:56:04.06ID:ntDB+mDPO
MSのセンサー性能の向上やジャマーのようなNT対策が登場したんでない?

まあ、ニュータイプが滅多に現れなくなっただけかも知れないけど
0603通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 21:11:26.18ID:J3rOy5/E0
ファンネル消えたのは演出上の問題だろ
それに、ファンネルやらバグやらを活躍させちゃうとモビルスーツの不要性がバレちゃうしね
0604通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 21:29:57.38ID:DV1ns4U30
>>598
MSの運動性能が上がって相対的に効果がなくなったからだよ
小型MSになるとその辺のビット兵器は普通のパイロットでも簡単にかわせてしまう

で、ラフレシアのテンタクラーロッドが開発されることになる
あれは従来のビット兵器を遥かに超える機動性能を持つから
それも欠陥があったのは作中の通りだけど
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 22:10:43.27ID:boO6run80
主人公であるキンケでもビットはかわせないのに
普通のパイロットがビットかわせるとかホラ吹きすぎ
0607通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 22:21:03.12ID:boO6run80
>>606
小説を持ち出してる奴がよく言うわw
少なくとも無印クロボンは富野が関わっているから公式度は高い
0608通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 22:23:29.61ID:MdCOFB5E0
小説版も黒本もどちらも富野だけど、どちらがよりオフィシャルに近いかと言ったら黒本になるな
小説版は明確に映画と設定が違うところがあるから、小説に書かれてることが正確な設定と言い切ることは絶対にできないから
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 22:50:53.22ID:zusTOBXJ0
>>605
130年代の最新鋭ビットがかわせないだけで90年代の骨董ファンネルなら余裕でかわすだろうけどな
0610通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:15:18.01ID:R6mCVhdl0
>>607
F91の小説版はまんま映画のノベライズだけど
クロスボーンはオフィシャルとはなんの関係もない
Gの影忍とか逆襲のギガンティスと同じレベルの代物だ

長谷川ワールドの話なら他所でやってくれるかな
0611通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:28:23.67ID:cWjv2R/I0
そもそもファンネルって誘導兵器が使えない中で、NTの感応波だかなんだかでミノ粉を無視して遠隔操作が出来るって事で無かったか。
素養のない一般兵が普通に使える装備じゃなかろう。

ドーベンウルフの使ってた、有線もしくはレーザー通信方式の簡易ファンネルが精一杯だろ。
0612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:30:03.15ID:/xfqaRLHO
富野が描く宇宙世紀最終盤といえばガイアギアだけどあっちは結局ファンネルがクソ強い世界だったハズ

まぁ機体が20m台に戻ってたけど
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:22.36ID:R6mCVhdl0
>>611
感応波はミノフスキー粒子を無視するんじゃない
寧ろ逆にミノフスキー粒子に影響を与える、
ビット兵器はミノフスキー粒子がない空間では逆に動かない

NTが色々とオカルトめいた事をするのは
彼らの感応波が周りのミノフスキー粒子に色んな影響を与えた結果起こってるわけ
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:46:50.36ID:R6mCVhdl0
>>614
必ずしもそうでもないよ
NT出なくても微弱な感応波は持ってるって設定なんで
一般人用のサイコミュってのはそれを増幅したりしてるわけ

F91のバイオコンピュータは元々一般人が使う事を想定して作られてるけど
バイコンやらサイコミュもインターフェースに使ってるわけで
その手の技術も進歩したのかもね
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:50:36.52ID:O11blxhX0
ラフレシアで使われた有線ネオサイコミュは小型でも躱しきれない性能だったけど
無線化やそれ以上の普及はしないまま廃れたのかな
鉄仮面並みにサイボーグ化して脳と直結するのがハードル高かったとか?
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:54:44.49ID:R6mCVhdl0
>>616
無線化すると、例の全ての関節にスラスターが付いてて超加速ってのが使えなくなる
所が有線だとどうしても相手と接近戦になると言う致命的な欠陥が
接近戦する羽目になるくらいなら大型MAなんか使う意味ないわな
0618通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:58:12.93ID:iBjNOOEM0
>>610
小説は本編とは食い違う部分もあるからそんな言い訳は通用しない
富野原案のクロボンをギガンティスと同列てのも頭の悪い言い訳だな
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/04(金) 23:59:11.91ID:R6mCVhdl0
しつこいな
富野が関わってようがアンオフィシャルには変わらん
他所に行けって
0621通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 00:05:16.21ID:AWeBMBa30
>小型MSになるとその辺のビット兵器は普通のパイロットでも簡単にかわせてしまう

ところで、この普通のパイロットがビットをかわしたというシーンはどこにあるの?
俺の知る限り小型の普通のパイロットがビット攻撃をかわすシーンなんて知らないし
そのような言及のある設定もないんだけどw
嘘じゃないなら作品名、設定、ソースを明言しような
0622通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 00:07:25.38ID:Bh8Y5cUz0
年表に載っているのが基準なら閃ハサが正史になって
閃ハサはベルチルの後の話だからアニメ逆シャアが非正規扱いになるという論理破綻
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 00:36:54.77ID:cwhpWpK00
>>617
だったらMAでなく小型NT用MSの搦め手として数本搭載してもいいな>テンタクラーロッド

小型時代のビット系装備持ちMSはクロボンシリーズとザンスパインを無視すれば
有線のコンティオと無線のゲンガオゾ・リグコンティオの3機種だけだけど
こいつらのビット系装備は関節スラスターのような工夫も無いのに小型MSに命中させられる性能なのか?
0625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 01:17:55.58ID:g82qH2qD0
>>621
そもそもパイロットの死角から攻撃するから脅威なだけだからなファンネルとかは
普通のパイロットが死角からの攻撃に対応できるならそもそも通常サイズでもかわせるわけで
0627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 01:41:41.94ID:g82qH2qD0
書き方が悪かったなスマン
普通のパイロットとか小型のっててもかわせないという意見に同調したんだが
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 03:11:30.61ID:4jxH91/00
小型ならファンネルもかわせる(キリッ)
ならもっと大きなMS相手ならビームシールド不要だな
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 13:58:22.17ID:LmO00dMh0
まあ小型化をしようとした製作側というか
富野さんの考えとしては、

MSが巨大だと映像の見せ方が縛られてつまんないから。
作り手側からすると、人間キャラとロボットをテレビ画面にイイ感じに収めて映像作りがしたいのよ。
整備シーンとかね。搭乗シーンとか、降りて会話シーンとか、
その辺はボトムズ見てりゃわかるでしょ、あのスケール感からくるリアルさと絵のインパクト。

それとガンダム恒例の、
テレビ画面2分割して、コクピット内のパイロット敵同士が罵り合うだけでストーリーを進めるやりかたを心底嫌がってたわけ。

そもそもガンダムの元ネタの「宇宙の戦士」がそもそも小型だしね。
だってそびえる黒鉄の城とか、身長57メートルとか、
そういう現実にありえないことをやりたくないから、宇宙の戦士のアイデア頂こうとしてたのに。
結局スポンサーの「ロボはでっかくなくちゃダメ!」の反対に屈して、その妥協点として18メートルにしちゃった悔しい過去もあってね。

高橋さんにボトムズやられたときの富野さんのコンチクショーはもう相当なもんだった。

F91も本当はもっと小型で行こうとしてたけど、
やっぱりスポンサーの玩具展開の意向を組んで15メートルまでの小型化に妥協した。
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 17:16:01.95ID:oN6QQBOj0
>>608
そんなもん映像で既に
TV本放送
劇場版
オリジン
サンボル
で矛盾してんだから言い訳にならない
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 17:53:40.03ID:XiEqKZLg0
>>604
MSの戦闘が機動性重視になったのは大きな要因だとは思う。
要するに、外部端末に意識を割いてられるほどノンビリした戦闘できなくなってきたわけだ。

ビット兵器の効果が薄くなったかどうかは怪しいところだが、使える人間が安定して確保できるわけでもないから、開発が後回しにされた可能性はある。
小型MSの時代は量産機がメインの時代だし、基本的には誰でも使える装備が優先されたんだろ。
0632通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 23:30:36.92ID:0vQoXTzE0
百式でファンネルかわせるんだから小型でかわせられない理由がないんですがそれは
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 23:49:17.15ID:g82qH2qD0
>>629
宇宙の戦士のはどう見てもヒーローは出来んからな
アレの主人公とかその他大勢のひとりでしか無かったし
しかもパワードスーツ着るための基礎訓練とかトンデモねー荒行だったしな
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/05(土) 23:51:22.26ID:g82qH2qD0
ファンネルとかそれこそ各子機にAI積んで完全自動にしときゃ良かったんではだけどな
別に人間の制御とか必要ねーだろあんなもん
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:40.47ID:mEz6175D0
でもサイコミュは普通に動くんだろ?
人間の思考を読み込んでコントロール装置動かすなんてそれこそ精密機械だと思うが
子機だってサイコミュ装置内蔵してないとそもそもミノフスキー粒子の中では無線誘導出来ないし
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/06(日) 09:08:50.54ID:LulkOo5G0
>>636
サイコウェーブを受けると曲がる棒で直接スラスターの向きを変えてるとかかもしれないだろ
0642通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/06(日) 12:23:42.06ID:ClQgyYpv0
パワードスーツを動かすのに特別な訓練は要らないけど機動歩兵として戦場で戦うのには猛訓練が必要
宇宙の戦士は現実の海兵に即してるから
0643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/06(日) 18:16:36.60ID:8iSUd/X50
>>642
しかしパワードスーツとか制御系狂ったら中の人アイアンマン2の出来損ないパワードスーツ並に酷いことにならんか
0645通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 07:50:31.67ID:EaXrXWjv0
小さい方が機動性が高くなるのは事実だけど、ファンネルの方がもっと小さいから本当はファンネルの技術発展させた方が良かったんだと思うよ。
ニュータイプがファンネルを操れる原理を解明して、ニュータイプでなくてもファンネルを操作できるようにする。
ファンネルは母艦から出撃させる
ファンネル自体はモビルスーツより全然安いだろうから、数もモビルスーツ以上に揃えられるだろうし
0647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 08:28:51.89ID:xModx3DH0
物理的に小さいほど云々ってのは「他の要素を一切考慮しないなら」って注釈がいるよなぁ。
パイロットまわりとかの、どうやっても小さくも軽くも出来ないスペースがある以上、
それ以外の機関や武装や推進器とかは全体のサイズが小さくなるよりももっと大幅に小さくする必要がある。
結局のところ、その時の技術力でどのあたりが最適なバランスかってだけの話で、
最適なサイズはその時代の価値観であって絶対的な価値観ではない。
0649通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 11:59:00.02ID:Vdt6IFcT0
人間減らすほど軽量化できる
戦艦から人間を一人になるまで減らして極限までコンパクトに再設計し直したのがモビルアーマーと言えないこともない
数万トンの物体が数百トン
出力重量比も増大してIフィールドジェネレーターを稼働させることもできる

なら人間をゼロにすれば?
耐G装備すら必要なくなるし、そもそも一番Gに弱いパーツが人間なので、極端に機動性能を上げられる

…ってな方向までは行かなかったのが宇宙世紀
0651通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 12:18:30.11ID:EaXrXWjv0
>>648
だからさ、その辺の問題点の解決に力注いだ方が良かったんだよなあ。
まぁ、逆シャアの時点で消耗品的に使ってたし、消耗品として使うのもありだけど
モビルスーツより数揃えられるし
0652通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 12:21:37.91ID:EaXrXWjv0
>>649
乗ってる人もそうだけど、素早く動くには機体にかかるGも考慮すべき。
宇宙出てきたな使ってる、アンバックが重力下では命取りだよ。
仮に、機体を壊れないように作ってもアンバックと同じ事が地上でも起きるから、まともに歩けない
0653通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 12:33:38.01ID:9zY8Rh+00
ガンダム一台800億円以上
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1497490938/1

> ガンダム本体の重さが、43トン。そのロボットが時速10キロで走ると仮定すると、
> 1歩踏み出すと着地の瞬間に約77トンの衝撃がコックピットを襲うという。
> 「その瞬間に、操縦者は即死ですね。」とのこと。
0655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 13:30:49.57ID:sroP67+J0
小型のスカルガンナーみたいなのが最強と。
更にゾックみたいに前後対象にすれば転回の姿勢制御も不要となりより強力に。
突き詰めて前後左右斜め全て対象にした5mくらいのミラーボールみたいな無人小型ボールにすればもはや近づくことも困難也。
0656通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 13:48:58.61ID:xModx3DH0
>>655
武装に方向性を持たせない兵器はゴミなんだよなぁ。
結局エネルギーを一方に集中させてるものに射程や威力で劣るからカモにしかならない。
0657通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 15:07:40.40ID:CdRxu9Oq0
設定ではガンダムは何キロで走るんだろうな
少なくとも飛んで着地したときの衝撃はそれ以上だろうし、Gを緩和する装置があるんだろうけど
0659通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 15:20:45.54ID:SqsDcddN0
>>652で書いてあるのは>>653とはまた違う問題だけどね。
末端部のイナーシャは消せないから足を振りだした時点でその勢いでスッ転ぶという
0660通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 15:36:23.35ID:racH7zIQ0
耐G対策で機体ではなくパイロットの肉体を限界まで強化し
MSの機動性を最大限に生かそうとしたのが強化マシュマーで

NTがいないのでファンネルを操れる人間を人工的に増やしたのがプルシリーズ

結論
サイコミュはパイロットの負荷が大きすぎたのでサイコフレームを開発

サイコフレームは予測できない
ので封印
0663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 16:14:10.77ID:RdgEGN3y0
>>651
ぶっちゃけファンネルの「完成形」はとりあえずフィンファンネルでしょ
ビットほどのサイズでジェネレーターも組み込むと重すぎて兵器としての有効性を欠く(CDAでそういう描写がなされた)
だからキュベレイとかは小型で再チャージ可能とはいえ実質使い捨てのファンネルを開発と
大型化し、ギュネイに「なんであんなにファンネルが持つんだ」と言わしめた上にサザビーのファンネルと互角にやり合える運動性を維持していたわけで

……ぶっちゃけAW世界のビットMSがさいつよになるんだよなぁ
0664通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 16:27:09.01ID:AhTs37nl0
機動兵器を突き詰めると、一番いらなくなってくるのは
高機動・高Gのお荷物になる人間のパイロットだからね
本来は兵器が進化して行く先は無人兵器同士が戦う世界になるんだろうけど、
物語的には面白くないので、ガンダムではあれこれ理由をつけて無人兵器が主流にならないようにしている
0666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 17:40:26.71ID:sroP67+J0
>>665
エンダーのゲームはあれ全部普通の有人兵器で人乗ってるから。
子供らは知らんとゲームのユニットだと思って気軽に盾として犠牲にしたりしてたけど。

自殺行為を命じられてそれに従ってパイロット死んでたのよ。
原作読めば分かる。
0668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:00:36.69ID:BnU7McmhO
>>664
AIに人間並の判断力と思考の柔軟性を持たせる事が出来れば、完全な自律型兵器が出来るよ
ただ、人間がAIを信じられるかが問題
0669通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:07:54.32ID:7ih49hj10
何百回も言われてるけど
少なくともF91にはサイコフレームが使われている
その後のMSにも相当品が使われてると思うのが普通だろう
バイコンも含めて

V最終回のカテジナさんが乗ってた車なんかには使われてるんじゃないの?
バイコンもサイコミュも民生利用されてるとするなら
0670通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:13:08.24ID:2Qmji6WT0
あんな便利な物民生に転用しない手は無いな。
0672通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:04.39ID:CuVv9K+T0
まともな頭がある普通の人は
サイコミュが普及したとか、サイフレが普及したとか
荒唐無稽でありえない妄言はしません
0673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:40:55.48ID:Po23Ja7k0
これも何百回も言われてるけどバイコンが普及したなんて資料も設定も一切ないからな
数々の問題点があるバイコンが普及するはずもないことは普通に考えても明白
0674通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:43:29.09ID:xModx3DH0
別にNTとサイコミュをセットにして考える必要はないんだよ。
この頃はNTの特徴である「強い」サイコウェーブがサイコミュの動作に必要だったってだけで、
わざわざ「強い」ってつけるって事は一般人もサイコウェーブを出してるわけで
サイコミュシステムは技術が進歩して感度が上がれば全く一般化されるはずの技術だよ。
0675通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:30.75ID:Po23Ja7k0
V時代においてもサイコミュは特別な代物
ザンネックやゲンガオゾ等、スーパーサイコ研究所製の超高級機にしか搭載されておらず
パイロットのファラを強化改造していることから一般人の使用も無理
0676通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 21:14:52.63ID:7ih49hj10
ザンネックのあれは過去に存在しないような特別品だからな

サイコミュは本来はミノフスキー粒子の元でも長距離戦闘する為に開発されたんだけど
パイロットへの負荷が高すぎるって理由
(という作劇上の都合、一方的にやられるだけなんでドラマにならない)
で、その方向性は封印されてたんだけど
ザンネックは衛星軌道上からの超長距離射撃のためにサイコミュを使うっていう離れ業を実現している
0678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 22:44:32.33ID:RdgEGN3y0
>>672
バイコンは民生用を目指して開発されたものなんだけどね
サイコミュは脳にダメージを与える(特に記憶野)デメリットがあるからそれを改善したシステムとして
その辺は小説版F91で語られてる

>>673
NTに依存するシステムかつバイオコンピューターの発達でサイコミュの機動兵器への搭載はまれになってきた、という設定はあるんだけどね?
0679通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 22:45:48.58ID:Z/C3aioV0
ゆくゆくはNTでなくてもサイコミュ兵器を使えたりサイコミュ的な精神波を使えたりする
0680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 22:51:11.63ID:Sxt4KhSd0
>>676
負荷高いのは当たり前なんじゃないかねぇアレ
1人でそんなにたくさんの情報一度に処理できねぇって
聖徳太子超えてるだろ
0681通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 23:05:14.13ID:dt+/H1tl0
>>662
戦闘中にゆっくりブレーキングしてるゆとりは無いだろうな。
負荷を減らすには加速・停止時間を長くとった方が良いが、そんな時間は、殆ど無いからな。
機体を壊れないように作っても、姿勢が受け止めきれないだろうしな。アンバックが仇となるわけ。
それにパイロットへの負荷も怪しいな。
0682通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/07(月) 23:35:51.88ID:RdgEGN3y0
>>679
つかVの時点でコンティオのショットクローとかが一般兵でも使えるわけだからな
まあ、優れた技量がないと使いこなせないからパイロットはかなり限られるけど
0683通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 00:17:17.30ID:bvf0n1b70
なんつうか、ファンネル、サイコミュは脳波だけを増幅したところで
センシティブな脳波をコントロールを要するわけで
微弱では精密なコントロールもできない
同時処理力や先読み、空間を認識する力もないと
まともに使いものにならないし逆に足を引っ張るだろうよ

車なんか簡単なものは脳で操縦するより手のほうがいいやってパターンはある
脳波じゃなくても並の人間に同時に左右手足で楽器弾いてとか言っても無理なようなもん
0684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 00:19:52.71ID:bvf0n1b70
結局は人間が操縦してわけだから
人間の限界のほうがくるってこと
サイコフレームなんかアムロも鋭敏すぎるわけで
あの時点で人間が追いついてない感じ
0685通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 00:35:53.22ID:bvf0n1b70
仮にファンネルを手足で操縦するとして
並みの人間なら同時に二、三個
コントロールも難しいだろうね
つまり脳波の増幅だけではなく
並の人間は処理能力がおいつかない

だからAI、機械にまかせればいいってなるが
それはパイロットが人型MSに乗って戦う
ガンダム世界のそのものの否定だな

まあ、NTは機械では感知できない
第六感みたいなセンサーで予知や感知してるわけだし
それが解明できれば
機械にやれせることもできるかもね
しかし機械的に感知したり
予測できないものだろうってオチだと思われるけど
0686通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 00:42:05.26ID:WqghpUfP0
宇宙世紀のAI自律MSはGセイバーの時代にやっとMWとして量産の見通しが立つ
それまでは計画が失敗したりALICEみたいに消えたりしたんだろう
0687通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 04:59:23.18ID:uF3efbJV0
>>663ファンネルは死角からのオールレンジ攻撃が肝だが
大きさ、重さと旋回洗脳、小回りにも疑問を感じる
フィンファンネルは大きすぎて的になりやすいのと
格納や一度展開した場合の戦闘での使い捨てで再回収が出来ないのも苦しい
0688通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 06:23:09.77ID:bJ1faHgL0
2万人がエニグマ使ってエンジェルハイロウからアインラッドを操縦すれば良かっただけじゃん
動きも単純なんだから
0689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 06:34:06.41ID:CyyESYmJ0
ブラウ・ブロなんか、NTが乗るなら1人、一般人が乗るならパイロットとガンナー複数で操縦する形でNTでも非NTでも使えるようになってた。

小型MSにも無理やりガンナー20人位載せればファンネル20機でオールレンジ攻撃出来るだろうが、そんな事するならMS20機追加で用意してそっちに載せた方が遥かに上だな。
0690通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 07:28:01.20ID:8GCnk9hW0
>>683
車の操作に限らないんじゃないかな。
事故で手足を失ったり、病気や老化で手足が不自由になった人達が、脳波コントロールによる車イスや家電、もしくは直接的に義手、義足なんかに使ったり、
バイオコンピュータを解したセンサーによる感覚拡張で、救難隊が要救助者の捜索に使ったりとか。
他にも色々利用法は思い付くわ
0691通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 07:34:46.02ID:8GCnk9hW0
>>685
>第六感みたいなセンサーで予知や感知してるわけだし
それが解明できれば
機械にやれせることもできるかもね
しかし機械的に感知したり
予測できないものだろうってオチだと思われるけど

劇中でサイコミュとして実用化されている以上、感知や予測できない物では無いと思うな。劇中まだそこまで開発されていないだけで。
普通に考えれば、その辺の研究開発を行って、NTに頼らなくてもサイコミュ使えるようにする方向に進むんだろうけど
0692通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 08:48:46.66ID:wLLx213V0
>NTに頼らなくてもサイコミュ使えるようにする方向に進むんだろうけど
それがガイア・ギアの世界やね
あの世界の高級MSはミノフスキーバリアー搭載してるからほぼビームライフルでの射撃戦は無効化されるからファンネルを懐に潜り込ませての戦闘になってる
0694通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 16:22:31.26ID:VtwGCMk20
>>688
できなくはないかもしれないがAHの運用目的は違うんだからそんな要求をするのが間違い
サザビーにコロニー外壁にゴッホのひまわり模写ペイントを要求する様なもの
0695通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 18:36:49.63ID:uF3efbJV0
>>690
そういうものって別にニュータイプみたいな人間の特殊な脳波を使うまでもない
一般化するならもっと共通の脳波使う

バイコンはサイコミュより一般よりのイメージ
なんか富野もNT論を放り投げた印象だな
0696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/08(火) 18:42:04.95ID:uF3efbJV0
オールドタイプみたいな元来鈍い人間が
機械に依存すればするほど人間の本来の感覚は退化するっていうのも確かだし
非自然的な感覚の弊害も絶対でてくる
二極化してニュータイプは地球圏消えたっていのがやっぱいい線かな
0698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/09(水) 00:26:28.81ID:1Ee1LI/L0
>>695
NT論なんて元から無かったんだよ
0704通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/10(木) 19:57:30.01ID:BOYVJk+30
ZZとV1って二周り以上違うな
V1と同サイズのV2がZZ以上のエンジン積めるのに技術衰退とはこれいかに
0709通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/10(木) 23:09:47.96ID:+LdSH+qC0
メガライフル何回も撃った後ボスクラスとの連戦
途中でエネルギー切れを起こさなかった継戦能力
0710通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 00:36:07.20ID:0JhLyzL80
Vは爆発するやん
1機落とされたら核爆発で何機も落ちるとか危なすぎるわ
なんであんなに爆発するの?退化しとるやん
0711通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 00:39:12.03ID:hKG3fYsb0
おまけに最後はゴトラタンのありったけのビームをエンジェルハイロゥのシャクティを巻き込まないよう防御してるわけだしな
その前にも至近距離からのリグコンのランチャーをアサルトパーツ使ってガードしたりもしてたし継戦能力は半端無い

>>708
へー、ハイメガ二発も撃てばガス欠になるZZは欠陥品じゃないのか
0712通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 00:39:57.08ID:z5lqHGCg0
>>710
下半身撃墜された時には普通の爆発だったぞ?
ボトムアタックの時は暴走させてるんだろ
0714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 01:40:16.11ID:IyFAW/8x0
小型のジェネは核爆発する、という
とんでもない欠陥があるのは有名な設定だぞ
0715通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 01:58:02.66ID:gRzM9R7G0
戦闘兵器に核爆発起こすエンジン積むとかイカれてる
小型MS最大の汚点。大型時代はやられても核爆発しない核融合炉技術が確立されていたのに退化してしまった。
0716通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 02:17:27.33ID:FLZgMZOiO
ガンダム世界の核融合炉が核爆発すんのって大型でも稀に有ったでしょ
ユニコーンの1話辺りで
0718通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 12:00:04.36ID:MSG6olMP0
>>715
小型MSに限らず、MSは全てエンジン破損すると核爆発してるだろ。
初代の1話から核爆発してる。
0719通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 14:43:04.23ID:8sG2+75f0
それじゃあアムロ、ラルグフの爆発で思いっきり被曝してんじゃん
体に優しい核なのかな
0723通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 17:15:49.82ID:K70f0xFf0
【動画】
八景島シーパラダイスのエイが、展示されてるアオリイカを捕食してて唖然 こわいよ! 
https://www.youtube.com/watch?v=qt3nFOdpqbc
0724通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 17:16:20.46ID:X9zcLgRX0
>>719
核爆発っつっても、核融合炉だからなぁ。
核分裂みたいに、放っておいても放射線まき散らし続けるわけでもないし、後への影響は核分裂ほどではないだろ。

そもそも、本当なら核融合炉壊れても、磁場が崩れるのと温度の低下で反応自体が止まるはずなんだが、
それでも爆発するのは、炉が壊れても反応が終わらないのか、あるいは別の理由か。

ミノフスキー粒子でプラズマの安定化をしてるとかいう設定みたいだから、炉の破壊直後くらいだと、まだミノ粉の効果で反応が維持されちゃってるのかもしれない。
0725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 17:45:26.20ID:0JhLyzL80
Vヲタは小説好きだろ
ザクが爆発しても放射能の影響はそんなに無いんだよ

Vガンでは盛大に核爆発してますからウッソの精子がなくても仕方ないですよ
0727通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 19:18:44.55ID:swio9F9f0
だいたいアナハイムのせい
0729通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 21:38:51.33ID:H/QZSBAU0
>>725
Zでヘンケンがエマに対して女性がMSに乗るべきじゃ無いって言ってるだろ?
爆発する以前から影響あるんだぞw
0730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/11(金) 21:40:20.15ID:H/QZSBAU0
>>726
そんな事実はない
あのブラックジョークは爆弾処理の失敗が原因であってそれ目的でやった訳では無いから
0732通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 01:19:39.85ID:4HIs+m4O0
禿が自分の精神を道連れにしてガンダム終わらせる目的で無茶苦茶やって宇宙世紀以外のガンダムを作らせる道筋を作ったのは間違い無いが
ウッソが生殖不全になったとかはただの(気持ち悪い)思い込みじゃねーか
手前の中だけでしか通用しない屁理屈妄想はチラ裏スレにでも書いてろ
0734通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 03:07:45.04ID:vKbYDG/z0
>>730
最後の話のアプサラス隠してた基地に突入させられてた部隊は核爆発するの期待されてたぞ
劇中でちゃんと言ってたし
0735通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 06:41:43.98ID:ha71XBf70
>>732
もう、否定される事でしか承認されてる実感を抱けない段階なんじゃないかな。
多分、褒めようが諭そうが、>>726>>731のような手合いに理性的な判断させるのは不可能だろ。
0741通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 15:12:13.71ID:nyeua0rg0
>>740
描写あったよ
現地司令官が逆らえないけど愚痴こぼしてたじゃん
それに爆発の煙上がってからカウントダウンしてたのは暴走による爆発を警戒してのことだし
0742通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 15:23:30.62ID:T8IxDLsn0
イーサン   「中佐。君に期待しておったんだがな。進入路が見つからないのなら、山ごと削ってはどうかね?」
コジマ     「あ、えぇ、しかし…核でも使わぬ限り、簡単には…」
  (どがーん、基地内で爆発が起こった映像がモニターに映る)
イーサン   「ふん」 (ニヤリ)
オペレーター 「モビルスーツ融合炉、誘爆の可能性あり」

--------------
このシーンについては、確かに「核ならそこにあるじゃないか」とイーサンが企んだように見える。
0745通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/12(土) 20:24:07.98ID:M7nKOxCb0
>>741>>742
あれ「どうせなら誘爆してくれたら良かったのに」としか言ってない
誘爆の可能性の原因にイーサンは関わってないし誘爆も実際に起きなかっただろ
0747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:13.68ID:mhwqapbF0
これがV時代ならもっと簡単に起きるんですよ
パーツアタックとかアホですわ
MSをダミー隕石の中に隠して自動でサーベルをジェネレーターに刺せばいいだけ
隕石を敵の中に送り込めば完璧
何回も潜入出来るくらい緩い軍隊なんだから楽勝だよな
0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 16:17:35.37ID:UzDkAPb20
>>747
意図的に誘爆させてるのと運任せの事故狙いを同列に語る知性って
まじで病院行ったほうがいいなら
0752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 17:04:50.71ID:cx6y/gIW0
結局、サイコフレームが多い方が強いって世界なんだから、大きくするメリットはあっても小さくするメリットはないんだよね
0753通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 17:16:44.05ID:dX0mKPNs0
サイコフレーム満載機体を量産する気なのか…たまげたなぁ
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 18:57:50.61ID:b3ARw0KP0
オーキスのコンテナにサイコフレーム満載すればいいじゃん
もう中身がガンダムどころかMSである必要すら皆無だが
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:35.21ID:5O2B+vIyO
スペースコロニーをサイコフレームで作って強化人間詰め込んでおけば最強だろ

暴走するかも知れないけどな
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 22:32:20.38ID:Oxte42cF0
>>752
超能力者はそれでいいかもしれんが、兵士がみんな超能力者じゃないからね。
人間には人間の理屈で作られた道具の方が有用だったりするんだよ。

まあ、強化人間というアプローチもあるけど、技術の頂点だったはずのUCの時代ですら、強化処置は簡単にできるもんじゃなかったろ。
「全ての兵士を強化人間にすればいい」とか愉快な事を言ってた子も居たけど、人間を改造するとなると、生涯面倒見なきゃならないって事だから、ぶっちゃけデメリットが大きすぎるし。
0765通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/13(日) 22:41:53.79ID:UzDkAPb20
超能力者でもすぐに暴走して何起こすかわからんような代物はダメだろ(笑)
下手したら自爆しかねないのにサイコミュ関連なんて
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 00:17:52.20ID:d0n4UPlDO
強化人間は精神がヤバいのがデフォだからな、んなの危なっかし過ぎて使えんし、ニュータイプへの覚醒は個人の資質だから軍としては全く当てにならないもんな
サイコミュが高級機や試作機の操縦補助程度にしか使われなくなるのは当然かと
0768通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 01:21:59.03ID:+ujVsuS00
超能力なんて無くても暴走して問題起こしてるじゃん
名作でもカツとかファとかシャクティとか
シャクティなんて邪魔でしかない
アホかあいつわ
やっぱりVガンは最低だったんだな
0769通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 01:26:36.56ID:IygGw/ID0
シャクティって超能力持ちじゃん
種々の元凶になってんのはその通りだが、たかだか11歳の女の子やぞ
子供の良かれと思ってやったことが裏目に出ることを、ぜんぶ責めるのは酷と言うものだ
0772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 03:54:45.92ID:fnruwe3G0
>>768-769
超能力者かどうか以前に、機器の機能異常と個人の判断ミスを同列に扱うのはおかしいのでは…

>>766
安定して強化処置を施せる技術を開発して、全ての兵士を強化人間にするのが、正当な技術の進歩らしいよ?

まあ公式の展開は、普通の人間に向けた技術開発に流れていったわけだが。
技術の衰退って怖いね!
0773通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 13:00:36.06ID:Qy+DlG0g0
そこまで強化に拘らなくても小型モビルスーツで十分だったから誰もしなかったんじゃね?
人体改造なんて必要ないならやらない方がいいんだから
0774通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 14:19:44.84ID:s7UctwDz0
サイコミュ自体は機械による信号発信装置だし
別に人間いらねぇんじゃねーのか?
増幅できるならそもそもの精神波を解析できてるんだからそれ模倣したらいいだけじゃん
0775通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/14(月) 17:32:37.48ID:/x3lTCSC0
それがV時代の「ミノフスキーコントロール」って技術
手元のスイッチ操作するだけで、十数機のボトムパーツ遠隔操作したり、手を繋いだだけのトップパーツを三節棍のように操作してゲンガオゾとの格闘戦を制したり、アインラッドをバラバラに分割操作してV2を捕獲したりとかなりやりたい放題
0776通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 07:21:23.30ID:NFKpVbH50
つまりジェネレーターだけ積んだ機体をそれで遠隔操作出来るようだな
パーツアタックなんてしないでジェネレーターアタックして核爆発起こせば余裕で完勝だぜ
あいつらアホなんじゃねえか
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 08:03:42.62ID:SjACBkw20
それやって物語として面白いと思うならそれでいいけど
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 10:28:38.77ID:cyxWHDBL0
核ミサイルを保持出来ないから代わりに使ったんじゃねぇのか?
代用兵器なんてゲリラ部隊のお家芸だろ
0781通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 10:50:16.44ID:Uz46kvTF0
ハンガーやブーツはVの合体分離交換パーツとして複数あっても困らないが
ジェネレーターだけ量産してどうしろと
爆弾としてだけ使うなら最初から爆弾作れよ
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 11:43:43.96ID:ljegsWTL0
大型MSのジェネレーターは核爆発しないのに、小型MSのジェネレーターが核爆発するから、小型化=技術衰退って話をしてるのね?

ジェネレーターを核爆発しないようにするためには大きい設備が必要とかじゃないの?
小型MSのジェネレーターに用いられている技術が大型MSのそれより未熟だから核爆発するんじゃなくて、小型MSのジェネレーターを核爆発させないための技術が高度すぎるって可能性
0783通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 11:47:12.57ID:cyxWHDBL0
大型も爆発してるだろ
ファーストでコロニーにでけぇ穴開けてるのに
ただの推進剤だけであれだけ吹っ飛ぶとか考えてんのか?
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 12:09:57.22ID:cqKs+H5x0
サイコフレームならユニコーンのシールドみたいに推進剤もなんも無くても動かせるから
ジェネレーターも推進剤も積まずに、サイコパワーで機体を動かせばいいのではないだろうか
これなら完全に安心でクリーン
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 13:12:53.12ID:cyxWHDBL0
あの本は「アナハイムの宣伝雑誌」という体で作られてるのだが何言ってんだこいつ
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 14:01:30.76ID:Fl53kfcb0
>>787
でっかい穴が空いた!だから核爆発だ!
と脳足りんなこと言ってる奴に言われたくねーわなw
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 16:26:39.49ID:cyxWHDBL0
>>788
じゃあ動力炉の爆発以外でどうやってコロニーの穴開けたのか説明しろよカス
ちなみに劇中で動力炉の話してるけどなカス
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 16:27:42.64ID:IPlHKv4M0
現実世界の核融合炉は核爆発しないけど、残念ながら宇宙世紀のMSに使われてるのは「ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉」とかいう未来の架空のシステムだからなぁ…リアルめくらが混同してるけど
0793通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 17:26:48.39ID:lAGp9zQp0
モビルスーツのエンジンをやればサイド7もやられちゃうかもしれない

って言ってデニムのザクのコックピットだけを刺ししてるんだからエジソン(=核融合炉)を破壊した事と爆発の関係は確定してる。。
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 21:35:32.00ID:HB+ihjxT0
基本的な了解事項としてさ
アニメの巨大メカのとんでもない大爆発は言わないだけで核爆発なんだよ
ガッチャマンのメカ鉄獣の爆発あたりからのあの描写は
バードミサイルもどう見ても核なんだけど劇中で明言してなかったでしょ
色々とまだ不味い時代だったから

タイムボカンのアレはそれを逆手に取ったギャグな訳
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 22:43:18.22ID:ljegsWTL0
>>793
アムロの推測だからなんとも言えないけどね(作劇的には、もしそれが登場人物の勘違いならそんなセリフは要らないだろうし、素直に受け取っていいかもしれんけど)
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/15(火) 23:08:16.80ID:HB+ihjxT0
ガンダムoriginでさ、爆発で煙出してるんだよ

ありえんよな、ヤマトとかでやってた宇宙で煙を出す爆発を
球状の爆光表現に変えたのはガンダムだってのに

見栄えを重視して魂を失っとる
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 00:59:27.86ID:gGjTWgDN0
凄い光が見えるのはVだけだろ
V時代はジェネレーター使えば核兵器になったんだよ
ジェネレーター爆弾作れば良かったのにアホだねえ
0802通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 01:47:54.23ID:19Rns69b0
遠未来のMS−06ボルジャーノンも直撃受けて小型核レベルの爆発してたな
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 09:24:52.77ID:1xXHu+9g0
>>803
もちろんそれも込みで言ってる
まぁエンジンの爆発じゃなけりゃどうやってあんな大爆発するんだって話もあるし、自分もアムロの発言は合ってると思うよ
0806通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 09:29:41.87ID:6lOiPnf30
ミノフスキーイヨネスコ型核融合炉が破壊されると爆発するシステムだってだけだろ。
バッテリーやコンデンサのような一時的にエネルギーを貯める機構がシステム内にあれば
発電する仕組みがどうだろうと爆発は起こりうる。
0807通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 09:34:10.30ID:CMmUwK0w0
まあその爆発が核爆発なのか炉心のプラズマが推進剤に反応して大爆発が起きたのかは不明だけどな
普通に考えると至近距離で核爆発起きたらガンダムも消し飛ぶと思うが
後にマ・クベの撃った水爆ミサイルでオデッサ方面の連邦軍が全滅するかも、という扱いだったりテキサスの核地雷じゃガンダムは巨大な岩塊を盾にして凌いでたりしたけど
0808通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 09:40:23.81ID:6lOiPnf30
宇宙世紀は、火薬の爆発よりも多くの放射線を伴うような爆発を
実用上の都合で全て「核爆発」と呼んでるとか考えれば綺麗にまとまるんじゃね。
0809通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 10:15:15.96ID:m0MkLyoy0
>>807
ありゃ岩塊を手に凌いだんじゃなく、たまたまぶっ飛んできた岩塊がぶつかりそうになって受け止めただけだ。
0810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 10:59:48.89ID:CROVkgPv0
ワッケイン「照準、マゼランの熱核反応炉。各自、衝撃に備えろ」
明らかに熱核反応炉を壊す事で大爆発が起こる事を目的としてる
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 16:20:40.70ID:+gus0XuB0
小型MSのジェネレーターしか核爆発しないって話も根強いけど、改良型MY熱核反応炉も粒子反応プロセスは改良前と同じなんだよね
違うのはIフィールドシリンダーを用いる粒子の貯蔵方式による出力容積比の圧倒的な向上だけ
小型ジェネレーターが核爆発するなら大型ジェネレーターも核爆発するし、大型ジェネレーターが核爆発しないなら小型ジェネレーターも核爆発しない
勿論「しやすい/しにくい」の違いは出るだろうけど、片方だけ「しない」というのはありえない

…不思議なことになぜか小型ジェネレータだけが核爆発すると主張する人は、大型ジェネレーターが核爆発しない理由を現実の核融合炉に求める支離滅裂な状態なんだよな
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 17:55:04.75ID:Kp2VCcTi0
実際ビギナはガルブラウ破壊する時に壊れたジェガンも狙って爆発させてたな
0814通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 18:44:02.77ID:Y+tA+DRQ0
全長100メートルのサターンロケットの燃料全てでようやく
広島型原爆と同じくらいのエネルギー量
0816通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 19:26:16.09ID:6Ty0D9WS0
推進剤にそこまでの威力あるというならボトムアタックは推進剤使ってるからあの爆発なんではないのかという疑問も
0817通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 19:31:24.13ID:Y+tA+DRQ0
そこまでの威力ってw
サターンロケットって全体の9割くらいは全部燃料だぞ
それが100m以上もあってようやくちっこい原爆と同じくらい

逆に言えば、ロボットが大爆発なんて核反応抜きでは考えられないんだよ
燃料なんかいくら爆発しても自分を消しとばすことすらできないだろう
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 20:19:59.22ID:qfezNN3M0
>>817
ガンダム世界の推進剤と現代の推進剤を
一緒にしてごちゃ混ぜに考えてるようではダメだね
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/16(水) 21:56:13.50ID:JG56IexL0
戦争は数が大事ってのはリアルで良いんだが、
ガンダムなどのエース機が戦局を変えてるこの作品的には
あんまり量産機に金をかける必要が無くて、
一部のニュータイプ専用機にどれだけコストを
かけるかだと思うんだが

まともなニュータイプ部隊を編成してクィンマンサや
サザビー量産すれば負けるはずがない
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 00:55:11.99ID:cE0yoPCr0
液体水素って爆発しないだろ。
ロケットが爆発するのは酸化剤を一緒に積んでるからなわけで、
MSは液体水素を反応炉のエネルギーで過熱して噴き出してるのであってそもそも酸化剤を積んでない。
液体水素が一瞬で全部気体になってコロニーの空気に含まれる酸素と適当な比率で混合すると?
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 00:56:36.80ID:h3P9EXlgO
>>823
ニュータイプの量産って、強化人間だろ、天然物は無理じゃね?
養殖しようにも、ニュータイプ同士の子供が確実にニュータイプになるかも不明だし、そもそもニュータイプの数が少ないから見付けるのが容易でない
0828通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 03:04:55.03ID:cHiMMQtv0
>>822
敵味方双方が同じ発想に飛びついたら、結局「戦いは数だよ兄貴」に戻ってくるだけじゃねぇの。
流し込まれる予算がジャンプアップする割に、旨味が無さ過ぎやしませんかね。

大体、「逆襲のシャア」時点でも既に軍縮とか言ってたのに、ジオンの自治権放棄以降、目立った仮想敵も居ないのに、そんなアホみたいに金のかかるプランに連邦が金をつぎ込めるのだろうか?
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 05:04:10.60ID:6N9PwE8a0
ジェガンの整備・維持に金かけてらんねっつってMSの小型化進めたわけだから一番の原因はジェガンで事足りるような平和な状況が長く続いたせいでしかないな
0831通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 07:13:04.99ID:Yo6IKQdr0
>>828
ガンダムUCとかいう同人作品でやらかしてるがな
ZZ時代のアクシズ軍並みの謎のインフレが異次元レベルで起きたらしい
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 12:24:45.75ID:j08EGDM70
>>825
推進剤が液体水素って設定あるの?
今がそれだからってガンダム世界でずっとそうとかなんか?
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/17(木) 20:58:08.45ID:oXtPtjgo0
ニュータイプ専用MSとはいえ某宇宙戦艦や某機動戦艦のようにワープ機能を有している訳じゃないんだから、
量を無視して質だけを考えた最強NT部隊を結成したとしてもそれで侵攻/防衛出来るのはたった一か所だけで
他の場所を防衛/侵攻されて袋叩きにされてしまうのではないかなと。

そもそも現実でもガンダムでもエース部隊で一発逆転を狙おうとするのはいつも負けが込んでいる側で
(きちんと軍隊を結成する余裕が主人公達に与えられず鉄砲玉にならざるを得ないSEEDとかは例外として)
結局一発逆転に失敗してそのまま負けるってのがパターンなんだし。
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/18(金) 02:24:08.61ID:RHCVtXQr0
ポイントを押さえた運用ならアリでしょ
大掛かりな作戦の前段階で敵の後方拠点を壊滅させるとか
小規模の部隊運用でも敵戦力に大打撃を与えられる部隊はあれば便利
第二次世界大戦の頃ならUボートとかそんな感じでは
火力は申し分無いけど打たれ弱いけどね
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/18(金) 11:09:42.68ID:ka5HYjoT0
結局それでも戦術的な局面での勝利を得られるだけだよね
ゲリラ戦を展開するにしてもMSを組織的に運用するには整備拠点とか補給体制のバックアップが必須
そういうのをしらみつぶしにされたらNT部隊もあっという間に機能不全に陥る
0838通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/18(金) 11:50:26.25ID:Au8FOjIL0
アレだ、ギレンの野望
シャアを筆頭としたイケメンパイロット乗せたMSを無限に発生するトリアエーズで踏み潰す
アレをリアルにやられたらニュータイプも糞もない
それが分かってるからララァ・スン専用MA(仮)は長距離攻撃のテストをしていた訳で
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 01:24:58.61ID:gHs95VcF0
わりと簡単に貫けるんだよなぁ…
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 02:06:44.85ID:A477dPjk0
簡単に貫けるのって最低でもV2のライフルからだから低いハードルじゃないだろ
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 02:12:28.87ID:gHs95VcF0
V2のライフルだけ量産すればいいよって話だが?
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 03:15:55.87ID:h0ZqO2Qg0
まぁどうせガンダムのことだし、「V2のジェネレーター出力じゃないと使えない」「高価なので量産に不向き」で否定されちゃうだろうな
0845通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 04:45:56.76ID:E0wGNI5v0
>>837
別に真正面から常にぶつかる部隊じゃねぇと書いてるのに
それこそ戦線維持は量産品に任せてるだろ普通
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:10.71ID:84IZfZBZ0
エースに無双させる発想自体が戦線維持できてないってなんでわからないんだろ
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 15:13:14.34ID:pTG51H9A0
>>846
無双じゃなくて後方の拠点制圧とかの前哨戦に使うって言ってんのに何勘違いしてんの?
今でいえばネイビーシールズとかの特殊部隊みたいに
こじつけないと批判もできないとかなんか?
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 19:23:17.36ID:QxcXojUn0
だからそういう戦力を維持するための兵站を潰されるだろうって言ってるんだけどね
この子の頭の中じゃNT部隊はなんのバックアップもなしに唐突に敵拠点を制圧し続けられる無敵の部隊なんだろうか
0852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 21:21:23.96ID:MAYWjYi70
小型化したから技術衰退したんじゃなくて技術衰退したから小型化した説
0853通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:04.67ID:ecP5zd590
数日で行けようが補給を断たれ戦い続ければ機動兵器はエネルギーや弾薬が尽きてくるだろう
物資や人材の枯渇した場所なんて言ったらどんな時代でも使える科学技術が枯渇していくだろう事は容易に想像できる訳で小型化云々は関係無い
風が吹けば桶屋が儲かるじゃないんだから
0854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/19(土) 23:00:33.30ID:lp6kFjYx0
補給が断たれるのと科学技術が退化するのは何の関係もないだろ
古今東西そんなことで科学技術が退化したなんて話は聞いたこともない
0855通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 00:25:42.52ID:0YBvXNR90
ごく最近の日本でも某党の仕分けで予算が断たれたことでノウハウを持つ人を切り捨てざるを得なくなり結果技術が失われるって事があった訳だし普通にあり得ると思うが
0863通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:03.90ID:6YRy7zNk0
ダストの技術衰退の元ネタはローマ帝国崩壊後の技術衰退じゃないの?
哲学と建築を筆頭に工学や医学なんかもどんどん失伝していって
誰にもわからない・扱えない・再生産できない状態になっていったという状況は実在する
0864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 17:26:48.59ID:VmvTPBFB0
第二次大戦までは世界有数の航空機技術を持っていた日本が、
戦後長らく開発を禁じられている間に航空機先進国とは言えないレベルに退化してしまったようなものじゃね?
0870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:13.66ID:c2cNl6Of0
>>862
人的資源も枯渇したらろくな飛行機作れなくなってたけどな
そもそも実験開発するにも原材料無かったら試作もできないんだけど
0872通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 20:51:19.51ID:Nb+wYZ820
2017年03月15日
「ブラックイーグル」としても知られる中国の戦闘機J−20が、中国軍に正式採用された。ロイター通信が報じた。
中国は米国に続いて第5世代戦闘機を有する世界で2つ目の国となった。

馬鹿にしてた中国に追い抜かれるくらい日本の兵器技術は退化してますけどねw
0873通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 21:05:25.27ID:tknMaiAO0
>>866
そら後発の機体に比べりゃ弱いわ
でも登場時においては間違いなく世界でも有数の艦上戦闘機であったのは事実だろ
0876通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/20(日) 21:16:36.48ID:tknMaiAO0
>>874
そりゃまあスタート地点が他の国に比べりゃ遅すぎたからね
明治維新からの近代化であそこまでやれたのは間違いなく奇跡だが

それでフルボッコにされてりゃ意味ないけど
0877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 00:33:43.85ID:qeFGZHh+0
いやいや
世界最高の技術があったとかアホがホルホルしてたから言われたんだろ
ライセンス品の改良版というのが妥当なところ
0878通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 00:42:19.86ID:b2QUwku+0
韓国が牛車を引いているとき既に空母と艦載機を自分たちで作って生産していた日本
0879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 00:46:58.04ID:jCj/sOIq0
嫌ホルホルは勝手にして構わんが
日本軍は弱い!日本軍の技術は大した事無い!
って主張すればする程、それと戦って少なくない命を落とした
連合諸国将兵の名誉を貶めている事にもなるんだが
0880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 01:20:14.46ID:qeFGZHh+0
別に連合国とかどうでも良い
ドイツから液冷エンジンの設計図貰っても作れなかったとか聞けば世界トップレベルとか笑ってしまっただけだよ
1万機も作ったのはそれなりに凄いけどそういうことだよ
0881通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 01:46:03.17ID:6/X+meX20
>>845
そこで戦線維持できるだけの通常戦力が無いと、精鋭部隊があっても勝てないんだよ。
逆に、通常戦力で圧倒できるなら、1か所2か所切り崩されたところで、そうそう負けはしない。
何だかんだで結局、戦いは数なんだよ兄貴。

それに、ニュータイプ部隊を編成しようにも、ニュータイプの選別手段も、育成手段も確立してないんだぜ?
ニュータイプに夢を抱いてたジオンならともかく、充分な戦力規模を誇る連邦軍だと、そんな不確実な戦力に執着する必要がないんだよ。
0882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 02:09:56.13ID:FJNCHAHuO
>>881
確かにニュータイプは個々の戦闘や戦術レベルでは脅威であっても、絶対数が少ないからな、まともなやり方での部隊編成は、ほぼ不可能
あと、何故か敵軍のニュータイプが同じ戦場に出現するし、そのままニュータイプ同士の戦闘を始めてしまうからな
軍としては不確定要素が大杉
0883通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 03:13:09.15ID:jCj/sOIq0
というか誰が世界トップクラスの技術だなんて言ったんだ?

世界有数の〜→日本ホルホル死すべし慈悲は無い日本技術はカス日本はゴミアバーッ

という風にしか見えん
0884通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 07:09:39.03ID:iu3eRS1m0
技術云々がどうだろうと、出来上がった零戦という兵器の戦力が当時は米軍戦闘機に対して総合的に優位だった事にはなんら変わりは無いのだが。

F4FやP40辺りの頃はほぼ完全にこちらが有利で、F6F辺りから押されたんだろ。
本来ならこちらも後継機導入すべきだったがその国力が無かった。
0885通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 07:33:00.90ID:D1AF+EDJ0
>>882
しかも邂逅して寝返る可能性が有るんだぜ
軍としてはリスクがたかくてやってられんだろ
0887通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 08:04:11.28ID:hSz61jm50
>>885
エルメスの護衛にリックドム付けるとサボタージュしだす件もあったし、一般兵との間ですら余計な軋轢を生みかねない、ほんと劣勢以外でニュータイプは厄介者。
0889通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 11:40:15.71ID:uZglm0Al0
>>888
ピンポイントの話でなく総合戦力の話でしょ。
結果として戦場で戦ってどっちが優勢だったかで。
0890通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:04.68ID:rXiq0bbb0
>>889
ハワイ空襲の時は数に劣るアメリカ機に巴戦でうち負けてたはずだが
しかも相手新人混ざってて
機体の性能ってよりパイロットの熟練度だろ序盤の優勢の殆どの要因
だからパイロット使い潰すアホ采配で中盤以降ボロ負け
0892通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 17:47:50.21ID:etWA19nL0
最近軍事系ブログでゼロ戦ホルホルして朝鮮人認定連発してたアホの子みたいだな
0893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 17:57:54.02ID:J9Vrx6B00
まぁだからといって過剰に零戦をディスってドヤ顔するのもみっともないけどな
0894通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 18:07:48.05ID:vOp7W7t20
日本が技術立国だという話が出ると
顔真っ赤にしてファビョるから分かりやすいよね
0896通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 22:54:39.88ID:v5FjIMNZ0
>>893
過剰に大戦の時の日本すげーとか言ってる馬鹿よりはマシだろ

色々日本のものも工夫されていたものはあったがそれって結局職人芸に支えられてるものがほとんどだったし
零戦なんてまさにそうだろ?
大量生産しても品質にムラがほとんどなかったアメリカとかに比べたらどうやったって勝てねえって
0897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/21(月) 23:45:58.93ID:jCj/sOIq0
日本すげー厨が他を見下してるなら同じ穴の狢
見下してないならお前さんだけがカス

大体〜よりマシって論法張ってる時点で…
0898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/22(火) 07:28:43.61ID:PnMjn7Fx0
ゼロ戦は後続距離と低速での旋回性だけが取り柄の時代遅れの戦闘機だった…
序盤の中国戦線での連戦連勝は相手が複葉機だった…
無線がないので他機と連携も取れず…
そしてミッドウェイ演習での不正や台湾沖航空戦での不正…

甲子園には行けたがプロでは目が出ず一流にはボロ負けしたのだよ…
0902通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/22(火) 12:54:38.55ID:9WIODZVM0
ガンダムってよく第二次世界大戦に例えられるけどどちらかと言うと第一次世界大戦だと思うんだよな
連邦のMSに対する評価ってフランスのフェルディナン・フォッシュ将軍のそれに似てるんだが。
0904通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/22(火) 17:27:43.50ID:jJ6UIAzn0
頭カラッポでないと妄想は詰め込めんというのを場違い軍ヲタは弁えるべき
0907通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/23(水) 02:22:34.85ID:qmSmwwCm0
>>882
劣勢な勢力が切り札切ってくるような要所なんて限られてくるから、優勢な側はその要所にエースを配置して希望を砕きにかかるのは自然な発想だし、
結果として双方のエースが同じような場所に配置されるのは、それほど不思議でもないかな、と。

大体、ニュータイプの戦力化に積極的だったネオジオンですら、基本はガザやギラ・ドーガなんかの通常量産機で数を揃えてるからね。
番組映えするエース同士の激突だけ見て、エースが居れば勝つる、というのは短絡的に過ぎるかな。
0910通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 01:32:10.86ID:VEe9tVWp0
んで小型化した意味は?
ないんでしょう?
プラモもショボくなってしまうから続編は大型化するだろう
0912通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 03:21:34.70ID:Gf5gX04T0
小型化の効果はF91で散々説明ないし描写されてただろ
何故小型化できたかは劇中では説明されてないが(出力を確保したまま)融合炉の小型化が可能になったから

ジェガンを小型化しただけと言われるヘビガンで、正規兵が歯が立たなかった敵に、パイロット候補生程度でも多少だが対抗できる様になっただけでも効果は見て取れるだろ
0916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/25(金) 22:44:38.87ID:pRNdFfpt0
当時はプラモって500円以下が普通の価格だったから
クオリティと価格を両立したかったみたいよ
0917通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/26(土) 01:47:54.83ID:GgFX4QKU0
それ以前に富野監督からの提案だしね小型化
人間とMS絡めたシーンの描写に都合がいいって理由で
監督本人が描いた企画ストーリーボードによると8mくらいまで小さくする予定だったようだけど、さすがに15mくらいに落ち着いたとか
0928通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/27(日) 09:16:38.56ID:Il76RVJ/0
>>926
オーバースケール気味のこの絵だけでも胴体がらんどうレベルじゃないとパイロットと操縦席なんか収まらないのがわかるな。
0931通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/27(日) 17:24:33.02ID:Il76RVJ/0
>>930
あれはホントにギチギチに人が入ってるだけの空洞状態だからなw
アストラギウス銀河の超技術ほんとひで
0937通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 08:24:28.39ID:MO9deO4J0
>>933
スペースの問題だけじゃなくて、装甲とか遮音とか緩衝とかも超技術満載じゃないと人なんか乗れないぞ。
0938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 14:28:53.26ID:hPyvotrp0
>>937
騒音→宇宙服でなんとかしろ
衝撃→宇宙服でなんとかしろ
装甲→当たるな
だからな
ミッションディスクのおかげでほとんど錬成訓練しなくても歩いて撃つ位は余裕だから訓練費用もほとんどかからんし
人間自体は激安な世界だからなぁ
0939通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 16:25:06.25ID:CJJx8r0p0
超技術については超人ワイズマンの超科学力のおこぼれと言うことで何とでも。
0940通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 16:27:15.03ID:CJJx8r0p0
問題点は、小型化云々よりもむしろ全身がポリマーリンゲル液という、超爆発物で満たされていると言う歩くダイナマイト状態な構造の方で。
0941通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/28(月) 16:49:55.66ID:ZFwlAxSB0
>>940
あの辺いい加減よね
全然爆発しない時もあるし派手に吹っ飛ぶ時もあるし
普通にガソリン代わりに燃料にもできるし
0943通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 03:13:59.45ID:F9P+br1s0
グライディングホイールなんかはコアレスモーターって設定
周辺デバイスが不要
ぶっちゃけ固定するスペースさえあれば増設できる…
0944通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 05:12:15.59ID:TH9ANgWi0
>>943
ボールじゃなくてローラーで、ロードクリアランスもちょっとしかないので、硬い平らな整地された所で前後主体に動くことしかできず、デコボコの荒地なんかじゃ空回りして進みもしないだろうに、
まるでドムのホバーの如く、どんな所でも前後左右に自由にスライド移動できるアウストラギウス驚異のメカニズム。
0945通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 10:10:16.12ID:RE2kRqoM0
まあ、恒星間どころか別銀河を行き来する技術レベルだから魔法のような技術なのも当然といえば当然なんだけどさ・・・
0947通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 13:35:10.01ID:Gb1V5Ekj0
>>944
スワンピークラッグとか凄まじいよね
ガワラもデザイナーズノートで
「走るわけないじゃないこんなの(笑)でも見た目の説得力を優先しました」
0950通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 17:54:47.11ID:PECbXEoQ0
というよりニューのバルカンが実質90ミリガトリングなので他ガンダムは口径的に威力で勝つのは難しい
0951通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 20:14:32.03ID:Fx/V9W160
60mmの上って90mmなんかね宇宙世紀の機関砲
70mmとか80mmとかってあんまり記憶にないけど
0952通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/29(火) 20:20:03.41ID:Fx/V9W160
いやF91の胸にあるマシンキャノンってあれ何mmなんだろ?と思って
頭部バルカンが60mmだってのは資料があるから確定(νの90mmソースと同じ)だが、胸部マシンキャノンの口径は「頭部バルカンより口径があって強力だが、装弾数はその分少ない」って設定しか知らないし
誰か口径知らん?
0953通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 07:43:23.47ID:qdM0XII20
ガンダムタイプを落とした実績もあるデビルガンダムの頭部バルカンが最強
0957通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 12:40:40.97ID:Am7M8N300
ドムならガンダムの頭部バルカンを装甲で弾いてたけど。
ただしフライマンタのバルカンにはアッサリ貫通されて爆死。
0958通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 13:12:39.93ID:1iVKfIVi0
>>954
めぐりいのあれはバルカンで落としたのでは無い
あれをカウントするとアムロのスコアは10機になってしまう
これはめぐりいを確認すれば分かる
テレビ版の33話、34話を編集してなおかつめぐりいではコアブースターは温存したためテレビ版ではスレッガーのGファイターにやられたリックドムが浮いてしまった
なので編集上バルカンでやられたように見えるリックドムはめぐりいでの出撃メンバーからするとカイかハヤトのガンキャノンのスコアと見る方が正しい(火線もバルカンの火線とは異なるし)
0959通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 14:21:57.64ID:Am7M8N300
>>958
バルカン撃ってるシーンとメガ粒子砲でやられたシーンを無理やり繋げちゃったからな。

流れで適当につないだ作業が、まさか21世紀になってまで設定がなんかおかしい!どうなってんだ的にあれこれ議論され続けるとは当時は夢にも思うまいて。
0963通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 18:14:54.43ID:7VN9Wbo20
>>962
単発の大玉ならいいだろうけど、バンバン撃つ物だと後ろに攻撃と同等のエネルギーを発射するコストが重い
0965通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:21.64ID:1iVKfIVi0
ほんとだ気が付かなかった
最初に間違えて後はめで予測変換してたら全部間違えてら
すまんこ
0969通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/08/31(木) 22:11:56.23ID:svYKnDrE0
耐えるわけないだろ
スプレーガンは収束率が低いから射程が短いだけで
威力は普通のビームライフルと変わらん
新兵用だから射程が長いより弾数が多い方がいいって判断
0970通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/01(金) 18:41:21.07ID:8LTpPqha0
>>955
内部図解で比較すると、ν頭に搭載されてるバルカンよりF91頭のバルカンユニットなの方が大きい気がする…一度縮尺合わせて並べてみたいなこれ

νのバルカンユニットは「こめかみに収納されてる」程度の大きさなんだけど、F91のバルカンユニットは「頭の中の1/3くらい占めてる」っつー
バルカンユニット全然小型化してない感じw
0971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/01(金) 20:29:02.02ID:HjEgMEjn0
そりゃフェイスオープン必要になるわ
0979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 13:23:10.07ID:UOLi4MmE0
スプレーガンとビームライフルだと照射時間?ビームの長さ?が違うように思えるけどなあ
0980通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 13:38:48.12ID:dYTvmz2n0
>>963
んなこたぁ無ぇ
現用のオートマチックも余剰ガス使って次弾装填してんだから大した問題じゃ無い
0982通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 16:56:58.47ID:iImuoDgc0
>>980
装填するために本体にその運動エネルギーが伝わってるわけで
そのまま宇宙で撃ったらとんでもねぇ事になるが
無反動砲は発射する物体と同等の運動エネルギー持ったものを反対側に射出することによって本体にかかる運動エネルギーを減らすという仕組みだし全然違うぞ
0985通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 20:00:38.65ID:3QL6Z7vx0
核爆発する理由を考えてみた
ミノフスキーイヨネスコ型の融合炉は、ミノフスキー粒子で中性子線を封じ込めているために(そうしないとパイロットがあっという間に死ぬ)、
稼働時間と共に中性子が蓄積されていくため、蓄積された中性子を排除する仕組みがある
戦闘中は排除するための装置の出力を絞る必要があるために、次第に中性子が蓄積されていくが、
その状態で炉にダメージを受けると、中性子が圧縮されてウォークに崩壊し、大きなエネルギーを放出する爆発が発生する
なお、小型MSで爆発が起こりやすい要因としては、蓄積可能な中性子の容量が小さいためである

書いてみて思ったけど、ダメージ受けて核爆発するような兵器なんて危なくて使えねーよ
現実の核兵器だって、きちんと起爆しないと爆発しないようになってるし、そうじゃないと自国内で核爆発起こす可能性だってあるんだからさ
0987通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 22:29:23.42ID:8FyiUTxm0
>>982
運動エネルギーの使い方の話でしか無いから無反動化するコストや技術に問題無いというだけでそのまま使う話じゃないぞ
0988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 22:44:35.00ID:iImuoDgc0
無反動砲は反対方向にも射出する都合で前に投射する本体には装薬の力の半分しか伝わらないはずだが
0989通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/02(土) 23:13:59.21ID:5uRNwGiX0
同じ砲弾を前後に同時に発射するシステムにすればバッチリだ。
十分な弾速の加わった砲弾の雨を集団で敵陣に叩き込め!
0993通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 13:02:08.32ID:aCLoWMZQ0
ユニコーンにある耐G装備が小型MSには全く無い!!
小型MSの方が素早いはずなのに…
0995通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 15:15:20.62ID:qLpbrck20
小型MSは性能でもコストでも圧倒的に旧世代機を上回ってるが、残念ながら1番肝心な人気という点で大差つけられてるからな
旧世代最古参の筆頭であるザクにすら到底及ばないのが皮肉な話だね
0996通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 16:12:44.04ID:Ara4Jlrc0
ユニコーンの加速性能は最大で4G程度
NT-D発動時もそれが倍から3倍程度になるだけだ

小型MSは通常で8G以上
F91のリミッター解除時は20Gに及ぶ
しかもMSにとっては推力より運動性能の方が重要で
それは推力以上に小型MSの方が優位だ
0999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/09/03(日) 19:26:01.48ID:1E0KX9NW0
まああんなイデオンもどきの上にファフナーのパクリ機体をドヤ顔で推されても
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://kanae.2ch.net/x3/
life time: 61日 11時間 14分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況