X



機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/06/15(木) 05:18:08.51ID:e2rYXox+0
1979年に製作された、通称「ファーストガンダム」こと
機動戦士ガンダム について語るスレです。
テレビ版、劇場版、両方満遍なく語りましょう。

機動戦士ガンダム | GUNDAM.INFO | 公式ガンダム情報ポータルサイト
http://www.gundam.info/content/468

【前スレ】
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.41
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1478361858/
0750通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 03:48:27.17ID:dqtZlO060
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

0751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 08:52:52.19ID:Qd2Lqdtj0
>>747
お台場に等身大立ったくらい人気(?)らしいが、俺はUCですら否定したいよ
なんか宇宙世紀の総括とか美味しいとこ全部持ってったみたいで嫌い
0754通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 11:02:33.23ID:b3h+TTkb0
ゲルググのガンプラで専用ガンダムカラーが店になくて、やむなく余ってた塗料で青く塗ったのを思い出した
案外時代を先取りしたハイセンスな色だったのか
0756通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 18:27:42.54ID:Rnx/YkXw0
>>729
アムロの行動が、テレビ版:みんなが悪い
劇場版:ハヤトが悪い、鉄拳制裁のオマケ付きw
0757通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 19:51:25.21ID:AUBoFMRt0
>>756
そこが良い。
劇場版のアムロは子供と大人が程よくミックスされた成長過程にある存在
テレビの無力感も良いが、どうしようも無いモヤモヤをハヤトについついぶつけてしまう
何処にも持っていきようの無い怒りが安彦作画で思う存分描かれる!
映画見て良かったと思うポイントだよね
0758通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 20:49:18.68ID:CtnZZeyv0
個人的に劇場版は新規作画とめぐり合い等の音楽、宇宙でのガンタンクリストラぐらいしか評価できないな
0760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/21(土) 21:48:33.16ID:Pl4kb90J0
>>758
禿同

基本的にはテレビ版がデフォ
0762通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/22(日) 01:46:54.24ID:l7NGPUti0
>>757
独房に入れられた時の描写も秀逸だよな
TV版「テレビモニターで聞こえてる筈です」(だったかな?)
劇場版「テレビモニターで聞こえてるんでしょ?」

この聞こえてるんでしょ?の演技がまた素晴らしい
0764通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/22(日) 03:55:26.06ID:O1Q5fgQD0
>>746
せめてアムロたちがオデッサで死んだ仲間への敬礼時に
「リュウさん、マチルダさん」と言ってりゃあなあ。
順番を変えてるのに、そこがテレビと同じ「マチルダさーん」だもん。
リュウさんカワイソ。
0766通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/22(日) 06:04:14.45ID:ydEmVVs10
子どもの頃はTV版でも
他のクルーだって死んでるのに言わないのかと思ってた
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:47:25.42ID:O1Q5fgQD0
アバオアクーでは敵地のど真ん中に不時着&擱座した上、
周囲が全部敵の中、ドンパチ強いられてMSもすべて失われるほど追い詰められてたからなあ。

アムロの声に導かれる前に全員死んでても何ら不思議じゃなかった位。
あのタイミングより前はそもそも敵さんの攻撃が激しくて動きようがなかったし、
あそこで逃げずに留まって様子見しようものなら要塞の爆発に巻き込まれてただろう。
助かった原因はアムロの声もあったけど、何より運、タイミングがよかった。
0773名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:26:54.13ID:s2ouDSMr0
それにしても不可解なのは、WBが要塞に不時着した時、ブライトがフラウに
「ここは危険だ。三人を連れて脱出しろ」と、退艦するよう命じている事。

そりゃ擱座して動けない状態では間断なく敵の攻撃に晒される事にはなるが、
場所はそもそも敵地のど真ん中なんだから外に出る方がもっと危険だろうに。
それこそ狼の群れの中に羊が解き放たれるようなもんだ。
あれだけの攻撃を受けても結局要塞が爆発するまで轟沈する事は無かったんだから、
ギリギリまで艦の中に立て篭ってた方が良かったろ。
0777通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/23(月) 00:19:23.82ID:mfQJihAw0
うーん…
そうかなぁ。

単にブリッジを出るだけの事で「脱出しろ」なんて言い方するかな?
それなら「中央ブロックへ行け」でいいだろう。
「脱出」ってのはどう聞いても艦外へ出ろという意味にしか…
0778通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/23(月) 00:28:50.44ID:ctizUZCF0
「ハッチを閉じて、もう向こうには味方はいないわ」
ミライのこのセリフは被害の大きさを表してるんだと思った
0779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/23(月) 01:12:37.97ID:oRLL05K00
とっさの場面であればあるほど、文法とか正解とか無視して短い文節のセリフにして危機感あおるっていう演出論でもあるし、危機に際してだらだら正論まき散らすのはねえよっていう批評的演出でもるんだと思う
0780通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/23(月) 11:29:16.78ID:B4ZV1P990
この場合WBは擱座しても武装が生きてるしMSの整備と補給は出来るから銃座で陸戦する敵を蹴散らしつつガンダムガンキャノンを前線に送り出すのが仕事だよな
後は補給拠点として要塞内で籠城戦か
いよいよ艦を放棄するとなったら出来る限りの武装(主砲メガ粒子砲含む)で周囲をぶっ壊しつつ脱出だな
やっぱそこでフラウと子供3人だけ脱出って言うと艦内 もしくは捕虜になるのを想定して艦外だけど、大混乱の艦外に脱出は命懸けだよ

別にどっちでもブライトの命令は通用するけどね。
0782通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/23(月) 20:05:22.26ID:4jD1QO6a0
何言ってんだお前
0784通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/24(火) 13:57:06.26ID:XpYlTeS00
劇場版の黒い三連星の最後は過剰にニュータイプニュータイプ騒ぎすぎでちょっと過剰だったが
漫画のオリジンだとまるで少年ジャンプのザコ敵キャラみたいでもっと嫌だった
0786通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/28(土) 01:55:10.49ID:QLpiP4zn0
>>758
新規絵で作るんなら、
短縮される前のストーリーで作りゃ良かったのに
0787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/28(土) 12:53:51.48ID:1JVcwZXE0
>>770
ランチにワイヤーかなんかで大勢繋がってるよ

ガトー:ああ言うのはやりづらいな…
0788通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/10/31(火) 20:22:43.86ID:Isn4RvXN0
実写版やるならマ・クベ役はアダムドライバーにやってほしい
0789通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/01(水) 20:35:41.32ID:islpw+zR0
>>729
>いや、台詞の意味自体は分かるよ?

これ疑問文なの?
何で文末に?付けてるの?
氏ねよ池沼
0791通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/02(木) 10:47:23.19ID:G29kNHMV0
中学の時に哀・戦士、めぐりあい宇宙を観て感動。
高校生になってMTVブームから洋楽にはまりスプリングスティーンを知り「明日なき暴走」が
愛聴盤となる。
その後キングクリムゾンにもはまり一通り聴く。
その後久しぶりにビデオで哀・戦士を観てあれ?と。
めぐりあい宇宙を観てあれ?と。
ネットのない時代だったからネット時代になるまで自分だけそう聴こえるのかと思っていた・・・
0792通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/02(木) 12:56:45.92ID:s+cQZqyl0
やっさんが1stやZ、F91とかで描いるキャラ表って、アレ鉛筆?をコピーしたんですかね...それともペン入れしてあるのかしら
0796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 05:15:09.17ID:57R1pwXj0
哀戦士の「マチルダさーん!」の台詞、
リュウや他の戦死者のことも含めて死せるマチルダにすがってしまっているっていう風に演出されてると思ってるよ。
物語の転換シーンだしね。
0797通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 07:55:40.39ID:t5YvJAmb0
わかいおさむ、シャアを追ってレンタル屋にはいりアダルトコーナーで
マチルダさんに似た女優のパッケージを見てマチルダさーん!と絶叫する
コントを見てからあのシーンをみるたびにそのコントを思い出してしまう。
0798通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 08:48:23.05ID:yLuZ9cX30
古谷さんや野沢さんが万が一の事態になったら
物真似が本物になるのかな?
ルパンの例もあるし
0799通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 10:16:30.02ID:1L9AY0eG0
ルパンは早く大泉洋あたりに切り替えた方が良いよな
モノマネ芸人は勘弁してくれ
0800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 13:55:25.22ID:U1n3knw40
「モノマネが本物を継ぐ」って行為自体に色々意見があったし
「生前本人から指名があったからってマジでやっちゃった」ルパンを踏まえると
今後は中々そういう単純なキャスティングはできないでしょ
0804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:13.50ID:brwbZWrT0
>>793
>>794
ありがとうございます、設定画は基本鉛筆なんですね
それをコピーして配るんですか、知りませんでした
0805通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:26.74ID:FyLTlOFD0
永井一郎の役は割りと色々な人に引き継がれてるな

波平さん  茶風林
佐渡先生  千葉繁
ネテロ会長 ギレン総帥
0811通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 14:32:07.17ID:qGtwo1U90
>>800
ドラえもんの声優の世代交代は物真似抜きだったけど、
旧世代を知るものからは総スカンくったな
0812通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 17:34:33.61ID:UDcTsXIp0
近所の本屋に2018年のガンダム・カレンダーを 注文しに行ったら「今年から取り扱いしてません」。
何だぁ、それっ!
マイナーな深夜アニメは扱っているのに、ふざけてやがるっ!!
アニメショップで買うしかない。
0813通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 18:16:06.36ID:VY5b09BW0
最近の若い子はガンダムよりライダー好きが多いからな
0818通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 22:48:22.87ID:ovW7eV8R0
>>817
ガンダムと仮面ライダーって比べるのもおかしい
畑が違うだろう
勝ち負けではない気がする
0820通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 22:55:32.76ID:6Q2Wwh1r0
ライダーなんてストロンガーで一度シリーズが終わってから平成ライダーが始まる25年間はシリーズ復活させようとしては2作作ってリブート終了を繰り返してたんだぞ
0821通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/04(土) 23:25:03.16ID:qGtwo1U90
そろそろ平成ライダーも過去のライダーになるな
あと一年強か
元号でライダーってのもホントはおかしいと思うけどな
0822通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 01:07:47.18ID:8DSDHaFa0
ライダーは昭和と平成10年間とそれ以降で雰囲気ががらっと変わるからってのもあるんだろうけど
ガンダムはあんまりそういう分け方しないよね
0823通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 01:13:34.97ID:Frnx3H+f0
>>822
ガンダムは宇宙世紀とそうでないアナザーガンダムと一応分けるわな
0824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 02:04:55.85ID:yWEhs5sDO
今では仮面ライダーは一年ごとの新作更新ちびっ子からの人気は絶えず
それどころかイケメンライダー採用で奥様方のハートもがっちりキャッチ
それに比べてガンダムは…かなC(´ω`)
0825通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 06:27:59.81ID:UVDbqq/s0
最近ドラゴンボールと放送時間が同じになったから
やばいらしいぞ ライダー
0826通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 06:35:27.30ID:167GHknW0
仮面ライダーBLACK RXが昭和ライダーにカウントされてるけどさ、BLACKの後半で昭和って終わってるんじゃなかったかな?
0827通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 08:12:03.18ID:/I+VwyaP0
>>811
声質が全然違うからな。ドラ猫にちなんだか今まではずっと低い声だったのに
高い声なんでブーブー言われて当然。
ただでさえ、ドラは初代はおっさん、二代目も低めで今はカカロットの中の人、
特に三代目の大山は藤子F先生がなるほどドラえもんの声はこうだったのか、と公認発言をしたことでも知られるわけで、
四代目選抜は今でもバカやったとしか思えない。
0829通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 08:45:08.49ID:/I+VwyaP0
高松監督がX作る際に本気で考えてたSD居候ガンダムやればいいねん
今日もご近所の平和を守り事件を解決だ!っての
0832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 11:14:16.69ID:2j0ThDDu0
ライダーにせよガンダムにせよそれで奥様方に人気は出るか知らんけど このスレの者の望むものからはどんどんかけ離れちゃうんだよなあ
0833通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 11:44:43.82ID:Ua4ejNU40
>>827
といっても今の子どもたちは今のドラえもんで育っただろうから
昔のドラえもん観たら違和感あるだろうな
0834通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 12:23:31.01ID:z5gsjkq60
ドラものびも高音と声量がきつくて好みとかより苦痛なのがな
声を張り上げるスタイルはドラマもそうだけど視聴する気が失せる
0835通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 15:06:31.37ID:3hiR/YL+0
そういばもう20年くらい前に1st映画三部作の声優取り直したじゃない。
あん時のハヤトの声がかすれててやばかったもんな。
新訳Zはどうなるかと思ったら交代してた。
0836通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 15:39:13.48ID:yWEhs5sDO
ドラえもんはキャラの性格や仕草が原作漫画に近くなった気がする
やはり俺の中でのドラえもんは、のぶえもんフォーエバーなんだよ
0837通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/05(日) 16:01:21.92ID:vhLKA4aE0
本人は今、ドラえもんだったことも忘れたりしてるらしいな

悲しいね
0840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/06(月) 01:23:43.58ID:/UN5vnno0
アムロやシャアの声が代わったらまるで別人のように感じるだろうな
以前旧ジャイアン役の故たてかべさんがアムロ演ったら面白かったけどw
0841通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/06(月) 02:40:48.53ID:7kZ/H7SE0
池田さん、オリジンで青年シャア役オーディション受けたんだよな

皆知ってるかもだけど、このサイト面白いよ
http://seigura.com/senior/road
古谷さん池田さん永井さん白石さん古川さん藩さん等々、インタビュー記事あり
0842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/06(月) 07:51:59.44ID:WunIzT4Q
参考
センチネルだ83だーとリアル(笑)なガンダム最高!
をやってる時、
本当にガンダムを支えてたのはSD

SD抜きで1,000万個以上の1st〜ZZは凄い
SD絶頂期も1st〜ZZとCCAで築いてる

https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg
0843通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/07(火) 00:29:12.72ID:y/YKj3N70
リアル(笑)ガンダムって初めて聞いた
0844通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/07(火) 19:27:01.17ID:IoDSLAVL0
センチネルをそういう話題で持ってくるのっていくらなんでも
アホすぎるのでは…
0846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/09(木) 02:39:13.49ID:SgymbSEL0
関西ローカルのテレビでガンダムの話やってたのかな?
戸田恵子が出てたやつ?
ちょっと状況が分からん
0848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/09(木) 05:35:51.17ID:Xc0CTqpK
バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月7日)、第2四半期決算を発表し、IP別売上高を発表し、
『ドラゴンボール』の売上高が前年同期比2.1倍の431億円だったことを明らかにした。第1四半期時点の
予想値(405億円)を上回った。玩具だけでは国内トイホビーでは59億円だったことを考えると、国内だけでなく
ワールドワイドでヒットしている『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』の寄与が大きかったものとみられる。

これ以外に好調が目立つのは、『スーパー戦隊(Power Rangers)』と『仮面ライダー』で、それぞれ27.5%増の
102億円、27.2%増の102億円となった。『NARUTO』も200%増の54億円と大きく伸長したことも目覚ましい。

他方、売上高を減らしたコンテンツとしては、『機動戦士ガンダム』が同9.6%減の327億円、『ONE PIECE』が
同15.2%の144億円となったほか、『妖怪ウォッチ』が65%減の21億円を大きく減らした。前四半期からIP別売上高
から除外された『アイカツ!』シリーズは復活表記とはならなかった。
http://i2.gamebiz.jp/images/original/12270928755a015f6e234490011.jpg
https://i2.gamebiz.jp/images/original/12270928755a015f6e234490011.jpg
http://i2.gamebiz.jp/images/original/11230599375a015f6d22f590011.jpg
https://i2.gamebiz.jp/images/original/11230599375a015f6d22f590011.jpg
http://gamebiz.jp/?p=197200
0849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/09(木) 05:36:14.01ID:Xc0CTqpK
宇宙世紀では1/1で一押しのユニコーンが戦犯
他にオリジン、トワイライト、サンダーボルトも駄目
10周年で押してる00
配信のBFも駄目な模様
まあ、ユニコーンみたいな極一部のオッサンしか受けないガンダムばかり創ってればこうなる

1/1が立って色々キャンペーンやってるユニコーンさんが駄目なのでしょう
面白い作品創らないとモノは売れない
1/1なんぞ何の意味も価値もない
それよりも面白いガンダム作品を創れ
0850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2017/11/09(木) 05:41:01.93ID:QUS98MMS0
>>843
ガンダムW((笑)ってのがあってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況